温泉/スーパー銭湯
■千葉県印旛郡酒々井町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

酒々井温泉 湯楽の里投稿口コミ一覧

千葉県印旛郡酒々井町の「酒々井温泉 湯楽の里」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

広々した露天風呂
評価:5

湯楽の里 酒々井(ゆらのさと しすい)は、千葉県酒々井町にある日帰り温泉施設で、訪れる人々に心地よい癒しの時間を提供しています。私が実際に訪れて感じたのは、施設全体に漂う落ち着いた雰囲気と、充実した温泉・サウナの設備、そしてスタッフの丁寧な対応が相まって、非常に好印象を持てる場所だということです。 清潔感あふれる館内と開放感のある露天風呂 施設に入ると、まず目に入るのは広々とした館内と、整然とした受付カウンターです。清掃が行き届いており、館内は清潔感にあふれています。靴を脱いで館内へ進むと、木の温もりを感じる内装が広がり、ほっと一息つけるような空間が演出されています。 特に素晴らしかったのは露天風呂の開放感です。酒々井の自然を感じながら湯に浸かることができ、時間を忘れてリラックスできます。泉質はナトリウム―塩化物強塩泉で、湯上がりの肌がしっとりとするのを実感しました。体の芯から温まり、疲れがすっと抜けていくような感覚がありました。 湯楽の里 酒々井には、いくつもの種類の湯船があります。広々とした内湯、ジェットバス、寝湯などがあり、気分に合わせて好きな温泉を楽しむことができます。特に炭酸泉は人気があり、じんわりと温まる感覚が心地よく、長時間入っていたくなるほどでした。 サウナも本格的で、しっかりと汗をかける高温のドライサウナと、優しい熱さのスチームサウナの両方が用意されています。さらに、外気浴スペースも充実しており、サウナと水風呂の後にゆったりとくつろげる椅子が配置されているのが嬉しいポイントです。サウナ好きの人にとっても満足度の高い施設だと感じました。 温泉を楽しんだ後は、館内の食事処でゆっくりと食事をとることができます。地元の食材を使ったメニューが豊富で、特に天丼やお刺身などは新鮮で美味しかったです。また、湯上がりのビールやソフトクリームも格別で、温泉後の楽しみのひとつになりました。 休憩スペースも広く、リクライニングチェアでくつろぐことができます。本や漫画が用意されており、温泉の後にゆったりとした時間を過ごすのに最適です。 湯楽の里 酒々井は、温泉の質の高さ、サウナの充実度、そして清潔感とくつろぎの空間が揃った素晴らしい施設でした。

磯野家さん

この施設への投稿写真 8 枚

酒々井温泉湯楽の里
評価:4

酒々井温泉湯楽の里はJR成田線「酒々井駅」から徒歩25分ほどの場所にある温浴施設です。 東関東自動車道「酒々井IC」から酒々井温泉湯楽の里までは750メートルです。駐車場もあるので車でのご来店も可能です。 施設自体はとても広く酒々井アウトレットパークが近いこともあり、家族連れや若者が多い印象です。自然に囲まれた空間なので都心で生活してる人にオススメです。店内はスパリゾートのような雰囲気で時間を忘れてリラックスすることができるでしょう。 それではお風呂について。 シャワーは、およそ20から25人分ほど設置されているので混んでいる時間帯でも待つことなく体を洗うことができます。 内湯はジェット風呂、シルク風呂、炭酸泉など6種類のお風呂があります。 炭酸泉は、施設内でも人気の高いお風呂です。足を伸ばしてゆっくり浸かれるので、一番最初に入浴される方が多い印象があります。 炭酸泉では、体に付着し体内に浸透した炭酸ガスに血管を拡張する効果があるとされ、血流が改善し心臓の負担が軽減されると言われています。 心臓病、高血圧、糖尿病、心筋梗塞などの予防、改善への効果が期待できます。 そのため、老若男女すべての方に効果がある素晴らしい温泉だと言えます。 ジェット風呂は水圧の勢い良く、浸かっていて気持ち良いうえに疲労回復につながります。 露天風呂も内風呂と同じくらい広々としており、外気浴スペースもあるので最も混雑しているエリアになります。 露天風呂のオススメは景観の良いお風呂で、源泉を使用しており、また広々としているので周りを気にせず入浴できます。もちろん効能もしっかり期待できます。 続いてサウナ。 サウナ室は85度くらいの温度で安定しており、暑くて湿度も高いサウナです。 水風呂の温度は15度ほどなので、慣れてない方は少しだけ冷たく感じるかもしれません。桶で体を流し、徐々に冷たさに慣れていくと良いでしょう。 外だけではなく中にも休憩用の椅子があるので、好きな整い方ができるかと思います。

GGさん
休日のリラックススペース
評価:4

湯楽(ゆら)の里は、酒々井のプレミアムアウトレット近くにあるスーパー銭湯です。周辺の成田にもスーパー銭湯がいくつかありますが、こちらの周辺は自然の多い場所なので、環境的にもリラックス出来ます。酒々井ICからも近いので車で遠出の帰りにリフレッシュするのにもオススメです。

