全国の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

全国 の温泉/スーパー銭湯(61~90ヵ所/2,899ヵ所)

全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の温泉/スーパー銭湯
2,899ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    登別温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道登別市登別温泉町にある【登別温泉】 先月、家族で旅行に行ってきました。 地獄谷から湧き出る温泉は本当に種類が豊富で、硫黄の香りが漂う中、肌がすべすべになる効果をしっかり感じられました! 嫁もすごい喜んでおり大満足です。 宿泊した旅館では、露天風呂から雪景色(訪れた季節によっては紅葉)が見られ、とても有意義で贅沢な時間でした。また、夕食では地元の新鮮な海鮮料理とても最高でした! 特にホタテとカニが絶品で、これだけでも行く価値があると感じました。近くの地獄谷は迫力満点で、遊歩道を歩くと温泉の湯気と自然が織りなす幻想的な風景に心が癒されました。 交通のアクセスも登別駅から車で5キロほどです。 また新千歳空港から1時間程度で到着できるので、また行くときはいつも冬なので、今度は、夏の暖かい時に行く時期を変えていきたいと思います。いろいろ温泉は行ってきましたが、登別温泉は、本当におすすめの温泉地です! 是非とも行ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    延羽の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪府羽曳野市にあります延羽の湯です。 ここはサウナに力を入れていて、1時間に一度ロウリュウサービスがあります。 大きなうちわで仰いでくれるのが熱くて最高です。 温泉の種類も多く、子供と一緒に行っても楽しいです。
    • 周辺の生活施設

    モクモク手づくりファーム野天もくもくの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    この日は、年に一回程度行っている家族旅行の日でした。 いつものホテルに泊まって行く旅行もいいけど、たまには新鮮味のある旅行にしたいと思い、色々思案しながらネットで情報収集しているとコテージに泊まって温泉にも入れ、ちょっとした農業体験もできる施設である「伊賀の里 モクモク手づくりファーム」を発見。 この施設は通常のコテージ以外にもキッズ用や農をテーマにしたコテージ(例:牛、豚、いちご、トマト等)があり、人気のあるコテージから埋まるので急いで確認すると、予約はいちごとキッズだけだったため、折角泊まるならテーマコテージと思い早速トマトのコテージを予約。 また、この施設に泊まる動機となった点としてコテージ使用料には入浴料と朝食代(ビュッフェ形式)と駐車場代および入村料(2日分)が含まれているため、ホテル宿泊より大分リーズナブルになる点も決め手でした。 さて、温泉の場所ですが、コテージからは少し離れているファーム入口近くに位置しており、温泉入口脇には足湯があるため、ファームで目一杯遊び尽くした人が休みながら無料で利用できるようになっております。 ちなみに、私は時間の関係で利用できなかったのですが、足湯のそばに足つぼロードなるものもあったようです。 入湯料は中学生以上は850円税込、3歳以上は500円税込となっており、バスタオル貸出(1枚110円税込)とフェイスタオル貸出(1枚90円税込)も行っております。 なお、平日木曜はもくもくの日となっており、入湯料が中学生以上は500円税込、3歳以上は300円税込となります。 そんなこんなで待望の温泉ですが、内湯は1つ、外湯は3つあり、外湯の一つは期間限定湯となっているようで、私が利用した日はレモン湯でした。 また、外湯の内2つは階段を上っていく必要があるため足元に注意が必要でした。 十分に温まった体ですが、コテージ―温泉間はシャトルバスが運行していますので湯冷めの心配もなく、バス下車後のコテージへの若干の坂道から余計暑くなったぐらいでした。 何はともあれ、リーズナブルに非日常の体験を過ごし、健康な食事をしたい方なら一度検討の余地はあると思います。
    • 周辺の生活施設

