温泉/スーパー銭湯
■山梨県富士吉田市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

富士山溶岩の湯・泉水投稿口コミ一覧

山梨県富士吉田市の「富士山溶岩の湯・泉水」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

富士山溶岩の湯・泉水に行ってきました。
評価:3

露天風呂から富士山を眺めることができます。 施設は新しくとても清潔で快適に過ごせました。露天風呂には檜のぬるま湯、 岩風呂があり、バブル炭酸泉でとても気持ちがよかったです。

アンさん
富士山を望む露天風呂!!
評価:5

富士山麓の青木ヶ原樹海探検ツアーの帰りに、汗を流し、疲れを癒すため「富士山溶岩の湯 泉水」に行ってきました。「富士山溶岩の湯 泉水」は、富士急行・富士山駅から車で5分、中央道・河口湖インターや富士五湖道路・富士吉田インターから車で5分、そして富士急ハイランドからも徒歩圏内とアクセスも良い場所にあることから、多くの人が訪れていました。 中には、湯処の他、焼き肉や居酒屋といった、食事の出来る味処があります。また休憩所も地下にある大広間の他、有料ですが、個室も完備されているとのことで、充実しています。 特に大広間は、畳の部屋で、家族連れが複数入っても十分なくらいの広さとなっています。さらにビジネスホテル「リゾートイン芙蓉(フヨウ)河口湖インター店」も併設されていて、宿泊も可能となっています。宿泊の方は無料で(一部有料)「富士山溶岩の湯 泉水」を利用可能となっています。 肝心のお風呂ですが、二股炭酸カルシウム温泉、ヒマラヤ岩塩風呂があり、露天風呂は「若返りの湯」と称されていて、マイクロバブルとなっています。マイクロバブルとは、超微細な気泡のこと。この気泡には血行促進を高める作用があり、体の中の汚濁・疲労のもととなる物質を外に出して、お肌が生き生きと若返ると言われていていることから、露天風呂は若返りの湯と呼んでいるとのことです。 この露天風呂からは、富士山が一望できます。私が行った時は、快晴でしたので、美しい富士山を見ながら、過ごすことができました。露天風呂に限らず、湯処は、広く、ゆったりとしているので、のんびりと、お風呂を楽しむことができました。もちろん、この手の施設では定番?と言えるサウナも完備している他、今回は利用しませんでしたが、木曽檜風呂や岩盤浴(私が行った時はコロナウイルスの影響で休業中でした)もあるとのことです。 交通アクセスも良く、またなんと言っても富士山を望む景色は、一見の価値ありだと個人的には思います。いずれ富士山登山を希望しているので、その帰りにでも、また行ってみたいと思います。

Big-Friendさん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画