湯楽の里
2020年の7月にオープンしたスーパー銭湯で、最大の魅力は、海に面した露天風呂!
東京湾が一望できる景色を眺めながら温泉に入れます。
敷地から湧き出た天然温泉は、塩化物強塩泉で、体の芯からポカポカと温まり、保温効果が高く湯冷めしにくい温泉です。
内湯では、高濃度炭酸泉やジェットバス、電気風呂などが楽しめます。
私のお気に入りは高濃度炭酸泉を使った寝湯。ぬるめのお湯に寝転びながら炭酸泉の効果を堪能できます。弱酸性でお肌に優しく、毛穴を引き締め、湯上りには滑らかで潤いのある肌を実感。冷え性、むくみ、やけど、切り傷、肩こり、関節痛、高血圧などに効果があるそうです。
コリや体の痛みがある時には電気風呂に入ると体が軽くなります。
サウナは、オートロウリュウ機能付きで、蒸気とともに熱波が吹き出すサウナアトラクションが楽しめます。
水風呂と交互浴することで、心身共に癒され、露天エリアには、じっくり休める外気浴スペースも確保されているので、思う存分に整う事ができます。
岩盤浴もオススメ!平日500円、土日祝600円の追加料金で利用が可能。
遠赤外線効果で身体の芯まで温めるプルガマや8種類の鉱石を利用した岩盤浴が楽しめます。女性専用の部屋もあるので、女性お一人さまでも安心して利用ができるのが嬉しい!
ナノミストを使用したアトラクションの幻夢は、部屋の中がナノミストに満たされて真っ白になるので、まるで雲の中にいるような不思議な体験ができます。
お休み処では、リクライニングシートがあり、漫画が約2,000冊読み放題。
お食事処や誰でも利用できるお休み処、ボディケアやあかすり、エステなどのリラクゼーション施設、多目的ルームもあります。
土日はとても混み合っていることが多いですが、平日は比較的ゆったりと利用できます。