全国の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

全国 の温泉/スーパー銭湯(1,831~1,860ヵ所/2,899ヵ所)

全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の温泉/スーパー銭湯
2,899ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    馬頭温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    馬頭温泉郷の一番入り口に近い、南平台温泉観音湯に行ってきました。日帰り入浴で値段は昼間でも450円。安い!掛け流しのお湯の量も豊富です。アルカリ性のぬめりがあるお湯でしたが無臭でした。翌日もお肌しっとり。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鹿児島温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ「鹿児島温泉」は天文館の繁華街近くにあり、非常に利便性がよく、繁華街で楽しんだ後は温泉でアルコールを抜くにはもってこいです。地元の方は勿論、ビジネスで利用される方も多いようですよ!
    • 周辺の生活施設

    山内温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    電車道路沿いにある老舗と銭湯です。学生の頃は部活帰りによくいっていました。今は子供と利用しています。懐かしい昭和かんの感じが広がる店内です。お風呂上がりに飲む牛乳は最高ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    らかん湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    西大島駅から歩いて3分くらいのところにある、らかん湯さんです。名前は変わっていますが、普通の銭湯です。サウナや電気風呂があります。疲れたときにいくと、リフレッシュできます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    星谷浴泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    扇大橋駅から歩いて7分くらいのところにある、星谷浴泉さんです。瓦屋根と大きな煙突のある、レトロな感じの銭湯です。昔から地域の人たちに親しまれています。とてもリフレッシュできます。
    • 周辺の生活施設

    佐白温泉 長者の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐白温泉 長者の湯は奥出雲に向かうとある温泉です。つい先日 となりにある博物館へ行ったあと寄りました。山の中にポツンとある温泉ですがとてもゆっくり快適に過ごせます。お食事もおいしいですし 最高でしたよ。
    • 周辺の生活施設

    リバティーリゾート大東温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県掛川市国安、東名高速道路掛川インターチェンジから車で30分の場所にあるリバティーリゾート大東温泉さんです。 遠州灘の海岸沿いに位置する場所にあり地中海を彷彿とさせる雰囲気の中で室内プールやグランドゴルフ場も楽しめるオススメの施設です。是非利用してみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    恵美須湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    三ノ輪駅から歩いて5分くらいのところにある、恵美寿湯さんです。地元の人に長年愛されている銭湯です。昭和の感じが残る銭湯ですが、ジャグジーなどがあり、とても快適空間です。
    • 周辺の生活施設

    弥生湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    木造の白い大きな三角屋根が特徴的なお風呂屋さんです、一年くらい前にお風呂に入りに行った際伺ったのですが、創業がなんと明治35年なんです、気をつける点は朝から営業していません、午後3時から営業ですので注意して下さいね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    一人旅行で横須賀へ行った際に寄りました。旅行の際には必ず宿泊先のお風呂ではなく近くの温泉や銭湯に寄るのですが、昔ながらの銭湯っぽさが良く地元の常連さんが多い感じでゆっくり雰囲気も楽しむ事が出来ました。
    • 周辺の生活施設

    滝川ふれ愛の里食と健康の養生館

    投稿ユーザーからの口コミ
    タイトルが源泉名です。さて、ここは道央道滝川インターから10分程度の場所にある。石狩川の支流ラウネ川沿いに建つ温泉施設です。露天風呂は湯舟が2つあります。レストランもあり、地ビールも味わえる。食事のおススメは滝川生粋そば。とっても美味しいです。
    • 周辺の生活施設

