温泉/スーパー銭湯
■千葉県流山市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

南柏天然温泉 すみれ投稿口コミ一覧

千葉県流山市の「南柏天然温泉 すみれ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

癒しのすみれ
評価:4

南柏天然温泉「すみれ」は、松戸市と柏市の境に位置しており、訪れる人々にリラックスと癒しを提供する人気の温泉施設です。多くの訪問者が、その落ち着いた雰囲気と多彩な入浴施設に感銘を受けています。 まず、この温泉の魅力は何といっても源泉。南柏天然温泉は、地下深くから湧き出る天然温泉を使用しており、その泉質はナトリウム-塩化物泉です。温泉成分が豊富で、肌に優しいのが特徴です。特に、リウマチや神経痛、筋肉痛などに効果が期待できるため、健康を気遣う方にとっては非常に魅力的な場所です。 次に、施設のオプションが多様であることも「すみれ」の魅力の一つです。内湯と外湯、さらに露天風呂まで揃っており、シーズンによって異なる景色を楽しみながらリラックスできます。特に露天風呂では、開放感を味わうことができるので、訪問者から高い評価を得ています。 さらに、サウナや水風呂などのリラクセーション設備も充実しています。温泉を楽しんだ後に、サウナでの汗を流したり、冷たい水風呂で体を引き締めたりすることができるので、バランスの取れた入浴体験ができます。 「すみれ」では、家族連れやカップル、友人同士でも楽しめることから、幅広い年齢層に人気があります。特に、家族向けの個室や休憩スペースも完備しているため、ゆったりと過ごすことができます。家族全員がリラックスできる環境が整っています。 温泉の入浴後には、レストランでの食事も楽しみの一つ。地元で採れた新鮮な食材を使った料理が提供されており、特に和食メニューが好評です。ランチやディナーにぴったりの新鮮なお刺身や、温かいお鍋料理など、味覚からもお楽しみいただけます。 マーケティングやサービス面でも「すみれ」は高評価です。スタッフの接客が丁寧で、訪れる人々に対して親切に対応してくれます。特に、初めて訪れる方でも安心して楽しめるように、施設内の案内やアドバイスをしっかりと行っています。 最後に、アクセスの良さも「すみれ」の強みです。南柏駅から近いため、公共交通機関を利用してもアクセスがしやすいのが嬉しいポイントです。車で訪れる場合も駐車場が完備されており、ストレスなく行くことができます。 温泉の質、施設の充実度、接客の良さなど、すべての面において高水準を保っています。そのため、定期的に訪れるリピーターも多いです。

あらいぐまさん
地域No.1銭湯
評価:5

南柏天然温泉すみれをご紹介します。 駐車場完備なので車での来店が楽だと思います。最寄りは南柏駅徒歩15分程度です。 平日休日で料金が若干異なりますので注意してください。 肝心な店内ですが風呂、レストラン、岩盤浴施設、休憩所があります。 風呂の中にサウナもありサウナは私が思うにこの近辺では1番熱いです。整いスペースもあり、ゆったりとした時間を過ごせます。 漫画が置いてある休憩スペースもある為一日中ゆったり過ごせます。 ぜひ一度訪れてみてください。

N.Yさん
柏No. 1スーパー銭湯
評価:3

南柏天然温泉すみれの泉質は「含よう素ーナトリウム塩化物泉」と呼ばれる塩分を多く含む通称「熱の湯」と呼ばれるほど身体が温まる源泉だそうです。 露天風呂は4種類あります。 あつ湯は源泉100パーセントかけ流しとなっており、冷え性や乾燥肌に効果的であると言われています。 くつろぎ湯はあつ湯に新しくお湯を足し、入りやすい温度設定になっています。 ファイテン炭酸泉は、血流の促進や高い保温効果が見込まれる炭酸泉をファイテンウォーターシステムでより高い満足感を楽しめるようです。テレビもついていてついつい長居してしまいます。 うたた寝湯は、源泉で風を感じながらついうとうとしてしまうくらい心地よいお風呂になっています。 内湯も充実しており、ぬくもりの湯、爽楽の湯、絹の湯、寝ころび湯、冷水風呂と多くのお風呂があります。中でもおすすめなのは「絹の湯」です。超微細な泡がたっぷり含まれお湯が白くなっているんだとか。泡が毛穴に入り込むことで毛穴の老廃物を取り除き、泡から発生するマイナスイオンにはリフレッシュ効果が見込めるのだそう。 サウナも熱風オートロウリュサウナとよもぎ泥塩サウナの2種類あり、熱風オートロウリュサウナは近隣のエリアでもかなり高温で人気が高いサウナです。オートロウリュ機能もあるため、最高のととのいを体験できます。 入浴後の食事は飯炊処ひかりへ。 かなりクオリティが高く、美味しい料理を食べられます。飯炊処ひかりは11時から23時までの営業となっていて、ラストオーダーは22時半となっている為要注意。 そのほかにも岩盤浴や休憩処が充実している為一日中楽しめる施設になっています! 是非南柏にお越しの際は行ってみてください! 住所 千葉県流山市向小金1丁目272-8 電話番号 04ー7197ー5226 入館料 大人 平日880円 土日祝1000円 小人 平日400円 土日祝500円 (4歳以上中学生未満) 幼児 100円 (3歳以下) 回数券 8000円 (10回分・期限6ヶ月) 岩盤浴 平日650円 土日祝700円 営業時間 7時から24時(最終受付23時) 休館日 3・6・9・12月第3木曜日 アクセス JR南柏駅徒歩10分 駐車場 全184台(立体駐車場高さ制限2.1メートル)

