全国
の温泉/スーパー銭湯(2,311~2,340ヵ所/2,899ヵ所)
全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国
観光連盟や観光協会の公式ホームページをご紹介します。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 77
- 78
- 79
- ・・・
- 97
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒040-0072 北海道函館市亀田町5-28
- アクセス:
JR江差線「五稜郭駅」から「千代の湯」まで 徒歩16分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 函館市内にあります老舗の銭湯 千代の湯をご紹介します。創業はなんと昭和6年という歴史ある銭湯です。お湯の質もたいへん良好で、かつ銭湯内もきれいで明るく、気持ちよく入浴が楽しめます。
-
所在地:
〒097-0004 北海道稚内市緑1-10-23
- アクセス:
JR宗谷本線「南稚内駅」から「緑湯」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 緑湯。地元の昔からある銭湯です。施設は川沿いにあるレンガ造りの建物です。昔から穴場の銭湯として名は知られていました。日本最北端にある銭湯として噂を知る人は観光で訪れていましたので、週末祝日は賑わってました。日によっては子供対象のイベントもあり家族で楽しめます。設備はレトロな銭湯感が残りケロヨン風呂桶なども使われており、昭和的な銭湯イメージも味が出てます。
-
所在地:
〒272-0834 千葉県市川市国分2-2-21
- アクセス:
京成本線「市川真間駅」から「石の湯」まで 徒歩14分
京葉道路「市川IC」から「石の湯」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「石の湯」さんは京成本線「市川真間」駅から徒歩20分ほどの位置にあります。駐車場も広くあるので利用している方は大体が駐車場を利用しているように見えます。15時30分から営業しているので仕事終わりの職人さんたちが16時、17時になると結構来店するのでゆっくり浸かりたい方は時間をずらしていくのがいいかもしれません。昔ながらの銭湯でとても心地が良いところです。
-
所在地:
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-8-4
- アクセス:
JR山手線「田端駅」から「千歳湯」まで 徒歩6分
首都高速1号上野線「入谷IC」から「千歳湯」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR田端駅から歩いて6分くらいのところにある、千歳湯さんです。風情のある外観で近所の人に長年愛されています。ノスタルジックな雰囲気があり、とてもくつろげます。いい湯です。
-
所在地:
〒123-0872 東京都足立区江北4-27-3
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「江北駅」から「いこい湯」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「扇大橋IC」から「いこい湯」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日暮里舎人ライナー江北駅から歩いて3分くらいのところにある、「いこい湯」さんです。昭和レトロな懐かしい感じのお風呂屋さんです。温かいお風呂に入るとリフレッシュできます。
-
所在地:
〒134-0091 東京都江戸川区船堀2-11-16
- アクセス:
都営新宿線「船堀駅」から「鶴の湯」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「船堀橋IC」から「鶴の湯」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 船堀駅から歩いて5分くらいのところにある、鶴の湯さんです。和風の建物で地域の人たちから長年愛されているお風呂屋さんです。昔ながらの銭湯でとてもくつろげます。リフレッシュできます。
-
所在地:
〒919-2201 福井県大飯郡高浜町和田110-20-18
- アクセス:
JR小浜線「若狭和田駅」から「はまなす温泉 わたつ…」まで 徒歩10分
舞鶴若狭自動車道「大飯高浜IC」から「はまなす温泉 わたつ…」まで 4.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高浜町和田にあるはまなす温泉わたつみの湯さんです。
