関東地方の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

関東地方 の温泉/スーパー銭湯(811~840ヵ所/879ヵ所)

全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方の温泉/スーパー銭湯
879ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日の出湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    日の出湯は天然温泉を引いている銭湯です。 内湯は温泉ではないみたいですが、ジェット風呂や電気風呂、歩行浴 もあります。 内湯の他に露天風呂があり、こちらは17℃の天然温泉が流れています。 周りを岩に囲まれた小さな湯船ですが、お手軽に温泉に入れるので とても良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    潮田神社前にあるお風呂。 家では絶対に味わうことのできない大きな湯船での開放感はたまりません! そしてやっぱりお風呂上がりの牛乳や、コーヒー牛乳は至福のひとときですね! ぜひ一度おためしください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    御幸湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR鶴見小野駅から歩くこと約5分の位置にあるお風呂です。 薬湯は日替わりで実施されており、毎日でも楽しめます! 女湯にはベビーベッドも設置されているらしいので、小さなお子様とも行けると思います! ぜひ一度おためしください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮下湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    23:00まで営業しており、杉山神社の近くにあるお風呂。 年間行事で1/2、5/5、12月の冬至にはそれぞれ朝湯やゆず湯などのイベントがあり、行く価値あり! ぜひ一度おためしください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    杉田湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    来ました。 昔、近くに住んでたんで良く行ってました〜! 10年振りに来店♪ 全然変わらない店内、中の様子! やっぱり風呂上がりはコーヒー牛乳! 懐かしくて長湯させて貰いました♪
    • 周辺の生活施設

    大菅鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    同級生と近くのゴルフ場でラウンドし、ここでゆったりと寛ぎました。大きな施設ではありませんが、その分融通が利いて至れり尽せりでした。食事も満足でしたし、仲間との親睦が深まりました。泉質も疲労によく効くらしいですよ。
    • 周辺の生活施設

    赤滝鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    名前の通り、中川にある赤滝が眺められるのが赤滝鉱泉です 秘湯中の秘湯で、看板も出ていないので一見大きな農家さんだなと思ってしまいます。 お風呂は小さいのですが、女将さんが薪で沸かしてくれます。
    • 周辺の生活施設

    小滝鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    秘湯の部類になると思うのですが、建物は小奇麗な民家と言う感じです。 玄関の前の看板が無ければ民家と間違えてしまいそうです 中川の清流がとても綺麗で自然を満喫出来ます、この清流では、天然のヤマメも釣れると言う事です。
    • 周辺の生活施設

    畑下温泉(塩原温泉郷)

    投稿ユーザーからの口コミ
    塩原温泉郷にはアルカリ性の温泉も酸性の温泉もあるので、効能や肌触りの好みで選んだり、入って比べて楽しんだり出来ます。 渓流を眺めながら入る露天風呂は最高ですよ。 体も心もリフレッシュ出来る最高の温泉です!
    • 周辺の生活施設

    柳沢鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    ハイランドパークに近い温泉施設。 宿泊施設は、完備していないため日帰り入浴のみとなりますが料金もリーズナブルなので利用しやすいです。 お子様とテーマパークに行った後に、疲れを癒すのに最適だと思います。 那須に訪れ、疲れた際に利用してみてください
    • 周辺の生活施設

    市貝温泉健康保養センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    近くで泊まりのキャンプイベントがあり、秋口にも関わらず結構暑い日で汗をかいたため、これはもう「お風呂に入りたい〜!」ってなって地元の人に教えてもらって利用しました。 県道163号から脇道に逸れて、道に沿ってくねくねと曲がりながら進むのですが、途中にそれらしい建物もあったりして、初めて来るときはナビがないとちょっと迷いそう。 でも道幅はそれほど狭くないし、舗装もされているので、道に沿ってひたすら進むとちゃんと到着できます。 建物は名の通り保養センターっぽい感じですが、まだ建ってそれほど経っていないためかなりきれいでした。 後から調べたところ、東日本大震災で被災したため、2年半かけてリニューアルをしたようです。 入り口の受付では地元のご高齢者が対応してくれました。 靴箱は返却式のコインロッカーがあったのが嬉しかったです。ちなみにお金のいらない靴箱もありました。 利用時間は朝の10:00から夜の21:00までやっています。 利用料金は550円(町民は450円だそう)で自販機でチケットを買うのですが、受付の人が親切に全部やってくれるので「これって自販機いらないんじゃ・・・?」とつい思って笑ってしまいました。 脱衣所も返却式のコインロッカーになっています。100円玉を用意して行きましょう。 浴室は想像以上に広くてきれいでした。 大浴場のほか、超音波風呂や薬湯、泡風呂、低温湯風呂、寝湯と6つのお風呂がありました。 薬湯はその日によって薬が違うようです。 私が行った時間帯は午前中ということもあり、全然混んでいなくてどのお風呂も好きなだけ入れましたが、とりわけ超音波風呂が気に入りました。浴槽の横からはジェットが噴出して、それがとても気持ち良かったです。 洗い場にはリンスインシャンプーとボディソープが備え付けされていますが、洗ったあとの髪はゴワゴワしやすいので、できれば持参した方が良いと思います。 脱衣所にはドライヤーがあり自由に使えますが、2台しかないので時間帯によってはかなり待つかもしれません。これも持参した方がよいかなと思います。 ここはお風呂以外にも個室の時間貸しもしていて、低料金で借りることができます。 宿泊はできませんが、ちょっとした休憩や集まりなどに利用されているようです。
    • 周辺の生活施設

