全国
の温泉/スーパー銭湯(1,861~1,890ヵ所/2,899ヵ所)
全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国
観光連盟や観光協会の公式ホームページをご紹介します。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 62
- 63
- 64
- ・・・
- 97
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒230-0052 神奈川県横浜市鶴見区生麦3-14-2
- アクセス:
京急本線「生麦駅」から「竹の湯」まで 徒歩3分
首都高速神奈川1号横羽線「生麦IC」から「竹の湯」まで 300m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京浜急行生麦駅から歩くこと10分ほどの位置にあるお風呂。
2種類のサウナや超音波風呂、気泡風呂、露天風呂などいろいろな浴槽があり、貸しタオルもあるので手ぶらでも行ける気軽にいけるお風呂です!
ぜひ一度おためしください!
-
所在地:
〒992-0076 山形県米沢市小野川町字塔ノ原三2650-2
- アクセス:
米沢-小野川線「「久保」バス停留所」から「ルシオーレ小野川」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 米沢駅から山形観光バスで小野川温泉行きに乗り約25分位で、久保駅に下車します。徒歩で約3分ほど歩くとルシオーレ小野川が見えてきます。浴場は内風呂のみです。温泉の成分は □泉質:ナトリウム・カルシウム‐塩化物泉です。 休業日は無く何時でも入れますね。
施設がきれいでとても気に入っています。
-
所在地:
〒999-3141 山形県上山市新湯1-33
- アクセス:
JR奥羽本線「かみのやま温泉駅」から「上山温泉新湯地区」まで 徒歩11分
東北中央自動車道「山形上山IC」から「上山温泉新湯地区」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上山温泉新湯地区は上山駅から徒歩10分ちょっとの所にあり、上山の中心的な場所です。エリアには大型旅館もあり、旅行者や観光客で賑わいます。大型旅館の前には足湯もあり無料で楽しめます。お土産屋さんは多くないですが、カミンというスーパーで買えると思います。温泉の泉質は硫黄塩泉で肩こりや冷え性に良いとの事です。公衆浴場もあるのでお薦めです。
-
所在地:
〒961-8071 福島県西白河郡西郷村真船馬立1
- アクセス:
ジャスコ・追原経由甲子「「キョロロン村」バス停留所」から「ちゃぽランド西郷」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高齢者だけでなく若い方も非常に多く訪れています。
まず意外と広くて驚きます。
温泉の種類もそれなりにあるので、あまり混み合わないのもいいですね。
震災の時も断水で何日もお風呂に入れなかったのですが、臨時で営業してもらい助かりました。
これからの寒くなる時期にはオススメですよ。
-
所在地:
〒883-0306 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷区神門151-1
- アクセス:
浜子橋-ロックタウン日向「「南郷温泉山霧」バス停留所」から「南郷温泉「山霧」」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎県東臼杵郡美郷町にある、南郷温泉山霧です。
こちらは辿り着くまでの道が山道なのと、市内からは少し離れていますが、泉質はとても良くわざわざ訪れる価値のある温泉です。
とろみのある美人の湯と言われる泉質で、最後に出口にある掛け湯に掛かって上がられる方が多いようです。
熱すぎないので、長く入っていられます。
山の中にあるけれど、建物は新しく綺麗です。
お食事もおいしかったです。
-
所在地:
〒098-4110 北海道天塩郡豊富町豊富大通6丁目
- アクセス:
JR宗谷本線「豊富駅」から「豊富温泉」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊富温泉は、大正14年に石油の試掘を行った所、地下約960メートルの地点より高圧の天然ガスと共に43度のお湯が噴出したことから開湯した温泉です。僅かに油分を含んでいます。弱アルカリ性で肌に優しく、温泉成分が体内に浸透しやすいと言われます。大自然の美しい景色を見ながら時間を忘れてゆっくり温泉に入り日ごろの疲れを癒すといいでしょう。自分自身の体調に注意しながら入浴すると良いでしょう。ホームページにも温泉の事について詳しくのっていますので是非見てみてください。
-
所在地:
〒212-0052 神奈川県川崎市幸区古市場1846
- アクセス:
JR南武線「鹿島田駅」から「みよしゆ」まで 徒歩12分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東芝小向工場西門のすぐ側にあります。
塩サウナは女性にとても人気だそうです!
日替わりの薬湯やいろいろな設備、男湯と女湯は日替わりで交代制になっていますのでぜひ何度か足を運んでみて下さい!
