温泉/スーパー銭湯
■名古屋市西区/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

小田井温泉投稿口コミ

施設検索/名古屋市西区の「小田井温泉」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

小田井温泉は私の癒しスポット

評価:5

中小田井の住宅街にひっそりと佇む銭湯です。

実は私のお気に入りスポットであり、嫌なことがあったり、疲れたりしたときは密かに癒されに行ってました。

今回は、そんな私の癒しスポット・小田井温泉を皆さんにもご紹介したいと思います。

アクセスは中小田井駅から歩いて6分程度。
駐車場も付いていて、8台ほど駐車可能です。

小田井温泉は一般的な銭湯とは少し変わった形をしており、階段を登って2階が番台、同じく2階で服を脱いで1階に降りていけば、1階が大浴場という形になっています。

2階の脱衣所には飲み物の自動販売機とTV、休憩所が併設されています。

お風呂上がりにスポーツドリンクやビールを買ってノンビリしている人も多いです。

脱衣所でタオル1枚になり、まるで秘密基地のような階段を下っていくと、踊り場のガラスの向こう側から湯けむりが立ち上ってくるのが見えます。

ワクワクした気持ちを抑えつつ、更に階段を下って浴場のガラス戸を引くと、左手に洗い場・右手にサウナと休憩椅子が見えます。

ここからはいつも通りのルーティーン。
まずは洗い場で頭から順番に身を清めていきます。

自宅から持参したシャンプーとボディソープで、他のお客さんのご迷惑にならないよう全身を丁寧に洗います。

全身を洗い終わった後は湯船に全身を浸します。

入口から見て手前にあるのがジェットバス。
真ん中にあるお風呂が、日替わりのアロマ風呂。
一番奥にあるのは、ジャグジー風呂です。

順番に2分ずつ楽しんで、次はサウナ室に突入します。

サウナ室は5〜6人程度が入れるコンパクトサイズ。
TVが付いているので、バラエティ番組が放送されていると、つい長く居すぎてしまいます。

室温は温度計で115度。
相当熱いはずですが、苦しさはそこまで感じません。

6分程度、体を蒸しあげてから水風呂にドボン。
水風呂も6人くらい入れる大型サイズ。
ここの水風呂は「水風呂」ではなく「プール」という呼称です。

天然地下水100%で柔らかく、プール内で常に対流を起こしているので、あまりの気持ちよさにずっと浸かっていたくなります。

休憩椅子も4つほど。
蒸されて、冷やされて、空気に晒されて、昇天してしまいそうになります。

癒しの秘密基地・小田井温泉。
銭湯ファンには密かに知られて欲しい場所です。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

ようすけさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 4 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画