温泉/スーパー銭湯
■長野県松本市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

のりくら温泉郷投稿口コミ一覧

長野県松本市の「のりくら温泉郷」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

乗鞍温泉郷
評価:3

乗鞍高原には4つの温泉があります。特に乗鞍高原温泉は、白濁の酸性硫黄泉でオススメです。日帰り温泉もあり、温泉宿もたくさんあり、温泉宿を調べて一度訪問してみてはいかがですか。

こまさん改さん
のりくら温泉郷「せせらぎの湯」
評価:4

今回、のりくら温泉郷の「せせらぎの湯」を利用致しました。乗鞍高原観光バスセンターから徒歩5分程、道路から少し川沿いに入ったところに木造の建物がたっています。湯船は2〜3人でいっぱいのなる小ささなのですが、無料で入る事ができます。清掃も行き届いており、乳白色の温泉は少し温めですが、掛け流しで常に新鮮な温泉が注がれています。「くま注意」の看板に少しドキドキしますが、お勧めのお湯です!!

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 3 枚

のりくら温泉郷
評価:3

長野県安曇野地方にあるのりくら温泉郷。白濁で硫黄のにおいがする温泉です。この辺りはスキー場がたくさんあるので冬に行くのがおすすめです。のりくら温泉に入ると体の心まで温まり、とてもお勧めです!

すけさんさん
武田信玄
評価:4

武田信玄が疲れを癒したと言われる温泉です。おやきや野沢菜のピザなど信州ならではの食事も楽しめます。温泉と食事がセットになった食事付きの入浴券も販売されていてとてもお得でおすすめの温泉です。

E1953さん
キャンプで利用します
評価:3

のりくら温泉郷は岐阜と長野の県境にあります一大温泉郷で、標高が高いので夏も涼しく近隣にはたくさんのキャンプ場がありますのでキャンプの時のお風呂に利用します。濁りのあるとろりとしたお湯は気持ちいいですよ。

Eおじさんさん
朝早起きして散歩すると清清しくてとても気持ちが良いです。
評価:4

バイクのツーリングで訪れました。 夏に行ったのですが、向かう道中も素晴らしい景色で楽しめます。 温泉郷で泊まったのですが、温泉が白くて独特の硫黄の香りが楽しめます。 食べ物も美味しいものがいっぱいで、朝早起きして高原内を散歩すると清清しくてとても気持ちが良いですよ。

R6231さん
ウインターシーズンオススメ
評価:3

のりくら温泉郷は雄大な大自然に囲まれた、景色豊かな温泉郷ですよ。のりくら温泉郷の近くには、乗鞍高原スキー場が有り、ウインタースポーツを楽しんだ後の温泉は最高ですよ。癒され疲れも取れますね。泉質は乳白色の硫黄泉でお肌もツルツルになりますよ。

R4442さん
のりくら温泉郷
評価:3

乗鞍の乳白色の硫黄泉がとても気に入っており、乗鞍高原に点在する民宿に毎年泊まって、硫黄泉を楽しんでいます。入浴中に顔を触っていまうと目がとてもしみるのですが、お肌がとてもしっとりする気がします。

KENさん
穏やか
評価:3

この美しいシルエットが人気の広がる乗鞍高原に宿泊施設、観光施設が集い一大温泉リゾートを形成しています。湯舟の底に溜まった真っ白な湯の花はとても美しく、穏やかな気持ちになりました。

うーさん
オススメは冬!
評価:5

のりくら温泉郷に行くなら、冬場がオススメですよ!乗鞍高原スキー場が近いため、お昼はスキーやスノーボードを楽しんで、夜は乳白色ののりくら温泉で疲れた身体からを癒やして下さいね★

o8maさん
ここの硫黄泉は温まります。
評価:5

乗鞍温泉に行くなら丁度今、冬が最高です。硫黄特有の匂いはありますが体の芯から温まります。露天風呂でしんしんと降る雪を眺めなから雪見酒は最高。またここにはスキー場もあるので温泉とダブルで楽しめます。

宮様さん
岐阜県と長野県の間にそびえる
評価:3

今回御紹介するのは、「乗鞍温泉」です。 自分も、子供の時に兄弟で両親に連れいて来てもらった思い出があります。 社会人として、三十路を過ぎた頃に、友人3人と男四人で 「男ばかりの日帰り温泉ツアー」に、行ったことを覚えています。

ジンジンさん
温泉、景色が最高♪
評価:5

乗鞍岳トレッキングやキャンプに家族とよく訪れます。 乗鞍岳の景色や温泉は乳白色でとろりとしたお湯が最高です。又温泉以外でもおいしいおそば屋やさんやパン屋、お土産屋等に立ち寄るのも楽しみの一つです。

SPACE☆さん
乳白色の温泉
評価:4

乗鞍温泉郷は正面に乗鞍岳をみて落ち着いた温泉郷というイメージで、温泉は乳白色した温泉らしい匂いがする温泉で日帰りでよく利用する湯けむり館は是非立ち寄り湯で利用したい温泉です。

Tomomiさん
乗鞍高原の一大温泉エリア
評価:5

乗鞍岳の中腹に広がる乗鞍高原一帯をのりくら温泉郷と総称しています。 温泉を楽しむには、乗鞍高原にある温泉付きの旅館、ペンションに宿泊するのが一番です。 乗鞍高原のキャンプ場やキャンピングカーサイトで滞在する人や日帰りの人は、乗鞍観光センターそばの公共露天温泉風呂の湯けむり館で乗鞍の温泉を楽しむことができます。

Beta1さん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画