-
所在地:
〒123-0845 東京都足立区西新井本町4-29-24
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「江北駅」から「おきもと湯」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「扇大橋IC」から「おきもと湯」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔から親しまれている銭湯の、おきもと湯さんは、日暮里・舎人ライナーの江北駅から歩いて5分くらいのところにあります。外観や脱衣所、下駄箱などから懐かしさを感じる趣ある銭湯です
-
所在地:
〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町5788
- アクセス:
太田営業所-大門-高倉「「天下野二区」バス停留所」から「岩倉鉱泉」まで 徒歩11分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県常陸太田市にある旅館です。那珂インターチェンジを降りて車で35分。日本の原風景のような一軒家。天然温泉で、泉質はアルカリ性メタケイ酸泉。神経痛やリウマチに効能があります。湯船は深く、熱々。夕食で食べた田舎蕎麦と軍鶏鍋も美味しかったです。
-
所在地:
〒509-3195 岐阜県下呂市小坂町小坂町815番地5
- アクセス:
JR高山本線「飛騨小坂駅」から「濁河温泉」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの濁河温泉は、御嶽山7合目という高地にある秘境の温泉地です。
原生林に覆われた露天風呂では、名前通りの赤褐色のお湯が楽しめ、夜は、美しい満天の星を眺めることが出来ます。
-
所在地:
〒665-0004 兵庫県宝塚市梅野町1-46
- アクセス:
阪急今津線「宝塚南口駅」から「宝塚温泉」まで 徒歩1分
中国自動車道「宝塚IC」から「宝塚温泉」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宝塚市はどうしても宝塚歌劇が有名ですが、温泉の街としても有名です。ホテルや旅館が多くあるのは、宝塚駅と宝塚南口駅の間辺りになります。
近くには武庫川が流れており風光明媚が旅館も多くあります。高速のインターからも近いので、小旅行としても人気だと思います。
-
所在地:
〒861-0115 熊本県熊本市北区植木町米塚124-1
- アクセス:
京9「「平島」バス停留所」から「植木温泉」まで 徒歩1分
九州自動車道「植木IC」から「植木温泉」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ植木温泉は、熊本市中心部から車で約1時間程の場所にあります。
熊本市の奥座敷である植木温泉は、開湯130年を迎えた、歴史ある温泉地です。
昔は「平島温泉」という名称で親しまれてきました。
-
所在地:
〒861-0195 熊本県熊本市北区植木町岩野238-1
- アクセス:
京4「「植木駐車場」バス停留所」から「宮原温泉」まで 徒歩1分
九州自動車道「植木IC」から「宮原温泉」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮原温泉は植木インターチェンジから車で10分くらいの場所にあります。
鉄分を多く含むので赤くなっており、多くの鉄分を含んでいるようで、神経痛やリウマチなどに効くそうです。
また白いお湯はアルカリ性単純温泉もあり、こちらは肌がすべすべになるそうです。
-
所在地:
〒891-2192 鹿児島県垂水市上町114番地
- アクセス:
ふれあいセンター-垂水「「市役所前(垂水市)」バス停留所」から「垂水温泉」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの温泉は桜島を見ながら入る事が出来るので眺めは最高でした。値段も高くは無く利用客も沢山居ます。しかも肌もスベスベになっていたのでとてもいい思い出が出来たと思います。
-
所在地:
〒970-8044 福島県いわき市中央台飯野4丁目1番地
- アクセス:
秀英高校-鹿島-ラパーク-郷ケ丘「「飯野二丁目」バス停留所」から「岩盤温浴フラワースト…」まで 徒歩1分
常磐自動車道「いわき中央IC」から「岩盤温浴フラワースト…」まで 9.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いわき市中央台にある岩盤浴です。
店内はとても綺麗で男女共に沢山のお客様がきています。
女性専用の部屋もあり、女性1人でも利用しやすい環境も嬉しいです。
本や飲み物の持ち込みも大丈夫です。
おすすめのお店です。
-
所在地:
〒270-0013 千葉県松戸市小金きよしケ丘2-9-1
- アクセス:
JR常磐線「北小金駅」から「小金バスランド」まで 徒歩6分
東京外環自動車道「三郷南IC」から「小金バスランド」まで 5.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北小金駅から徒歩で10分ほどコモディイイダの裏側にあります。
小さな銭湯ですが、サウナもあります。
駐車場は小さいので近くに停めるか歩いて行くのがオススメです。
地元の方に愛されています。
-
所在地:
〒379-1104 群馬県渋川市赤城町敷島165-3
- アクセス:
JR上越線「敷島駅」から「赤城の湯ふれあいの家」まで 徒歩6分
関越自動車道「赤城IC」から「赤城の湯ふれあいの家」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの温泉は、敷島温泉ユートピア赤城に隣接しています。庭園露天風呂がとても気持ちいいです。しかも入浴料が300円という近くに住んでいたら毎日でも行きたいです。駐車場も広くて台数も確保されているので、車で行きやすい温泉施設です。
-
所在地:
〒020-0595 岩手県岩手郡雫石町千刈田5番地1
- アクセス:
JR秋田新幹線「雫石駅」から「鶯宿温泉」まで 徒歩10分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶯宿温泉にあるホテル森の風に宿泊しました。
仙台から出発する事190km程でホテル森の風に到着。
ホテルはかなり大きい建物です。外にはフラワーガーデンが
あり見学する事ができます。
夜になるとライトアップされていてとても綺麗でした。
お風呂は、内湯はかなり大きいので気にせず
ゆっくり入浴できます。露天は二つあります。
あとサウナもあるのでサウナが好きな私には最高の
ホテルです。
ディナーも品数が多く心もお腹も満足しました。
ディナー後には地元の民謡と和太鼓の演奏を楽しむ事が
できました。ホテルの従業員の方の民謡と和太鼓
凄く良かったです。今回は台風の影響もありフラワーガーデン
は見学できませんでしたが満足致しました。
次回宿泊する際はフラワーガーデンも見てみたいです。
また宿泊しに伺います。
-
所在地:
〒990-2332 山形県山形市飯田5-12-3
- アクセス:
JR奥羽本線「蔵王駅」から「飯田温泉」まで 徒歩25分
東北中央自動車道「山形上山IC」から「飯田温泉」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの飯田温泉さんは、昭和31年創業のビジネス旅館で宿泊できる施設なのですが、日帰り入浴も可能の施設という事で利用させてもらいました!
