全国
の温泉/スーパー銭湯(2,101~2,130ヵ所/2,899ヵ所)
全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国
観光連盟や観光協会の公式ホームページをご紹介します。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 70
- 71
- 72
- ・・・
- 97
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒989-0243 宮城県白石市沢目137
- アクセス:
JR東北本線「白石駅」から「鎌先温泉」まで 徒歩1分
東北自動車道「白石IC」から「鎌先温泉」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東北本線の白石駅より徒歩20分の鎌先温泉は自然豊かな落着いた雰囲気がある温泉街です。老舗温泉旅館も多くお温泉と共に料理も楽しめます。塩化物泉の効能は特に神経痛、切り傷に効果があるようです。
-
所在地:
〒647-0020 和歌山県新宮市徐福2-1-1
- アクセス:
JR紀勢本線「新宮駅」から「雲取温泉」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和歌山県の雲取温泉さんです。少し不便な立地ですが秘湯です!近隣にも温泉が多く泉質が良いのですが、こちらはゲルマニウム成分を含んだ乳白色の温泉で他と少し違い、希少です。何と温泉を売ってくれるので買う方もいます。日帰り湯でもOKなので観光の方にも人気です。 景色も良く、川や熊野古道散策もできるのでオススメです。
-
所在地:
〒890-0034 鹿児島県鹿児島市田上6-9-26
- アクセス:
JR日豊本線「鹿児島中央駅」から「武岡温泉」まで 徒歩18分
九州自動車道「鹿児島IC」から「武岡温泉」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ「武岡温泉」は鹿児島市の住宅街にある温泉です。一見、旅館の様な外観だけど温泉施設ですよー。大浴場と水風呂と2つしかないけど、住宅街だし病院なども近いから地元の利用者が多い様です。中はレトロな感じです。
-
所在地:
〒132-0021 東京都江戸川区中央4-19-24
- アクセス:
JR総武線「新小岩駅」から「菅原湯」まで 徒歩17分
首都高速7号小松川線「小松川IC」から「菅原湯」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新小岩駅から歩いて17分くらいのところにある、菅原湯です。長年地域の人達に親しまれている銭湯です。銭湯でゆっくり湯舟に浸かると、リフレッシュできて、疲れが取れます。
-
所在地:
〒983-0005 宮城県仙台市宮城野区福室字田中前1-53-1
- アクセス:
JR仙石線「陸前高砂駅」から「天然温泉 仙台コロナ…」まで 徒歩18分
仙台東部道路「仙台港IC」から「天然温泉 仙台コロナ…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台温泉コロナの湯はJR陸前高砂駅から徒歩25分ほどの場所にある天然温泉の日帰り施設です。ここ数年でリニューアルし、入場時に渡されるリストバンドを読み込ませれば、自販機や食事の支払いを管理してくれるので、財布を持つ面倒がなくとっても便利。感染予防にも大変すぐれています!
