全国の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

全国 の温泉/スーパー銭湯(2,671~2,700ヵ所/2,899ヵ所)

全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の温泉/スーパー銭湯
2,899ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    くったり温泉レイク・イン

    投稿ユーザーからの口コミ
    レイクインは十勝川の上流、くったり湖のほとりにある宿泊施設です。 大自然の中の宿泊施設でゆっくりと羽を伸ばすことができます。 また、夏は涼しく過ごせるので、スポーツ合宿にも最適です。
    • 周辺の生活施設

    北彩湯処御料乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    市街からは少し離れていますが、週末になると家族連れで大変混み合います。内風呂、露天風呂、サウナがあり、年代問わず人気のお風呂です。食事処のほか広い休憩所、マッサージや理髪店もあり、さっぱりすっきりすることが出来る点がおすすめです。これだけ設備が整っているのに600円で利用できることも魅力です。
    • 周辺の生活施設

    北広島温泉森の妖精楓楓

    投稿ユーザーからの口コミ
    2008年札幌北広島クラッセホテル併設してオープンした日帰り温泉。内湯には、低・高温浴槽や岩盤浴ドームなどを備え、森に囲まれた露天風呂からは、四季折々の景観が眺められる。市内からもそう遠くないので利用客も多いです。
    • 周辺の生活施設

    虎杖浜温泉ぬくもりの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    元は温泉ホテルだったが、日帰り温泉施設となった。大浴場にはサウナを含め内湯だけで4種の風呂を設備。温泉浴槽は湯温をバルプ調整しただけの温泉かけ流しです。温泉プールも入れる。水着忘れないように。
    • 周辺の生活施設

    いこいの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩内町の南側の小高い丘の上にある、岩内森林公園の近くにある日帰り温泉です。今は名前が変わり『サンサンの湯』として営業されています。飲食や休憩も出来ますので週末は結構混み合います。近くの展望台からは岩内町の全景と日本海が一望出来、天気が良ければ積丹半島も見る事が出来ます。
    • 周辺の生活施設

    北見湯元のつけ乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは北見市内にある温泉施設です。 柏陽という新興住宅地の奥にあり、車でのアクセスがオススメです。 利用料金が500円以内と非常に安く、その割に立ち湯や露天風呂等バリエーションが豊富で内装も綺麗です。 シャンプー、タオル等は備え付けがありませんのでご注意を。
    • 周辺の生活施設

    深浦町フィットネスプラザゆとり

    投稿ユーザーからの口コミ
    「フィットネス」の名前でジムかな? と、思ったのですが実は日帰り温泉施設。 大浴場の大きな壁には日本海に沈む夕陽の絵が描かれていました。お湯は茶褐色の塩化物泉で、館内はとても清潔感があり、大きな休憩ホールでゆっくりくつろげました。
    • 周辺の生活施設

    七戸老人福祉センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    七戸町総合福祉センター内にあります入浴施設です。 総合福祉施設ですが、一般の人も利用できますよ。 アルカリ単純泉ですが、しっとりとした肌触りです。 入浴料もお安く、とても重宝してます。 源泉掛け流しなので、とても気に入ってます。
    • 周辺の生活施設

    中泊町老人福祉センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    五所川原市から北に向かい、シジミの産地で有名な十三湖到達前、旧中泊町にある町営の福祉施設なんです。しかも一般の方でも利用できる温泉施設なんです。入浴料は大人250円と超破格値の料金で入浴可能となっておりお湯は天然の温泉です。高齢者に配慮したスロープと手すりが設けられた浴槽と普通の浴槽の二つが設けられておりました。開店時間が13時からと16時からの曜日によって違いますので電話確認してからのご利用をお勧めいたします。
    • 周辺の生活施設

    むつ市保養センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    むつ市郊外の脇野沢温泉にある施設です。バス停からだと徒歩で30分位かかるので、お車で行かれた方が良いと思います。施設のまわりは自然に囲まれていて、癒しの空間が広がっています。値段がリーズナブルで温泉の施設も良いので人気があります。
    • 周辺の生活施設

