全国の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

全国 の温泉/スーパー銭湯(2,371~2,400ヵ所/2,899ヵ所)

全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の温泉/スーパー銭湯
2,899ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    竜王温泉三ヶ月の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    竜王温泉三ヶ月の湯は、竜王スキーパークのゲレンデの麓にある温泉です。竜王スキーパークバスインフォメーションセンターの、2階の裏口から外に出て、歩いても向かうことが出来ます。 バスインフォメーションセンターから向かう場合は、建物の裏といっても、5分ほど雪道を歩くので、温かい格好で向かったほうが良いです。 建物正面側に受付があり、入浴券やタオル等を購入し、入場します。脱衣所は広く、棚もあり、貴重品用のロッカーもあります。洗面台もあり、ドライヤーもひとつあります。ベンチも置いてあるので、入力後の身支度もゆったりと出来ます。 お風呂の中は、洗い場が10箇所程あり、大きな浴槽が一つあります。天然温泉はお湯加減もよく、とても気持ちよかったです。スキーで疲れきった身体が芯から温まりました。温泉の効能か、翌日の筋肉痛や関節痛も軽減されたと思います。 バスの発着が多い、土日祝日の夕方は混雑しますが、竜王スキーパークに行った際は、必ず入浴した方が良い温泉です。 また利用したいと思います。
    • 周辺の生活施設

    大町市コミュニティセンター上原の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    源泉掛け流しが自慢の地元密着の 浴場。浴槽は半身浴と全身浴が可能。 自由に利用できる大広間があり、 湯上がりにのんびりできる。 身障者用の介護浴室も2室完備しています。
    • 周辺の生活施設

    佐野川温泉 竹林の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    千曲市桑原にある日帰り温泉施設です。姨捨などに向かう国道403号線沿いで、入り口には看板が出ています。とても綺麗な館内で清潔感があり快適です。曜日によっては外に農産物の直売所が出ています。バス停があるので地元の路線バスでも行けます。
    • 周辺の生活施設

    朝妻の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    朝妻の湯は寺脇にあるホテルローザブランカの中にある温泉施設です。宿泊しなくても日帰りで温泉を楽しむ事ができます。 近鉄青山駅から徒歩10分〜15分ほどの場所にありますが、無料駐車場もあるので車で訪れた方が便利だと思います。 泉質はアルカリ性単純温泉。いわゆる美人の湯です。少しとろみのある湯で湯上りの肌はしっとり、つるつるになりますよ。朝妻の湯には大浴場のほか大きな露天風呂もありますし、ミストサウナやサウナも完備されていました。露天風呂からは青山の山々が見えとても開放感があり気持ちよく湯に浸かる事ができました。 温泉を楽しむだけでなく、ホテルの日帰り温泉プランを利用すると日帰り温泉とランチがセットになったものもあり、プチ贅沢を味わうことも出来ますよ。
    • 周辺の生活施設

    波賀温泉楓湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    日帰り温泉に行ってきました。貸し切り状態で温泉に入れることができて、とても気持ちが良かったです☆パノラマ展望風呂になっているので、滝や森林など眺めながら癒されます♪
    • 周辺の生活施設

    せせらぎの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山県のせせらぎの湯です。湯浅御坊道路の広川南インター下車後約20分で着き、車のアクセスは良好です。名の如く静かな風情のある立地です。泉質も良く、無料の足湯もあります。温泉水が自販機で買え、40リットル100円ととてもお買い得です。温泉以外にも地元の野菜も販売しており、地元の特産品の質の良さが感じられますよ。
    • 周辺の生活施設

    波佐小国温泉ほたる湯館

    投稿ユーザーからの口コミ
    「波佐小国温泉ほたる湯館」は,その名のとおり,ゲンジボタルを見ることができる温泉施設です。豊かな自然と澄んだ水に恵まれたいい場所です。素朴なお風呂が自然とマッチしていて,とても心地よいです。ただ,最近は営業をしていないようです。
    • 周辺の生活施設

    游の里温泉(ユートピア宇和)

    投稿ユーザーからの口コミ
    洗い場の数も十分ありサウナや水風呂、泡風呂もコンパクトですが備わっていました。 お湯の温度良く、冬場でもしっかりと温まることができました。お湯につかりながらダムも眺めることもでき風景も楽しめます。 美味しい食事処もあるので食事の心配もないです。 ●入浴料 大人(高校生以上):500円 高齢者(65才以上):400円 障害者(要障害者手帳):400円 小人(5才以上):250円 ●回数券(11枚綴り) 高齢者用:4,000円 大人用:5,000円 ※大浴場内にシャンプー、ボディソープを常備しています ※フロントにてタオル販売も行なっています
    • 周辺の生活施設