    木曽路館

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年、スノボードの帰りに家族でより1日の疲れを取って家に帰ります。 毎年、高い確率で露天風呂で雪の中入っています。 ホテルの建物では、バイキングもやってあり時間が合えばこちらもお勧めです。 私はまだ行っていないのですが、ロープウエイで山頂に行き入る露天風呂もあり、一度行ってみたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    たら竹崎温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    オーシャンビューが楽しめる露天風呂付きデザイナーズルームを備えた施設です。竹崎カニの焼きガニ、カニ刺し、雑炊などいろいろな食べ方で味わえるので、家族で楽しめると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八軒湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの銭湯は近隣の地域の皆さんに愛されるキレイな銭湯であり、様々な効果のあるお風呂用意してあるので大変利用しやすく利用のしがいもありますね。浴室もとてもきれいにしているので安心して入れるのも良い店ですね。
    • 周辺の生活施設

    栄湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    屋根の上にある赤い『湯』の看板が目立っている外観は昔ながらの銭湯です。外観は新しいとは言えませんが、中はとても清潔に保たれています。ブラックシリカの湯やブルーアロエの薬湯、超音波風呂、薬湯風呂数種類の湯が楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    氏家松島温泉乙女の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    さくら市早乙女にあります温泉施設です。矢板インターからも車で10分ぐらいの場所にあります。お湯も温度はぬるめで、ゆったりと入ることができます。日帰り入浴もやってます。
    • 周辺の生活施設

    アグリ工房まあぶ

    投稿ユーザーからの口コミ
    弱アルカリ性の泉質でお肌にとても優しく、子供から年配の方までゆったり楽しめる温泉です。 露天風呂も3つあり開放感もあります。 お風呂上がりには、りんごを使用したお酒「ふかがわシードル」がオススメですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    滝の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ショッピング帰りにママ友と立ち寄りました!中山駅から5分くらいでとても近かったです♪国道14号からもすぐでした。銭湯であるのに、天然ラジウム鉱泉が湧き出ています。泡風呂もあって飽きません。また行きたい所です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    雲翠泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    三河島駅から歩いて5分くらいのところにある、雲翠泉さんです。長い間地元の人達に親しまれている銭湯です。銭湯で手足を伸ばしてゆっくりお湯につかると、心身共にリフレッシュできます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    黄金湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    三河島駅から歩いて7分くらいのところにある銭湯の黄金湯さんです。長い間地域の人達に愛されてきた銭湯です。温かいお湯に浸かると、心も身体もあたたまり、リフレッシュできます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ニコニコ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    北千住駅から歩いて10分くらいのところにある、ニコニコ湯さんです。地域の人達に愛されている銭湯です。岩風呂などがあり、楽しめます。とても良い湯で、体の芯から温まります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新小岩浴場

    投稿ユーザーからの口コミ
    総武線新小岩駅から歩いて5分くらいのところにある、新小岩浴場です。昔からある町のお風呂屋さんです。地域の人にとても親しまれています。電気風呂などあり、リフレッシュ出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藤の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤の湯は、港北区にある穏やかな温泉で、多くの人々から高い評価を受けています。訪れた人々は、その豊かな泉質と心地よい雰囲気に魅了されています。藤の湯の露天風呂から眺める景色は息をのむ美しさであり、日常の喧騒を忘れさせてくれます。また、施設内のサービスも充実しており、スタッフの対応も親切丁寧です。ゆったりとした時間を過ごしたい方には、藤の湯が最適な選択肢と言えるでしょう。是非、心身ともにリフレッシュできる温泉として、ご利用してみてはいかがでしょうか
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ちどり湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    島根県松江市にある公衆浴場です。松江しんじ湖温泉駅のすぐ近くで水曜日が定休日です。初めての方でも気軽に足を運びやすい雰囲気と清潔感があり、大変おすすめです。季節ごとのイベントも好評でリピーターも多くおられます。シャンプーは置いてありませんので、持参した方が良いですよ。
    • 周辺の生活施設

    韮崎旭温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    畑の中にポツンとある旭温泉です。建屋に大きな温泉マークが描かれていますので遠くからでもすぐわかりますよ。ここのお湯は日本でも屈指の炭酸泉で、2分も使っていると体中に泡がビッシリとついてブクブクになります。それを手でぬぐうと周りが泡だらけになりますね。とても良く温まりますので上がった後も汗が噴き出てきますよ。休憩室の出入り窓が大きいので風が通り抜けて爽やかです。ベランダもありますので涼むのには良いですね。できれば、お寒い季節にお勧めです。寄ってね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    株式会社テラ陶板浴タケダ