施設内は温泉、食事処、ゲームコーナー、休憩ラウンジ、岩盤浴、サウナがあり、休みの日はここで一日のんびりしたいくらい、ゆったりとした落ち着く空間です。まずお風呂が充実。大浴場・ジャグジー・電気風呂・露天風呂も数種類あり。温度も熱すぎなくて、子供も楽しく入れるのがまた良いです。
岩盤浴では体の内側からじんわり温まり、デトックス効果抜群です。この岩盤浴エリアは別途料金がかかりますが、とにかくリラクゼーションに特化していて、寝転ぶもよし、ゆったり本を読むもよし。なんとワーキングスペースもあるので、仕事しながら過ごす強者も(笑)コミックコーナーがあり、漫画が読み放題ですし、キッズスペースがあるので、子供を連れて来たいなぁと思いました。
食事のメニューも豊富で、お肉から海鮮までそろってますよ。お酒を飲む方にもピッタリなつまみや一品料理もあるので、とても贅沢に過ごせそうですね。
-
所在地:
〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町上浅貝22-1
- アクセス:
JR常磐線「湯本駅」から「いわきゆったり館クア…」まで 徒歩8分
常磐自動車道「いわき湯本IC」から「いわきゆったり館クア…」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 職場の研修で会議室を利用しました。お風呂やプールなどもあり、午前10時少し前に行くと、ロビーや休憩スペースで待っている方がたくさんいて、人気の場所なんだなと実感しました。私が利用した会議室も、スクリーンや音響の設備もとても良く、使い勝手のいい場所でしたのでおすすめです。
-
所在地:
〒274-0082 千葉県船橋市大神保町1356-3
- アクセス:
北総鉄道北総線「小室駅」から「ふなばしメグスパ」まで 徒歩19分
京葉道路「花輪IC」から「ふなばしメグスパ」まで 11.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 船橋市公営の日帰りスーパー銭湯です。北部清掃工場から出る発熱エネルギーを利用した施設なので500円でゆっくりできますね。男女湯は日によって入れ替わるようです。室内プールもありますよ。入口付近に農産物直売所がありまして、買うだけでしたら入館料は無料です。穴場店ですねぇ。
-
所在地:
〒023-0003 岩手県奥州市水沢区佐倉河明神堂川原27
- アクセス:
東北自動車道「水沢IC」から「うたたねカフェ さく…」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北道の水沢ICから車で15分位の場所
にあります。
温泉は全て加水なしの源泉まるごとのお湯です。かけ流しの檜風呂はリラックスできて、疲れも吹き飛びますよ。
十割そばやゴマソフトが人気があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森県十和田市にある十和田湖温泉郷は、十和田湖上遊覧船の発祥地、十和田湖のシンボル乙女の像(高村光太郎作)など十和田湖観光の中心地として観光客で賑わう温泉地になります。2002年(平成14年)に誕生したのが、十和田湖温泉です。青森駅から車で約3時間。2002年に開通した東北新幹線・八戸駅と2010年に開通した七戸十和田駅からバスもでておりアクセスも便利になりました。遊覧船や遊歩道で季節ごとに楽しむ事もできます。美しい景観をお楽しみください。
-
所在地:
〒867-0002 熊本県水俣市初野305-1
- アクセス:
肥薩おれんじ鉄道「新水俣駅」から「湯の児温泉」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 湯の児温泉は熊本県水俣市にあります。九州新幹線で新水俣駅まで福岡から約1時間5分、熊本から約25分、鹿児島からだと約30分ぐらいと新幹線でのアクセスも良いです。湯の児温泉は、リアス式海岸の続く県立公園内の美しい入り江にあります。海が近いので、夕日が沈む時の大自然のオレンジ色の風景は絶景です。温泉に浸かりながらこんな美しい夕日が見られるなんてとても幸せです。温泉の後には美味しい食事が待っているのも最高です。
-
所在地:
〒949-8202 新潟県中魚沼郡津南町芦ケ崎小下里乙203
- アクセス:
JR飯山線「越後田中駅」から「クアハウス津南」まで 徒歩10分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クアハウス津南は新潟県津南町にあります。プールと温泉、サウナが楽しめます。温泉も水着で入れますので家族でも友達同士でも楽しめます。雪景色を眺めながらの温泉もいいですね。
-
所在地:
〒198-8701 東京都青梅市東青梅1丁目11番地の1
- アクセス:
JR青梅線「東青梅駅」から「岩蔵温泉郷」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友人とゴルフに行った際に、帰りに温泉に行こうということになり、初めて岩蔵温泉郷に行きました。日帰り入浴で1000円位で入れちゃいます。多摩川を眺めながらの入浴は最高で疲れもとれて最高です。
-
所在地:
〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
- アクセス:
箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から「芦ノ湖温泉」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芦ノ湖温泉は、神奈川県箱根町の芦ノ湖周辺に広がる温泉地で、箱根十七湯の一つに数えられます。標高約700メートルの高地に位置し、湖畔の美しい景観と温泉が融合した癒しのスポットです。比較的新しい温泉地で、湯本や強羅といった箱根の他の温泉地とは異なる静けさと落ち着きを持つのが特徴です。近隣の観光地やアクティビティと組み合わせて訪れることで、自然とリラクゼーションを存分に楽しむことができます。