    片倉館

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県諏訪市湖岸通り4丁目にあります、片倉館!ここ昭和初期に建設された大衆浴場で、レトロ感あふれるとても素敵な天然温泉施設です!片倉館といえば千人風呂が有名です!由来は100人が一度に入浴できるほどの広さからきているそうです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富嶽温泉花の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士宮市ひばりが丘にある「富嶽温泉 花の湯」さんは、雄大な富士山を望むことのできる開放的な温泉施設です。日々の疲れを癒し、心身のリフレッシュを求める方にオススメな施設です。広々とした大浴場、露天風呂、サウナなど、様々な浴場が揃っており、それぞれの魅力を楽しむことができます。特に露天風呂からは、富士山の雄大な姿を眺めることができます。自然の風を感じながら、開放的な空間でゆったりと過ごせて、とてもオススメです。 温泉以外にも、バラエティ豊かなメニューのレストランや、リクライニングチェアやマッサージチェアなどがある広々とした休憩スペース、アロマを使ったエステなど様々な施設が充実しています。 西富士道路沿いにあり、車でのアクセスがとても便利です。駐車場も完備されています。 様々な楽しみ方ができる複合施設の「富嶽温泉花の湯」さん。雄大な富士を眺めながら、心ゆくまで温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。とてもオススメです。
    • 周辺の生活施設

    天山

    投稿ユーザーからの口コミ
    10年前は隠れ家ならぬ隠れの湯的な存在でしたが、先日久しぶりにいってみたら世界各国の方々で賑わっていて驚きました。 日本らしい文化を肌で感じることができる施設なので海外の方にはとても興味深い施設かと思われます。自然がまだ数多くのこる箱根でとってもほっこりする施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    喜多の湯 庄内温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    喜多の湯は、庄内温泉エリアに位置する温泉施設で、自然に囲まれた静かな環境が魅力です。この温泉は、心地よい温泉の湯に浸かりながら、日々の疲れを癒すことができます。泉質はアルカリ性で、肌に優しく、しっとりとした感触が特徴です! 施設内には、内湯や露天風呂、サウナなど多彩な入浴施設が揃い、訪れる人々にリラックスしたひとときを提供しています。特に露天風呂からは、四季折々の美しい景色を楽しむことができ、心身ともにリフレッシュできる場所として人気があり、外国の方もちらほら見受けられました。 また、喜多の湯では地元の食材を使用した食事も楽しめるレストランが併設されており、温泉に浸かった後の食事は格別!地元の新鮮な魚介類や野菜を使った料理は、訪れる人々に好評です。 さらに、宿泊施設も完備されており、ゆっくりと滞在しながら温泉を満喫することができます。家族連れやカップル、友人同士での利用にも適しており、特別なひとときを過ごすのに最適な場所です。 喜多の湯は、庄内温泉の中でも特に訪れる価値のある温泉施設であり、心身のリフレッシュを求める人々に愛されています。 ぜひ一度足を運んでみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横浜みなとみらい万葉倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    みなとみらいにある眺めの良い温泉施設です。特に足湯に浸かりながら横浜の景色や海が見れたのが良かったです。館内着もかわいい浴衣がたくさんあるので嬉しかったです!ゲームセンターやマッサージや飲食店も充実しているのでご家族でも楽しめる施設です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瀬戸大橋温泉やま幸

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は、岡山県倉敷市にある温泉施設です。 こちらの施設は、入浴の温泉だけではございません。こちらの施設は宿泊として泊まる事ができたりします。 珍しいのが、大衆演劇を見る事もできます。なかなか見る機会のない大衆演劇を毎月ほぼ毎日行っています。毎月公園劇団も変わっていくので飽きが来ない施設です。
    • 周辺の生活施設

    川根温泉ふれあいの泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅に川根温泉が併設されてるふれあいの泉です。 泉質はミネラルたっぷりの黄土色のお湯が特徴で、疲労回復の効果があります。 また、露天風呂からはSLが見えるのでとても風情があります。
    • 周辺の生活施設

    道の駅 雫石あねっこ

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県岩手郡雫石町にあります道の駅です。蕎麦などの飲食店、地元の産品を置いている物販店、ドッグラン、入浴施設などを備えています。川の対岸にはキャンプ場もあります。
    営業時間 営業日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鈴鹿天然温泉花しょうぶ

