関東地方の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

関東地方 の温泉/スーパー銭湯(751~780ヵ所/879ヵ所)

全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方の温泉/スーパー銭湯
879ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    たから湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道299号線から住宅街の方にたから湯があります。モルタル製が古さを感じます。一般の銭湯同様な一通りの設備がます。カラン全10基くらいで、シャワーは3基あります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    秀月湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    秀月湯(しゅうげつゆと読みます)は東京都足立区にある銭湯です。最寄り駅は、東部伊勢崎線の五反田駅で、徒歩だと5〜7分の距離の所にあります。 こちらの銭湯の良いと思うところは、私的には2ポイントあります。まずひとつは浴槽の種類がとても豊富な事です。そんなに規模の大きな銭湯ではありませんが、寝風呂、岩風呂、ラドン浴、電気風呂、サウナなどかなりの種類を楽しむ事ができます。ふたつめは、、なんと言ってもフィットネスルームがある事です。私は下町の銭湯でフィットネスルームがある所は、今のところこの銭湯しか知りません。かなり変わった銭湯だと思います。 受付のおじさんは、ちょっとコワモテですが、話をするととても気さくで面白い方です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    友の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    友の湯は、葛飾区四つ木にある昔ながらの銭湯です。 レトロな雰囲気や、富士山の壁画が印象的なお風呂で、老若男女幅広い層のお客様に支持されてます。 最寄駅は京成押上線の四つ木駅です。駅からも近くアクセスも良いので是非みなさんもご利用してみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    あたみ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    葛飾区細田にあるあたみ湯さんは小岩駅からほぼ真っ直ぐ奥戸街道方面に行くとあります。 最近では葛飾区内の古くなった昔ながらの銭湯は利用者が減ったり老朽化により新しくマンションや、別の店舗に建て替えなどがたくさんされていますが、あたみ湯さんは今でも営業されています。 人通りの多い道路に面している事や外観や内装がちゃんと手入れされていることもありなかなか繁盛しているのでこれからも末長く営業していてほしい銭湯です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宝来湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    宝来湯は東京都江戸川区にある銭湯です。 最寄駅は都営新宿線の一之江駅ですが、駅からの距離が1.5キロ以上ありますので、バスかタクシーを利用したほうが良いと思います。 付近は住宅街になっていますが、建物が茶色い壁、茶色い瓦になっているので、遠くからでも結構目立ちます。 入口から男女に分かれるタイプになっていて、建物の中に入るとすぐに脱衣室があり、男女の脱衣室中央の壁部分に番台がある昔ながらのスタイルです。脱衣室は籐の籠や、レトロな体重計が置いてあり、いかにも銭湯に来たな。という雰囲気が感じられます。 浴室は天井が高く、入口に洗い場、奥にメイン浴槽があるオーソドックなタイプになっています。お風呂は一種類でとてもシンプルですが、飾りがないのが逆に下町の銭湯らしくて良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柳湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    柳湯は東京都北区滝野川にある銭湯です。 昔ながらの雰囲気があります。最寄駅から徒歩4分なのでアクセスも良好です。 サウナ室内にはTVがあり、ゆっくりと汗をかくことができます。 誰しもが懐かしさを感じるであろう柳湯に皆さんも是非一度行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    敷島温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    利根川沿いにある日帰り温泉施設です。無色透明のお湯が楽しめます。ジャグジー浴槽や露天風呂がありましていわゆるスーパー銭湯みたいなものですね。休憩室や食堂もあり、ひがな一日のんびりできます。お湯はかけ流しではありません。。
    • 周辺の生活施設

    白樺ノ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿沼足尾線沿いの白樺ノ湯は温泉施設が多くある場所です。温泉はアルカリ性単純温泉で、美肌効果はもちろん神経痛、筋肉痛、五十肩、冷え性、切り傷などに効能があり人気の場所です。
    • 周辺の生活施設

    岩の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    旅先のついでに立ち寄りました!!無人の湯ですが、風情があり、ゆっくり浸かることが出来ました!料金は橋のたもとに入れます!景色を眺めているだけで癒されました!お湯も最高です!
    • 周辺の生活施設

    中三依温泉センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    中三依温泉駅より徒歩4分、会津西街道沿いの中三依温泉センターは人気の温泉施設です。近くにはキャンプ場や渓流釣り、スキー場などがあり立ち寄り温泉としても有名で疲労回復、神経痛、切り傷などの効能をもとめて訪れるようです。
    • 周辺の生活施設

    コリーナ矢板

    投稿ユーザーからの口コミ
    矢板にある温泉施設です!源泉からのお湯でとても快適でした!!ぎっくり腰でしばらく休んでいたのですが、治療を目的に寄りました!!ゆっくりと浸かるとポカポカして、とても気持ち良かったです!
    • 周辺の生活施設

    那須高原クア・リゾートラ・フォンテ

    投稿ユーザーからの口コミ
    渓流のせせらぎの聞こえる静かな山間の露天風呂が魅力の宿になります。加熱や加水をしない自家源泉のかけ流し温泉になっています。落ち着いた空間での入浴は旅の疲れが一気に吹っ飛びますよ。
    • 周辺の生活施設

    大島鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    大島鉱泉は富岡市の高瀬地区にあります。お風呂はお湯が温泉ではないのですが、山から湧き出す鉱泉がとっても気持ちよく入れます。宿泊施設もありますので是非泊まってみてください。
    • 周辺の生活施設

