
埼玉県行田市にある行田湯本天然温泉茂美の湯に行ってきました。毎年のようにお世話になっている天然温泉と大衆演劇の劇場、ホテルがある施設です。公共交通機関で来ても最寄り駅の北鴻巣駅まで送迎があるので便利です。私は自家用車で毎年行くのですが、夜になると歩いて行ける範囲にはセブンイレブンしかないのが難点ですが、施設内に食事処があり名物のゼリーフライやフライが食べれました。あと私はお蕎麦が美味しかったです。そして今回1番の目的で来たのは大衆演劇!毎月月替わりの劇団がお芝居をしています。温泉の入館料とは別料金でしたが客席を雛壇にしたり椅子の高さを変えたりとても工夫されていて、どこの席からも観やすかったです。劇場まで本館から渡り廊下を渡っていくのですが、1度外に出ることになるので冬は少し寒いです。大衆演劇はお芝居と舞踊ショーの後にお客さんを役者さんが見送る送り出しというのがあるのですが、激しい踊りで汗をかいた役者さんがうすぎの衣装でほぼ外と気温変わらない場所で送り出しは寒そうと思ってしまいました。あともう1つの目的である温泉。こちらは源泉掛け流しで入り口に水車のような仕掛け付きで源泉の湧くところが見られて面白いです。そしてお風呂は入ってすぐの岩風呂が印象的でした。少し温度高めの温泉ですが、芯から温まり時間が経ってもぽかぽか。凄く良いお湯です。あとその源泉掛け流しの温泉がホテルの部屋にも付いていました。どこにあるかというとビックリ!ベランダに。部屋の窓を開けるとベランダに木の浴槽がありました。温泉が出る蛇口がついていて、凄い勢いでお湯が出てきました。小さなベランダに浴槽で不思議な感じでしたが、入ってみると、そっか露天風呂だ!となりました。大浴場も良かったですが、貸切りでゆっくり部屋で入る露天風呂もこれはこれでとても良かったです。ご飯も美味しくて素晴らしい舞台が観れて温泉は湯が良く最高。おすすめです。少し遠出の旅行になりますが、また来年も行きます。