サウナとオススメのととのいスペース
3年ぶりくらいにコロナの湯を利用しました。
靴ロッカーに靴をしまって、キーを閉めカウンターへ向かうと、靴ロッカーキーを機械にかざして受付けをしました。
入退場も自動システムになっているとのことで専用の機械を使って受付けをすませ入場しました。
施設内も、より明るく清潔感のある雰囲気になっていて、まず館内をぐるりと一周しました。スマホなどの充電スポットもあり、ゆったりとしたつくりの休憩スペースや、どれも目を引くメニューが用意されているお食事処もぜひ利用してみたいと思う様なおしゃれな空間にリニューアルされていました。
私は最近サウナにハマっているので、今回はコロナの湯のスチームサウナ目当てで伺いました。サウナはドライとスチームの2種類があるのですが、一定の時間になると定期的にスチームが出て高温になります。スチームなのでお肌や髪の毛にもやさしい感じになっています。サウナ室前にはキメ細かいタイプの塩が用意されていて、自由に使うことができます。塩を肌にのせてサウナに入ると発汗も促進されて、お肌もスベスベになるのでオススメです。サウナ後は水風呂に入って、外に用意されているデッキチェアでしっかり、ととのいタイムを過ごすことができます。
ちなみに、サウナの合間に何度も入ったのが電気風呂。どのくらいの電流の強さかわからなかったので、最初は少し緊張しながら入りましたが、入るとより血行がよくなった感じと、ちょっと強めのビリビリがクセになりました。いつも利用している入浴施設には電気風呂がないので新しい体験でした。
そして、お風呂とサウナ以外にも女性には嬉しい設備が、ドライヤーとシャワーヘッドでした。
完備されているもの全てではないものの、いずれも特に女性には人気の高いリファのものでした。リファのドライヤーを使ったことがなかったのですが、使いごこちと仕上がりが普通のドライヤーと全くちがいました。次回は岩盤浴もぜひ利用してみたいです。