あつしさん
露天風呂が良いです。
評価:3

酒々井プレミアムアウトレットの近くにあって、とてもわかりやすい場所です。ちょっと疲れたときなどかけ流しの湯があるので立ち寄ります。運がいいと露天風呂から富士山が見えます。

夕霧丸さん

この施設への投稿写真 3 枚

酒々井温泉 湯楽の里
評価:3

酒々井温泉湯楽の里は、酒々井アウトレットのすぐ近くにあります。 アウトレットから歩いても10分で着く距離で、買い物で疲れたあとにすぐ温泉に入れるのは最高です。 高速の場合は酒々井インターチェンジを降りてすぐです。 京成酒々井駅・JR酒々井駅どちらからも直行のバスが出ていて1時間に1本は出ているので便利です。 露天風呂と屋内風呂があり、地下2000メートルから出ていて保温効果の高いお湯だそうです。ヨウ素という成分がたくさん入っていて国内の温泉の中でトップクラスで血圧を下げる作用があるんだそうです。 露天風呂のほかに寝ころび湯があって、それが温かくて寝てしまいそうになるくらい気持ちいいです。 屋内の炭酸泉は血液の循環を良くしてくれるそうで、お風呂から出るとお肌がツルツルになります。 今とっても人気のロウリュウサウナもあります。ロウリュウはフィンランド語だそうで、サウナストーンにアロマが入った水をかけると出る蒸気のが発汗作用を強くしてくれます。こちらのサウナは広くてきれいで居心地のいいサウナです。私は水風呂が苦手なので水に近いくらいの温度のシャワーか、かけ湯を浴びながらサウナと交互に3回くらいを目安に入っています。 お食事ができるところもあり、和食が中心のお料理です。 カレーうどんが名物で自家製の麺を使っていてコシが強くて美味しいです。 私はチーズカレーうどんが一番好きです。 料金は入館だけか、タオルなどを借りるかで料金が変わります。 入館だけであれば平日は大人一人900円、土日祝は1,050円で入れます。 フェイスタオル、バスタオル、館内着をレンタルする場合、平日は大人一人1,400円で、土日祝は1,550円です。 よく行く方は入館回数券があって10回分で8,700円です。この回数券は土日祝でも使えるのがうれしいです。レンタル料金は含まれないのでタオルなどを持っていく必要があります。もし持っていなくても差額330円を払えばレンタルできるので、よく行く方は絶対回数券のほうがお得です!!

まつゆき♪さん
サウナ最高!
評価:5

千葉県酒々井町にある温泉施設です。 近くに駅とかはありませんので、自家用車かバスで行くのがおススメです! 温泉施設の斜め向かい側には酒々井アウトレットモールがあります! 買い物ついでに温泉に寄って帰宅する方も多いのではないでしょうか? さて本題ですが、温泉施設の中やシステムを紹介します! まずは、入館するとコースを決めるんですが、ゆったりとシンプルがあります。タオル館内着付きのゆったりコースと、入館のみのゆったりコースです! 私はいつも自分でタオル等を持参しシンプルコースで入館しております。 サウナが大好きなので、持参の今治タオルを使用しています! お風呂の種類は、内風呂が2種類で泡ジェット風呂、炭酸風呂があり、露天は3種類で通常の露天風呂が2種類と寝転び湯があります。 忘れてはいけないのが今流行のサウナ!!サウナ目当てで最近は若い子もサウナに来るのをよく見かけるようになりました。 湯楽の里酒々井店のサウナは3段の椅子で、10人程度なら余裕で座れます。 全自動ロウリュウが1時間に1度行われ、本格的な発汗を楽しめます!!毎月行われてるかは分かりませんが、有名な熱波師の方がきて、ロウリュウを行ってくれるイベントもやっているようです!! サウナ室内には1分計は勿論、テレビもありますので時間を潰すのが楽しいです! サウナといえば、サウナ⇒水風呂⇒外気浴のセットですよね!? 水風呂は、サウナ室をでて直ぐにありますので汗をしっかり流して、一気に水風呂へ入りましょう! 外気浴は露天の方へ行くと、かなり背もたれが斜めな椅子が6〜7個と通常の椅子が5〜6個程ありますので、充分に整えますね! 冬の時期ですと椅子に座り外気浴をしていると、サウナで中から温まっても流石に寒いと思います、あまりにも寒ければ、先ほど紹介した寝転び湯!! 8人位寝転びできます、2mくらいの身長の方でも真っ直ぐ伸びて寝転びができます。枕代わりでちょっと高さのある石がありますが、私的にはちょっと痛かったです。 レジ前にはサウナー必見の今治タオルやサウナハットも売られていますので、忘れても大丈夫です!!