    六ヶ所村老人福祉センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    下北半島の付根にある六ヶ所村の温泉施設です。田面木沼のほとりに建っており景色も最高です。公共施設なので入浴料も300円と格安です。地元の人は何と200円で入れるそうです。ヌルっとした温泉で鉄分も多く湯冷めのしない泉質でした。
    • 周辺の生活施設

    田舎館村ふれあいセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    田舎館にある田舎館ふれあいセンター♪ 駐車場が広いので、気軽に行くことができます♪ 中には温泉やふれあいホール、様々な簡易施設があり、地元の方の交流の場になっています♪
    • 周辺の生活施設

    癒楽家福泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    モーターランドSPの北西にある温泉です。 直線距離だと500メートルくらいでしょうか。 皮膚病に良いと言われている温泉で、自分自身は皮膚に問題が無いので確認はできませんでしたが、湯上りには肌がツルツルになる良い温泉であることは間違いありません。 豚の軟骨(パイカ)を使った「パイカ丼」が名物らしく、のぼりも立てられていました。 軟骨なのでコリコリしてると思いきや、トロトロでものすごくおいしいのでお勧めです。
    • 周辺の生活施設

    鷲の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    鷲の湯は新郷温泉館の温泉です。 国道454号線から行く場合は、県道218号線を南へ向かい、突き当りを右折して200メートルほど走ると「新郷温泉館 野沢温泉」の看板が立っているので、そこを右折すれば道沿いの左側にあります。 山の中にある温泉なので、露天風呂がゆっくりできてとても良い雰囲気です。 神経痛、筋肉痛、関節痛、皮膚病などに効果があるとのことで、温泉には詳しくありませんが、湯上りの保温効果はとても高かったです。 宿泊もできますが、温泉のみの利用であれば、昼食時は食事処「わし亭」の利用もできます。
    • 周辺の生活施設

    黒滝温泉高齢者コミュニティセンター黄金

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの温泉の場所は、奥羽山脈のふもと、衣川の奥にありました!お湯は掛け流しのため、いつも清潔に保たれており、湯上り後は肌がスベスベとして、とても気持ち良かったですよ!オススメします!
    • 周辺の生活施設

    小本温泉黄金八大龍王の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    龍泉洞!! って知ってますか? 岩泉にある鍾乳洞なんですが、夏は涼しくていい♪ そして冬はここのお風呂に浸かるのがいいんですよ。 鍾乳洞・鮎の塩焼き・マツタケ・温泉 岩泉はいいとこだ〜
    • 周辺の生活施設

    金ヶ崎温泉駒子の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    金ヶ崎温泉駒子の湯は、水沢駅から車で30分〜40分ほどかかります。 温泉は、なんと!かけ流しで浴場もとても綺麗、シャワーもありますよ。 お食事処もメニュー充実してて一日居られます。 入浴料も400円で一日いられるのがいいですね。
    • 周辺の生活施設

    小田代冷泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    田老駅前から小田代集落方面へ進んでいった場所にありました。聞けばバスでの送迎もして下さるそうです!浴槽はとても綺麗にされており、気持ち良く利用する事が出来ます。オススメですよ!
    • 周辺の生活施設

    柵の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    大仙市にある『払田柵遺跡』の近くにあります。建物は史跡をイメージして建てられており、周囲の田んぼの緑の中に黄色い屋根が可愛らしい温泉宿泊施設です。天然温泉源泉掛け流しで、食事処『かがりび』では地元の食材を使ったおいしい料理が食べられます。角館にも近いのでゆっくりとした観光にもお勧めです。
    • 周辺の生活施設