若狭湾が望める天然温泉施設。和田海水浴場近くに地下650mから湧出した地域唯一の天然温泉は肌に優しく、すべすべになる湯として親しまれています。館内は木の温もりと和の風情が漂う落ち着きある雰囲気です。
若狭湾が望める露天風呂は絶景です。
是非利用してみて下さい。オススメです。
-
所在地:
〒299-5225 千葉県勝浦市墨名815-56
- アクセス:
JR外房線「勝浦駅」から「勝浦温泉」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 勝浦温泉は、千葉県勝浦市にあります。勝浦駅から徒歩で5分ぐらいの所にあります。勝浦湾がとても綺麗に見えます。勝浦温泉は、美肌の湯とも知られております。地上40mより太平洋を一望できる展望大浴場は、大自然の風景を見ながら天然温泉の心地良さを感じて日ごろの疲れが吹き飛びます。夕食は、料理人が目の前で調理してくれる約60種類ものオープンキッチンバイキングがとても人気がありどれも美味しい料理ばかりなので、大人もお子様も大喜びです。
-
所在地:
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878-114
- アクセス:
「「丸尾」バス停留所」から「霧島温泉郷」まで 徒歩1分
九州自動車道「横川IC」から「霧島温泉郷」まで 11.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 標高600mから850mに位置する霧島温泉郷は、鹿児島県霧島市牧園町にあります。車で行く場合には、九州自動車道溝辺鹿児島空港ICから約30分ぐらいです。湯けむりが立ち上がっておりいかにも温泉地だなぁと感じます。温泉の蒸気で蒸される温泉卵やさつまいもも食べれます。大自然の山の中で入る露天風呂はまた格別です。自然の景色を眺めながら日頃の疲れや心もリラックスできます。旅行で温泉をおとづれる方も多いです。是非行ってみてください。
-
所在地:
〒360-0831 埼玉県熊谷市久保島939
- アクセス:
JR高崎線「籠原駅」から「おふろcafeハレニ…」まで 徒歩17分
関越自動車道「花園IC」から「おふろcafeハレニ…」まで 10.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハレニワの湯は、熊谷市にある温浴施設です。
お風呂はもちろんのこと、遊ぶところも盛りだくさんで、一日中楽しめます♪
また、「おふろcafe」というだけあって、カフェメニューも充実しています。
野菜もしっかり摂れるメニューなので、安心してたっぷり楽しめます!
-
所在地:
〒292-0831 千葉県木更津市富士見1-13-17
- アクセス:
JR久留里線「木更津駅」から「宮の湯」まで 徒歩4分
館山自動車道(木更津南支線)「木更津南IC」から「宮の湯」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木更津に今も残る銭湯と言えば、宮の湯さんです。木更津駅からも宮の湯の煙突が見えるのでとても風情がありますよね。湯上がりのコーヒー牛乳やイチゴミルク等も置いてあるのでノスタルジックにもなれるのも良いですよね。
-
所在地:
〒819-1627 福岡県糸島市二丈松国736
- アクセス:
JR筑肥線「一貴山駅」から「伊都の湯」まで 徒歩19分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊都の湯
福岡県糸島市にある「伊都の湯どころ」は、地元の人々だけでなく観光客にも人気の温浴施設です。糸島の自然に囲まれたロケーションで、落ち着いた雰囲気の中、ゆったりと温泉を楽しめます。お湯は柔らかく、体が芯から温まる感覚が特徴的です。館内の設備も充実しており、風呂だけでなく休憩スペースや食事処もあり、リラックスできる時間を過ごせます。
伊都の湯どころは、天然温泉ではないものの、湯質にはこだわっており、炭酸泉やジェットバス、露天風呂などさまざまなお風呂が楽しめます。特に高濃度炭酸泉は血行促進効果が高く、長時間浸かると体がポカポカと温まります。また、露天風呂は開放感があり、夜には星空を眺めながら入浴できるため、癒しのひとときを過ごせます。サウナも完備されており、しっかりと汗を流したい人にもおすすめです。
施設内は清潔感があり、広々とした休憩スペースが用意されています。畳のスペースもあり、入浴後にのんびりと過ごせるのが魅力です。リクライニングチェアも設置されており、テレビを見ながらゆっくりできるのが嬉しいポイントです。また、漫画コーナーもあるため、お風呂上がりに読書をしながらくつろぐこともできます。
