北陸地方の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

北陸地方 の温泉/スーパー銭湯(61~90ヵ所/103ヵ所)

全国の温泉/スーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると所在地、交通アクセスなどの詳細情報、または周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、温泉/スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北陸地方の温泉/スーパー銭湯
103ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    越のゆ 鯖江店

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道沿いにありとても判りやすく、駐車場も広いので利用しやすい施設です。 露天風呂が和風で照明も暖かい色を使用されていてとても癒される感じがします。休憩所や食事処も充実しておりおすすめの施設です。
    • 周辺の生活施設

    敦賀トンネル温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR小浜線敦賀駅下車徒歩1分のところにある温泉施設敦賀トンネル温泉さんです。ここの利点は病院が併設されており、一般の方だけではなく入院している患者さんも温泉療法として利用できるところです。
    • 周辺の生活施設

    輪島温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    能登半島の輪島市周辺にある温泉街です。海辺に面している旅館が多く、夕日や漁火等、景色は最高です。食事も新鮮な海鮮が堪能でき、大満足です。能登半島の観光拠点としてもお勧めです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    サウナタロ トヤマ

    投稿ユーザーからの口コミ
    8号の近くにある越のゆグループのサウナです?? 2021年12月29日にオープンした新しい施設です。 「タロ」はフィンランド語で「家」という意味で、名前の通り家のようにくつろげる空間です。 サウナは2種類あり、ドライサウナでは高温が楽しめ、ピエニサウナではセルフロウリュウが楽しめます◎ サウナに大切な湿度が常に保たれ、その後の水風呂が最高に気持ちいいです。 小屋のような仕様なので、人の少ない時間を狙っていくのがおすすめです。 整いスペースは室内と外にあり、どちらも硬くなくいいベンチです! 夏は外に虫がいたのでそれだけ注意です?? 入口にはサウナグッズがあったり、その横には温泉を利用しなくても入れるレストラン、2階のラウンジでは漫画や雑誌、ドリンクバーまで、、、最高です。 偶数日と奇数日で男女のお風呂が入れ替わります。(ジェットバスか露天風呂です)。詳しくはサイトやインスタグラムで見てみてください◎ レンタルも充実しているので手ぶらでもOK?????♀? 素敵な空間なので是非行ってみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    石川県金沢市中心部長町にあります、『松の湯』さんをご紹介させていただきます。 『松の湯』さんは、金沢市繁華街 長町武家屋敷跡界隈のせせらぎ通りにあります。 金沢駅より北陸鉄道のバスにて、”金沢駅”より15分乗車し、”香林坊”にて下車をして徒歩5分ほどにあります。 駐車場は4台ほどあります。 お店専用駐車場が満車の場合は近隣のコインパーキングを利用してください。 『松の湯』さんの周辺の道は一方通行の道があるので注意してくださいね! 『松の湯』さんはとてもおしゃれなつくりをしています。 いまの『松の湯』さんがOpenしたのは、 2022年11月26日/いい風呂の日 もともとは、いまある長町武家屋敷跡界隈のせせらぎ通りに地元住人に親しまれ70年以上も続いた銭湯でした。 その銭湯が2020年に廃業。 今のオーナーさんの 「金沢で紡がれてきた銭湯文化を受け継ぎ、金沢の文化・歴史に触れて深めて楽しむ新たな場所を作りたい!」 の強い思いのもと復活オープンされました。 繁華街にある『松の湯』さん、先ほども書きましたが外装がとてもおしゃれです。 また復活オープンの際に内装にもこだわり、エントラスの壁や銭湯内の壁画にもオリジナルの「九谷焼」タイルが使用されていました。 私が伺ったときは、オープンから1年以上経っていましたがとても新しく、外人の観光客の方たちも多数利用されていました。 浴室内は残念ながら写真撮影NGなので投稿できませんでしたが、とても明るくおしゃれな「九谷焼」のタイル。 このタイルは全て金沢で活躍される若手からベテランの職人さんが作成されたようです。 素敵ですね! サウナ360円で利用できます。 タオル・バスタオル・サウナマット付きです。 銭湯内に「サウナ」「水風呂」「外気浴テラス」が完備されてます。 水風呂の苦手な方も外が涼しいときは「外気浴テラス」をゆっくり利用。 何度も往復してゆっくり体を休めることができますよ。 とてもおしゃれで、ゆっくり楽しめる空間。 また利用したいと思います。 ありがとうございました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    クアハウス九谷

    投稿ユーザーからの口コミ
    クアハウス九谷が2021年6月15日で閉館したと同時に業態を変えてフィットネスと健康維持を目的とした施設に生まれ変わったと聞き、以前から気になっていたので友人と一緒に立ち寄った時の事をご紹介します。現在は店舗名を変えてクアハウスN9として知られています。この施設は、豊かな自然に囲まれた環境の中に位置し、地域の人々や観光客にとって人気のスポットとなっています。クアハウスN9は、多彩なフィットネスプログラムを提供しています。有酸素運動から筋力トレーニング、ヨガ、ピラティスまで、幅広いニーズに対応したプログラムが用意されています。また、専門のインストラクターによる指導のもと、個々の目標に合わせたトレーニングを受けることができます。これらのプログラムは、健康を維持し、体力を向上させるための効果的な手段として評価されています。施設営業時間は、【平日/土曜/日曜/祝】10:00〜22:00となっています。休館日毎週木曜日、夏季、年末年始となっており、詳細は施設に問い合わせると丁寧に答えてくれます。朝早くから夜遅くまで営業しており、忙しいスケジュールの人々でも利用しやすい環境が整っています。これにより、仕事や家事の合間にフィットネスを取り入れることができ、健康的な生活習慣を維持することができます。また、クアハウスN9ではジュニアスイミングスクールも運営されています。子供たちにとって水泳は健康促進や安全意識の向上に役立つだけでなく、楽しく運動する機会を提供します。専門の指導者が子供たちの水泳技術を向上させると同時に、水の楽しさや安全に関する知識を教えています。クアハウスN9は、地域の人々にとって健康をサポートする重要な施設です。その豊富なフィットネスプログラムやジュニアスイミングスクールは、幅広い年齢層やニーズに応えることができます。地域コミュニティにおける健康意識の向上や生活の質の向上に貢献している施設だと感じました。皆様も機会があれば、体験プログラムコースからチャレンジしてみては如何でしょうか。
    • 周辺の生活施設

    花はす温泉 そまやま

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井県南越前町にある温泉。 温泉だけでなくご飯屋さんもあり、温泉を楽しんだあとお腹が空いていればその場でご飯も食べれる温泉。 浴室も広く自然豊かで疲れを癒すことができる、
    • 周辺の生活施設

    新中宮温泉センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    北陸自動車道小松ICから県道25号 白山方面へ37Km スキーや登山など山岳レジャーが楽しみな 白山エリアの施設。石造りの内風呂のみだが、 スポーツ後のアフターケアには最適な良泉です。 もちろんのんびり派にもオススメ。
    • 周辺の生活施設

    健康増進センターアスロン

    投稿ユーザーからの口コミ
    健康づくりをバックアップ しようとゆうヘルシーな趣向の 温泉館です。素朴だか効能豊かな湯が 満ちる男女別浴室と4種類のアイテムバス が楽しめるアクティブなバーデゾーンを 備えています。
    • 周辺の生活施設

    御食国若狭おばま 濱の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井県 小浜市にある濱の湯の紹介になります。JR小浜駅から車で約5分から10分の所にあります!着くと港の駐車場に停めて行きます。海の前に建物があります!階段を上がってすぐ足湯コーナーがありますが、今はやって無いかもしれません。食事処があるのでお風呂上がりに食べる事ができます! ここの濱の湯はこじんまりして、とても落ち着きます!サウナ、水風呂も完備され最高です!人もそんなに混んでおりません。 露天風呂は最高で海を見ながら入れるので贅沢な気分になれます! 冬は寒いですが、チョー気持ちがいいですよ^_^ 空を見ながら入っているとトンビがいっぱい飛んでます。 港で釣りをしている方から魚を狙っていると思います^_^ 土日もそこまで混んでいないので行きやすいと思います! 近くに旅館もあるので、福井県 小浜にこられたらぜひ立ち寄ってみてください!  福井県は何と言っても海鮮が美味しいので、ぜひ食べて行って下さい。近くにも海鮮食べる所いっぱいありますよ^_^
    • 周辺の生活施設

    大門温泉センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊かな自然に包まれた白山麓に湧く 大門温泉の共同湯。手取川や四季折々の 山々の風景を眺められる一面ガラス張り の広々とした浴場は、地元の人たちの 利用も多いのどかな湯です。
    • 周辺の生活施設

    めおと岩温泉楽養館

    投稿ユーザーからの口コミ
    釣りの帰りに立ち寄りました。日帰りの温泉施設です。地元の方と思われる、お年寄りを多く見かけました。比較的小さな施設ということもあり、お客さんで賑わってました。駐車場も空いてるところを探したくらいです。料金が370円と安いので、日常的に利用されてるようです。ポカポカ温まり、とても良いお湯でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    今江温泉元湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    外観は昔の映画に出てきそうな、どこか懐かしさを感じさせる外観です。また駐車場もしっかり30台分用意されておりますので駐車の心配はありません。湯船は10人くらいは同時に入れる大きさですが朝一は常連さんで賑わっているので、少し時間をずらして行かれることをオススメいたします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高原鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    入館料もお手頃な、地元の銭湯。外観含めて内装がとてもオシャレで近所の方などが多く利用しているように見えました。少しお風呂のお湯が熱いですが、熱めのお風呂が好きな私にとっては最高でした。
    • 周辺の生活施設

    三国温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    北陸自動車道金津ICから国道305号 県道7号を三国港方面へ15km 真っ赤な夕日を浴びる「かもめ湯」と 日本海に注ぐ九頭竜川のシーンを望む 「みなと湯」が月ごとに男女交替。 いずれもロケーションは素晴らしく、 絶景と温泉を同時に楽しめる趣向です。
    • 周辺の生活施設

    庄川温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    庄川温泉郷は、富山県の一級河川庄川沿いにある温泉です。 家族旅行で利用しました。 きれいな水の流れ、きれいな空気にとても癒されました! 温泉も気持ちよかったです! 機会があればまた行きたいと思います!
    • 周辺の生活施設

    内灘町福祉センター憩

    投稿ユーザーからの口コミ
    河北郡内灘町にある内灘町福祉センター憩に2歳の娘を連れ家族で来ました。2階に大浴場と大広間があります。入浴料は500円で大浴場に入れます。一面ガラス張りで河北潟を一望することが出来、感動的です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    稲荷鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    稲荷町駅から徒歩5分程のところにある稲荷鉱泉さんはいつも多くの人で混んでいます。ここら辺では人気の温泉で特にここのサウナは本当に何回来ても満足できるほどです。お風呂もとても広いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    オータム天然温泉しあわせの湯2

    投稿ユーザーからの口コミ
    金沢市田上町40街区10にあるオータム天然温泉しあわせの湯Ⅱさんです。 体の芯から温まると人気の施設です。天然温泉風呂をはじめ、富甘のジャグジー湯や高温風呂、バイブラバス、ジェット風船、エスキモーサウナ、トルマリンサウナ、男女別露天岩風呂、家族風呂と多種多彩。 家族みんなで楽しめるオススメの施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    別所新加賀温泉温泉会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山中温泉と山代温泉の中間の別所町にあります。加賀温泉郷の中では比較的新しく、のんびり温泉を楽しめる施設になっております。温泉の質は山中温泉に近い感じがします。近くには温泉饅頭の老舗もあり、自分と妻の大好物です。
    • 周辺の生活施設

    牛岳温泉健康センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    北陸自動車道富山西ICから県道31号、国道359号、 県道59・346号を山田・牛岳方面へ17㎞ 牛岳のふもとにある、富山平野を一望できる 温泉。浴場は寝湯やサウナ、シャワーブースなど 6種の機能浴と露天風呂を備えたクアタイプで、 様々な効能のお湯を大自然の中で満喫できます。
    • 周辺の生活施設

    鳥越の宿三楽園

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山県荘川温泉郷にある温泉宿です。健康志向のメニューがありカロリー計算したうえで、低カロリーでおいしいお料理を出してくれます。糖尿病などを患う家族と一緒にいけるのがいいですよね。あと、エステも利用でき、妻は喜んでました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    能美市温泉交流館里山の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    能美市温泉交流館里山の湯は石川県能美市の美しい自然に囲まれた心身を癒すための温泉施設で家族で行ってきました。この温泉は地元の人々だけでなく観光客にも親しまれています。施設内には豊富な温泉が楽しめる浴場がありその泉質は肌に優しいアルカリ性の温泉との事です。この泉質はさまざまな効能を持ち疲労回復や美肌効果が期待できるとされています。大浴場、露天風呂、多彩な入浴スタイルが用意されており、シーンに応じて自分に合ったリラックス法を選ぶことができます。特に露天風呂からは周囲の美しい自然を眺めながら入浴することができ心身ともにリフレッシュできる瞬間を提供しています。日の出や日の入の時間帯には、特に美しい景色が楽しめます。子供から高齢者まで配慮されています。能美市温泉交流館里山の湯はその温泉の効能だけでなく地元の文化や自然心身ともにリフレッシュできる場所として、いつでも温かく迎え入れてくれます。能美市を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみることをお勧めします。
    • 周辺の生活施設

