マーゴの湯
りんくうICから車で1分。
名鉄 りんくう常滑駅から徒歩10分。
イオンモール常滑の北側に隣接するスーパー銭湯です。イオンモール常滑の駐車場を4時間無料で利用できるので、家族で買い物帰りに行ったり、別行動で温泉に行くこともできます。
受付で駐車券を提示すれば終日無料になります。
【営業時間】
年中無休
10:00〜24:00(最終受付23:30)
【ご利用料金】
大人:[平日]800円 [土日祝]900円
回数券:1冊10枚綴 7500円
※土日祝もご利用頂けます
小人: [平日]400円 [土日祝]450円
3歳〜6歳
※3歳未満のお子様は無料
館内着:リラックスルーム利用料 300円
専用の館内着を貸してもらえます
タオル:160円
バスタオル:420円
タオル&バスタオルレンタル:200円
お風呂はアジアンリゾート風の【天空の湯】と和風の【潮風の湯】の二ヶ所あり、毎週水曜日に男湯と女湯が入れ替わりますので、週替わりで時期をずらして行くと新しい気持ちで楽しめます。
日本山名泉の1つと言われる「草津温泉」の泉質成分を再現した「硫黄泉」が魅力的で、慢性皮膚病・関節疾患・リウマチ症などに効果があると言われております。
万病予防の「炭酸泉」は別名「心臓の湯」と言われ、心臓病・高血圧・糖尿病などの予防に効果があるとされております。人気なので、夜のピーク時は少し混雑します。
サウナで汗をかいた後は、開いた毛穴を引き締める「水風呂」が体内の熱を逃しにくくするので湯冷め防止にはオススメですが、心臓の弱い方は気をつけてください。
その他、常滑焼の大きな壺に贅沢に入れる1人用の「壺湯」や、「座湯」・「ジェットバス」なども時間に余裕があればオススメです。
毎週金曜日&4の付く日は、男女サウナ室にてサウナロウリュウを開催してるので、大量に汗をかきたい人は是非どうぞ。
お風呂を出た後は、お食事処でカキ氷を食べて帰れますのでお子様が大喜びです。
休憩室にはマンガコーナーがあったりと充実しておりますので、大人も子供楽しめる施設です。