

観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
多摩境天然温泉森乃彩 の投稿口コミ一覧
1~8件を表示 / 全8件

「多摩境天然温泉 森乃彩(もりのいろどり)」は、東京都町田市に位置する本格的な日帰り温泉施設です。京王相模原線「多摩境駅」が最寄り駅となっており、東京都心からも気軽に訪れることができるため、リフレッシュしたいときに最適なスポットです。無料駐車場が広く完備されているので、車でのアクセスも便利です。 温泉は内湯と露天風呂の両方があり、特に露天風呂では四季折々の自然を感じながらリラックスできます。広々とした空間で、風や木々のささやき、そして自然の光を感じながら入る露天風呂は、まさに心と体の癒しとなります。また、露天風呂には源泉かけ流しの高温浴の他にも、ぬるめの温泉や寝ころび湯もあり、気分や体調に応じて選べる多彩な湯船が揃っています。私はいろいろな温泉に行くといつも露天風呂ばかりに入るのですが、森乃彩は内湯も充実しているのが魅力的です。季節に合わせて様々な色や香りを楽しめる「替わり湯」は、訪れる度に、今回は何のお湯かなと楽しみの一つになります。他にも、血行促進、美肌効果、保温効果が期待できる微小の炭酸ガスが入った「炭酸泉」や、体の気になる部分をマッサージできるジェット水流の「爽楽の湯」もあります。サウナも、「熱風オートロウリュウサウナ」とミネラル豊富な「よもぎ泥塩サウナ」の2種類があり、サウナ好きの方も楽しめます。 入浴後にくつろぐ休憩処は3種類あります。「ゆったりラウンジ」は大きなソファベッドが並んでおり、テレビを見たり、仮眠をとったり、まったりとした時間を過ごすことができます。「ぽかぽかの間」は床暖房が設置されており、色とりどりの大きなビーズクッションが沢山置かれています。照明も暗めに設定されているので、ビーズクッションに身を委ねたり、床にゴロゴロしたりしながら、リラックスした心地よいひとときを過ごすことができます。「らくらくの間」は壁一面に沢山の漫画がズラリと並んでおり、リクライニングシートに横になりながら、読書を楽しむことができます。 小腹が空いたら、「ぶらり茶屋」でソフトクリームやかき氷を購入し、休憩処に持って行くこともできます。食事処「旬菜亭」では、種類豊富なメニューで本格的な食事を楽しむことができます。お蕎麦やうどんの他に、定食や丼もの、デザートまであり、季節限定の旬のメニューも嬉しいです。秋は秋刀魚の定食やきのこを使ったメニューがおすすめです。
多摩境天然温泉森乃彩は、東京都町田市にある海藻を含んだ地層から湧き出る黒湯で有名な天然温泉の施設です。 黒湯の効果は、ミネラル成分による保温・保湿の美肌効果や皮膚疾患などに効くと言われています。 湯触りの特徴としては、とろみがありしっとりしているので気持ち良いです。 館内には露天風呂、内風呂、休憩所、お食事処、手もみ・理容、ランニングステーションがあります。 露天風呂には、高温でとろみのあるやさしい肌触りの源泉のかけ流し露天風呂が愉しめるあつ湯、ほどよい温度が心地よいぬる湯、体がしっかりと浸かることができ寝ころび場も併設しているくつろぎ湯、サウナでからだを温めて冷水風呂で引き締めた後に熊野ひのきを使用したすのこの上でリラックスできるととのいスペースがあります。 内風呂には、炭酸ガスの入ったお風呂で全身をつつみこんで血行促進と美肌効果、保温効果が期待できる炭酸泉、振動噴流が心地よくリラックスできる替わり湯、ジェットから強力な水流が吹き出してからだの気になる部分をしっかりほぐしてマッサージできる爽楽の湯、サウナに入った後や湯上がり前に利用してすっきりさっぱりする深さ90センチの大型冷水風呂寝湯、などがあります。 サウナには、熱風オートロウリュサウナがあり、熱々に熱したサウナストーンに自動で水が注がれ、マイナスイオンをたくさん含んだ蒸気が発生してサウナ内に蒸気が満ちあふれます。 体感温度がアップし、発汗促進、新陳代謝アップ、疲労回復などの効果が期待できます。 また、よもぎ泥塩サウナは、よもぎとミネラルたっぷりの泥と塩の効果で健康美を求める女性たちに大人気です。 食事処「旬菜亭」では、自然豊かなテラスで手軽に「バケツジンギスカン」と言ってBBQのようにジンギスカンを楽しむことができます。 ビールとの相性抜群で、とても人気が高いメニューです。 他にはおうどうめニューもしっかりそろっています。 そば、うどん、きしめん、ラーメン、つけめん・まぜそば・パスタ、定食、丼もの、カレー、サラダ、お子様メニュー、デザートなどがあります。
多摩境駅から徒歩10分位にある天然温泉施設です。駐車場も広いです。休日はいつも賑わっています。源泉掛け流しで人気です。温泉は黒湯です。多摩地区の温泉の多くがこの黒湯です。昔、海の底だった関東平野の海藻成分を多く含んでいます。ミネラル成分たっぷりで、美肌、皮膚疾患に効能があるそうです。露天風呂はあつ湯、ぬる湯、くつろぎ湯と温度差をつけた露天風呂があります。好みで入れますが、くつろぎ湯が長く浸かっていてものぼせないので好みです。30分以上長湯する方も沢山お見受けします。内湯は季節で変わる替わり湯、炭酸泉、寝湯、ジェットバス、冷水風呂、があります。替わり湯は柚子の時に行きました。良い香りでとてもリラックスできます。炭酸泉は肌に纏わりつく気泡が心地良いです。血行が良くなります。寝湯は温度が適温なのか寝てしまいそうになる位気持ち良いです。ジェットバスはマッサージ機にかかっているかのようです。ジェットの当て方を工夫すると全身マッサージできます。冷水風呂はサウナが充実しているので賑わっています。本当に冷たく気持ち良いです。サウナは熱風オートロウリュウサウナとよもぎ泥塩サウナがあります。熱風オートロウリュウサウナは熱したサウナストーンに自動で水をかけるタイプのサウナです。人が水をかけるサウナと違い一定の温度で管理されている感じがします。汗が半端なく出て気持ち良いです。その後は冷水風呂で汗を流します。休憩所も3つあります。ソファの並ぶゆったりラウンジは本を読んだりするのに最適です。椅子でくつろぎたい時に良いです。ポカポカの間は、床が暖かくなっています。ビーズクッションが多数あり、リラックスしてしまう空間です。らくらくの間は、リクライニングシートが並んでいます。仮眠をとるには十分です。熟睡してしまいます。漫画も揃っているのも嬉しいです。垢すりやマッサージ、エステもあります。至れりつくせりです。女性は喜びます。食事処も充実しています。甘味からラーメンなどの麺類、丼もの、おつまみなど充実しています。特にバケツジンギスカンは名物です。手軽にジンギスカンが食べられます。一日中遊べる施設です。休日に夫婦で良く利用します。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本