温泉/スーパー銭湯
■埼玉県秩父市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

西武秩父駅前温泉 祭の湯投稿口コミ一覧

埼玉県秩父市の「西武秩父駅前温泉 祭の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

西武秩父駅前温泉 祭の湯
評価:5

西武秩父駅前温泉の祭の湯は、駅直結の為すごい賑わっています。 施設は新しく清潔感があってとても気持ちいいです。 温泉は室内の温泉が多数あり、露天にも温泉が多数あるので入り応えがある温泉です。 休憩施設も充実しているので長い時間楽しめます。

さかなちゃんさん

この施設への投稿写真 8 枚

秩父はホットなスポット
評価:3

夏休みは秩父へ旅行行ってきました。 池袋から特急ラヴィに乗って秩父駅へ到着 予想外の綺麗な駅構内でした。 祭りの湯にはお風呂の他にご当地グルメ、軽食が食べれたり、 配送も行っていてお土産を持ち歩く必要なしで便利です。

0413さん
西武秩父駅前温泉 祭の湯
評価:4

西武秩父駅前温泉 祭の湯は、埼玉県秩父市野坂町にあります。店名の通り、西武鉄道秩父線の終点 西武秩父駅舎に直結している温泉です。駐車場も完備されていますので、電車でも車でもとても行きやすいです。 日帰り温泉施設ですので、秩父へ観光した帰りにさっぱりして帰るでも良し、温泉を楽しんで行くも良しです。 温泉施設に隣接されているフードコートやお土産コーナー。秩父ならではの食がフードコートで気軽に楽しめます。クラフトビールの立ち飲みもコーナーもあります^^ 都心からも最短80分で行ける近場の観光地です。是非週末のお出かけにいかがでしょうか。

ノリさん

この施設への投稿写真 6 枚

日帰りでも十分に楽しめます
評価:4

西武秩父駅の改札を出て左側、徒歩1分のところにある、スーパー銭湯です。  駅側から見て、お土産売り場、飲食店の並ぶフードコート、温泉施設という順番で施設が構成されています。  お土産売り場では、秩父銘菓や秩父の特産品の「しゃくし菜」の漬物などが取り扱われており、そのお店の奥に秩父の地酒を扱うお店があります。地酒では、有名な「秩父錦」があり、その秩父錦やその他の地酒を使った6種類のうち、3種類の飲み比べをすることができます。  フードコートでは、秩父名物のわらじカツ丼が食べられる「わらじカツ亭」や秩父郷土料理である「みそポテト」を軽食で食べることができる「おやつ本舗」などがあります。  温泉施設では1階が小さなお土産売り場とアイスの売り場になっており、温泉で温まった体を冷やしつつ、お土産を選ぶことができるようになっています。2階ではテレビモニター付きのマッサージチェアや広い部屋の休憩室があり、その奥に浴室と岩盤浴室があります。岩盤浴に関しては別途料金がかかります。  浴室では温泉の種類として、炭酸風呂や寝転び湯、ジェットバスやサウナと水風呂などがあり、旅の疲れを癒すことができます。  以上の施設が揃っていることから、個人的な施設の回り方として、西武池袋線の特急である、特急ラビューに乗って、西武秩父駅に下車した後に温泉へ行きます。そして、温泉を堪能した後は、フードコートで秩父の名物や郷土料理を堪能してから、地酒の飲み比べをします。その後に、お土産を選びつつ、時間があれば、周辺のレジャー施設に行くことや、秩父神社に参拝しにいくという旅程がおすすめです。  この旅程を日帰りですることができる場所なので、仕事の休日における休息や観光における満足感を適度に得ることができました。  人混みに関してですが、月曜に観光しに行きましたが、電車内と目的地共にそこそこ混んでいました。休日に行けばより混んでいる可能性が高いです。朝9時から10時頃に観光開始して、夕方の5時ごろに帰ると電車内及び目的地が比較的、空いている印象を受けました。

有形さん

この施設への投稿写真 4 枚

アクセス最高
評価:5

西武秩父駅本当に目の前にあるスーパー銭湯です。 掃除が行き届いており、清潔感もありとても綺麗です。 駅と直結しているから風呂上がりの湯冷めの心配も無く、すぐに帰路につけるのはありがたいです。

Sugiさん
温泉もいいけど、食事も最高です。
評価:4

西武秩父駅の駅内ビルの中にある西武秩父駅前温泉祭の湯。先日紅葉を見に 秩父に行ったときによりました。駐車場も完備していて大変混雑していました。まだ最新の施設なので、とても綺麗でよかったです。

イチローさん
行ってきめした!
評価:3

祭りの湯を見た瞬間、、息子が温泉入るッて言うなり入口へ!まだ、建物も新しく、入口の受付女性陣も元気に迎えて頂き、早速温泉へ!妻とはここで分かれて息子と男湯へGO 脱衣所も綺麗で広く、洗い場もきっちり仕切られ綺麗な館内、お風呂も種類が豊富で 息子は乳白色の温泉になんで白いの?と考えていました???? 露天風呂も4種類あり全部入り切りました。 勿論、お風呂の後はフルーツジュースでキメ!いい湯加減でした????????????