やすさん
南柏天然温泉
評価:3

南柏天然温泉すみれは、千葉県柏市にある温浴施設です。 天然温泉が内湯と露天風呂の両方にあり、サウナと水風呂もあるためリラックス出来ること間違いなしです。 食事処も充実しているため、1日ゆったりと休憩することもできます。 お近くに来た際は是非一度お立ち寄りください。

GGさん
すみれ
評価:5

南柏天然温泉 すみれは、千葉県柏市に位置するリラクゼーション施設で、天然温泉を楽しむことができる癒しの空間です。施設内には、さまざまな温浴施設やリラクゼーションスペースがあり、日常の疲れやストレスを癒す場として人気を集めています。 南柏天然温泉 すみれの特徴の一つは、源泉かけ流しの天然温泉が楽しめることです。豊かな温泉成分が肌を包み込み、心身を癒してくれる癒しの空間となっています。また、露天風呂やサウナなどの温浴施設も充実しており、ゆっくりとリラックスすることができます。 施設内には休憩スペースやマッサージルームも完備されており、天然温泉でリフレッシュした後は、マッサージなどのリラクゼーションメニューを利用してさらなる癒しを体感することができます。 南柏天然温泉 すみれは、日常の喧騒を忘れ、心身をリフレッシュする癒しの場として多くの方に愛されています。ぜひ、忙しい日常から抜け出して、南柏天然温泉 すみれで至福の時間を過ごしてみてください。

オノケイヤさん
気持ちいい天然温泉
評価:3

南柏天然温泉 すみれの口コミをまとめました。 良い点 * 源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる * 岩盤浴の種類が豊富 * 漫画や雑誌が充実しているので、ゆっくり過ごせる * 食事処が美味しい 悪い点 * 混雑していることが多い * 休憩スペースがもう少し充実すると良い 詳細 南柏天然温泉 すみれは、千葉県流山市にあるスーパー銭湯です。天然温泉の内湯と露天風呂、サウナ、ハンモックを備えた休憩室、食事処があります。 温泉 内湯には、源泉かけ流しの天然温泉が楽しめます。泉質はアルカリ性単純泉で、美肌効果があると言われています。露天風呂には、檜風呂や岩風呂など、様々な種類の浴槽があります。 岩盤浴 岩盤浴には、6種類も岩盤浴があります。ヒマラヤ岩塩、ゲルマニウム石、麦飯石など、様々な種類の岩石を使っており、それぞれ異なる効果があると言われています。 休憩スペース 休憩スペースには、漫画や雑誌が充実しているので、ゆっくり過ごせる。ハンモックや座敷もあるので、リラックスできます。 食事処 食事処では、和食、洋食、中華など、様々な種類の料理が楽しめます。 混雑状況 すみれは、人気のスーパー銭湯なので、混雑していることが多いです。特に、週末や祝日は、朝から晩まで混雑しています。 総合評価 すみれは、源泉かけ流しの天然温泉や岩盤浴など、様々な施設を楽しめるスーパー銭湯です。ただし、混雑していることが多いのが難点です。 口コミ * 「源泉かけ流しの天然温泉が気持ち良かったです。」 * 「岩盤浴の種類が豊富で、飽きずに過ごせました。」 * 「漫画や雑誌が充実しているので、ゆっくり過ごせました。」 * 「食事処が美味しいので、温泉と合わせて食事も楽しめます。」 おすすめ すみれは、以下の様な方におすすめです。 * 源泉かけ流しの天然温泉を楽しみたい方 * 岩盤浴を楽しみたい方 * 漫画や雑誌を読んでゆっくり過ごしたい方 * 美味しい食事を楽しみたい方 ご注意 すみれは、混雑していることが多いので、時間帯に注意して利用することをおすすめします。

