関東地方の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

関東地方 の温泉/スーパー銭湯(841~870ヵ所/879ヵ所)

全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方の温泉/スーパー銭湯
879ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    春の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮造り銭湯で、唐破風屋根です。床はニスの塗られたピカピカの板張りで、きれいに手入れされた坪庭もあります。深湯の薬湯は日替わりになっていて、腰掛湯のジェットバスと浅湯があり、マイナスイオンをたっぷり含んだ磁気水を使用しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    丸八湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    日替わり風呂がある銭湯です。 外観は昭和っぽい千鳥破風な外観です。 男湯は富士山が風呂画で描かれておりなんだか癒されます。 わざわざ車を利用してくる常連さんもいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    竹の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    大正2年から「ラジウム温泉」として歴史ある銭湯です。 温泉名は、麻布黒美水(こくびすい)温泉。 この名前は黒褐色の水の色と、このお湯に入ると肌がつるつるになるんです。入浴したどの温泉より気持ちが良かったです。是非一度ご入浴してみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔ながらの雰囲気で宮造りの銭湯です。そのためとても明るく気持ちが良いです。また松の湯では、週替りで男女の浴槽も変わります。雰囲気がまた違うので多く通う人でも飽きずに入湯することができます。駐車場も無料でもちろんサウナもあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    寿湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    BGMが流れているオシャレな銭湯です。庭があり、ゆっくりと緑を眺めながら湯につかれます。お湯は熱めで疲れも解消できます。男湯は露天風呂があり身体も良く温まります。ぶら下がり健康器具もあり便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    京成金町線「柴又駅」から「高乃湯」まで 徒歩6分 高乃湯は、東京都葛飾区にある老舗の銭湯である。都内でも有数の歴史ある銭湯のひとつであり、地元住民をはじめ多くの人々に愛されている。高乃湯は、昭和14年に開業した古い建物を改装した和風建築の銭湯で、以来、約80年間の歴史を持つ。入り口には、赤い提灯がかかり、レトロな銭湯の雰囲気が漂う。 高乃湯の特徴は、清潔感があり、とても広い浴槽があることだ。男湯・女湯ともに、大きな浴槽が3つもあり、ゆったりとした時間を過ごすことができる。露天風呂もあり、都会の喧騒を忘れて、自然と触れ合いながら身体を癒すことができる。また、高乃湯は水質にもこだわっており、健康増進に効果があるとされる温泉と同等の効能を持つ、美肌効果が高い軟水を使用している。 高乃湯は、銭湯としてだけでなく、岩盤浴やジャグジーなども備えており、サウナ好きやリラックスしたい人にもオススメである。また、施設内には寝転べる休憩室もあり、ゆっくりとくつろぐことができる。料金もリーズナブルで、地元の人たちに愛される理由がわかる。 高乃湯は、地域の人々と共に歩んできた歴史がある銭湯であり、地元の憩いの場として、多くの人々に愛されている。東京都葛飾区へ訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてほしい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富士の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    常磐線亀有駅から徒歩12分くらいのところにある銭湯です。ここの銭湯は清潔第一を心掛けているそうで、実際にとても清潔感のある銭湯です。銭湯の2階では美味しい釜飯を食べることができます。なかなかこういった銭湯はないので、お近くにお住いの方は是非!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    亀の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    堀切菖蒲園駅、お花茶屋駅からどちらからも行くことができる銭湯です。こちらの銭湯は昔ながら銭湯ですが、中がとてもきれいで、清潔感があります。銭湯の中の絵は海と山の落ち着いた和の絵で、ゆったりとお湯に浸かることができるようになっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第一富士の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    堀切菖蒲園駅から徒歩で5分ほどの所にあります。葛飾区はとても銭湯が多いですが、ここの銭湯は壁に男湯と女湯ひとつながりで富士山の絵が書かれています。なかなかそういういった所は珍しいのではないでしょうか?駅から徒歩で数分だと地元ではない方でも通いやすいのでおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    星乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    堀切菖蒲園駅の近くにある銭湯です。伝統的な構造で年季が入っています。浴室は広く天井が高いです。湯舟はバイブラの深湯とジェットの浅湯があります。深湯は熱湯になっていてくつろげます。シャワーもあり助かります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富士の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    煙突が目印で薪で沸かした湯が堪能できます。薬湯にサウナもついています。疲れが解消できて助かります。シャワーもついて便利です。風呂上がりにマッサージ器も利用できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福喜湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    堀切菖蒲園駅から徒歩5分ほどのところにある銭湯です。福喜湯と書いて「ふくよしゆ」と呼びます。中には富士山の絵や欧風の山湖風景のタイル絵があります。お風呂も浅湯、深湯があり、シンプルな銭湯です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    寿湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    堀切菖蒲園駅から行くことができる銭湯です。とても清潔感のある銭湯で、清潔第一をモットーにしているそうです! 中に書いてある絵は富士山が描かれており、落ち着いた雰囲気でゆったり湯に浸かることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    吉の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    豪華なタイル絵が印象の銭湯です。レトロな建物で懐かしい雰囲気です。深湯はバブル風呂で熱湯になっています。座湯もあります。浴室から坪庭まで吹き抜けになっており解放感があります。リフレッシュしたい時は助かります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    稲荷湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    奥さんが一時期江戸川区に住んでいたので、たまに行きました。 銭湯をイメージして頭に浮かぶ、そのままの光景の昔ながらの落ち着く銭湯で、江戸っ子らしくお湯は熱めでした。 洗い場の鏡の横に、立ち上がる時に転ばないようバーが取り付けてあり、そんなところに優しさを感じます。 建物は全体的に年季が入っていますが、掃除が行き届いているので清潔感があります。 映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地として使用されたので、今や有名な銭湯です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    旭湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    外観は立派ですが昭和初期の建物です。新小岩駅から徒歩7分で便利な場所にあります。湯加減が丁度良く身体の芯から温まります。バイブラもあり疲れも解消できます。昭和にタイムスリップした感覚が堪能できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    仲の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    夕方から営業しています。普通の銭湯ですが気泡風呂、超音波風呂、座風呂、寝風呂もあります。日頃の疲れが解消できて助かります。木曜日は休みで駐車場4台分完備しています。都営バスも近くまで来ているので便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    竹の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    純和風建物の情緒ただよう共同浴場です。まるでドラマにでてきそうな玄関入り口ですね。もしかしたらロケでつかわれているのかな。暖簾をくぐって、もうそこは別世界。昭和レトロな佇まいですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮の湯さんは火曜日定休日で16時〜23時までの営業時間となっています。 私は毎週日曜の20時ごろ利用しますが、20席以上ある浴室内は8割がた埋まります! 駐車場、駐輪場も広いスペースがあるので遠方でも大丈夫です! ただ看板がないので初めての方は要注意です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    不二の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔ながらの銭湯でなごやかな雰囲気です。背景画は睦中海岸を観賞できます。広い薬湯浴槽が手前にあります。ジェット付き座湯に寝湯、バイブラに浅湯が完備されています。立ちシャワーも有り便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    緑湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    今日は、川崎市川崎区小田にある緑湯に来ました! 臨港バス『京町バス停』から徒歩5分でつき、瓦葺屋根でレトロ感が抜群に出でいます! ココの銭湯は、薬湯に力を注いでいて、疲労回復など 1度も薬湯の経験が無い人は、是非緑湯で薬湯を体験してみて下さい!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大島湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    友人と温泉へ行きたいななんて話から近くの銭湯へ行く事に。調べてみると、京急川崎駅からはほど近い所に大島湯さんがあることを確認。19時頃だと思いましたが、わりと空いていて気兼ねなく湯に浸かれました。富士山の壁絵があるものと思ってましたが綺麗にホテル風になってましたが、創業1954年なんでしょうSince1954 Refresh Body & Soulと書かれてました。時代は昭和後期な感じ。帰りにコンビニで買った缶ビールで乾杯、電車で帰りました。確かに心と身体をリフレッシュ出来ました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    けっこう綺麗な共同浴場ですよ。お風呂もジェットバス、檜風呂、露天風呂などのラインナップですし、ちょっとしたスパ施設と変わりありませんね。駐車場も広く40台は駐車が可能です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    御幸湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    御幸湯は川崎競馬場の厩舎に近い場所にあります。 昔ながらの銭湯という感じで、浴室に富士山は描かれてありませんが 白を基調とした綺麗な浴室です。 湯船が3つあり、超音波座風呂・薬風呂・バイブラ湯に分かれてます。 他にもガス遠赤外線サウナ(別料金)もあります。 とても懐かしい雰囲気に浸れる銭湯です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    喜美の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    今日は、川崎市川崎区浜町にある喜美の湯に来ました!! 内装は昔ながらのままで、子供時代を思い返す内装になっています。 なんと言っても、朝風呂(毎月第3日曜日に限り)7時から開店してるので、朝一番の銭湯は気分良く、出かける前に銭湯によってから出かけるのも良いでしょ!! 第3日曜日に是非行って見てください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    司湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    各線溝の口駅から洗足学園側に向かって10分ちょっと歩いて行くとあります。 超音波風呂や気泡風呂があり、男湯では、縁側に出ると池があり鯉が泳いでいます! 鯉を眺めながらのお風呂に入るのは新鮮です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松吉浴場