    投稿ユーザーからの口コミ
    イオン鈴鹿の敷地内にあるスーパー銭湯です。ここのスーパー銭湯は、お風呂の種類も豊富でついつい長風呂してしまいます。中でも高濃度炭酸泉は、つかっているだけで健康になっていく気がします。またレストランもメニューが豊富で何回行っても飽きません。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山王温泉喜多の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    山王温泉喜多の湯さんは中川区山王の名鉄名古屋本線山王駅から東側約300m程の中川運河沿いにあります。 施設は無機質な都心にありながらも和風で落ち着きのあるたたずまいとなっております。 お湯は高濃度 炭酸風呂となっており、人工炭酸装置により高濃度の人工炭酸風呂を再現された弱酸性のお湯で身体にまとわりつく細やかな炭酸の気泡が心地よく湯上がり後のさらさら感がうれしいお風呂です。 水を電気で分解して水素を発生させた水素風呂は定期的に「替り湯」を楽しむ事ができます。 美肌の湯/美人の湯は人工のアルカリ性単純温泉で無色透明でお湯がやわらかく、入り心地の良いお湯です。 美肌効果に優れた特徴から通称「美人の湯」と呼ばれているそうです。 その他にも 一人でゆっくり楽しめる壺湯、 ジャグジーの様なジェットバスのアトラクションバス 寝ころびながらゆっくりお湯につかれる寝転び湯 高温でしっかりと整う高温サウナ 山王温泉喜多の湯さんには岩盤浴施設もあります。 女性専用の岩蒸房や素材に岩塩が使用された岩塩房、薬蒸房 火照った身体をクーリングダウンさせる氷壇房でリフレッシュしましょう! その他の施設としては くつろぎのエリアとして コミックコーナーも併設したリクライニングチェアが設置されているリクライナーコーナーでゆっくりとくつろぐ事ができます。 リラクゼーションエリアにはボディケアやアカスリをはじめ、タイ式マッサージもあり、極上のリラクゼーションを堪能する事ができます。 また、女性にはうれしいエステエリアがあり、本格的なアジアンエステのエステサロン「山王スパ」が併設されております。 飲食施設としてうまみ処 HACHI」名古屋名物から本格的な和食まで四季折々な多彩なメニューがありました。 【営業】年中無休 日曜〜木曜  9時〜深夜0時(最終受付深夜23時)          金・土・祝前日 9時〜深夜1時(最終受付深夜0時) 【入浴料金】大人 平日:800円、土日祝日950円、子供(小学生)全日350円、幼児(4歳以上)全日200円(3歳以下は無料) 【岩盤浴料金】大人 全日600円 ※中学生以上の利用 ※入浴料別途必要となります。
    • 周辺の生活施設

    まんだら湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    まんだら湯は、城崎温泉の外湯のひとつです。外に見える風情ある景色を見ながら入れることと、商売繁盛の利益があることで、外湯の中でも一番人気です。大きな浴槽も気持ち良いですが、壺湯もおすすめです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    後楽温泉ほのかの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    後楽温泉ほのかの湯は岡山市北区の奥田南町にある、スーパー銭湯です。こちらは中のお風呂の種類が豊富で全部行こうと思ったら一時間以上楽しめます。お昼も夜もたくさんのお客さんで賑わっています。特に休日は多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、休日に一人で行ってきました。お風呂は素晴らしかったです。高濃度温泉という事で効能効果が高く感じました!しかし食事処のレベルが低いと思いました。あのメニュー(質と量)で、あの値段設定はちょっと残念です。
    • 周辺の生活施設

    星野温泉トンボの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県軽井沢の星野リゾートにある温泉施設です。温泉というより健康ランドと言った方がしっくりくるかも知れません。近くで遊んだ後にゆっくり湯に浸かるにはもってこいです!
    • 周辺の生活施設

    柳湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    城崎温泉の外湯のひとつです。風情のある建物です。柳湯は、レトロな雰囲気とか熱いお湯が好きであれば、満足できると思います。子授け・安産のご利益もあるようです。入り口に足湯もあります。 城崎温泉に行ったら、ぜひ柳湯も候補に入れてみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯乃蔵ガーデン

    投稿ユーザーからの口コミ
    平塚駅から無料シャトルバスで約15分で行ける場所です。 さまざまなサービスがあり、岩盤浴やサウナなどゆったりとできる施設になっております。 駐車場も200台止めれるので休日に行っても全然大丈夫です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    みどり楽の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋市緑区にあるみどり楽の湯という、スーパー銭湯に行って来ました。もう10回以上は利用しています。お風呂はもちろん、岩盤浴、床屋、マッマサージ、リラクゼーション施設、飲食スペースなど、至れり尽くせりの一日のんびり過ごせます。
    • 周辺の生活施設