H5844さん
地域最大級の温泉施設
評価:3

南柏天然温泉 すみれは、JR常磐線南柏駅西口徒歩10分ほどの場所に所在している千葉県流山市にある日帰り温泉施設です。国道6号線沿い(ロピア南柏店そば) となります。2021年2月にオープンした比較的新しい施設で、天然温泉や岩盤浴、食事処など、充実した設備が揃っています。平置き駐車場が完備されておりますので、お車での施設利用も問題ありませんので。 〜泉質〜 南柏天然温泉 すみれの温泉は、地下1,700メートルから湧き出る天然温泉であり、塩分を多く含む「熱の湯」と呼ばれる泉質で、身体の芯から温まることができます。 〜浴場〜 内湯には、源泉かけ流しの「熱の湯」や、炭酸泉、ジェットバスなど、様々な種類の浴槽があります。露天風呂には、岩風呂や檜風呂、壺風呂などがあり、開放感あふれる空間で温泉を楽しむことができます。 〜お風呂〜 炭酸泉 ジェットバス 寝ころび湯 冷水風呂 源泉かけ流し 100% の「熱の湯」 源泉くつろぎの湯 ファイテン炭酸泉 源泉うたたね湯 〜サウナ〜 高温サウナ スチームサウナ ミュージックロウリュ 〜岩盤浴〜 南柏天然温泉 すみれには、5種類の岩盤浴があります。温度や湿度が異なる部屋があり、自分に合った部屋を選ぶことができます。岩盤浴利用者専用の休憩スペースも完備されています。 〜食事処〜 南柏天然温泉 すみれには、食事処が併設されています。和食や洋食、中華など、様々なメニューを楽しむことができます。個人的な見解ですが、どのフードメニューもハズレはありません、 〜その他〜 南柏天然温泉 すみれには、休憩スペースや漫画コーナー、リラクゼーションスペースなど、様々な施設があり、時間を忘れて兎に角リラックスすることができます。 〜アクセス〜 南柏天然温泉 すみれは、JR常磐線南柏駅西口から徒歩10分のところにあります。 〜営業時間〜 月曜日〜金曜日:7:00〜24:00 土曜日、日曜日、祝日:7:00〜0:00 〜料金〜 大人:1,200円 小学生:600円 幼児:無料

t-_-tさん
南柏天然温泉 すみれ
評価:4

千葉県流山市向小金1丁目272-8に位置する「南柏天然温泉すみれ」は、地元や近隣の住民にとって、癒しとリラックスの場として親しまれている天然温泉施設です。国道6号線沿いにあり大きな立体駐車場設備もあるので車でも利用しやすいです。 南柏天然温泉すみれは、日常のストレスや疲れを癒すための理想的な場所として、多くの人に支持されています。その名前からも分かるように、この施設は自然の温泉を活用しており、その温泉の効能を求めて多くの訪問者が足を運びます。 この温泉施設の最も魅力的な要素は、もちろん、自家源泉から湧き出る天然温泉です。温泉は地下から湧き出るため、その源泉から直接引かれており、温泉の成分は体にさまざまな健康効果をもたらします。温泉の成分には、リラックスや血行促進、肌の美しさなどにプラスの影響を与えるものが含まれています。施設内には、温泉を楽しむための多彩なプールが整備されており、大浴場や露天風呂、ジェットバス、サウナ、冷水プールなど、様々な設備が用意されています。個人的には屋外にある炭酸泉がお湯も割と温めでゆっくりとテレビを観ながら入浴できるので、おすすめです。家族連れ、友人同士、カップル、単独の来場者に対応したプールエリアが整備されており、訪れる人々は自分のプリファレンスに合わせてリラックスできる場所を選ぶことができます。 施設内には、レストランやカフェも備えられており、美味しい食事や飲み物を楽しむこともできます。また、マッサージやエステなどのトリートメントも提供され、温泉と組み合わせることで、よりリラックスした体験が可能です。南柏天然温泉すみれは、設備や清潔さにも高い評価を受けており、訪れるお客様に快適で安心の空間を提供しています。スタッフは親切で、お客様が安心して施設を利用できるよう配慮してくれています。 この温泉施設は、地元の住民や近隣エリアから多くの支持を受け、日常のストレスから解放される場所として愛されています。特別な日の過ごし方や、週末のリフレッシュ、健康維持のために訪れる人々にとって、南柏天然温泉すみれは心身のリラックスと安らぎを提供し、地域社会に貢献しています。将来も多くの人々に癒しの場を提供し続けることでしょう。

