温泉/スーパー銭湯
■大阪市港区/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

空庭温泉投稿口コミ一覧

大阪市港区の「空庭温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全50

ビルの中。
評価:3

弁天町から降りてすぐわかるぐらい高いビルがあるのですぐ分かると思います。お風呂だけでなく、岩盤浴もあり食事もゲームもなんでも揃ってるので、家族持ちにはもってこいの施設です。一度行ってみて下さい。

Makotoさん

この施設への投稿写真 4 枚

空庭温泉
評価:3

こちらは大阪市港区にある温泉施設です。源泉掛け流しの露天風呂や岩盤浴、足湯などが楽しめます。館内各所にフォトジェニックなスポットがあり、比較的若い方々で賑わっています。

tosaさん
日頃の疲れを癒しの空間で
評価:5

TikTokやInstagramなどでも人気でよく取り上げられている関西最大級の温泉型テーマパーク。JR弁天町駅 北口 改札出てすぐ右の階段へ歩いていくと出てきます。館内では数種類ある浴衣&帯から好きなものを選び着用します。写真スポットが多くあるので温泉を楽しむだけでなく、施設自体でも十分お楽しみ頂けます。温泉の種類も豊富で日頃の疲れを癒しながらリラックスでき、温泉から上がってからも庭園に行くと足湯があるので温まりながら楽しい時間を過ごせます。他にも岩盤浴や食事何処などもあるので1日中館内で楽しめること間違いなしです。カラフルな綿あめは写真映えもしてかわいいのでおすすめです。ぜひ1度足を運んでみてください。

Sayakaさん

この施設への投稿写真 4 枚

日頃の疲れを癒しの空間で
評価:5

TikTokやInstagramなどでも人気でよく取り上げられている関西最大級の温泉型テーマパーク。JR弁天町駅 北口 改札出てすぐ右の階段へ歩いていくと出てきます。館内では数種類ある浴衣&帯から好きなものを選び着用します。写真スポットが多くあるので温泉を楽しむだけでなく、施設自体でも十分お楽しみ頂けます。温泉の種類も豊富で日頃の疲れを癒しながらリラックスでき、温泉から上がってからも庭園に行くと足湯があるので温まりながら楽しい時間を過ごせます。他にも岩盤浴や食事何処などもあるので1日中館内で楽しめること間違いなしです。カラフルな綿あめは写真映えもしてかわいいのでおすすめです。ぜひ1度足を運んでみてください。

Sayakaさん

この施設への投稿写真 5 枚

空庭温泉
評価:4

空庭温泉はJR弁天町駅北口改札の階段をあがったところに位置する温泉施設です。 足湯、サウナ、岩盤浴など設備が充実しており終日楽しむことができます。 また、ロウリュウサービスもあるのでサウナ好きの人は一度行ってみる価値があると思います。

PandAさん
空庭温泉
評価:4

JR地下鉄大阪メトロ弁天町駅から徒歩5分にある。 大阪ベイタワー内にあり、とても便利です。岩盤浴やロウリュウもあり、またフィッシュセラピー等があり、一日楽しめます。

としさん
空庭(そらにわ)温泉
評価:5

大阪の弁天町駅からすぐ、街中にある温泉施設です。 地下から汲み上げた天然温泉で、神経痛や関節痛、疲労回復効果があります。 ビアガーデンやバーベキューテラスなどもあり、お風呂上りにも楽しめるスポットです!

0304さん
空庭温泉
評価:3

空庭温泉は、JR/地下鉄大阪メトロ弁天町駅と直結している為、アクセスが良いです。また、天候を気にせず訪れることができるので、雨の日にもオススメです。 温泉以外にも、縁日や岩盤浴、フィッシュセラピー等があるので、一日楽しめる施設です。

さやさん
マルチな温泉施設
評価:5

大阪ベイタワー内にある温泉施設で、温泉や岩盤浴のほかに、縁日や遊ぶ施設などがあり、色々楽しめます。岩盤浴ではロウリュウも体験できて、数分いるだけで滝のような汗が出るので、たくさん汗をかきたい方にはおすすめです。施設内にいくつかフォトスポットがあり、そこで写真を撮れたりもできますよ?

