

観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
東京豊洲 万葉倶楽部 の投稿口コミ一覧
1~8件を表示 / 全8件
先日、家族でスーパー銭湯に行こうということになり、ネット検索したところ、この万葉倶楽部にたどり着きました。家から車で30分くらいなので、とても利用しやすい印象。料金は3,850円で岩盤浴、サウナ等色々なお風呂があり、中でも露天風呂からの眺めが最高です。オススメします。
家族で利用しました! 豊洲千客万来で食べ歩きを堪能して、体のリフレッシュを兼ねて万葉倶楽部へ! エレベータがかなりこみあっていました。 施設内はとてもきれいでお風呂もかなりよかったです! 料金は若干高めな印象でした。
休日、温泉巡りで豊洲の万葉倶楽部に行きました。 ゆりかもめの市場前駅から徒歩5分くらいです。シャトルバスも出てるみたいです。 宿泊も出来るようで、日曜日は流石の混み具合でした。温泉はもちろん、岩盤浴、マッサージ、食事、館内のリラックススペースで漫画なども読めます。 温泉に入りながら、岩盤浴でリラックスしました。箱根の湯河原温泉をモチーフにしているお店で、湯河原からタンクローリーでお湯を運んでいるそうです。それもあり、かなり完成度の高い温泉でした。 料金ですが、大人3,850円で館内着、タオルセットがついてきました。少しお高めな設定なのでせっかく行くのであれば長時間楽しんだ方がお得です。 食事はレストランのようなオーダー制と宿泊者用のビュッフェ形式もあるそうです。 1人で行ったのでオーダー制にしました。カレーが食べたかったのですが、カレーもトッピングがハンバーグ、カキフライなど様々13種類ほどありました。 カキフライにしましたが、かなりボリューミーなカキフライにいつもの味と言わんばかりのカレー。最高でした。次は色々なメニューにもチャレンジしたいです。 岩盤浴は5種類ほどあり、それぞれ温度、香りが異なり、熱いのが苦手、サウナが苦手な方でも十分に楽しめると思います。 休憩所にはマンガや雑誌があり、飽きずに一日楽しみました。 温泉、岩盤浴、食事、マンガや雑誌、このローテーションで1日はあっという間でした。 私のいちばんのおすすめは夜の露天風呂です。 最上階に上がると露天風呂があるのですが、景色が最高でした。 東京の街が一望でき、スカイツリー、東京タワー、レインボーブリッジなどもしっかり見えました。館内着を着たままでも入れる為、カップルや家族でも入れます。おすすめです。 一度は豊洲市場の問題で撤退も検討したそうですが、圧巻の客付きで存続が決定したそうです。 一日中リラックス空間で心も体も休まる、豊洲万葉倶楽部へぜひ。
まだ出来てから1年も経ってないと言うので言ってみました まずは千客万来をブラブラしてみましたが、平日に訪れたということもあってかそれほどは混んでませんでした。 温泉施設は出来てばかりで綺麗ですがお値段的には少し高いのかなと…

息子の夏休みに行って来ました。 豊洲市場のすぐ近く、 ゆりかもめ の市場前駅から徒歩約4分 マル得セット入館料 大人(中学生以上)\3,850- 子供(小学生)\2,000- 幼児(3才〜未就学児)\1,400- 3才未満は無料 (大人のみ入湯税\150-がプラスでかかります。) セット内容 入館料、入浴料、館内着、バスタオル、タオル 館内着はバリエーション豊かで、7階で受付をし、館内入って直ぐに自身で棚から取って行きます。 女性の浴衣は、色種が複数あり、 男性は色は少ないですが、浴衣、作務衣が選べます。 別料金で、 岩盤浴\1,500- マッサージ各種 家族風呂\4,500-/1時間 貸部屋(和室、洋室)各種 どうやら、宿泊のプランもあるみたいです。 お風呂ですが、 箱根温泉、湯河原温泉から源泉を運んできているとの事。 大浴場、寝風呂、炭酸泉、ドライサウナ、塩サウナ、水風呂、露天風呂が有り、 露天風呂から見える豊洲の景色は、良いもんでした。夜に来たら夜景が綺麗だったんだと思いますよ。 お食事は、ビュッフェの【憩い所】と食べたい物を注文する【万葉庵】の2箇所が有り、今回は、ビュッフェの【憩い所】を利用しました。 オープンキャンペーン価格で 大人(中学生以上)\2,000- 子供(小学生)\990- 幼児(3才〜未就学児)\990- アルコールの飲み放題¥3,900- ご利用時間は料理もお酒も90分制 車で行ったので飲めなかった( ̄▽ ̄) 和洋中の料理が豊富で、デザートもバリエーション豊か。何より豊洲市場の近くとあって、海鮮類が豊富(#^.^#) 万葉倶楽部の下にある施設、千客万来にも沢山の海鮮丼屋さんがありましたが、ココに来れば、自分で好きな具を乗せ放題の海鮮丼が作れます! 千客万来の海鮮丼屋さんも良いのですが、私的には、 暑い気温の中並んで食べるよりは、涼しい館内で好き勝手乗せたマイ海鮮丼が自分にはあってました! お腹も満たして、デザート! 子供って何でチョコフォンデュ好きなんですかね!釣られて私までやってしまいました( ^ω^ ) 館内 2階にはリラックスルームが有り、漫画等が置かれている為、ゆっくりも出来ますし、 7階には、キッズルームもあるので、子連れでも安心です。 心も身体も、お腹も満たせる良い施設でした。 是非行ってみてください。
豊洲市場の近くにある健康ランドです。 万葉倶楽部自体は色々な場所にあるので特別変わった事はないとは思いますが、豊洲の観光をするのであれば近いので利用してもいいなと思います。
以前豊洲で働いていた時まだ完成していなかった万葉倶楽部に行ってきました。できたばかりの施設なのでとても清潔で過ごし安いのだけれど、自分的には少しお値段が高いのかなと…
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本