温泉/スーパー銭湯
■長野県松本市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

湯々庵 枇杷の湯投稿口コミ一覧

長野県松本市の「湯々庵 枇杷の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

身体が温まる
評価:5

浅間温泉の奥のほうにあり、静かで緑が綺麗でとても素敵な温泉施設なのでよく利用をします。浅間温泉でも特に人気の温泉なので、休日や夜は混みあう事が多いので平日の昼間などの利用がおすすめです。 駐車場は第一・第二駐車場とあり広々とした砂利敷きです。 お風呂は大浴場と露天風呂がそれぞれ1つずつあります。露天風呂は入る際に段差がないので、少し注意が必要かと思います。 空と緑が露天風呂から見えて、眺望が素敵で癒されます。 アメニティはボディーソープとリンスインシャンプーが完備されているだけなので持っていく事をおすすめします。 ここのお風呂の好きなところは、芯から身体が温まる事です。お風呂から出ると、お風呂と脱衣所の温度差で一気に冷えてしまう事が多いのですが、枇杷の湯に入るとしばらくの間ずっと身体のポカポカが継続されて冷える事がないので、冷え性の私には最高です。 お風呂から出た後に、ドリンクを飲みながらお座敷でゆっくりと寛ぐ時間も最高で大好きです。うちわもおいてくれてあるので嬉しいです。 人気の日帰り温泉施設でとてもおすすめです。

Yukinaさん
野天風呂がオススメ
評価:3

江戸時代、松本城主専用の湯殿御殿であった 老舗宿が日帰り施設に変身。 本館の内湯や露天風呂、野趣あふれる 石組みの野天風呂で古湯を堪能できる。 また代々受け継がれる資料展示スペースも あります。

マンション100万戸さん
湯々庵 枇杷の湯
評価:3

こちらの枇杷の湯さんは、松本にある浅間温泉になります。松本市は観光名所が多く、帰り際に疲れを取る為によく利用させて頂きます。温泉は無色透明できめ細かくとても気持ちの良い温泉でした!

KNDさん

この施設への投稿写真 6 枚

野天風呂が良かったです
評価:5

【湯々庵枇杷の湯】は松本市浅間温泉にあります。 日帰り温泉施設で、なんと400年もの歴史があるようです。 内風呂、露天風呂、野天風呂、サウナがあります。野天風呂は少し離れたところにあり、雰囲気が良かったですよ。

HONUさん

この施設への投稿写真 3 枚

湯々庵 枇杷の湯
評価:3

湯々庵 枇杷の湯は松本市の郊外にある浅間温泉にある日帰り温泉施設です。 別名、殿様の露天風呂と呼ばれています。 入口を入って、サウナ、水風呂、大きな浴槽、露天風呂が有ります。 入口で入場券を購入して、右手奥に進むと殿様の露天風呂が有ります。 殿様の露天風呂は文字通り露天風呂のみでこれだけ楽しむのも有りですが、本館の色々な風呂に入った後に楽しむのも良いかもしれません。 殿様の露天風呂は、モミジが露天風呂の真ん中までせり出してきているので、紅葉の時期にはとても美しい風景の中、温泉を楽しむことが出来ると思います。 本館には休憩所や食事処、喫茶処も有るので、お昼を挟んでもゆっくり過ごすことができます。 枇杷の湯は浅間温泉の中でも一番奥の山手に有るので、車で入り込まなければなりませんが、お湯につかる価値が有ります。

行ってみ隊さん

この施設への投稿写真 8 枚

枇杷の湯
評価:3

最寄りのバス停「浅間温泉」から歩いて行けます。 松本城を訪れた際、足をのばして立ち寄り入浴に行ってきました。 お風呂のつくりが風情たっぷりで、周りの景色を楽しみながらゆっくりと入浴できました。神経痛に効能があるそうです。

タカKenさん
お殿様気分の露天風呂
評価:3

松本市の浅間温泉にある日帰り入浴施設です。 かつて老舗旅館だったときの松本藩の御殿湯があった場所に、現在は「お殿さまの野天風呂」という名の露天風呂があり、お殿さま気分で入浴できます。

さん
湯々庵 枇杷の湯
評価:3

浅間温泉枇杷の湯は、情緒ある建物で、離れていますが檜の湯船の露天風呂と内風呂が楽しめました。休憩所も畳の間で、風呂からあがった後は、庭を見ながらゆっくりすることができました。

こまさん改さん
湯々庵 枇杷の湯
評価:3

長野県松本市の浅間温泉にある温泉施設です。 温泉街の奥まったところにあり、風情ある佇まいです。 古い木造のお風呂はレトロな雰囲気で、明治や大正時代にタイムスリップしたような感覚になりますよ(^^)

T0014さん

この施設への投稿写真 7 枚

温泉
評価:3

松本市の浅間温泉街にあります。友人に薦められて行ったのですが、館内にある大浴場、サウナ、露天風呂の他に、離れに広い野天風呂がありました。泉質は単純泉で、弱アルカリ性です。

Y1767さん
湯々庵枇杷の湯
評価:3

湯々庵枇杷の湯(びわのゆ)は、松本インターからの車で20分程の場所に有る日帰り温泉施設です。浅間温泉湯々庵枇杷の湯は、松本城主の湯殿として400年の歴史を持つ温泉施設だそうでとても歴史があります。お湯はとても良く、日頃の疲れも癒されますね。

R4442さん
浅間温泉の日帰り温泉施設です
評価:3

殿様気分で入れる日帰り温泉施設と聞いて友達と行ってきました。大浴場には内湯の他に檜の露天風呂とサウナ、水風呂もあって地元の人に人気があるのがわかります。館内にはグループで貸し切りで利用できる個室の休憩処もありました。家族で利用できるのが嬉しいです。

S6464さん
風情ある建物の温泉です。
評価:3

松本インターを降りてから、浅間温泉方面に20分位走った所にある日帰り温泉で、建物が古い建物をモチーフにして作ってあり風情があります。松本の殿様が好んでいたそうで、岩で出来た露天風呂が、すごく良いです。

YOさん
名湯です
評価:4

浅間温泉の中でも結構山の上にあるというイメージです。 入口は老舗の温泉のイメージそのままの出で立ちです。 私は冬の雪の日に行きましたが露天風呂の雰囲気がとても落ち着きます。 冬にはぜひ行ってみてください。

Z1807さん
伝統の温泉♪
評価:4

こちらの温泉は、内湯風呂があり露天風呂があり、さらには野天風呂もあるんですよ!松本城主の温泉ということもあり、いっつも賑わっていますよ☆歴史を感じながら、伝統の温泉を堪能できますよ☆

o8maさん
お殿様のお風呂
評価:5

松本方面に旅行に行った時に、浅間温泉に泊まったので立ち寄りました。江戸時代、松本城主専用の湯殿御殿であった老舗宿が日帰り施設になっています。本館の内湯と露天風呂のほか、石組みの野天風呂もあります。街中のスーパー銭湯とはまた違った良さがあります。お殿様になった気分になれますよ♪

はなこのママさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画