館内には食事処も併設されており、定食や麺類、軽食などが楽しめます。特に「糸島産の食材を使った料理」が人気で、新鮮な魚介や地元の野菜を使用したメニューが提供されています。お風呂上がりにさっぱりとした冷たい麺や、ボリューム満点の定食を楽しむのもおすすめです。ソフトクリームやジュースなどの軽食メニューもあるので、子ども連れの家族にも好評です。
自分もよく家族といくのですが、子供が次の週末もいきたいと、ねだられております。
ぜひ糸島に行ってたくさん遊んだ後は癒しのスポットのこの場所へ訪れ、最高の週末を迎えて、家族との団らんを満喫してみてください。
糸島でも自分的には1番ぐらいのお勧めのスポットになります。
-
所在地:
〒132-0003 東京都江戸川区春江町3-36-29
- アクセス:
都営新宿線「瑞江駅」から「春江湯」まで 徒歩11分
首都高速7号小松川線「一之江IC」から「春江湯」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線「瑞江駅」から歩いて10分くらいのところにある、春江湯さんは地域の人に長年愛されている銭湯です。レトロな雰囲気なので、とてもくつろぐことができます。リフレッシュできます。
-
所在地:
〒886-8501 宮崎県小林市細野300番地
- アクセス:
JR吉都線「小林駅」から「阿母ヶ平温泉」まで 徒歩9分
宮崎自動車道「小林IC」から「阿母ヶ平温泉」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小林市堤にある、知る人ぞ知る名湯があります。山奥にひっそりとある木造の建物の温泉です。内湯と露天風呂が設けてあって、あまり大きくはないですが、露天風呂は緑に囲まれて眼下に川のせせらぎを聞きながらゆったりと入浴できます。癒されます、とっても。
-
所在地:
〒889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地
- アクセス:
JR吉都線「えびの駅」から「えびの高原温泉」まで 徒歩8分
九州自動車道「えびのIC」から「えびの高原温泉」まで 980m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族でえびの高原にドライブへ行きました。帰りにこの温泉を利用しましたが、施設内に足湯や売店もあり、硫黄の臭いが立ち込め大自然を感じる素晴らしい温泉でした!また行こうと思います☆
-
所在地:
〒233-0003 神奈川県横浜市港南区港南3-3-5
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「港南中央駅」から「港南泉」まで 徒歩3分
横浜横須賀道路「別所IC」から「港南泉」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 港南泉です。簡単に言うと普通の銭湯です。職人さんが多く見られます。遠くからでも煙突が見えるのですぐにわかります。広い湯船と洗面器の響く音は昔ながらの銭湯という感じです。体の芯から温まり湯冷めしません。銭湯が大好きです。
-
所在地:
〒979-2453 福島県南相馬市鹿島区小池宮前20
- アクセス:
鹿島・観頂木・橲原「「風穴湯」バス停留所」から「風穴の湯」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 温泉が楽しめるスパ施設です。露天風呂やサウナ、薬湯など種類豊富です。子供から大人まで、癒される事間違いなし。時間を忘れてゆっくり湯に浸かれば、日頃の疲れも吹っ飛びます。
-
所在地:
〒318-0004 茨城県高萩市上手綱3028
- アクセス:
高萩駅-関口「「石舟」バス停留所」から「旅館高萩山の湯」まで 徒歩4分
常磐自動車道「高萩IC」から「旅館高萩山の湯」まで 920m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 常磐高速、高萩IC下車、西側の山が見える方面へ向かう通り沿いにあります。建物が木造で古さが良い味を出しています。料金もリーズナブルでお年寄りに人気の施設です。ゴルフ帰りに利用する方も多いと聞きます。
-
所在地:
〒401-0021 山梨県大月市初狩町下初狩901
- アクセス:
JR中央本線「初狩駅」から「日の出鉱泉」まで 徒歩13分
中央自動車道「大月IC」から「日の出鉱泉」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日の出鉱泉。昔からある温泉宿です。古民家的な宿で、昭和を感じさせる落ち着いた感じの施設です。風呂の 浴槽は少し小さめですが、風呂は薪でお湯を沸かすシステムになってます。少し昔にタイムスリップした感覚になるレトロ感ある施設です。懐かしさを感じさせる温泉で最高です。
