全国の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

全国 の温泉/スーパー銭湯(2,551~2,580ヵ所/2,899ヵ所)

全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の温泉/スーパー銭湯
2,899ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    旭川高砂台 万葉の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道旭川の山の上にある温泉です。 市街地から離れているので、車での移動じゃないと行くのが不便ですが大自然いっぱいの素敵な温泉です。 特に露天風呂は眺めも良く最高です!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浴泉ドリーム

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元の人から、昔から愛されている銭湯です。 昔からありますが、時代に合わせた最新の設備を導入しています。 建物も何度かリフォームしているので、凄く綺麗ですよ。 サウナも完備しています。
    • 周辺の生活施設

    ひばり湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄東西線ひばりヶ丘から徒歩圏内にある大衆温泉です。料金がリーズナブルなのでたまに行きます。鉱泉なので美容に良いみたいで、温泉に入った後は肌がツルツルしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    あけぼの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和56年創業のお風呂屋さんです。 入浴料は、大人440円で、小人140円です。 営業時間は、14時半から22時までで、けっこう遅くまでやっているので助かっています。 浴槽は曲線形で、全体的に80年代の作りがあったかい雰囲気を醸し出していて、ホッとしますよ。
    • 周辺の生活施設

    朝日湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    朝日湯には北海道小樽に立ち寄った際に行きました。昔ながらの銭湯が小樽にもある事に驚きました。話を聞くととても昔からある銭湯との事で感慨深く感じました。情緒たっぷりの銭湯に是非行ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    玉の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    玉の湯さんは北海道小樽にある温泉旅館です。日帰り温泉での利用をしました。暖炉には囲炉裏もあり風情が良かったです。温泉も勿論天然温泉で2時間も居ちゃいました。とても気持ち良かったです!
    • 周辺の生活施設

    根崎湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    午前6時から営業しており、ご近所の方々が朝風呂に入りに来られ賑わっております、無色透明のお湯は掛け流しで清潔感があります、また湯温はやや熱めです、料金も370円で温泉を楽しめてリーズナブルですね。
    • 周辺の生活施設

    恵比須湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    恵比須湯。昔からある銭湯です。地元に愛された公衆浴場です。レトロな雰囲気が漂い癒される雰囲気です。湯は少々熱いくらいですが身体が温まります。 休憩所も快適で疲れを癒すのにさいてきなスポットです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然温泉 日の出湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    非常に落ち着く場所です。温泉の効能なのか、空間がそうさせるのか、ともかく落ち着ける場所です。混み合いも偶然行った際には、あまりなく、ゆっくりいつもしていきます。さっぽろから遠いので、年1,2回が限度ですが・・・
    • 周辺の生活施設

    松の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    松の湯。昔からある大衆浴場です。創業が昭和48年と長期にわたってじもとに愛された銭湯です。大人450円小学生140円幼児が70円とリーズナブル価格に嬉しいです。定休日は水曜日で昼2:30から夜9:00まで営業してます。外観は大きな2階建て造りで古いながらも清潔感溢れる施設です。快適な銭湯タイムを味わえます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    みつわ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    旭川の親戚の家に遊びに行った時お伺いしました。駐車場も完備の3階建の建物でとても立派でした。営業もかなり頑張っていて、ゲルマニュウム温浴、サウナなどもあり、マッサージも受けられるなど銭湯とは思えない充実した空間でした。お客さんも多かったです。地域の人気の銭湯です。
    • 周辺の生活施設

    西春別温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    別海の西春別温泉。温泉マニア、温泉達人より高い評価を頂いてる温泉です。 漆黒のモール泉が日帰りでも楽しめるので、旅行、遠方地からも立ち寄りが多い施設です。西春別温泉は釧路市の北東に位置する温泉地で国道沿の西春別温水プール施設に隣接してるペンションクローバーハウスと言う一軒宿が唯一の 西春別温泉施設です。周辺は草原と森林で落ち着いた雰囲気のロケーションです。周辺には多和平展望台や摩周湖、屈斜路湖、開陽台などの観光スポットも近いです。 この温泉の評判となるモール泉の効能は美人の湯と言われる湯成分にあり、肌がツルツルになり肌艶が良く潤いがでると言われてます。このモール泉の泉質がナトリウム、塩化物、炭酸水素塩泉と肌に良い成分が含まれてます。 モール泉の特徴は泥炭や亜炭層から湧き出る褐色の温泉で植物起源の有機質を多く含む為、肌質が若返るように弾力と潤いが蘇ると言われてます。 モール泉が普通の温泉とかけ離れた違いは泉質が別次元にあり腐食質が多く含有してる事にあります。この良質の温泉が人気の秘密の為、多くの観光客が足を運んでいます。 また、この別海エリアは特産物も多く乳製品、海鮮物が有名です。新鮮で濃厚な牛乳も味わえ、特大ホタテバーガーや特大ホッキ貝ステーキ丼など地元料理も味わえます。とにかくオススメ観光スポットです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    癒し庵