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜から行くと国道1号線沿い、鶴見川手前、済生会横浜東部病院の近くにある銭湯です。 今は数少ない昔ながらの銭湯です。入ってすぐホールがあって、風呂上がりにそこでコーヒー牛乳を飲みながらよくテレビを見ていました。アットホームな雰囲気で地元の人も多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安善湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔ながらの番台のあるお風呂です! 夏期と冬期で薬湯が入れ替わり、熱めのお湯は好きな人にはたまらない気持ち良さです! 男性のみですが、軽い運動器もあります! ぜひ一度おためしください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山元湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    外国人居留地や外人墓地など観光地でもある山手ですが、その中でも駅に近いエリアにあるのがこの山元湯。 坂を下ればすぐJR京浜東北線の石川町駅があります。 内装はまさに昔ながらの銭湯そのもの! 気さくに話しかけてくれる番頭のおばちゃんも、どこか地元に帰ったような感覚になれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大徳湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは横須賀市佐野にある大徳湯さんですね! 昔ながらの銭湯になります。建物は少し古いですが、最近流行のスーパー銭湯とは違った味わいがありますよ! 1回430円ですからスーパー銭湯に比べるとお安く済みますね。ただ気の利いた食堂などはありませんから、純粋にお風呂に入るという感じです。 なかなか行く機会もなくなった銭湯ですが、たまに行くのもいいですよ!

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画