-
所在地:
〒409-2538 山梨県南巨摩郡身延町門野1122
- アクセス:
中野-身延駅「「正慶寺」バス停留所」から「門野の湯」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 門野の湯は、身延町高齢者保護施設のようですが、だれでも入浴できます。
先日、母と行ってきました。身延町は自然に恵まれた地域です。いつもすいている為、とてもリラックスして温泉を楽しむ事ができます。
-
所在地:
〒381-3202 長野県長野市中条日下野5286-1
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 風情を感じる温泉宿です。古い民家を移設して運営しています。源泉温度は冷泉ですが、弱アルカリ性で非常に肌がつるつるになります。宿泊利用も出来ます。日本家屋が好きな方にはお薦めの温泉です。
-
所在地:
〒694-0222 島根県大田市三瓶町志学932-1
- アクセス:
松江自動車道「雲南吉田IC」から「三瓶温泉 志学薬師 …」まで 19.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「三瓶温泉志学薬師湯」は,三瓶山の南側にある日帰り温泉施設です。昔ながらの共同浴場で,湯治湯として利用されております。泉質は,鉄分を多く含むナトリウム―塩化物泉で,茶色く変色しております。かなり変色しているので,はじめて見たらびっくりするかも知れません。でも最高のお湯で,とても気持ちがいいです♪
-
所在地:
〒019-1902 秋田県大仙市南外下袋218
- アクセス:
秋田自動車道「大曲IC」から「岩倉温泉」まで 5.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中に入るとすぐ大きい窓がありそこからは綺麗な庭がみえます。
温泉は源泉かけ流しでシャワーも全て温泉が出ます。
とても気持ちよくて肌がすべすべになります。
ゆったり入れるのでオススメです。
-
所在地:
〒649-4104 和歌山県東牟婁郡古座川町高池673-2
- アクセス:
JR紀勢本線「古座駅」から「湯の花温泉」まで 徒歩20分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和歌山県の湯の花温泉です。秘境といっても良いところで、ダムに面したブラックバス釣りでも有名です。温泉は旅館の古座川荘にあります。日帰り入浴は確か無かったと思います。とても静かな場所でしかも広々としていてゆっくり入れ疲れも取れます。春は桜の名所となっており、絶景らしいです。泉質は良く、ちょっとしょっぱいですのでキズがあれば染みます。
-
所在地:
〒005-0012 北海道札幌市南区真駒内上町3丁目2-7
- アクセス:
札幌市営地下鉄南北線 「真駒内駅」から「真駒内湯」まで 徒歩8分
道央自動車道「大谷地IC」から「真駒内湯」まで 8.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 真駒内湯。昔からある大衆浴場です。一階にはカラオケ、ゲームなどがあります。2階が浴場になっていてサウナも設置されてます。地元に愛された大衆浴場で440円とリーズナブル価格で入浴出来ます。
-
所在地:
〒047-0024 北海道小樽市花園4-14-15
- アクセス:
JR函館本線「南小樽駅」から「大正湯温泉」まで 徒歩10分
札樽自動車道「小樽IC」から「大正湯温泉」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽駅から徒歩20分ほどの場所にある温泉です。どこか懐かしい昔ながらの外観で雰囲気がありわたしは好きです。1階が男女それぞれの大浴場。2階が家族風呂になっています。
-
所在地:
〒080-0051 北海道帯広市白樺十六条西12-6
- アクセス:
JR根室本線「柏林台駅」から「白樺温泉」まで 徒歩19分
道東自動車道「音更帯広IC」から「白樺温泉」まで 7.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌から実家の釧路への帰省時に、良く利用しています。
帯広がちょうど中間地点になるので、休憩も兼ねた入浴です。
帯広競馬場の近く、住宅街に有ります。
駐車場も広く、大変便利です。
泉質はモール温泉で、温度が高めなのです。
芯まで温まりますので、湯上りにはいつもソフトクリームを食べます。
このソフトクリームが濃厚で、とても美味しいです。
オススメの温泉ですよ!