mickさん
西武秩父駅前 祭の湯
評価:3

西武秩父駅前温泉祭の湯には、夏休みに子供達と行きました。近くにある川で遊んで汗でとても気持ちが悪かったのもあり温泉に行く事になり探した所、祭の湯に行く事になりましたが、秩父駅の隣に有りフードコートも完備されている為に便利でした。露天風呂やサウナもありとても気持ちが良くお風呂に出た後の牛乳は最高でした。是非行って見て下さい。

ミルクさん
温泉、飲食
評価:3

西武秩父駅前にある温泉と飲食のある施設です。ご飯を食べるため立ち寄ったので温泉に入ることはしませんでしたが、山登り帰りの人なども立ち寄ってる様子でした。 イートインコーナーにはわらじかつやくるみそばなどの秩父で有名なものを中心に食べられました。 駐車場も駐車台数が多く便利でした。

ttrmkd_yybさん

この施設への投稿写真 3 枚

祭りの湯
評価:5

秩父夜祭りの日に行きました。お土産コーナーも充実していて満足のいくお土産が買えました。フードコートではわらじカツ丼を食べてお腹も心も満足でした。また行ける機会があれば行きたいです。

たろうさん
駅前温泉 祭の湯
評価:5

名前の通り、西武秩父線の西武秩父駅の前にある温泉施設です。車でも国道140号線から駅方向に進んでいけば施設があります。駐車場は施設の所に1つありますが、駅前なので周辺にパーキングが複数ある為、停める場所には困りません。お風呂の種類は豊富で、露天風呂では岩風呂・花見湯・寝ころび湯・つぼ湯と様々なお風呂があります。私がお勧めするのは寝ころび湯です、秩父観光で疲れた足を癒すのに最適なお風呂だと思います。室内にも複数のお風呂があり、ジェットバスやサウナ等、さらには岩盤浴なんかも出来ます、お好きなお風呂を選んで疲れを癒しましょう。入浴で汗を流した後は休憩所で一休みできます、畳の上で寝ころべる休憩所とマッサージチェアがある休憩所があります、また有料ですが、周りの目を気にしないで休憩できるプレミアムラウンジもありました。施設内には食事が出来る場所としてレストランがあります、秩父名物のわらじかつ丼やしゃくしな漬け、その他にもジビエ料理なんかも楽しめます、秩父のB級グルメのみそポテトとアイスを合わせたみそポテトアイスなんかもあります。フードコートエリアもあり、様々な種類のお店が並んでいます、「おやつ本舗」では秩父が誇るB級グルメのみそぽてとの他、軽くつまめるものを中心に色々なメニューがあります。「丼屋 炙り」では秩父名物の豚肉の味噌漬けを使った丼物がいただけます。「秩父わらじかつ亭」では秩父名物のわらじかつ丼がいただけます、わらじかつを使ったカツカレーもあります。その他にも豆乳ソフトやわらじかつバーガー等、色々な秩父の味を楽しめるお店が揃っているので、大変満足できます。お土産エリアも色々な商品があります、しゃくしな漬けや豚肉の味噌漬けなどの定番のお土産のほかに、この施設オリジナルのお土産もあり選ぶのに悩んでしまうほどです。お酒コーナーも豊富で日本酒やワインなど、秩父で作られたお酒がたくさんあります、ちょい飲みコーナーもあり、その場で好きなお酒をおつまみと共に楽しめます。

Zoidbergさん
西武秩父駅前温泉 祭の湯
評価:3

西武線の西武秩父駅に隣接しています。 祭をコンセプトにした温泉施設です。温泉、フードコート、お土産と三つのエリア分けがされています。温泉はシルク風呂や高濃度人工炭酸泉、露天風呂もあります。施設内には他にもくつろぎ処や岩盤浴もあり、時間を忘れてゆっくりできます。

昔は美人さん
駅前温泉
評価:3

祭の湯は西武秩父駅に隣接された温泉で、観光客や登山客が電車で、帰る時に汗を流せる温泉場で大変人気があります。フードコートも充実しており、私のお勧めは秩父名物豚丼ですね。是非秩父にお寄りの際は利用することお勧めしますよ。

きくりんさん

この施設への投稿写真 5 枚

西武秩父駅前温泉 祭の湯
評価:4

西武秩父駅直結徒歩30秒でした。とても綺麗な建物で、内風呂、露天、サウナなどの温泉も豊富です。特に炭酸泉は素晴らしいです。露天も種類があり、楽しめました。西武秩父駅の新しい名所として、2017年に鳴り物入りでオープンした駅直結の温泉複合施設です。外観は広大ですが、フードコート・お土産店と一体化しており店舗の入り口は向かって右側にあります。施設内は新しいという事もあり、清潔感のある造りです。感染症対策もしっかりとられています。お風呂は内湯、外湯ともにレパートリーは豊富です。館内設備として、食堂/休憩所(リクライニング・TV付き)/各種マッサージ/プレミアムラウンジ(別料金)/岩盤浴(別料金)特筆すべきは天然温泉に加え、イベント湯(人工温泉)を備えています。これは全国の有名温泉を入浴剤で再現したもので、今回訪問した際は黒川温泉の白濁した湯が使用されていました。この湯はつぼ湯、寝湯にも使用されています。また寝湯はディスタンス確保のため、現在は店員を減らしています。天然温泉はこの地特有のアルカリ感が薄く、泉質は期待したものではありませんでした。全体的にスペースにそれほど余裕はなく、特に洗い場は(仕切りこそあるものの)狭めで周囲に気を配る必要があります。また、観光地の宿命でもありますが価格設定は高めで、平日990円、休日の入場料は1,100円となります。首都圏方面から利用する場合は、西武の秩父漫遊きっぷを使用するのが一番オトクです。更に2021年3月までは割引価格で購入できます。

