関東地方 の温泉/スーパー銭湯(841~870ヵ所/879ヵ所)
全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

関東地方
- 関東地方の温泉/スーパー銭湯
- 879ヵ所
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成金町線「柴又駅」から「高乃湯」まで 徒歩6分 高乃湯は、東京都葛飾区にある老舗の銭湯である。都内でも有数の歴史ある銭湯のひとつであり、地元住民をはじめ多くの人々に愛されている。高乃湯は、昭和14年に開業した古い建物を改装した和風建築の銭湯で、以来、約80年間の歴史を持つ。入り口には、赤い提灯がかかり、レトロな銭湯の雰囲気が漂う。 高乃湯の特徴は、清潔感があり、とても広い浴槽があることだ。男湯・女湯ともに、大きな浴槽が3つもあり、ゆったりとした時間を過ごすことができる。露天風呂もあり、都会の喧騒を忘れて、自然と触れ合いながら身体を癒すことができる。また、高乃湯は水質にもこだわっており、健康増進に効果があるとされる温泉と同等の効能を持つ、美肌効果が高い軟水を使用している。 高乃湯は、銭湯としてだけでなく、岩盤浴やジャグジーなども備えており、サウナ好きやリラックスしたい人にもオススメである。また、施設内には寝転べる休憩室もあり、ゆっくりとくつろぐことができる。料金もリーズナブルで、地元の人たちに愛される理由がわかる。 高乃湯は、地域の人々と共に歩んできた歴史がある銭湯であり、地元の憩いの場として、多くの人々に愛されている。東京都葛飾区へ訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてほしい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 奥さんが一時期江戸川区に住んでいたので、たまに行きました。 銭湯をイメージして頭に浮かぶ、そのままの光景の昔ながらの落ち着く銭湯で、江戸っ子らしくお湯は熱めでした。 洗い場の鏡の横に、立ち上がる時に転ばないようバーが取り付けてあり、そんなところに優しさを感じます。 建物は全体的に年季が入っていますが、掃除が行き届いているので清潔感があります。 映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地として使用されたので、今や有名な銭湯です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と温泉へ行きたいななんて話から近くの銭湯へ行く事に。調べてみると、京急川崎駅からはほど近い所に大島湯さんがあることを確認。19時頃だと思いましたが、わりと空いていて気兼ねなく湯に浸かれました。富士山の壁絵があるものと思ってましたが綺麗にホテル風になってましたが、創業1954年なんでしょうSince1954 Refresh Body & Soulと書かれてました。時代は昭和後期な感じ。帰りにコンビニで買った缶ビールで乾杯、電車で帰りました。確かに心と身体をリフレッシュ出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは横須賀市佐野にある大徳湯さんですね! 昔ながらの銭湯になります。建物は少し古いですが、最近流行のスーパー銭湯とは違った味わいがありますよ! 1回430円ですからスーパー銭湯に比べるとお安く済みますね。ただ気の利いた食堂などはありませんから、純粋にお風呂に入るという感じです。 なかなか行く機会もなくなった銭湯ですが、たまに行くのもいいですよ!
■全国の温泉/スーパー銭湯検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本