-
所在地:
〒335-0002 埼玉県蕨市塚越5-40-1
- アクセス:
JR京浜東北線「西川口駅」から「宝湯」まで 徒歩8分
東京外環自動車道「川口西IC」から「宝湯」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宝湯は西川口駅から徒歩10分以内のところにあります。
浴場には薬湯や遠赤外線サウナ、水風呂などの
施設があります。コインランドリーも併設されて
いるので、1人暮らしの学生さんがよく利用しています。
-
所在地:
〒273-0115 千葉県鎌ケ谷市東道野辺7-20-2
- アクセス:
東武野田線「馬込沢駅」から「ニコニコ湯」まで 徒歩5分
京葉道路「船橋IC」から「ニコニコ湯」まで 5.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鎌ケ谷市東道野辺にひっそりと佇む「ニコニコ湯」さん。この隠れ家的な温泉施設は、地元の常連客からの絶大な支持を受けています。数年前まで鎌ヶ谷市に住んでいましたがその頃よく行ってました。アクセスは東部アーバンラインの『馬込沢駅』東口を出て木下街道沿いに東に5分ほど歩くと煙突が見えてくるのですぐわかると思いますよ。気取らない雰囲気と心温まるサービスで、訪れる人々に癒しとくつろぎのひとときを提供しています。ニコニコ湯さんは、緑豊かな自然に囲まれた場所に位置しており、都会の喧騒を忘れさせてくれます。静かな環境で、鳥のさえずりが聞こえる様な錯覚を起こす中、湯の花が舞い散る湯舟で心身を癒すことができます。その澄んだ湯は、美肌効果があり、女性にも大変人気です。ここ「ニコニコ湯」さんの最大の魅力は、その湯量と共に提供される心温まるおもてなしです。常連客たちが自らの経験をもとにおすすめの利用法やお風呂上がりのリラックス法を紹介してくれます。彼らはニコニコと笑顔で、一人一人のゲストを大切にしています。施設内には、広々とした風呂など、ゆったりできる環境が整っており、好みに合わせて利用することができます。また、リラクゼーションルームなどのくつろぎのスペースも準備されており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。ニコニコ湯さんでは、風呂だけでなく、こだわりのスーパー銭湯として楽しむことができます。近所では地元で採れた新鮮な野菜や魚介類を使用した料理を提供してくれるところもあり、心身ともにリラックスさせてもらえます。お風呂に入ったあとにいただく至福のひとときは、心も満たしてくれることでしょう。また、ニコニコ湯さんではさまざまなイベントも行われており、四季折々の風景や季節感を楽しむことができます。地元の祭りや花見など、地域の文化に触れながら、でっかい湯舟で心身をリフレッシュすることもできます。鎌ケ谷市東道野辺にある「ニコニコ湯」さんは、地元の常連客たちから愛され、その温かいおもてなしで訪れる人々の心を癒してくれます。自然に包まれた静かな場所で、癒しとくつろぎのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
-
所在地:
〒288-0007 千葉県銚子市愛宕町3702
- アクセス:
銚子電気鉄道「本銚子駅」から「浅間湯」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銚子電鉄の本銚子駅から徒歩で3分ぐらいの場所にあります。昔懐かしの銭湯で、スーパー銭湯の様な設備はありません。脱衣所と大浴場、そしてコーヒー牛乳が冷やしてある冷蔵ストッカー、これで十分ですね!昭和に気分が味わえる、地元の人の憩いの場です!
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 77
- 78
- 79
- ・・・
- 97
- 次のページ
-
- ページジャンプ
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!