芦ノ湖温泉の主な泉質は「アルカリ性単純温泉」で、肌に優しく「美肌の湯」として知られています。お湯は無色透明で、肌触りが滑らかなのが特徴です。温泉の効能には、疲労回復、筋肉痛や関節痛の緩和、冷え性改善などが挙げられ、日常の疲れを癒すのに最適です。また、芦ノ湖周辺の澄んだ空気と豊かな自然環境が、心身のリフレッシュをさらに高めてくれます。
芦ノ湖温泉には、湖畔や周辺の自然を眺めながら温泉を楽しめる施設が多くあります。日帰り温泉施設も充実しており、観光の合間に気軽に立ち寄ることができます。宿泊施設も多様で、豪華なリゾートホテルから、アットホームな旅館までさまざまな選択肢があります。施設によっては、芦ノ湖や富士山を一望できる露天風呂を備えており、ここでしか味わえない特別な時間を楽しめます。
芦ノ湖温泉は他の箱根の温泉地と比べて静かで落ち着いた雰囲気が特徴です。温泉街というよりは、湖畔の自然に溶け込む形で点在する施設が多く、静寂と癒しを求める人々に人気です。また、温泉だけでなく周辺の観光スポットも魅力的です。芦ノ湖では遊覧船やカヤックを楽しむことができ、湖畔には箱根神社や箱根関所といった歴史的名所もあります。温泉と観光を組み合わせて、心豊かな時間を過ごすことができます。
芦ノ湖温泉はアクセスの良さも魅力です。小田原駅や箱根湯本駅からバスで30〜40分程度で訪れることができ、都心からの週末旅行や日帰り旅行にも適しています。また、箱根ロープウェイや観光船を利用すれば、芦ノ湖周辺の観光地を効率的に巡ることができます。交通の便が良い一方で、湖畔の自然環境がそのまま保たれているため、喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごすことができます。
-
所在地:
〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
- アクセス:
箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から「堂ヶ島温泉」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とにかく夕日が沈む頃の景色が最高です。富士山と海のコラボレーションは日本を代表する絶景と言っても過言ではありません。一度堂ヶ島に足を運んでこの絶景を是非ご覧あれ!
-
所在地:
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1
- アクセス:
「「宇佐市役所前」バス停留所」から「安心院温泉」まで 徒歩1分
宇佐別府道路「宇佐IC」から「安心院温泉」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分県宇佐市安心院町下毛にあります。ナトリウム塩化物泉です。宇佐に行ったときに利用しました。大人300円中小学生150円でとても安いお値段で入る事が出来ましたので有り難いです。
-
所在地:
〒053-0814 北海道苫小牧市糸井124-1
- アクセス:
JR室蘭本線「糸井駅」から「苫小牧温泉 ほのか」まで 徒歩22分
道央自動車道「苫小牧西IC」から「苫小牧温泉 ほのか」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道36号線沿いにある温泉施設。大浴場は1階で、内湯に備長炭サウナと塩サウナの二種類を併設するのが特徴。TV付きリクライニングシートなど、休憩室の設備も充実している。
-
所在地:
〒125-0054 東京都葛飾区高砂8-15-12
- アクセス:
京成金町線「京成高砂駅」から「栄湯」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「四つ木IC」から「栄湯」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成高砂駅から歩いて6分くらいのところにある、栄湯さんです。昔からある銭湯です。地域の人に親しまれています。井戸水を使っています。いい湯なので、とてもリフレッシュ出来ます。
-
所在地:
〒384-0501 長野県南佐久郡佐久穂町余地1097-48
- アクセス:
上信越自動車道「佐久平SIC」から「峠の湯」まで 13.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 碓氷峠ドライブの道すがら立ち寄りました。しっかし広いし、まだ新しいみたいで綺麗な施設です。有名なめがね橋の近くだからでしょうか、レンガ造りのアーチが「めがね橋」みたいになってます^^。館内は近隣の裏妙義や霧積の山々が眺められて気持ちいいです。お風呂は洋風と和風とあって弱アルカリ性。いやいやまた来たいです。
-
所在地:
〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号
- アクセス:
JR日豊本線「国分駅」から「日当山温泉」まで 徒歩4分
隼人道路「隼人東IC」から「日当山温泉」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日当山温泉西郷どんの湯は鹿児島県日当山にある日帰り温泉施設です。この間九州旅行で立ち寄りました。有名な西郷隆盛も湯治で訪れて 泉質は炭酸水素塩 神経質 関節痛に効く上 入浴料が250円とお値打ちでとても得した気分になりました。
-
所在地:
〒210-0823 神奈川県川崎市川崎区江川1-6-5
- アクセス:
京急大師線「産業道路駅」から「江川湯」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、川崎市川崎区江川にある江川湯に来ました!