    布津保健福祉センター湯楽里

    投稿ユーザーからの口コミ
    「布津保健福祉センター湯楽里」は,100%源泉かけ流しの温泉施設です。お風呂も休憩所もとてもきれいなところです。広々とした大広間では入浴後にゆっくりとくつろぐことができます。18時以降は300円で入浴できますので,この時間に行けば大変お得ですよ!
    • 周辺の生活施設

    日田市津江老人福祉センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県日田市中津江村にある温泉施設です。地元の高齢者の方々や県内外問わず利用されている温泉施設です。時間帯によっては人が少なくて広々使えますのでかなり穴場の温泉施設ですのでオススメです。
    • 周辺の生活施設

    やまなみ牧場まきばの温泉館

    投稿ユーザーからの口コミ
    まきばの温泉館は、九重公園にあるやまなみ牧場の中にある温泉です。 100パーセント源泉かけ流しで、露天風呂やサウナも楽しめる温泉です。 やまなみ牧場で動物たちとの触れ合いや、パンつくり体験など 楽しく遊んだ後に、ゆっくり温泉につかり、心も体もリフレッシュして帰ることができます。
    • 周辺の生活施設

    高尾野温泉センターもみじ

    投稿ユーザーからの口コミ
    「高尾野温泉センターもみじ」は,高尾野駅から徒歩15分程度の場所にある,ひっそりとした温泉施設です。 泉質はアルカリ性で,入浴後は肌がすべすべになります。 60分1000円の家族風呂は快適で,人気があります。 休日に行けば,ちょっとした旅行気分に浸れます♪
    • 周辺の生活施設

    旭岳温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    標高1100メートル旭岳ロープウェイの近くにある温泉です。 檜や大理石を使用した浴槽があります。 貸切風呂は50分2160円で楽しめます。 さらりとした湯質で、源泉掛け流しですよ。
    • 周辺の生活施設

    下風呂温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    下風呂温泉郷は青森県下北半島にあります。家族旅行で立ち寄りました。湯質は硫黄臭の白濁色の濁り湯で冷え性 神経痛 に効能があり、旅行の疲れも癒されました。津軽海峡のイカ漁のいさり火を見ながら温泉が楽しめました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新高湯温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    新高湯温泉は白布温泉をさらに奥に登ったところにあり吾妻屋旅館で温泉に入ることができます。吾妻屋旅館は山奥にある一軒宿で、周りは緑が広がる大自然で露天風呂からの景色は絶景で開放感抜群です。泉質も硫酸塩泉の無色透明で少し湯の花が浮いています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    滑川温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    滑川温泉福島屋旅館は秘湯中の秘湯で山の中の一軒宿です。お風呂は、露天風呂、桧風呂、男女内風呂の4種類あり泉質も硫酸塩泉で青みかかった乳白色の温泉で心も身体も癒されます。また、肌に刺激ある酸性のお湯ではなく中性の柔らかなお湯ですのでお子様から女性まで安心して入浴できます。
    • 周辺の生活施設

    大塩裏磐梯温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    塩不足で困っていた住民を哀れんで弘法大師が開湯したと伝わる温泉です。 その温泉水を薪窯でじっくり煮詰めて作った山塩は江戸時代には会津藩に納められ、明治期に皇室に献上されたという歴史があるそうです。 塩の製造工程は、すべて手作業、ミネラル成分を多く含み角のない味わいでどんなお料理にも合うと評判だそうです。
    • 周辺の生活施設

    柳津温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    柳津温泉は只見川のそばにある温泉施設です。泉質は、塩化物泉で、うっすら白く塩味がします。なかなか湯冷めしないのが特徴です。温泉に浸かり疲れた体を癒しながら綺麗な景色も楽しめる素敵な温泉施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    秩父高篠鉱泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    駅を出てすぐの場所にある秩父高篠鉱泉郷です。 日帰りで秩父の大自然を満喫できる温泉として色々な地方からも来るみたいです。 売店のアイスがとてもおいしく、ご当地アイスも色々あってオススメです!
    • 周辺の生活施設

    川場温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    関越自動車道の沼田ICから車で50分くらいの場所にあります。去年の冬にスキーに行った帰りに初めて利用しました。温泉のみの利用で、大人1.100円。アルカリ性単純温泉で美肌効果があるようです。雪景色を見ながらの露天風呂は最高で、来年は宿泊したいと家族も言っておりました。
    • 周辺の生活施設

    戸倉温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道401号沿いにある尾瀬戸倉温泉です。尾瀬観光やスキー場の入口となる処でにぎわっている温泉街です。わりと広めですが派手さは無くて、中規模の温泉宿が並んでいますね。地元の生活圏ともいった風体です。源泉はアルカリ性単純硫黄泉でさらりとしています。日帰り入浴ができるお宿もあるので良いです。共同湯はありません。駐車場は集落の北の方に広い処あります。
    • 周辺の生活施設