    西川町老人福祉センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形の西川町にある日帰り温泉です。建物は2階建ての公共施設風ですが、『海味(かいしゅう)温泉うなぎ湯』と書かれた看板が出ていました。泉質がヌルヌルとしているので、うなぎ湯と言われているそうです。老人福祉センター内にあるので、手摺やスベリ留めなども整備されていました。アメニティは有料ですので持参した方が良いかと思われます。
    • 周辺の生活施設

    大江町老人福祉センター柏陵荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅おおえの近くにある温泉です。          買い物がてら温泉に浸かって帰るのもいいと思います。   昔からある温泉で、地元の方、特に年配の方に根強い人気があります。                     1回の入浴利用料は200円です!
    • 周辺の生活施設

    悠々の杜温泉アイアイひらた

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、地元の常連さんが多い日帰り温泉施設です。施設の場所は、酒田ICから車で30分位ですが、一部林道を走るので、初めて行く人は戸惑うかもしれません。自然の中にある温泉、お風呂から眺める庄内平野は絶景です。
    • 周辺の生活施設

    月の沢温泉湯元北月山荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    立谷沢川の近くですが、のんびり出来る施設です。自分は日帰り温泉でしたが宿泊しても静かでよいと思います。お勧めは夏かな。冬は道が閉鎖してしまうようなので(汗)。温泉も凄くよかったです。受付の人に教えて貰いましたが、山形県内に3か所しかない珍しい酸性泉だそうで、アトピー性皮膚炎神経痛・冷え性などなど沢山あるので割愛しますが多くの症状に効能があるとの事。のんびり出来ますよー。
    • 周辺の生活施設

    健康福祉プラザもがみ

    投稿ユーザーからの口コミ
    最上町には好きなキャンプ場があり、友人家族と一緒に毎年利用しています。テント設営を終えた夕食前の入浴には毎回ここに来ます。脱衣所から室内風呂に入りますが、そこから屋根付きの屋外のお風呂に出られます。高台の上に施設があるので、この屋外風呂からの眺めは最高です。秋口には湯船に浸かりながら、黄金色に実った収穫時期の風景が見渡せます。陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)を通る電車も眺められるので、旅気分も十分に味わえます。
    • 周辺の生活施設

    湯泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯泉は宿泊のできる温泉施設です。 宿泊と言っても素泊まりが基本で、部屋の布団なども 自分で敷くといったセルフ式となっています。 しかし、なんと言っても魅力なのは料金で 大人 380円、小人 180円という破格な料金です。 駐車場ももちろん無料! 大浴場やサウナもありますので、大満足な施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上山温泉十日町地区

    投稿ユーザーからの口コミ
    上山市は江戸時代に参勤交代の宿場として栄えた温泉地です。十日町地区は上山城の宿場町として栄えました。近くには上山城や温泉旅館の他に映画『おくりびと』のロケ地等があり、上山市の観光スポットとして人気があります。
    • 周辺の生活施設

    折木温泉目の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    東北の温泉巡りをした時に立ち寄りました。駐車場も広くて利用しやすかったです。温泉施設もとても広くて清潔でした。温泉は少し熱めだったので熱い湯が好きな人にはいいかもしれません。
    • 周辺の生活施設

    南会津町舘岩老人福祉センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    南会津の日帰り温泉です。福島県と栃木県の県境に近く、日光や尾瀬沼にも近くアクセスは便利な場所です。近くのキャンプ場に行った時に寄らせて頂きました。やはり老人の方の利用が多く、少しためらいましたが親切に対応して頂き癒されました。夕方16時半までですので注意が必要です。
    • 周辺の生活施設

    常世温泉・乙女姫の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    普段の生活の雑踏から離れて訪れてみたい温泉です。 木造作りのおもむきのある温泉宿です。 泉質は特に神経痛と筋肉痛に良いと評判ですので 筋肉痛等の時には特にお勧めですので是非お立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設

    成沢の湯鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    いわき市好間町、常磐自動車道いわき三和インターから5分くらい、バス停「成沢」目の前にあります。創業150年の歴史があるそうで、皮膚病や虫刺されに効果がある温泉です。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画