    投稿ユーザーからの口コミ
    「癒し庵」のオーナーは長年にわたりサウナを製造販売していたようで、このお店の特徴はサウナ(岩盤浴)が非常に充実しているところです。 なかでも岩盤浴フィットネスを開催しているのは珍しいのではないでしょうか。 岩盤浴をしながら体を動かすことによって、発汗作用が向上します。お勧めです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    巴湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    都市部にある昔ながらの銭湯です。外観は非常に赴きがあり、昭和の雰囲気を感じる事が出来ます。水質は井戸水であり、木材を炊いて温度調節をしているようです。お湯の感じは、井戸水を利用しているので、肌がさっぱりします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中将湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    今日は、行田市行田にある中将湯に来ました!! ここは、なんと行田市の銭湯で最後の1件らしいです。 外観は昔のままで、暖簾に湯のマークがかわいかったです! 内装もレトロ漂う内装になってます。 皆さん丸籠に服を入れて入浴してます。 レトロ好きの方には堪らない銭湯でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    よしの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    よしの湯さんは上青木西2丁目の交差点から南へ1本目の信号を左折するとすぐ右手にあります。430円と安いのでお客さんは地元の人が多く自転車がいつもたくさん止まっています。隣にコインランドリーもあり便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    クラブ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    暖簾をくぐり、いきなり目に飛び込んできたのが値下げの張り紙でした。銭湯が値下げをしているのを見るのは初めてなのでビックリでした!湯船に浸かると、比較的湯温が高めで、たくさんの汗を流すことが出来、サッパリしました。オススメ出来る温泉です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    市川湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    市川駅から徒歩8分程で行くことができる銭湯です。今は少なくなっている昔ながらの銭湯です。サウナも別料金を支払うことができます。瓶に入った飲み物が売っており、銭湯に入り終わった後、コーヒー牛乳を飲むのが私の定番です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    国見湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちら国見湯さんは、下総中山駅から法華経寺方面に向かう途中にある老舗の銭湯です。湯加減が良くついつい長湯してしまいます。車は3台分の駐車場があるので、車で行くのも可能です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    重の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    京成線菅野駅から1キロほどのところにある銭湯です。 スチームサウナとコインランドリーがあります。 毎週木曜日定休の昔ながらのおちついた雰囲気です。 駐車場もあるので、車で行っても便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宝湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    趣味の銭湯巡りで市川市の本八幡駅から徒歩15分にある宝湯に 来ました! 外観はタイルでリフォームされていますが、内装は伝統的な 番台式で壁いっぱいにギリシャ神話のタイル絵があり、なかなかの見ごたえ!湯は深湯と浅湯(薬湯)の2種類が設置されていて、壁にはなんと言っても富士山のペンキ絵が書かれていました!銭湯と言えば1番に富士山!今はなかなか見なくなった、富士山が見れるので、是非、皆さんも足を運んで見てください。
    • 周辺の生活施設

    末広湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    古き良き昭和時代の銭湯を全面に主張している銭湯です。かつて、浦安市内のメインの商店街だった「フラワー通り」にあります。この通りは、もうかつてのような賑わいはないのですが、昔ながらの住居が保存されていたりするので、ノスタルジックを感じられる地域です。そこに、コインロッカーすらない末広湯!効能や設備は度外視しても、言ってみる価値ありですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鹿島湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ちょっと寒くなってきたので、体の芯からポカポカしたいね!ってことになり友達と行ってきました!京成大神宮下駅から徒歩3分でアクセスも大変便利!花輪インターからも近いので車利用の方にも便利な所に位置します。昔ながらの銭湯という感じで、湯が体に染み渡ります。笑 施設内は広々とした銭湯です。木曜日が定休日で、15時30分から営業なので朝から1日っていう気分の時には向いてませんが、日本の古き良き時代を堪能できるのが「鹿島湯」です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    月の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔ながらの銭湯でありとても趣があり居心地が良かったです。 はじめてでしたけど、ほっこり温かみがある空間でした。 私はもともと、風呂に浸かる習慣はなく、シャワーで済ませることが多いですが、やはりこの時期になってくると風呂上りに冷えてしまうので銭湯に行ってみることにしました。 湯に浸かると仕事やプライベートなことも忘れられますし、本当に癒されます!! サウナもあり、ちょっぴり汗を流したい時やサ活がしたい方にもおススメできます。 決済が現金のみになっているので、カードのみの方やIC払いを常にしている人にはちょっと注意が必要かと思います。 アメニティも追加購入可能で、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープなどあります。 比較的に混雑度は高くないので、時間をすごく気にする必要はないのかなと思います。 都内でも最古の木造破風造りの銭湯なので、そういった雰囲気が好きな方は一度足を運んで見ると良いと思います。 壁タイルや富士山のペンキ絵やコイをあしらった壁タイルは昭和を感じる懐かしさもあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    亀の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    自宅からもっとも近い温泉施設なので、体が疲れた時に利用させていただいてます。温泉の質がよく、また来たいと毎回思います。子供たちにも人気なので、また連れていってあげたいと思います!皆さんも是非足を運んでみてくださいね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    久の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    中学生、高校生の子供たち何人かで行ったのですが、昔ながらの銭湯なんですがお風呂も3種類あります。何がいいって、人との交流かいいですね。知らないおじさん達にお湯は熱くないか!!とか、色々と声をかけてもらい楽しく広々としたお風呂を楽しめたみたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    不二の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    駅からは15分程歩きますが、私の自宅から徒歩3分で行ける距離に位置し、通っています。 すぐ裏には荒川が流れており不二の湯であったまったあとに河川敷を散歩すると最高に気持ちいです。 夜は22時まではやっているので是非行ってみて下さい
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    足立湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    西新井駅から徒歩20分のところにあり、地元の人たちに愛されています。営業時間は15時から24時までやっているので仕事帰りに行ったりしていました。日によってラベンダーの湯やハーブの湯などがあり楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊明湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    住宅街の中にある昔ながらの雰囲気の銭湯ですが、清掃が行き届いて古い感じはあまり受けません。ご夫婦と娘さんで切り盛りしている銭湯ですが、皆さん話しやすく和気あいあいとした雰囲気がとても和みます。 脱衣場の奥に縁側になっている所があって、そこから見える小さな庭もいい雰囲気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    めぐみ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR常磐線綾瀬駅から徒歩8分位の所にあります。ここは湯船が一槽のみのシンプルな銭湯です。その分広々感が心地よく、最近の施設では逆に味わえないレトロな良さがあります。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画