産業道路駅から徒歩3分
露天風呂とボディマッサージ風呂と電気風呂もありますが
1番のオススメは、全身をほぐしてリラックスできる電気風呂がオススメです!
土曜日・日曜日は朝風呂も営業してます!!
朝も是非、皆さんもきてみてください。
-
所在地:
〒993-0061 山形県長井市寺泉4246-13
- アクセス:
米沢南陽道路「南陽高畠IC」から「長井あやめ温泉ニュー…」まで 18.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長井市内から西に約5キロくらい入り、小高い丘の上にある見晴らしの良い日帰り温泉です。鉄分が含まれた温泉で温まります。大広間の休憩所もあり、2階には食堂もあるので便利です。
-
所在地:
〒990-2161 山形県山形市大字漆山月山堂818-1
- アクセス:
JR奥羽本線「漆山駅」から「老人福祉センター漆山…」まで 徒歩6分
山形自動車道「山形北IC」から「老人福祉センター漆山…」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形県の温泉には癒しの効果があると感じています。ご年配のかたもいらっしゃいますが皆さん気持ち良さそうに過ごされていると思います。是非、漆山に訪れた際には寄ってみてくださいね。
-
所在地:
〒343-0844 埼玉県越谷市大間野町3丁目61-1
- アクセス:
東武伊勢崎線「蒲生駅」から「越谷天然温泉ゆの華」まで 徒歩14分
東京外環自動車道「草加IC」から「越谷天然温泉ゆの華」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が小学生時代から行っていました。
越谷天然温泉 湯の華は埼玉県越谷市にある温泉施設で、地下1500メートルから自噴している天然温泉を利用しています。この施設は、温泉だけでなく岩盤浴や休憩所なども充実しており、多くの人々がリラックスするために訪れています。
まず、私がこの施設を訪れた際に感じたのは、温泉の質の良さです。天然の温泉なので、湯船に入った瞬間から肌にとてもやさしい感触がありました。特に湯船の温度がちょうどよく、入浴後には疲れが取れる感じがしました。また、お風呂の広さも充実しており、ゆったりと入ることができました。他の温泉施設よりも少し高い入場料がかかりますが、その分の満足感はありました。
次に、岩盤浴についてです。岩盤浴は、体を温めるだけでなく、デトックス効果もあると言われています。湯の華の岩盤浴ルームは清潔で、広々としているのが印象的でした。岩盤浴の時間も90分と長めなので、じっくりと身体を温めることができます。私は岩盤浴の後に温泉に入ることができたので、体の芯から温まった感じがしました。ただし、岩盤浴の料金は別途必要ですので、予め注意が必要です。
さらに、休憩所についても触れておきたいと思います。湯の華には休憩所があり、そこでは飲食を楽しむことができます。喫茶メニューや軽食、お酒など、いろいろな種類の飲食物を提供しています。私は休憩所で友人と一緒に軽食を楽しんだのですが、とても美味しかったです。また、座席が広いので、ゆったりと過ごすことができました。ただし、休憩所の料金は別途必要ですので、注意が必要です。
最後に、施設の清潔さについても触れておきたいと思います。湯の華は入り口から床まで清潔にされており、気持ちよく施設内を歩くことができました。お風呂場や岩盤浴ルームも清潔にされており、気になる汚れやカビはありませんでした。清潔さに敏感な私としては、こういった点はとても重要な要素ですので、満足度が高かったです。
皆様も是非行ってみてください!