みそらさん
酒々井温泉 湯楽の里
評価:3

東関東自動車道の酒々井インターチェンジを降りて車で2分程のところにある 酒々井温泉 湯楽の里さん。酒々井プレミアムアウトレットのすぐそばにあるので、買い物帰りに家族で寄りました。食事もできるので重宝します。休日はお客さんでいっぱいです。

こーさん
酒々井温泉 湯楽の里
評価:3

酒々井アウトレットのすぐ近くにある酒々井温泉湯楽の里に妻と行って来ました!山、畑、そして青空に澄んだ日なら富士山まで見れてしまう露天風呂の開放感が最高でした。お風呂後は名物のカレーうどんが最高に美味しかったです!

A6271さん
酒々井温泉 湯楽の里
評価:3

酒々井温泉 湯楽の里は酒々井ICから降りてすぐのところにあります。 酒々井プレミアムアウトレットでお買い物をした人が利用したりしてます。 アウトレットでお買い物したレシートを持っていくと、割引してくれます。 こちらの温泉は源泉も湧いていて、かなり良い温泉です! 駐車場も広くて、営業時間も長いのでオススメです!

Shooさん

この施設への投稿写真 4 枚

スーパー銭湯
評価:3

千葉県酒々井町にあるスーパー銭湯です。 酒々井アウトレットの近くに位置し、アウトレットとセットで楽しむことができます。帰りはインターチェンジが目の前なのですぐ高速道路にのることができます。大きめな駐車場も完備しています。

ヨッシーさん
酒々井温泉 湯楽の里
評価:5

東関東自動車道の酒々井インターチェンジを降りてすぐそばにある酒々井温泉湯楽の里さんは天然温泉のスーパー銭湯です。 広い駐車場もあり車で行くのがとても便利です。 中には食事処がありこちらには本家さぬきやさんが入っています。こちらのカレーうどんがとても美味しくて皆さんもぜひ一度食べてみてください。 ちなみに麺の大盛りはよっぽどお腹がすいてるときにした方が良いです。 他にもいろんなメニューがありますよ。車の運転がない方はアルコールメニューも豊富なのでお風呂上がりにぜひ。 お風呂も内風呂と露天風呂に沢山の種類があるので思う存分温泉を楽しめますよ。 私のおすすめは炭酸泉ですかね、ぬるめのお湯でゆっくり入ってられます。 湯上がり処には沢山のマンガが置いてあって読み出すと時間を忘れてしまいます。 休みの日なんか一日中いられますよ。 マッサージチェアや横になって寝れる場所もあるのでゆっくり落ち着けます。 近くには酒々井のアウトレットもあるので買い物帰りに温泉とかおすすめです。 ぜひ一度行ってみてください。

Pochiさん

この施設への投稿写真 7 枚

湯楽の里
評価:3

国道296号から北関東高速道路酒々井インターに向かって進むと左側にあるスーパー銭湯です。地元の方の利用も多いですが、すぐ近くにアウトレットモールがあるので帰宅される方の利用もとても多く人気があります。

サーくんさん
露天
評価:5

酒々井町 湯楽の里です。 酒々井プレミアムアウトレットの近くにあり買い物帰りに寄って行けます。 精算は全て帰りの際のアームバンド方式なので荷物を持たずにゆっくりできます。店内は清潔でとても癒されました。

えいちぇるさん
酒々井 湯楽の里
評価:5

酒々井アウトレットの近くにある入浴施設で。アウトレットで1日買い物をしたら最後はここで疲れをとります。お風呂の種類も多く、気持ちよく1日を締めることができます。一人で来る方から家族連れまで、いろんな人に愛されています。ぜひ行ってみてください。

T8123さん
温泉
評価:5

酒々井プレミアムアウトレット近くにある温泉で、とても綺麗な温泉です。銚子から成田、酒々井にかけて、色々な温泉に行きましたが、個人的にはここの温泉が一番気に入っています。1人で休みの日に行くのが私の楽しみです。

Kojiさん
湯楽の里
評価:3

酒々井インターや酒々井アウトレットのすぐ近くにあるお風呂屋さんです。買い物帰りに寄れるし、アクセスがとても良いですね。まだできてそんなに経っていないので清潔感があります。

はなさん

この施設への投稿写真 8 枚

買い物帰りに!
評価:3

酒々井インターを出てすぐの酒々井プレミアムアウトレット付近にある湯楽の里さん!温泉施設です!色々な種類のお風呂があるので、長時間居たくなります!ご飯処もあるので、アウトレットからの帰りで良く利用します!

akrさん
温泉
評価:3

先日初めて利用しました。 子供を連れて行ったのですが、家族皆で楽しめるお風呂でした。 露天風呂にはテレビも設置されており、夏場だったので蚊取り線香も焚いてくれていました。 シャンプーやリンスも備え付けられており、タオルも販売しているので、手ぶらで楽しめます。

りんさん
温泉
評価:3

酒々井プレミアムアウトレットのすぐ近くにある温泉施設です。 酒々井プレミアムアウトレットに買い物に行った帰りによく寄ります。 色々なお風呂がありついつい長風呂になってしまいます。

Q9550さん
酒々井温泉 湯楽の里
評価:3

酒々井アウトレットの通り沿いにある温泉施設なので、買い物がてらよく利用しています。店内の施設も充実しており、露天風呂の種類が多いのでリラックスしながら楽しめる施設です。

N4199さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画