    巴川鉱泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    巴川鉱泉郷は巴川荘という一軒宿になります。和風旅館で日帰り入浴もできますが、要予約なのでご注意ください。ヒノキ造の浴槽でアルカリ単純泉が味わえますが沸かしていてますね。ちなみに大人は700円です。旅の移動途中で寄るのが良いかもです。
    • 周辺の生活施設

    弁天鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR岩井駅から車で6分のところにある旅館です。1日4組限定のこだわりの宿です。こじんまりしていますが、露天風呂からの眺めは最高です。晴れた日には富士山も拝めます♪食事付きの日帰りプランもあります。海鮮づくしの料理はとても手が込んでいて見た目にもきれいでした。また行きたいです。
    • 周辺の生活施設

    鶴ノ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    この「鶴の湯」。一度は湖底に沈んだんだそう(びっくり)。それで「幻の温泉」といわれていたらしいのですが、平成3年に湖底から引き上げられたそうです。こんな背景のある温泉いかないわけにいかないですよね(笑)。是非皆さんに知ってほしいなぁ〜自然に囲まれて最高です!
    • 周辺の生活施設

    平成の湯湯の宿くるみや

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は温泉巡りが好きで、この間この近くに住む友人に会いに行った際に行ってきました。露店風呂は広々としており、のんびり出来ました。湯加減もちょうど良く、オススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    エバーフレッシュ

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの酸素カプセルは、個室型なので圧迫感無く、寝返りがラクに出来るのが良いです。店員さんも詳しく説明して下さいますし、いつも寝不足で行くのですが終わった後はシャキッとします☆西口商店街の中にあるので、お買い物ついでに自分へのご褒美にいかがですか?
    • 周辺の生活施設

    奥秩父温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    奥秩父温泉郷は日野〜白久界隈の北側の温泉郷です。名前ほどの奥の方ではなく、意外と近場です。泉質は硫黄の冷鉱泉が多く基本沸かしています。温泉郷には一軒宿が点在していまして、どこも渋い和風旅館です。範囲が長めなのでお好みで選ぶと良いかもです。ちなみに私は柴原温泉の一軒宿が好きです。お勧めですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    巴川鉱泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    秩父ミューズパーク入口の近くに巴川鉱泉郷があります。アクセスは車が便利かと思います。10月からの紅葉の頃が季節的には一番いい頃です。日帰り入浴も可能です。檜の香の内湯に黄褐色の鉱泉がぬるめですが、肌触りのよい鉱泉です。
    • 周辺の生活施設

    大菅温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県常陸太田市にある、1781年に発見された古湯です。非常になめらかな鉱泉は、昔から神経痛やリウマチに効く湯として近在の人たちに知られ、遠方からのお客さんも多いそうです。近くの里川でヤマメつりなどが、楽しめたり、村内に猟場があるため、冬の間は、ハンターたちの利用も多いそうです。
    • 周辺の生活施設

    八塩温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    神流川のほとりにある温泉郷です。高塩分濃度の冷鉱泉が沸いております。お宿は三件ほどで、山と森と畑に囲まれたとても静かな処です。日帰り入浴もできるお宿もありますので、お気軽にお訪ね下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    巴湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    都市部にある昔ながらの銭湯です。外観は非常に赴きがあり、昭和の雰囲気を感じる事が出来ます。水質は井戸水であり、木材を炊いて温度調節をしているようです。お湯の感じは、井戸水を利用しているので、肌がさっぱりします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中将湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    今日は、行田市行田にある中将湯に来ました!! ここは、なんと行田市の銭湯で最後の1件らしいです。 外観は昔のままで、暖簾に湯のマークがかわいかったです! 内装もレトロ漂う内装になってます。 皆さん丸籠に服を入れて入浴してます。 レトロ好きの方には堪らない銭湯でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    よしの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    よしの湯さんは上青木西2丁目の交差点から南へ1本目の信号を左折するとすぐ右手にあります。430円と安いのでお客さんは地元の人が多く自転車がいつもたくさん止まっています。隣にコインランドリーもあり便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    クラブ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    暖簾をくぐり、いきなり目に飛び込んできたのが値下げの張り紙でした。銭湯が値下げをしているのを見るのは初めてなのでビックリでした!湯船に浸かると、比較的湯温が高めで、たくさんの汗を流すことが出来、サッパリしました。オススメ出来る温泉です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    市川湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    市川駅から徒歩8分程で行くことができる銭湯です。今は少なくなっている昔ながらの銭湯です。サウナも別料金を支払うことができます。瓶に入った飲み物が売っており、銭湯に入り終わった後、コーヒー牛乳を飲むのが私の定番です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    国見湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちら国見湯さんは、下総中山駅から法華経寺方面に向かう途中にある老舗の銭湯です。湯加減が良くついつい長湯してしまいます。車は3台分の駐車場があるので、車で行くのも可能です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    重の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    京成線菅野駅から1キロほどのところにある銭湯です。 スチームサウナとコインランドリーがあります。 毎週木曜日定休の昔ながらのおちついた雰囲気です。 駐車場もあるので、車で行っても便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宝湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    趣味の銭湯巡りで市川市の本八幡駅から徒歩15分にある宝湯に 来ました! 外観はタイルでリフォームされていますが、内装は伝統的な 番台式で壁いっぱいにギリシャ神話のタイル絵があり、なかなかの見ごたえ!湯は深湯と浅湯(薬湯)の2種類が設置されていて、壁にはなんと言っても富士山のペンキ絵が書かれていました!銭湯と言えば1番に富士山!今はなかなか見なくなった、富士山が見れるので、是非、皆さんも足を運んで見てください。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画