X8518さん
空庭温泉
評価:4

大阪メトロ中央線「弁天町駅」から徒歩5分、国道43号線沿いにある「空庭温泉」。 ワクワクする内装なので、浴衣に着替えて写真を撮るのにぴったり! 駅が近く、テーマパークのように楽しめる温泉なので、ぜひ行ってみてね!

忍者さん
空庭温泉
評価:3

こちらの施設は、大阪市にある温泉施設です。 都市型のスーパー銭湯となっており、施設内は主に外国籍の方でも楽しめるような日本らしい館内になっています。 都会の中にありながら非現実的な時間を過ごすのにオススメでございます。

TTさん
一日中遊べる温泉施設
評価:5

大阪市港区の大阪ベイタワー内にある温泉施設です。 館内は浴衣が用意されていてゆっくりと過ごす事ができます。 温泉だけでなく、ご飯屋さんやマッサージ、漫画コーナーなどもあり、一日中遊ぶ事ができます。

Y9803さん

この施設への投稿写真 7 枚

インスタ映え確定!空庭温泉
評価:3

大阪府にある空庭温泉を初めて利用させていただきました。私は大阪出身ではないのですが、InstagramなどのSNSで空庭温泉を知り、足を運んでみました。中は和を基調とした施設となっており、どこか落ち着いた雰囲気を感じました。入ってすぐに受付を済ませて、リストバンドを貰います。 空庭温泉は後払いのようで、貰ったリストバンドに入館料と施設利用料が記録されるシステムとなっています。受付を抜けるとタオルと浴衣を受け取ることができます。浴衣は男女それぞれ複数種類用意されており、女性の場合は帯の色までカラフルなものが揃えられています。その時の気分に合わせて選んでみるのもいいかもしれません! 荷物等はロッカーに預けることができます。ロッカーは男女別々の場所に用意されています。受付過ぎてからあるので、何かロッカーの中に忘れてもそのまま取りに行くことができます。ロッカーの料金はかからないです。着替えて直ぐに温泉に向かう通路が、インスタ映えスポットになってます。両側鏡張りで上にはたくさんの提灯が吊るされています。そこで写真を撮るのが流行っているみたいです。 その通路を抜けると、ドクターフィッシュのコーナーや縁日、食事処まで複数のコーナーが揃っています。温泉はまた別の階にあります。温泉はかなりの種類が揃えられており、露天風呂からサウナ、水風呂までとても充実しています。展望の温泉もあるようですが、私が行った時は天候が悪く、温泉に入れない状態でしたので、いつかリベンジしたいと思います! また、温泉以外の施設として、漫画コーナーや仮眠スペースなどネットカフェのような部分も取り揃えてありました。 温泉に浸かって、一息つくにはもってこいの場所だと思います。 飲み物や食べ物も充実しているので、小腹がすいた時やお風呂後の水分摂取も欠かさず行うことが出来ると思います。 会計は基本的にセルフになります。従業員の方も配置してくれているので分からなければ聞いてみるといいかもしれませんね。 是非おすすめなので色んな方に足を運んで欲しいです!