    黒川温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県へ観光した時に、黒川温泉へ行きました。人気の温泉地でお客様でいっぱいでした。黒川温泉では温泉巡りができて、いろんなホテルの温泉に入れて、とても癒されました。
    • 周辺の生活施設

    西の河原露天風呂

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは草津温泉の有名な温泉のひとつである西の河原露天風呂です。自然に囲まれた露天風呂でとても開放的で広々としておりとても良かったです。湯加減も丁度良かったです。おすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    倉知温泉マーゴの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    倉知温泉マーゴの湯は、岐阜県関市にある美しい自然に囲まれた温泉施設で、訪れる人々に癒しとリフレッシュの場を提供しています。私は旅行の帰りに車で行きましたがバスも近くにあります!この温泉は、豊かな湯量と多様な泉質が特徴で、疲れた体を優しく癒してくれます。特に、ナトリウム塩化物泉の温泉は、肌に優しく、保湿効果が高いことで知られています。 施設内には、内湯や露天風呂をはじめ、サウナやジャグジーも完備されており、さまざまな入浴スタイルを楽しむことができました。露天風呂からは四季折々の景色を楽しむことができ、特に秋の紅葉や冬の雪景色は格別です。また、清潔感のある脱衣所や休憩スペースも整っており、リラックスした時間を過ごせます。 さらに、マーゴの湯では地元の食材を使用した食事も楽しむことができ、温泉でリフレッシュした後には、美味しい料理で心も満たされます。地元の特産品を活かしたメニューは、訪れる人々に好評で、温泉の余韻を楽しむことができます。 倉知温泉マーゴの湯は、日々の疲れを癒すだけでなく、家族や友人とともに楽しむことができる場所でもあります。自然の中でのひとときを大切にし、心身ともにリフレッシュできる温泉体験をぜひ楽しんでみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沼津・湯河原温泉万葉の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    東名高速道路の沼津インターのすぐそばにある温泉です。他店に比べると少々入館料が高めなので、私は時々利用させていただいております。値段は少々高いですが、館内がやはり充実しております。まずは温泉ですが、毎日湯河原からお湯を運んでいるそうです。沼津市内で万葉の湯と描かれたお湯を運ぶタンクローリーをよく見かけます。あ、今日も湯河原から温泉が届いてるんだなとなんだかワクワクしちゃいます。お湯の温度といい、湯上がり後の肌感といい、ほんとに最高です。そしてその温泉の露天風呂もあるのですが、雰囲気が私は大好きで、なんだかいわゆるスーパー銭湯にいるのを忘れてしまうような雰囲気です。とっても癒されます。なんだか山の中に来たような気分にさせてくれます。また、シャンプーやコンディショナーも種類が豊富に置いてあり、女性には嬉しいサービスだと思います。そして館内のお食事処ですが、めっちゃくちゃメニューが豊富です。食事だけでなく、飲み物の種類も豊富です。毎回何を食べようか、何を飲もうかと迷ってしまいます。ただメニューが豊富なだけでなく、お料理の味も美味しいです。私はカレーライスがおすすめです。ついつい頼みすぎてしまいます。お料理は注文だけでなく、小鉢に入ったおかずが透明の冷蔵ケースにおいてあり、自分で取ることもでき、ミニバイキング形式でこれもまた楽しいです。また、館内には仮眠室もあります。リクライニングの大きな椅子でテレビがついており、室内はいい感じの暗さの上に温泉で温まっているのでいつのまにかウトウトしてしまいます。シートの隣との距離も充分とってくださってあり、リラックスできます。ブランケットが自由に使うことができてこちらもありがたいです。キッズスペースもあり、娘が小さい頃はこちらにくると必ず利用させていただきました。やはり子供は温泉だけでは長時間の滞在は飽きてきてしまいますので、とても助かりました。今の季節、寒くて温泉が恋しく、また温まりに万葉の湯に行きたいです。沼津で温泉に入るなら絶対おすすめです。
    • 周辺の生活施設