-
所在地:
〒922-0274 石川県加賀市別所町1丁目91
- アクセス:
「「二天」バス停留所」から「別所新加賀温泉温泉会…」まで 徒歩7分
北陸自動車道「加賀IC」から「別所新加賀温泉温泉会…」まで 6.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山中温泉と山代温泉の中間の別所町にあります。加賀温泉郷の中では比較的新しく、のんびり温泉を楽しめる施設になっております。温泉の質は山中温泉に近い感じがします。近くには温泉饅頭の老舗もあり、自分と妻の大好物です。
-
所在地:
〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
- アクセス:
箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から「底倉温泉」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 底倉温泉は箱根登山鉄道の宮下駅から徒歩約10分くらいのところにある、温泉です。湯は熱めで、入った瞬間に身体の芯から温まるのを感じることができて、次の日まで足先のポカポカが続きました。意外と知られていない、穴場かもしれません。
-
所在地:
〒210-0837 神奈川県川崎市川崎区渡田4-2-4
- アクセス:
JR南武線「川崎新町駅」から「美和乃湯」まで 徒歩4分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎IC」から「美和乃湯」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、川崎市川崎区小田にある美和乃湯に来ました!
川崎駅からバスで10分!渡田向町で下り、日石スタンドの裏にあります。
薬湯と露天風呂!!があり、露天風呂は、小さいながら空を見ながら入浴が出来ますので、自分は夜空を見上げて入るのがオススメですよ!
是非、皆さんもきてみてください。
-
所在地:
〒020-0125 岩手県盛岡市上堂4-10-8
- アクセス:
IGRいわて銀河鉄道「青山駅」から「SPA銭湯ゆっこ盛岡」まで 徒歩13分
東北自動車道「盛岡IC」から「SPA銭湯ゆっこ盛岡」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- IGRいわて銀河鉄道「青山駅」から徒歩13分程度の場所に立地しております。シルク湯、炭酸泉、ジェットバス、露天風呂、サウナなど様々なお風呂を楽しめて最高です。おすすめ。
-
所在地:
〒381-0101 長野県長野市若穂綿内1330-3
- アクセス:
上信越自動車道「須坂長野東IC」から「温湯温泉湯〜ぱれあ」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この施設は、長野市の若穂綿内にあり、健康維持増進施設となっています。大浴場と温泉利用のプール、食事処もあります。中は広々としていて綺麗で、子供達にも人気の施設です。
-
所在地:
〒899-2201 鹿児島県日置市東市来町湯田3299-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「湯之元駅」から「湯之元温泉」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 湯之元温泉は、鹿児島県日置市にあります。九州に旅行に行った時に宿泊しました。明治35年創業の老舗です。泉質は高濃度炭酸泉で、筋肉痛 関節痛に効用があります。湯が肌によく絡んで気持ち良かったです。部屋は和室でくつろげました。
-
所在地:
〒857-1161 長崎県佐世保市大塔町1036-1
- アクセス:
JR佐世保線「大塔駅」から「ひやく年の湯」まで 徒歩9分
西九州自動車道「佐世保大塔IC」から「ひやく年の湯」まで 310m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名前の通り温泉屋さんですが、施設にはプールやジムがあり、今筋トレブームに乗って人も多くなりました。
特に家族で来られる方も多く、ゆったりと一日過ごせるのが良いんだと思います。
私も運動不足解消の為、利用させてもらってます!
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 70
- 71
- 72
- ・・・
- 97
- 次のページ
-
- ページジャンプ
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!