uSer.25さん

この施設への投稿写真 3 枚

大阪の人気温泉
評価:4

大阪府大阪市港区弁天1丁目にある温泉です。施設内に、1,100台収容の地下駐車場があるのでお車で行っても大丈夫です。駐車料金は最大2時間まで(800円分まで)割引されます。無料のシャトルバスも運行しています。空庭温泉は、広大な日本庭園を眺める庭見風呂が自慢らしく、地下1,000メートルから組み上げた天然温泉(低張性、弱アルカリ性、高温泉)による、源泉かけ流しの露天風呂など、9種類のお風呂が楽しめます。空庭温泉の効能として、神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、くじき、痔患、冷え性、疲労回復、健康増進などが期待されるそうです。また、浴衣(館内で着る浴衣。何種類かあり自分で好きなデザインのものを選べます)、バスタオル等もあるので、手ぶらでいけるところもいいですよね。そしてここは、温泉の他に、40度から70度の7種類の岩盤浴もあります。この中でのおすすめは、神宮房という名前の岩盤浴です。大きなスクリーンがついており、ゆったり広々とした空間でロウリュウを楽しむことができます。ロウリュウの際、サウナストーンにかけるアロマは毎回香りが違うので飽きずにリラックスして楽しめます。そしてすごいのが、うちわはタオル等で仰いでくれるのではなく、風速80メートルのブロアーで熱々にしてくれます。これがめちゃくちゃ気持ちいいです。ロウリュウ終わりは、水風呂ではなく、室温10度の清流房というところでクールダウンします。室内を無風冷却することによって、冷たい風が体に当たることがないため、体への負担がなくゆっくりとクールダウンできます。弁天縁日もあり、祭り気分が味わえます。卓球やコインゲームをはじめ、たこ焼きピンポン、射的、金魚すくい、輪投げ、手裏剣があります。景品もお菓子からヘアアイロンやドライヤーなど豪華なものまであったので、ぜひチャレンジしてみてください。お友達や家族はもちろん、カップルでもオススメです。岩盤浴で汗をかいて、温泉でサッパリして縁日で楽しみましょう。

Saaaさん
空庭温泉 弁天縁日
評価:4

JR弁天町駅北口改札出て階段を進むとある空庭温泉。 駐車場もありますよ〜 ここは家族で一度行きました。 子供たちも楽しめるし親もゆっくりできて気に入りました。 子供たちは弁天縁日のところと温泉をずっと往復してました。 タコ焼きピンポン、射的、きんぎょすくい、輪なげ、手裏剣と色々あって とても楽しんでました。 コインゲームや卓球台もあるみたいなので次行ったときはそこにも行ってみたいです。

R5251さん
大阪ベイタワーに新たにできた温泉
評価:2

大阪ベイタワーに新たにできた温泉で、安土桃山時代の町をコンセプトとして懐かしい夜店の雰囲気漂う規模の大きな施設です。 温泉は雰囲気はまずまずなのですがスケールは小さく、露天風呂らしい露天風呂もなく少々期待はずれでした。ここは安土桃山時代の夜店っぽい町を楽しむのが良いと思います。

ムンクさん

この施設への投稿写真 3 枚

空庭温泉
評価:3

空庭温泉は、大阪市港区にあります。 JR大阪環状線弁天町駅に、直結しているので、とても便利です。 敷地内には、足湯からサウナや 岩盤浴まで完備されていて、 終日遊べますよ。