    投稿ユーザーからの口コミ
    あかねケ丘の西回りバイパス沿いにあり、カーサービス山形さん北隣にあります。 陶板浴……岩盤浴と何か違うのかな?くらいに思っていて、サウナとか暑苦しいところが苦手で避けていました。 ホームページがあることに気付いて閲覧していると、社長の想いやお客様の声がたくさん載っています。 この社長のすごいこと! 病院で先生から治らないと言われて、大抵の方は諦めると思うのですが。 自分で治してやると意気込み、必死に免疫療法について調べて実践してこられたそうです。 これは行かねば損と思い、さっそく電話予約して伺いました。 受付も丁寧。初めてであることを伝えると、着替えと空のペットボトル持ってきてと言われました。 60分、3回までお試し価格で利用できます。 3日連続が1番効能があるらしく、来れたら是非と仰ってました。 私が伺った日曜日は社長がおり、基本的には奥様がおられるようです。 2種類の陶板があることや、それぞれの効能。 世界的にも利用されているということを、写真見せてもらいながら、30分程時間かけて丁寧に教えてくださいました。 周波数が出ている鉱石の上に氷を置くとすぐとけていく。この実験には度肝を抜かれました。 水素水を汲ませていただいて、脱衣場で貸出の作務衣に着替え、いざ中へ。バスタオルを敷いて、まずは足の裏を温めるために10分立ちます。50度なので熱っ!となりますが、自分の体温と相殺されて温度が下がる感覚があります。 その後30分うつ伏せでお腹を温め、20分仰向けになります。トータル1時間入って汗吹き出したなぁというくらいで終了ですり。 岩盤浴との違いとして、室内の温度は約42℃前後、湿度は30%前後に保たれていて、息苦しさや心肺機能への負担も少なく楽に1時間入っていられます。慣れてくると寝てしまうそうです。 のぼせる感覚がなく、心が温まってすっきりした感覚にも驚きました。これは。。通いたくなるのも頷けます。 社長と少しお話していると、話が合いすぎて結局2時間程お喋りしてしまいました(笑) 次の日は奥様が入れて下さった自家製ミントティー をいただき、ほっこりして帰りました。 本当におすすめです☆まずはお試しいかがですか?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    仙石湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    スーパー銭湯もいいですが、懐かしき昭和の銭湯に入りたいと思ったなら、ここ、仙石湯がお勧めです。大きな湯船に足を伸ばして、まさに昭和の銭湯がよみがえります。休日に、まだ陽が暮れる前に、ゆっくり時間の過ぎるを忘れてみるのも、時には良いもんです。また、ここ仙石湯の付近には、何故か、美味しい焼き鳥も多くて、冷たいビールを一寸一杯も最高です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    らんぷの湯 高松店

    投稿ユーザーからの口コミ
    薄暗い中にランプがともっており昭和の感じがして雰囲気がよかったです。 僕は温泉が好きなので良く通っていましたが値段もリーズナブルで最高な温泉だと思います。そして何より昭和感が出ているのがすごくいいなと思いました。
    • 周辺の生活施設

    雲井の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    小さい頃に親に温泉めぐりで連れて行ってもらいました。白っぽい透明のお湯だった記憶があります。今思うと檜造りだったと思いますが、温泉成分で黄色っぽくなっていました。上部の筒からチョロチョロお湯が流れてたのが印象的でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    帝国湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎週週替わりで薬湯をやっています。 全部で7種類あり、2か月間いけばある程度楽しめます。 営業時間は15時から24時まで営業しています。 お近くに行った際にはぜひともいってみてはいかがでしょうか

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画