
長野松本自動車道松本ICから 国道158・143号、県道282号浅間温泉方面へ 7〜8km。 江戸時代は松本藩の御殿湯として 栄えた由緒ある湯処。今も往時の風情と 風格を感じさせる老舗旅館が軒を連ねる。 また昔ながらの外湯が16カ所あり、 そのうちホットプラザ浅間や湯々庵枇杷の湯を 含む三つの外湯が一般に公開されている。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~17件を表示 / 全17件
長野松本自動車道松本ICから 国道158・143号、県道282号浅間温泉方面へ 7〜8km。 江戸時代は松本藩の御殿湯として 栄えた由緒ある湯処。今も往時の風情と 風格を感じさせる老舗旅館が軒を連ねる。 また昔ながらの外湯が16カ所あり、 そのうちホットプラザ浅間や湯々庵枇杷の湯を 含む三つの外湯が一般に公開されている。
この「浅間温泉」は長野県松本市浅間温泉にある温泉施設です。ここの「浅間温泉郷」は昔から色々な温泉宿があって私もよく泊まりに来た思い出があります。歴史のある温泉郷なので入浴で本当に心が落ち着きますね。
浅間温泉郷は温泉宿が立ち並ぶ温泉郷です。観光客の方で賑わっています。泉質もよく、入浴後はお肌がツルツルスベスベになります。昔ながらの街並みを楽しむこともできます。とてもおすすめの観光スポットです。
浅間温泉は、長野の松本市から北上した位置にある、温泉街です。長野の松本市はかなり都会(の中にお城がある情緒的な場所でとてもお気に入り!)にも関わらず、少し進んだだけでこれほど雰囲気の良い温泉街があることはかなり◎温泉の質もばっちり。旅行に来た際には必ずいったほうがよいですよ!
松本城から10分ほどの場所にあるので交通の便がとても良いです。かけ流し温泉がとても多く1000年以上も絶える事なく湯が湧いているそうです。 歴史が好きな方は観光も両方楽しめるのでとてもおすすめの場所です。
松本では昔から有名な温泉です。今でも昔ながらの風情を楽しめる温泉街は素敵です!!昔、親戚が浅間温泉に住んでいたので、よく入りに行きました。浅間温泉に住んでいる人には、温泉のカギが配られて、町内にある温泉に無料で入る事ができました〜。無色透明でなめらかなお湯でお肌がツルツルになりますよ。今は35件位の旅館と入浴施設があります。
浅間温泉は1000年以上の歴史を誇る古くからの温泉街です。松本市内から近いのでよく利用してますが無色透明でつるっとした美人の湯系の温泉はお肌すべすべで温まりますよ。
登山の帰りが遅くなってしまいました、ネットで調べたら浅間温泉の日帰り風呂が1番遅くまで営業していました。ホットプラザ浅間という温泉で、夜の12時まで営業しています。他にも旅館があり、少し懐かしい雰囲気の温泉街です。今度は、少し早い時間に行って周辺を散策したいです。
こちらの浅間温泉は、松本市の北部に有り、松本インターから車で20分程の場所に有ります。泉質は、アルカリ単純泉。お湯の色は、透明でサラツルな感じですね。 山に向かって行くと雰囲気ある温泉施設や旅館が有ります。 癒しを求めて、浅間温泉に行かれてみては如何ですか。
まず第一の感想は、非常に清潔な感じの日帰り温泉でした。おふろは天然温泉でゆっくり過ごしました。その外、泊まれる温泉旅館も多く一泊して旅行気分になれます。この温泉は、中でシャンプーや石鹸も完備されていますから、忘れても安心です。
修学旅行で泊まりに行きましたが、 とても楽しい場所だったという記憶が有ります。 あれから20年近くたちましたが また行ってみたいなと思っています。 私にとってはとても懐かしい思い出の場所です。
松本市民なら知らない人はいない浅間温泉。 最近ちまたではスーパー銭湯が流行っていますが、やはり温泉にはかないません。 地元ですが、休日に日帰り温泉巡りなんて楽しんでます。
松本市の北部にある、こちらの浅間温泉は落ち着いた温泉街ですよ!時がゆっくりと流れていて、身体が休まります♪温泉旅館やお土産屋さんも沢山あるので、是非一度足を運んで下さいね。
今回、御紹介するのは松本市の北部に位置する「浅間温泉」です。少し勾配のある道路を市の北部へと、歩を進めると、 山深い中に何軒かの温泉施設があります。 中でも、温泉に特化しているのが 「ホットプラザ浅間」です。 日帰りで、気兼ねなく温まれるなら、 こちらの施設をお勧めします。
毎週行っている温泉ですが、肌も綺麗になるし、湯冷めしないので、気に入っています。酸性があまり強くないので、温泉という感じはしませんが、私みたいに肌の弱い人は合うみたいです。
浅間温泉は昭和の風景が時折見える落ち着ける温泉街です。温泉自体の性能もとっても良いですし、旅館1つ1つ雰囲気が異なるので、多くの温泉に入ったり旅館に泊まるのも楽しいですよ。
浅間温泉のお湯は、無色透明で温泉特有の匂いも感じませんが、湯上りはツルっとした感触で湯冷めもしない。。。温泉っぽさの少ない、完全なる温泉といった印象です。 だから、温泉が苦手という方にもオススメできます。 温泉大好きの私も、もちろん大満足です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |