温泉/スーパー銭湯
■埼玉県熊谷市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

おふろcafeハレニワの湯投稿口コミ一覧

埼玉県熊谷市の「おふろcafeハレニワの湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

ハレニワの湯
評価:4

ハレニワの湯は、熊谷市にある温浴施設です。 お風呂はもちろんのこと、遊ぶところも盛りだくさんで、一日中楽しめます♪ また、「おふろcafe」というだけあって、カフェメニューも充実しています。 野菜もしっかり摂れるメニューなので、安心してたっぷり楽しめます!

Q6932さん
おふろcafeハレニワの湯
評価:5

埼玉県熊谷市に位置する「おふろcafe ハレニワの湯」は、家族連れから一人でのリラックスを求める方まで、多くの人々に愛される温浴施設です。2021年の全面リニューアルを経て、「カラダと心が晴れる庭」をコンセプトに、訪れる人々に癒しと楽しさを提供しています。 館内に足を踏み入れると、緑豊かな空間と落ち着いたインテリアが広がり、心地よいBGMと相まってリラックスムードが漂います。中央には暖炉が設置され、ゆらめく炎を眺めながらソファでくつろぐことができます。また、コーヒーやお茶、デトックスウォーターなどのドリンクが無料で提供されており、美容と健康を気遣う方には嬉しいサービスです。 お風呂の種類も豊富で、高濃度炭酸泉、露天風呂、自動熱波装置「オートロウリュ」を備えたサウナ、水温16℃の水風呂、28℃の「ととのい風呂」など、多彩な設備が整っています。特にサウナは湿度が高く、心地よい発汗を促します。1時間ごとのオートロウリュの際には、サウナ内の温度が急上昇し、より一層のデトックス効果が期待できます。 子ども連れの家族にも配慮が行き届いており、浴槽が浅く湯温も低めに設定された子ども風呂や、たくさんのオモチャのアヒルが浮かべられたスペースがあります。さらに、ベビーバスやお風呂チェア、脱衣所には大きめのベビーベッドも完備されており、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。 館内には、子どもたちが楽しめるキッズスペースも充実しています。次世代型のアトラクションや木製の滑り台が併設されており、子どもたちが飽きることなく遊べる工夫がされています。また、授乳室も完備されているため、赤ちゃん連れの家族にも優しい設計となっています。 食事処「ハレニワ食堂」では、ヘルシーで栄養バランスの取れたメニューが提供されています。野菜やお肉がしっかりと入った料理は、訪れる人々の健康をサポートします。例えば、「野菜たっぷりタコライス」は、美味しく栄養価も高いと評判です。 休憩スペースも充実しており、館内着を着用してリラックスできるエリアには、漫画や雑誌、無料のドリンクが多数用意されています。?コワーキングスペースも併設されており、一日中滞在しても飽きることなく過ごすことができます。 ?

ぴーさん
ココスについて
評価:5

ココス(COCO’S)について 概要 ココス(COCO’S) は、日本国内で展開するファミリーレストランチェーンの一つで、特に洋食メニューを中心に提供しています。運営会社は株式会社ココスジャパンで、ゼンショーホールディングスのグループ企業です。カリフォルニア発祥の「COCO’S」ブランドを受け継ぎ、日本向けに発展したレストランチェーンとして広く知られています。 ?会社名:株式会社ココスジャパン ?本社所在地:東京都港区 ?設立:1978年 ?運営会社:ゼンショーホールディングス ?店舗数:全国約500店舗(2024年時点) ?業態:ファミリーレストラン 歴史 ココスはもともとアメリカ・カリフォルニア州で創業されたレストランチェーンでしたが、日本では1978年にすかいらーくグループがライセンスを取得し、第一号店を出店。その後、1990年代にはすかいらーくから独立し、株式会社ココスジャパンが設立されました。2000年代にはゼンショーホールディングスの傘下に入り、全国的な展開を加速させました。 多彩なメニュー ココスの魅力は、ハンバーグやステーキ、パスタなどの洋食を中心とした豊富なメニューにあります。特に人気の高いメニューには以下のようなものがあります。 ?ココスの包み焼きハンバーグ:オーブンでじっくり焼き上げた、ジューシーなハンバーグ。 ?ビーフハンバーグステーキ:肉厚で食べ応えのあるステーキ風のハンバーグ。 ?オムライス&ハンバーグ:ふわとろのオムライスとハンバーグの組み合わせ。 ?カリフォルニアタコサラダ:カリフォルニアスタイルのサラダで、ヘルシーな一品。 ?パンケーキ:スイーツメニューとして人気。 モーニング・ランチ・ディナー ココスでは、時間帯ごとに異なるメニューを提供しており、モーニングビュッフェ(一部店舗)や、お得なランチセットも人気です。 ?モーニング(7:00〜10:00):ビュッフェ形式の朝食(実施店舗のみ) ?ランチ(10:00〜15:00):リーズナブルなセットメニュー ?ディナー(15:00〜23:00):ステーキやハンバーグ、パスタなど

だいきさん
おふろカフェ
評価:5

埼玉県熊谷市久保島939に位置する「おふろカフェ ハレニワの湯」は、温泉とカフェが融合したとても斬新なスタイルの施設となっております。 車でお越しの場合、関越自動車道、花園ICから約20分。電車の場合、JR高崎線、籠原駅より徒歩約20分(1.6km)となります。 営業時間は午前10時から翌朝の9時までとなっており、大人の通常料金1580円。子供790円です。会員料金ですと、大人1380円、子供690円となっています。 ここでは、日本の伝統的な温泉文化を楽しみながら、カフェで美味しい飲み物や軽食を楽しむことができます。 ハレニワの湯は、埼玉県熊谷市内にある日帰り温泉施設でもあり、近年国内での注目を集めています。施設内には、岩盤浴もあり、露天風呂、サウナと言った様々な種類の浴槽などが完備されています。特に、露天風呂からは豊かな自然を眺めながら、心地よい温泉に浸かることができるようになっています。 一方、おふろカフェでは、温泉でリラックスした後に、美味しい飲み物や軽食を楽しむことができます。更に、季節ごとに異なるメニューが提供され、地元の食材や伝統的な料理を取り入れたメニューも大人気となっております。また、カフェスペースでは、ゆったりとした心地よい雰囲気の中で本を読んだり、友人との会話を楽しんだりすることもできるのでとても楽しい空間です。 ハレニワの湯は、地元の人々や観光客にとって、日常のストレス、疲れを癒す為に離れてリフレッシュする場所として人気があります。特に、東京などの都心からもアクセスしやすい立地にもありながら、自然に囲まれた静かな空間で温泉とカフェを楽しめる点が魅力の1つです。 この施設は、温泉とカフェが融合した斬新なコンセプトであり、日本の伝統的な温泉文化と現代のライフスタイルの2つが融合した空間を提供しています。熊谷市の観光スポットとして、地域の魅力を高める一翼を担っています。皆さんもこの際に1度行って見てはいかがでしょうか。

Sukeさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画