    ふたごの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日に休日を利用して「ふたごの湯」さんにやってきました。 宮城県石巻市の道の駅「上品の郷」内にある温泉施設です。 入浴料は大人の土日祝日料金が780円でしたが、平日は650円です。 小中学生は料金の変動はなくて、300円です。 自動販売機でチケットを購入し、受付に提出して入場します。 浴槽は2種類、サウナと水風呂がありました。 祝日ということもあり、館内は満員状態でした。 その中でも、ゆっくり入浴してリラックスすることができました。 お近くにお越しの際は是非立ち寄ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四日市温泉 おふろcafe 湯守座

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県四日市にある「おふろcafe 湯守座」に行ってきました。 館内はとても広くて、天井が高く開放的です。 以前、おふろcafe びわ湖座に行ってきましたが、同じおふろcafeでも造りが全く違って面白いですよ。 こちらのおふろcafe 湯守座は、びわ湖座よりもくつろぐスペースが広く、たくさんとられています。建物は2階建てで、1階にお風呂、宴会場、食事処、くつろぎスペースがあり、2階にもくつろぎスペースがあります。 2階は半月を描いたような湾曲の形をした造りになっていて、たくさん漫画が置いてあり、半個室がずらーっと並んでいます。その半個室は2段ベッドのような作りになっています。 各個室にはソファとテレビがあり、寝たり、漫画を読んだりテレビを見たりすることができ、まるで自分の家にいるかのようにくつろぐことができます。 お風呂で日頃の疲れをとり、館内で心行くまで癒やされる、おふろcafe 湯守座、最高!! お風呂好きや日頃の疲れを癒やしたい人にオススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    玉造温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    本日訪れたのはこちら! 島根県松江市にある玉造温泉です。 山陰地方有数の温泉地であり、開湯は奈良時代ともいわれています。その歴史とともに、美肌の湯としての評判が高く、実際に訪れてみると、温泉の泉質の素晴らしさはもちろんのこと、温泉街の雰囲気や観光スポットも充実していて、とても満足度の高い温泉地でした。 玉造温泉は特徴的なのはそのなめらかな肌触り。お湯に浸かると、まるで化粧水に包まれているかのような感覚になり、湯上がり後の肌はしっとりもちもちになります。「一度入れば肌がすべすべ、二度入れば美肌になり、三度入れば若返る」とも言われているほどで、美肌効果を求める人には特におすすめです。 また、お湯の温度は比較的ぬるめのため、長時間浸かってものぼせにくく、ゆっくりと温泉を楽しめるのも魅力の一つ。冷え性の方や、日頃の疲れを癒したい方にはぴったりの温泉でした。 また、玉造温泉の温泉街は、玉湯川沿いに広がっており、風情ある街並みが特徴的です。宿泊施設が立ち並ぶエリアには、足湯や飲泉所もあり、歩きながら温泉を楽しめるのが嬉しいポイントです。 足湯でゆっくりとした時間を過ごしたあとは、温泉街の散策がおすすめです。 温泉街にはおしゃれなカフェや地元の名産品を扱うお土産屋が多く軒を連ねています。 玉造温泉には、高級旅館からリーズナブルな宿まで、幅広い宿泊施設があります。私は、露天風呂付きの客室がある旅館に泊まりましたが、部屋でゆったりと温泉を楽しめるのは最高の贅沢でした。もちろん旅館の大浴場もよかっです。 玉造温泉は、日本三大美人の湯に劣らないほどの美肌効果が実感できる名湯です。泉質が素晴らしいだけでなく、温泉街の雰囲気や観光スポット、宿泊施設の充実度など、総合的に見てもとても満足度の高い温泉地でした。 松江や出雲へのアクセスも良いため、観光とセットで楽しむのもおすすめ。女性同士の旅行やカップル、家族旅行にもぴったりで、またぜひ訪れたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    湯村温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯村温泉は、兵庫県美方郡新温泉町に位置する歴史ある温泉地で「美人の湯」として知られています。 この温泉地は、女優・吉永小百合さん主演のNHKドラマ「夢千代日記」の舞台ともなり、その情緒あふれる雰囲気が多くの人々を魅了しています。 「夢千代館」は、このドラマの世界観を再現した博物館で昭和20〜30年代の湯村温泉の商店街や、劇中に登場する置屋「はる家」や「煙草屋旅館」が再現されている。?また、吉永小百合さんが着用した着物などの小道具も展示されており、訪れる人々をドラマの世界へと誘います。湯村温泉を訪れる際には、ぜひ「夢千代館」に立ち寄り、昭和の懐かしい風景とドラマの世界を体感して頂きたいなと思います。また、「一年後のじぶんへ」と題して自分自身へ手紙を書く事ができます。 書いた月の一年後のその月に届きます。 私は15年ぐらい前から続けており、今の自分から一年後の自分に向けて書く手紙は、 大人である私でさえ不思議な気持ち、ワクワクするような感じを感じます。一年前は何をどう感じてどのような事を書いたのか…私は毎年一年間の目標等を記し、家族に対して一人一人に問いかけのように書き一年後に一年間の答え合わせ的な感じで読みます。 その年に何がありあのように感じそのように思えたのだな。と一年しか経ってないにも関わらず懐かしさを覚える次第です。 また、「湯村温泉」には足湯もあり足湯が大変気持ちよくロケーションも川沿いで良い雰囲気です。タオルは持参された方が望ましいかと存じます。そして温泉卵!どちらのお店で購入されても同一値段です。網に入っており長い紐が付いており半熟か普通かしっかりかは分数により異なります。お好みの分数で一度試して下さい。夢千夜館があり、足湯ができ一年後のじぶんへのお手紙が書け、どこか懐かしさを感じれる。そして夢千夜館のお隣さんにある本場但馬牛のお店「はまだ」のコロッケやメンチカツを是非、ぜひ、食して頂きたい。個人の感想ではあるが大変美味しいと思う。湯村温泉は素敵な場所で何度足を運んでも懐かしさを感じると存じます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    健康増進施設阿下喜温泉あじさいの里