1868さん

この施設への投稿写真 6 枚

空庭温泉
評価:3

大阪市港区にある空庭温泉は関西でも最大級の温泉型テーマパークです。 弁天町駅から直結しているので、駅から迷うことなくたどり着くことができました。 館内に入ると浴衣のレンタルがあり、館内は浴衣を着て楽しむことができます。浴衣は着脱が簡単なものなので、着替えも安心です。 屋上には庭園があり、写真映えするスポットがたくさんあります。浴衣を着て写真を撮ることができるので、普段とは違う雰囲気を楽しむことができます。庭園には足湯もあるので、ゆっくりくつろぎながら四季折々の花木を堪能できるのも魅力です。 また、空庭温泉には7種類の岩盤浴もあり庭園にはテントサウナもありました。岩盤浴利用時は岩盤浴着に着替えてリラックスしながら温活をすることができます。 温泉エリアは露天風呂や源泉風呂など9種類のお風呂があり、庭見風呂は屋上の庭園を見ながら温泉に入ることができます。日常と違う空間でゆっくりと温泉に入ることができてとても癒されました。 予約が必要にはなりますが貸切露天風呂もあり、ご家族でも楽しめるエリアになっています。 温泉以外にもあそび処やお食事ができるエリア、エステやリラクゼーションもあります。 あそび処では縁日のような射的やきんぎょすくい、輪投げなどお祭り気分を楽しむことができます。クレーンゲームやドライビングレースゲームなどのコインゲームや卓球もあるので、飽きることなくたくさんのあそびが満喫できます。 お食事は旬の料理がある居酒屋や、お祭り気分が味わえるイチゴ飴やチョコバナナがある屋台など、様々なお食事エリアがあります。また、手ぶらで楽しめるバーベキューもあり、荷物や片付けを気にせず自分たちでお肉や海鮮を焼いて食べることができます。選べるバーベキュープランがあり、1日9組限定なので予約必須となります。バーベキューセットに入館料は含まれておりますので、バーベキューも温泉もどちらも楽しむことができるのがすごく魅力的だと思います。 温泉施設なのに様々な食事やあそびのエリアがあり、1日では遊びきれないほど充実したテーマパークとなっております。

hr9さん

この施設への投稿写真 7 枚

空庭温泉
評価:3

空庭温泉は一日中楽しむことができる温泉テーマパークです。 足湯からサウナまで完備されており、飲食スペース、漫画や雑誌をくつろぎながら読むことができるスペースなどがあり、その名の通り一日中楽しむことができました。

がーどまんさん

この施設への投稿写真 4 枚

一日中ゆっくりしたい人におすすめ!
評価:5

JR大阪環状線の弁天町駅から直結しており徒歩3分ほどで着く場所にあり大変行きやすい場所になっております!温泉と岩盤浴どちらも備わっており、漫画なども読むスペースも存在しており一日中ゆっくりすることができたので、疲れを癒したい時にまた利用したいと思いました。

ゆうさん

この施設への投稿写真 3 枚

空庭温泉
評価:3

地下鉄弁天町駅から直結で訪れる事が出来る空庭温泉はお風呂だけでなく、中で食事や買い物、屋台で遊んだりとさまざまな事で一日中過ごせるお風呂です。なかでは専用の館内着でゆっくり過ごしました。

Momoさん

この施設への投稿写真 4 枚

空庭温泉
評価:5

大阪市営地下鉄中央線『弁天町』駅の直結ビルにあります。大阪の市内で今どきの温泉を楽しみたいならここ!です。天井が高く、店内はとても開放感があります。館内では専用の着物を着ることになりますが、着物の種類も帯の種類も多くあるので、迷ってしまうほどです。食事ができたり足湯を楽しめたりと温泉だけではないのも魅力です。足湯のエリアは中庭のようになっており、照明などでお洒落なだけでなく、外の空気が吸えるのでリラックスできます。メインの温泉は通常の露天風呂だけでなく、炭酸温泉などもあり、温泉だけでも充分に楽しむことができます。さまざまな楽しみ方ができるだけでなく、写真映えスポットがたくさんあるので、何度も通えてしまいます。

ぽたくさん

この施設への投稿写真 8 枚

館内も広く綺麗です
評価:4

大阪市港区弁天1丁目にある〝空庭温泉〟です。 大阪ベイタワーの駐車場が使用でき便利でした。 入館して館内着があるのでゆっくり出来ましたよ。 初めて利用しましたが、館内も広く綺麗で一日中楽しく過ごせました。 また行きたいと思います。

マーライオンさん

この施設への投稿写真 6 枚

一日中遊べます
評価:3

【空庭温泉】は大阪市港区弁天にあります。 弁天町駅直結でとても便利でした。車の場合は、大阪ベイタワーの駐車場を利用できるようです。 大阪に用事があった際に時間があったので、利用しました。まだ新しい施設なので綺麗で館内も広く一日中遊べます。 今回はゆっくり出来ませんでしたが、また機会があったら今度は一日中ゆっくりとしたいと思います。