    越前くりや温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    武生駅から1日に数本しかないバスに乗って1時間。旅ならではの心ときめく時間でもあります。見知らぬ風景を車窓から眺めながら、都会では眺めることのできないその土地ならではの地形、郷土の人々の暮らし振り、車内から聞こえてくる方言、どれもが新鮮でした。道の駅の中に厨温泉が入っています。広々とした温泉で、一面ガラス張り。窓から眺める景色は日本海が一望できます。露天に出ると視界が開かれるす水平線。それまで天気がぐずぐずしていたところ雲の合間から一筋の柔らかな光が差し込み、海に反して水面が美しかったです。太平洋側で育った私は穏やかで静かな海を見てきたのでその違いに圧倒されました。天を打つほど飛沫と共に波が高く上がり、波と波が打ちつける自然の力強と音の大きさに息を呑むほどでした。荒波が岩に打ち付けると物凄い音があちらこちらで聞こえてきます。自然の生み出す天然の音に耳を澄ませ心身が癒されます。お湯は美人の湯と称され泉質はナトリウム塩化物温泉とのこと。骨の髄まで温まり長旅の疲れが取れ夜はぐっすり眠れました。その後今井旅館に泊まり、特大の越前蟹を頂きました。この年、越前蟹の捕獲量が少なく原油高騰と重なり、福井県の中心部では一杯10万の値がつく一般人には手が出ない価格になっていましたが、こちらの旅館では網本のため5万円くらいで贅沢ができました。くりや温泉で眺めた日本海は旅館から一本道路を挟んだ向かいであったため、寝る時にも和室からは大きな波の音が響き渡り、波が引く音、波が打ち付けるとパン、バシャン、という音を耳で追いかけているうちにいつのまにか眠りについていました。朝になり、再びくりや温泉へ向かいました。前日と違い、福井では珍しく晴れ青空が広がると海の色が色濃く見え、一段と温泉からの眺めは格別でした。同じ場所でありながら毎日表情が変わる温泉からの眺めに感動しました。2024年に新幹線が京都、金沢から福井まで開通し通いやすくなったのは歓迎ですが今頃観光客で穴場だった温泉は混んでいるのでしょうか。また機会があれば是非とも伺いたいお気に入りの温泉です。
    • 周辺の生活施設

    はまなす温泉 わたつみの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    高浜町和田にあるはまなす温泉わたつみの湯さんです。 若狭湾が望める天然温泉施設。和田海水浴場近くに地下650mから湧出した地域唯一の天然温泉は肌に優しく、すべすべになる湯として親しまれています。館内は木の温もりと和の風情が漂う落ち着きある雰囲気です。 若狭湾が望める露天風呂は絶景です。 是非利用してみて下さい。オススメです。
    • 周辺の生活施設

    浅の川温泉湯楽

    投稿ユーザーからの口コミ
    山郷の湯といった素朴な趣で、 浴場設備は機能バスなどが充実 した近代的なもの。 バリアフリー設計を導入しており、 介添えがある場合は入浴用の車イス の貸し出しもおこなっています。
    • 周辺の生活施設

    門前じんのびの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    輪島市門前町千代ハ、眼下に広がる海が一望出来る天然ラドン温泉門前じんのびの湯さんです。 ラドンが含まれた温泉は香り豊かで湯上がりもずっとポカポカする気持ちの良いお湯。大浴場からは日本海が見え、夕日が沈む景色はまさに圧巻。露天風呂も開放感たっぷり。 是非利用してみて下さい。オススメです。
    • 周辺の生活施設

    温泉センター天領

    投稿ユーザーからの口コミ
    山間の温泉です。ドライブがてら行きましたが露天風呂がすごく良かったです。大きな岩に囲まれたお風呂で緑も少し見えました。お風呂も大きめです。 清掃も行き届いていて小綺麗な感じでした。
    • 周辺の生活施設

    六呂師高原温泉ピクニックガーデン

    投稿ユーザーからの口コミ
    六呂師高原温泉はキャンプ場に近いので夏や秋にキャンプに行ったとき利用します。大変泉質もよく景色のいいのんびりした温泉ですのでファミリーでにぎわってます。冬のスキーの帰りもお勧めです。
    • 周辺の生活施設

    鐘釣温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    鐘釣温泉は、川沿いの温泉になります! 熱い温泉と川の水を混ぜて、自分好みの温度にできます! 足湯で楽しみました! 川のせせらぎに癒され、最高でした! タオルなどはないので、持参を忘れずに!

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画