かずさん
南柏天然温泉 すみれ
評価:5

千葉県柏市にある「南柏天然温泉 すみれ」は常磐自動車道の柏ICから車で19分の立地にあります。 「南柏天然温泉 すみれ」は5つの多種多様な岩盤浴をはじめRe・Ra・kuのリラクゼーション施設が楽しめる日帰り温泉となっています。 温泉はゆったりくつろぐことができる「ぬくもりの湯」や「爽楽の湯」などがとても気持ちよかったです。4種類の露天風呂も広々としていて快適に過ごすことができました。サウナではめちゃくちゃ汗をかくことができました。 昼食は「飯炊処ひかり」で頂きました。熱い・旨いをテーマとしたサウナ飯はとても美味しかったです。一品料理やお酒も充実していました。 休憩スペースの「ゆったり広場」では、人気のハンモックやソファーなどでゆっくり過ごすことができました。マンガコーナーもあって時間が過ぎるのがめちゃくちゃ早かったです。 「岩盤浴」も5種類の空間を楽しむことができました。サウナと違ってじっくりと汗をかくことができました。

Y・Aさん
キレイな店内、美味しいレストラン
評価:3

道路に面してあるので車で行きやすい場所にあります。広い駐車場があります。 新しくできた温泉施設でレストランがあり メニューが豊富で美味しいです。 温活コーナーでは漫画や雑誌が読めて、岩盤浴もできます。

ayakaさん
ゆっくりリフレッシュ
評価:4

南柏天然温泉すみれのスーパー銭湯に行ってきました。あいにくの雨でしたが、逆に露天風呂は気持ちよかったです。休憩室にハンモックがあり、ゆっくり休めます。レストランもメニューがたくさんあり、美味しかったです。クラフトコーラも美味しいよ。

サイスタさん

この施設への投稿写真 8 枚

大人気温泉
評価:5

国道6号線沿いに建つ岩盤浴と天然温泉の施設です。靴ロッカーの鍵がICチップになっており館内施設の全ての精算が出来るシステムです。まず入口にある受付機で岩盤浴の有無やタオル等の購入を選択しカウンターで岩盤浴のタオル等を受け取ります(まずリーダーにICチップをタッチしないと受付が始まらないので注意です)。脱衣場とお風呂は2階で岩盤浴は1階に有ります。館内や岩盤浴のラウンジはマスク着用必須ですので移動の際は忘れないよう注意が必要です。岩盤浴着にポケットが付いているのが地味にナイスです。岩盤浴内にセキュリティボックスもあるため便利です。温活喫茶という事でコーヒー等のホットドリンクが自由に飲めるのが面白いですが、一番欲しいコールドドリンクはありません。岩盤浴は4部屋有り特に毎時間の00分ちょうどと、30分に始まるミュージックロウリュが過去経験した事の無い熱風で凄いです。全体的に室温がかなり高く岩盤浴と言うよりはサウナ色が強く、ゆっくり寝るのには不向き(そもそもキャパも少なめ)な印象です。温泉は内湯にサウナ2種、マッサージ風呂などがあり、露天には源泉風呂やテレビ付きの炭酸泉が有り種類が豊富です。洗い場は個別に仕切りがあり数は多めです。館内はとても綺麗で、国道6号線沿いという非常に立地も良い為サウナーにも人気なようで、非常に混雑しやすく温泉、岩盤浴共に土日などは早朝から入場しても早い段階でかなりの混雑になっていたのが難点です。精算は自動精算機でクレジットカードや電子マネーの利用も可能です。出力されたQRコードの紙を改札にかざし出場しますが何故靴箱の鍵のICチップにまとめられなかったのかが謎です。 岩盤浴を含めたサウナが目当てならここはオススメです。 また、駐車場も広く上記のように土日などは早い時間から非常に混雑しますが、駐車場には停められると思います。 非常に設備も充実しているため、休日ゆっくりするために行ってみるのも良いのではないでしょうか。

きききやまだいかさん
南柏天然温泉 すみれ
評価:3

柏市の国道16号線の上り線南柏駅を過ぎた場所にある天然温泉すみれです。温泉施設なのでゆっくりのんびり出来ます。複数のお風呂と岩盤浴も種類があります。マンガコーナーもゆっくりくつろげるスペースになっているので良いですよ!!

たかたかさん
とても綺麗です!
評価:4

国道6号沿いにあります。 2021年2月から営業が開始された比較的綺麗な温泉施設となっています。 温泉は内湯、露天風呂、サウナなど様々な施設があります。 また、飲食店可能なスペースもあります。

りょうさん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画