    咲花温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    景勝・阿賀野川ラインのほとりにあり、豊富な湯量を誇る新潟県下有数の名湯です。咲花温泉の望川閣の日帰り入浴を利用をしました。特に時間制限はなくたっぷり、ゆっくり温泉を堪能できます。私が利用した望川閣ではタオル等のレンタルシステムは全くないので、行く時にはタオルは持参した方がよいです。
    • 周辺の生活施設

    高瀬温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    高瀬温泉のまわりには「雲母温泉」と少し離れた「湯沢温泉」「鷹ノ巣温泉」も含めて有名温泉が集中しています。 私としては一番中心の高瀬温泉が大好きです。 泊まったあらかわ荘はとてもキレイで料理もすごく豪華でな美味しかったです。ウサギをイメージキャラクターにしていることもあり、かわいいウサギの置物がたくさんあります。
    • 周辺の生活施設

    奥矢作温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    東海環状道路の豊田環八インターを降り、矢作川を上流に向かって車で走ると30分程の所に数件の温泉宿がある。周辺は森と川に囲まれていて、心身共に休まる温泉です。食事は山と川の幸を堪能できそうだ。
    • 周辺の生活施設

    夏山温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山の夏山温泉さんです。大阪からでしたら3時間以上かかるのでしょっちゅう行けません。日帰りはちょっと厳しいので白浜や串本に宿泊ついでにおすすめです。知る人ぞ知る!という感じの秘湯です。泉質はかなり良く効能があります。近くに観光スポットも沢山あり、是非秘境の秘湯を体験して下さい。
    • 周辺の生活施設

    佐津温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県美方郡に位置する佐津温泉は、美しい自然環境に囲まれた温泉地です。ここでは、人々がリラックスし、癒やされるために訪れます。佐津温泉は、その美しい温泉街と効能豊かな温泉で知られています。佐津温泉の源泉は、地下深くから湧き出す温泉です。泉質は硫黄泉で、湯の色は乳白色です。硫黄泉の効能には、美肌効果やリラクゼーション効果があります。温泉に浸かることで、疲れや肌荒れを癒し、心身の健康を促進することができます。佐津温泉には、さまざまな宿泊施設があります。伝統的な和風旅館やモダンなホテルなど、お好みに合わせて選ぶことができます。温泉地ならではのおもてなしで、心地よい滞在を楽しむことができます。また、地元の食材をふんだんに使った料理も楽しむことができ、地元の味を堪能することができます。温泉地周辺には、自然に囲まれた散策路やハイキングルートもあります。美しい景色を楽しみながら、心地よい散歩やトレッキングができます。また、温泉地周辺では、季節ごとにさまざまなイベントや祭りも開催されており、地元の文化や風習に触れることもできます。さらに、佐津温泉周辺には、観光地や名所もたくさんあります。美しい自然景観を楽しむハイキングコースや、歴史的な建造物を見学することもできます。周辺には温泉以外にも楽しめるスポットがあり、充実した滞在ができることでしょう。佐津温泉は、都会の喧騒を離れてリラックスしたい方や、自然や温泉を満喫したい方におすすめの温泉地です。ここで心身を癒やし、日常のストレスから解放されることができるでしょう。是非、美しい自然と温泉の恵みを堪能してください。
    • 周辺の生活施設

    小豆島温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は、香川県の小豆島にある温泉施設です。 温泉は、屋外に設置された屋根や壁のない開放感のある露天風呂や、大人数で同時に入ることができる広い大浴場があります。 宿泊客だけでなく、日帰り入浴も対応しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    赤瀬温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本の渚百選や夕日百選に選ばれている御輿来海岸の近くで、赤瀬温泉はありますね。御輿来は、古墳時代の天皇、景行天皇が九州遠征に訪れた際にその景色の美しさが天皇の目に留まったそうです。歴史が有る温泉で感動して、気持ちよく温泉に入りました。
    • 周辺の生活施設

    赤水温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR豊肥本線の赤水駅周辺にある温泉地です。 茶褐色の弱アルカリ性の温泉で、「赤水」と言われるのも納得です。 肩こりや筋肉痛、疲労回復、皮膚炎などの効能があります。 芯から温まるいいお湯でした。
    • 周辺の生活施設

    栃木温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ「栃木温泉」は南阿蘇のある温泉です。南阿蘇と言えば世界最大のカルデラがあり大自然に包まれています。水は湧き水が飲料用として利用されているほどで、温泉もとても気持ち良く利用出来ますよ。観光にトロッコ列車などもありますよ。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画