国道13号線上山方面に向かい、国道112号線とぶつかったら南東方面へ、ランドマークとしては、山形霊園さん、正命寺さんがあるあたりに立地しています。
看板は入口庇の上に設置されているのですが、付近の道が若干入り組んでいることもあり、建物見つけるには、かなり近づいてからになるかもしれません。
周辺には「山形観光物産会館 ぐっと山形」や「リナワールド」もあり観光・レジャー目的で利用する方が多い感じでしょうか。
さて、本題の日帰り入浴に関してですが、
[日帰り入浴営業時間]9:00-13:00(12:30最終受付)
[入湯料]大人300円、こども(小学生まで)150円
となっています。
源泉かけ流し100%の温泉に、この利用料金で入れますのでこんな良いことはありませんね!
浴室には、およそ5人程入れる湯舟があり、大きな窓が一つ。
窓からは箱庭を眺めることが出来ます!
かけ流しなのでずっと温泉がでており、気持ち熱めの温度でした。
温泉の紹介記載ですと、
[泉質] ナトリウム - 硫酸塩温泉
[効能] 筋肉痛・関節痛・関節リウマチ・腰痛・神経痛・五十肩・打撲・捻挫・冷え性・末梢循環障害・胃腸機能低下・高血圧・糖尿病・高コレステロール血症・喘息・肺気腫・痔・自律神経不安定症・睡眠障害・うつ・きりきず・皮膚乾燥症 など
[温度] 47.1℃
となっており、体感通り熱めの温度でした!
熱いのが苦手は方は、出湯口から離れたところで入られるのがいいかと思います!
加温・加水も一切していないそうで、「美肌の湯」と言われるツルツル・スベスベな泉質は入って損はないですね〜。
駐車場は無料駐車場があります。
団体のお客さんが多いのか、観光バスが停まっていました。
施設に入って温泉に行くまでの通路を歩いていくと、食堂を横目に見ることが出来るのですが、とても大きな食堂でした。
これだけ広ければ、団体のお客さんでも大丈夫なんだろうな〜という印象を受けました!!
ちなみに、宿泊の場合は24時間温泉の利用が可能だそうです。
宿泊に興味がある方は是非調べて行かれてみてはどうでしょうか!
昭和レトロな館内の雰囲気もあり、癒されること間違いなしです!!