HONUさん

この施設への投稿写真 6 枚

空庭温泉
評価:5

JR大阪環状線の弁天町駅から徒歩3分程の場所にあり、駅直結型温泉施設となっております。私は、電車でご利用させて頂きましたが、車でのお越しの方も地下に駐車場がございますのでご安心頂けると思います。 私は、今回の利用が4回目になりますが、簡単にご紹介させて頂きますと、テーマパーク型温泉施設かと御座います。 まず施設内では、男女共に浴衣姿に着替えます。施設内には、貸切露天風呂や、岩盤浴、お食事施設、縁日やゲーム、リラクゼーション、エステ、リクライナーエリア、フィッシュセラピーなどがございます。 飲食施設も完備されており、和食が中心の施設があり、味もとても美味しかったです。 施設内の多くは、カップルの方が多く見られました。中には、子供を連れていらっしゃってるご家族さんや、年配のご夫婦で岩盤浴を楽しんだりもしておりました。 今回は、そんな空庭温泉をご紹介させて頂くために私個人がおすすめと思ってる施設内の3つご紹介いたします。 1つ目は、岩盤浴です。岩盤浴は、全部で7種類ございましてどれもまた違ったお部屋で一日中入れる程満喫してしまいます。また、老廃物が汗として出せることが私はとても気に入っております。岩盤浴エリア内にあるきゅうりやアイスもまた途中に食べたりするのもおすすめです。 2つ目は、足湯です。空庭温泉のメインスポットともいわれる天空庭園の中にあります。天空庭園では、SNS映えの写真スポットや、フィッシュセラピーなどもございます。足湯スポットでは、天空庭園を一望できる場所にあり、浴衣を着ながら足湯をしていると、非日常的なものを感じられ、とてもリラックス効果を感じられます。 3つ目は、リクライナーエリアです。リクライナーエリアでは、リクライニングチェアや座敷スペースがあり、数多くの種類の漫画や雑誌が置いてあり、ゆったりするのに最適なスペースになっております。女性専用スペースもありましたのでご安心して頂けると思います。 今回私個人のオススメ3つをご紹介させて頂きましたが、ご参考にして頂けると嬉しいです。ぜひ皆さんも行ってみてください。

Koyamaさん
気分を変えるならここ!
評価:5

大阪府の弁天町にあり、JR弁天町駅 北口 改札出てすぐ右の階段へお進んだ先にあります。 地下鉄弁天町駅 西改札出て2A出口からお進んだ先にあります。 入り口には大きな門があり、一気に雰囲気が変わります。入ると江戸時代にタイムスリップしたかのような内装で、気分も上がります。浴衣の貸し出しもあるので、非日常的な1日を過ごすことができます。 温泉はもちろん、岩盤浴もできるので、飽きることがないです。 また、空庭温泉の目玉でもある中庭がすごく、足湯が各所にあり、庭を歩きながら心も休めます。 そのあとは岩盤浴でいい汗を流すのもいいです。岩盤浴の後は温泉に入ってリラックスするのがオススメです。温泉も種類があり、大浴場や露天風呂、寝湯、五右衛門風呂などがあります。1日の疲れを一気に取ってくれます。お風呂上がりは美味しいご飯も食べれるので本当に一日中過ごすことができます。大阪の人気ランキングにも入っているので是非一度行ってみてください。

K.Kさん
空庭温泉
評価:5

JR大阪環状線弁天町駅から徒歩5分ほどのところにある温泉施設です。 温泉と岩盤浴があり館内では館内着を着て行動します、館内着は男女で3着ずつ選ぶことができ、自分が好きな色でしたらデザインを選べる点は嬉しかったです。 温泉、岩盤浴とても大満足でした。