    大田原市健康センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの温泉は肩こりの自分にはとても効果があります。温泉に対しては個人個人効果が違うと思いますが 私には大変よくあいます。友達とよく行きますが友達の調子がいいようです。景色もいので 是非一度行って見たほうがいいですよ。
    • 周辺の生活施設

    愛宕山温泉露天風呂

    投稿ユーザーからの口コミ
    関東周辺ですと、皆さん、箱根をスグに、頭に浮かぶと、 思いますが、都心から、少し北に目をやると、箱根に、 負けない位の良い温泉がありますよ、それが、こちらの 温泉施設です、箱根みたいに、混んでもいないので、 ゆっくりと温泉を楽しむ事が出来ますよ。
    • 周辺の生活施設

    那須バーデンハウス

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木県で一番標高が高い場所にある温泉施設です。 展望露天風呂の他に、泡風呂と子供用の温水プールもあり、家族みんなで楽しめますよ。 開館時間は朝9時半から夜6時までです。 那須高原へ旅行に行く際には立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    ユーカリヒルズ温泉センター寿乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    初めてつれて行ってもらった時にすごく気に入りました リピーターで月1は行かせてもらってます。 全体的にそんなに広くはないですけど綺麗で清掃もされていて清潔感ある温泉です。 子供2人も一緒に連れて行ったんですが店員さんの接客が子供にも丁寧で優しくて子供がなついてました。 ご飯の種類も豊富でおいしかったです。
    • 周辺の生活施設

    日光市藤原高齢者福祉センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    「小佐越駅」下車してから徒歩8分程度の場所に立地しています。全国でも有名な鬼怒川にあって湯治を兼ねてこの地に移り住む方も年配の方で多いと聞きました。見事な自然の渓谷が近接し空気が美味しい場所、お勧めです。
    • 周辺の生活施設

    御宿琴之家

    投稿ユーザーからの口コミ
    日光から国道122号線で桐生方面に向かい、足尾から鹿沼に向かう粕尾峠の手前にある温泉宿です。渓谷沿いに建っているので景色も良く、秋の紅葉シーズンは最高です。近くには足尾銅山があり、徒歩で5分ほどで観光出来ます。
    • 周辺の生活施設

    くつろぎの館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの温泉は20年ほど前にでき、概観はお城のような造りなのですぐに分かります。できた当初はその外観からとても話題になり、遠方から入浴にくる方が多かったそうです。現在は地元住民には無料の入浴券などが配布され、週末となると相当混雑しています。食事充実していますよ。
    • 周辺の生活施設

    太陽の家

    投稿ユーザーからの口コミ
    ふれあいの家にある温泉館です。ガラス張りの屋根からは太陽の光がたっぷりです。ホテルSLで宿泊もできます。本物の蒸気機関車に乗車体験が出来るため、必見の価値があります。
    • 周辺の生活施設

    岩婦温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩婦温泉郷は、本当にゆっくり出来ますし、温泉がとても気持ちいです(^O^)そのおかげで周りから褒められるくらいお肌スベスベですo(^▽^)oみなさんも肌スベスベになるので行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第三御殿湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    第三御殿湯は埼玉県の越谷市にあります。最寄駅は東武伊勢崎線越谷駅です。浴槽はシンプルなデザインの銭湯です。15時から22時まで営業していますので、仕事の後でも立ち寄れるかもしれませんね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    恵比須湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄り駅は本八幡駅?市川駅?どっちかな?ここの銭湯は昔ながらの煙突もしっかりあり老舗な感じ。近所の人達だけでなく、自転車で来る人やジョギングしてそのまま銭湯に来る人などさまざまです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    東金街道R126号線を一本入るとひっそりたたずむ、いかにも銭湯と言う感じの建物が「東湯」です。 自宅のお風呂も良いですが、たまには銭湯の大きくて熱いお風呂も味わって下さい。
    • 周辺の生活施設

    柳湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉県佐原の銭湯です。普通の路地の奥にあるので見逃してしまいがちなところにあるので注意して下さい。昔懐かしい銭湯です。番台では女将さんが威勢の良いご挨拶をしてくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    寿湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    大きめの浴場で、天井も高いので開放感もあり、入浴するとホントに気持ちが良いです!ジェットバスや電気風呂・サウナもありますので、日頃の疲れを癒しに行かれてみると良いと思います!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鶴の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    隣にコインランドリーがあり、昔ながらの銭湯といった外観です。 浅草駅から歩いて10分ほどで着きます。 駅から来る人はほとんどいなくて、近くにお住まいの常連さんが多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日の出湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    建物の外観に惹かれて行きました。社寺仏閣様式で町の宮大工によって建てられたとの事です。種類が豊富な銭湯で、低周波電気風呂・岩盤泉・薬湯・ジェットバス等あります。心身ともにリフレッシュ出来ます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    玉菊湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    入ると分かりますが、とても清潔にされている銭湯です。浴槽は二つあり、ひとつは無色でしたが、もう一つは「黒湯」と言われる湯があります。肌がスベスベになると評判です!オススメですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    玉の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR常磐線の三河島駅から歩いて5分ほどのところにあります。 営業時間は15時から23時半までやっています。 常連さんがとても多く、湯船に浸かりながら色んな話をしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富山湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    亀戸にある銭湯です。 土曜日が定休日でお休みになっています。 女将さんが番台をやっている昔ながらの銭湯です。 座風呂が二つあります。 取り合いにならないようにご注意を。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画