    投稿ユーザーからの口コミ
    阿下喜温泉あじさいの里は、三重県いなべ市の阿下喜地区にある天然温泉施設です。 アルカリ性の肌に優しい泉質で、広い内風呂に、岩の露天風呂、サウナもあります。 風呂上がりにはレストランや喫茶店で食事をしたり、休憩室やリクライニングチェアで横になって休むこともでき、大変リラックスできます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然温泉コロナの湯 中川店

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋市中川区のコロナワールドにある施設。天然温泉コロナの湯!炭酸温泉や1人でゆっくり入れる壺湯。温かいお湯が大きな水流で全身を揺らして身体を芯から暖めてくれるジェット水流のお風呂があったりといろいろなお風呂が楽しめる温泉です!もちろんサウナに水風呂もあるので整います!笑。別料金ではありますが、健美効炉と言った大きなサウナの様な施設もあります。専用の服を着て入るのですが、中川コロナの健美効炉には熱々の小さな石が敷いてある部屋や岩盤でタオルを敷いて寝転がったり座っていたり、中には休憩できるリラクゼーションルームの本棚にある沢山の漫画から好きな漫画を持ってきて読んでいる人もいますね。漫画もすごく種類があるんですよ!ワンピースやドラゴンボールなどのジャンプ作品はもちろん、犬夜叉やはじめの一歩、その他にもこんな作品まで?!っていう漫画も取り揃えてあります!確かデビルマンなんかも置いてあったりするんですよ!びっくりです笑。健美効炉で汗を流してドリンクコーナーで水分補給!ドリンクバーなので好きな飲み物を好きなだけ飲めます!健美効炉とドリンクバーを行き来して、疲れてきたらリラクゼーションルームで漫画を読みつつゆったり過ごす。えっ!?こんな贅沢いいのでしょうか!?そしてお腹が空いてきたなら食事処でご飯を食べましょう!ご飯は元気の素ですから!しっかり食べて、また健美効炉で汗をかき、ドリンクコーナーで水分補給しお風呂に入ってさっぱりする。コロナの湯ってほんとに一日中ゆっくり出来ちゃうから好きなんですよねー。そういえば、使ったことはないのですが家族風呂なんかも完備してるんですよ?天然温泉付き貸し切り宿、コロナの宿っていうらしいんです。温泉には入りたいしゆっくりしたいけどいろいろ気になる。と言う人だっていると思うんです。「いろいろ」にはほんとにいろいろな思いがあると思いますが、貸し切りでのお風呂にゆったりできる部屋もあるというのはコロナの湯の気遣いを感じられてとても素敵だと思います。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画