-
所在地:
〒735-0003 広島県安芸郡府中町みくまり3丁目15-28-5
- アクセス:
JR芸備線「矢賀駅」から「スーパー銭湯ゆ楽」まで 徒歩20分
山陽自動車道「広島東IC」から「スーパー銭湯ゆ楽」まで 5.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県安芸郡府中町にある銭湯です。
地元なのでよく行きますがいつも綺麗にされているので気持ちよく利用することが出来ます。お食事も出来るので子供と一緒に1日をゆっくり過ごすことが出来ています。
-
所在地:
〒104-0052 東京都中央区月島3-4-5 2階
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「月島駅」から「月島温泉」まで 徒歩4分
首都高速都心環状線「新富町IC」から「月島温泉」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 月島駅から歩いて5分くらいのところにある、月島銭湯です。ビルの中にある銭湯で、地元の人や、もんじゃを食べにきた観光客などに人気です。男湯、女湯日替りですが、露天風呂も楽しめます。
-
所在地:
〒355-0227 埼玉県比企郡嵐山町千手堂395
- アクセス:
東武東上線「武蔵嵐山駅」から「嵐山渓谷健康センター…」まで 徒歩21分
関越自動車道「嵐山小川IC」から「嵐山渓谷健康センター…」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関越自動車道東松山ICから車で10分くらいになります。建物は大きく立派です。館内は清潔感に溢れ、温泉のような雰囲気を感じさせます。23時間営業しており、仮眠室や旅館のような客室が設けられています。宿泊も可能です。お風呂は天然温泉 (メタケイ酸含有泉)になります。無色透明で肌がスベスベになるのが特徴で浴槽種類も非常に豊富です。その他サウナと水風呂も備えています。浴後は漫画が置いてある休憩スペースや仮眠室でのんびり過ごせます。お薦めですよ。
-
所在地:
〒719-3111 岡山県真庭市開田620
- アクセス:
JR姫新線「古見駅」から「まにわ温泉白梅の湯」まで 徒歩14分
中国自動車道「落合IC」から「まにわ温泉白梅の湯」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白梅の湯は岡山県真庭市開田にある温泉施設です♪
少し熱めのお湯で内風呂と露天風呂があります。
隣接してスポーツ施設やホテルがあるので汗をかいたり、旅の疲れを癒すのに最適です!
-
所在地:
〒729-5127 広島県庄原市東城町粟田2538-1
- アクセス:
JR芸備線「東城駅」から「リフレッシュハウス東…」まで 徒歩28分
中国自動車道「東城IC」から「リフレッシュハウス東…」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リフレッシュハウス東城に家族で行きました。料金は550円!安い!お風呂は広々とした大浴場があり、露天風呂も完備!なんといっても極めつけはお風呂上がりのコーヒー牛乳。フロントにございます、
-
所在地:
〒123-0841 東京都足立区西新井3-10-2
- アクセス:
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から「永泉湯」まで 徒歩12分
首都高速川口線「加賀IC」から「永泉湯」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹ノ塚駅から歩いて12分くらいのところにある、永泉湯です。煙突がそびえ立ち、立派な入口のある、昔ながらの銭湯です。昔から地元の人に愛されています。なつかしさを感じるお風呂屋さんです。
-
所在地:
〒370-2626 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧9326-1
- アクセス:
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から「荒船の湯」まで 6.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下仁田町のかなり奥の方、国道254号沿いにある日帰り温泉施設です。昔は600円で楽しめましたが今は900円(大人:土日休日)になっています。店内もいつのまにか改装されて大変綺麗になっていまして、コワーキングスペースなどもありまして、今風になっております。お湯は天然泉ですが冷鉱泉なので沸かしていますね。旅の途中でちょっと寄るにはいいかもです。
-
所在地:
〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
- アクセス:
箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から「宮ノ下温泉」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮下温泉は神奈川県足柄下郡箱根町にある温泉地です。江戸時代から箱根七湯のうちの、四つの温泉の、宮ノ下・底倉・木賀・堂ヶ島がある場所としてしられています。温泉は源泉により異なりますが、ナトリウム、塩化物泉の湯は肩こりや冷え性にも効果的と言われておりとても温まるのでおすすめです。
-
所在地:
〒120-0005 東京都足立区綾瀬4-17-4
- アクセス:
JR常磐線「綾瀬駅」から「金子湯」まで 徒歩5分
首都高速6号三郷線「加平IC」から「金子湯」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 綾瀬駅から歩いて5分くらいのところにある、金子湯です。昔からあり、地域の人達に長年愛されている銭湯です。駅から近いのでアクセスも良いです。中は昔ながらの銭湯で、くつろげます。
-
所在地:
〒115-0043 東京都北区神谷3-23-12
- アクセス:
東京メトロ南北線「志茂駅」から「藤の湯」まで 徒歩8分
首都高速川口線「鹿浜橋IC」から「藤の湯」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 志茂駅から歩いて8分くらいのところにある、藤の湯さんです。昔から地元の人たちに愛されている銭湯です。お湯はなめらかで、体の芯までとても温まります。1日の疲れが取れます。
-
所在地:
〒332-0003 埼玉県川口市東領家1-21-8
- アクセス:
埼玉高速鉄道「川口元郷駅」から「せんなり湯」まで 徒歩23分
首都高速川口線「加賀IC」から「せんなり湯」まで 990m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 流行りのスーパー銭湯みたいな設備はなくても
やっぱり昔ながらの銭湯って良いんですよね!この場所に来るだけでタイムスリップする感覚を味わえるというか思い出に浸れるというか。せんなり湯もそんな懐かしさに溢れる、町の銭湯です!
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 62
- 63
- 64
- ・・・
- 97
- 次のページ
-
- ページジャンプ
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!