G9973さん
祭の湯
評価:4

西武秩父駅に併設している「祭の湯」に行ってきました。 西武秩父駅は始発駅でもあり終着駅でもあるので、ちょっとした温泉旅行にはぴったりなんです! 温泉は8種類ほどあり、中でも個人的に好きなのは「花見湯」ですね。澄み切った青空を眺めながら温泉に浸かるのが最高です。 ぜひ一度、西武秩父に行った際は「祭の湯」に寄ってみてください! フードコートやお土産コーナーもあり充実してますよ!

tyoさん

この施設への投稿写真 5 枚

温泉
評価:3

西武秩父駅から直結してる温泉です。食事処、お土産、温泉があり、楽しく過ごすことが出来ます。お風呂は内風呂と露天風呂が各4つずつあるのでゆったり出来て、心身共に疲れが吹き飛びます。おススメの温泉です。

Jewelさん

この施設への投稿写真 8 枚

心と体が癒される温泉
評価:5

ここは西武秩父駅に隣接している温泉で、電車での長旅に疲れた体におすすめです。ここは源泉掛け流しで体の疲れやリラックス効果もあり1度入ったら病みつきになること間違い無いです。駐車場も200台程入れるので車できても大丈夫です。

あだちさん
西武秩父駅前温泉 祭の湯
評価:3

西武秩父駅に直結している温泉です!他にもレストランや、お土産屋さんがあります。何と言っても駅に直結だから電車でもいける温泉というところが良いです。入館するとリストバンドが貰え、利用料金は退館時に後払いのシステムになってます。お風呂は、内湯、露天風呂、岩盤浴もあってゆっくりできます。炭酸風呂は濃度が高くて良かったです。心身の疲れを癒すことが出来ました!

GUNSさん

この施設への投稿写真 3 枚

「西武秩父駅」のすぐ前にあります
評価:4

屋号どおり、西武秩父線「西武秩父駅」のすぐ前にあります。こちらの施設の一番のおすすめは露天風呂です。植栽が見事で癒されます。女性専用のプレミアムラウンジがあるのも嬉しいです。アメニティなども充実していますので手ぶらでも大丈夫!

リョウさん
駅前温泉
評価:5

西武秩父駅から直結で行ける温泉施設です。駐車場も39台分あるので、電車でも車でも利用しやすいです。館内は温泉エリア、岩盤浴エリア、フードコートエリア、お土産エリアに分かれています。秩父で遊んだ後、食事もお土産も買えるのでとても便利です。利用料金は、平日980円、休日1,080円です。温泉エリアに入る時のみ必要です。露天風呂、寝転び湯、ツボ湯、高濃度人 口炭酸泉、シルク湯、ジェットバス、サウナ、塩サウナ(女湯のみ)、水風呂などがあり、充実した設備です。男湯、女湯の作りはほぼ同じです。岩盤浴エリアは、温泉エリアの先にあります。温泉エリアの料金以外に平日380円、休日440円かかります。岩盤洞窟の中は気温60℃前後です。温泉に入ったら休憩したくなりますが、無料のくつろぎ処と有料のプレミアムラウンジがあります。なんと、そのまま宿泊もできます。金土日と、特定日のみですが、それぞれ追加で、くつろぎ処は2,490円、プレミアムラウンジは3,460円です。女性専用エリアもあるので、女性も安心です。フードコートエリアは、全部で七店舗。秩父名物が味わえます。お勧めは、わらじかつ丼。甘めのタレのかかった大きなかつ丼は絶品です。他は、ラーメン、蕎麦、豚丼などあります。秩父の名物のそば粉、味噌を使っていて全て美味しいです。秩父味噌拉麺の秩父味噌つけ麺もうまいです。名物、秩父のホルモンを使った焼ホルモンのお店も捨てがたいです。お土産エリアも充実しています。秩父名物が2,000点以上あります。お店の人が教えてくれました。秩父土産では、定番の秩父餅、しゃくしな漬けなどや新しいお土産の秩父餅ロール、秩父プリンなど全部美味しいです。エリアの一部には軽食を食べれる所があります。秩父のお豆腐屋さんの豆腐を使った豆乳ソフトがお勧めです。抹茶の粉と黒蜜がかけられ、味噌ピーナッツが添えられています。美味いです。秩父が凝縮されたような楽しい場所です。

F5174さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画