竹内さん

この施設への投稿写真 6 枚

一日中いられる
評価:4

JR弁天町駅北口からすぐのところにあります。駅から直結しているのでとてもアクセスが良いです。また無料のシャトルバスがあるので、空庭温泉からユニバーサルシティ間と空庭温泉からなんばOCAT間で利用する方はこちらが便利です。施設内駐車場も完備されているので、車で来る方も利用することができます。駐車場は有料となっています。 温泉施設は11:00から23:00の営業時間で、最終入場は22:00です。 入館料は平日が大人2400円、子ども1200円、土日祝日が大人2600円、子ども1300円、特定日が大人2800円、子ども1400円となっています。Webで前売り券を買う場合は少し安く買うことが出来るので、事前に行く日が決まっている際は前売り券を買うのがお得です。また、岩盤浴が館内にありそちらは別料金を支払うことで理由することができます。平日が1000円、土日祝日が1200円、特定日が1200円となっています。岩盤浴の利用は大人のみの利用になっています。 館内では浴衣が館内着になっていて、数種類の柄から好きな物が選べるようになっています。全て可愛い柄になっているのでどれにしようか迷いました。アメニティが充実しており、石鹸類はもちろん化粧水や乳液なども持って行かなくても館内に設備されているのでとても便利でした!館内がとても広い為、ドライヤーを待つなどの時間もなく不自由なく利用することが出来ました。 温泉は様々な種類があり、何時間いても飽きないです。外には足湯もあり、夜に行くとライトアップされている景色が綺麗でゆったりした時間を過ごせました。岩盤浴やフィッシュセラピー、貸切露天風呂などの施設もあり、今回私は時間の関係で利用しなかったのですが、次に来た時は是非利用してみたいなと思いました。 飲食のスペースもあったり、屋台や縁日みたいなコーナーもあり、小さなお子様から大人まで楽しめる雰囲気になっていました。 是非また利用したいです。

よねさん

この施設への投稿写真 3 枚

空庭温泉
評価:5

JR大阪環状線弁天町駅から徒歩3分ほどのところにある施設、空庭温泉さんです。大阪ベイタワーに併設されている温泉施設です。GoToキャンペーンの利用で行きました。ベイタワーホテルに宿泊しましたが、宿泊費と空庭温泉の入場料がついて3500円ほどでした。それに、1000円分のチケットがついていたのでかなりお得です。施設に入るとまず、自分好みの浴衣を選べます。バリエーションも豊富で女子旅には嬉しかったです♪着替えて中へ入ると縁日のような作りになっていてワクワクしました。温泉ももちろんですが、岩盤浴や、開放的な空庭での足湯など、都会で非日常を味わえるのでおすすめです。

nさん

この施設への投稿写真 4 枚

空庭温泉
評価:5

こんにちは! 本日は大阪にある大人気施設の空庭温泉のご紹介します♪ 私は先日こちらの施設を始めて利用しましたが、朝から夜まで楽しめるとても良い施設でした。 JRの弁天町を降りてすぐの大阪ベイタワーの中にあります。 電車でも大阪駅から乗り換えて10分ほどで着きますし、車で行かれる方も建物内に駐車場が有りますのでとても便利ですよ。 2019年にオープンしたばかりの施設なのですが、SNS映えスポットがたくさんある事で大人気で、私もSNSで友人が載せている投稿を見てこの施設を知りました。 館内に入ると館内着の浴衣を選び着替えます。館内は基本的に浴衣での移動になります。種類がたくさんあるので、選ぶだけでもワクワクして楽しかったです! さっそく浴衣に着替えて館内を散歩する事に。施設内は大阪にいるとは思えないほど非日常的な空間となっています。 1番驚いたのが屋上庭園です。 屋上庭園には足湯があり、浴衣を着たまま足湯に浸かることができます。 とても風情のある日本庭園が広がっていて、大阪のビルの中とは思えない空間になっていました。滝や鳥居があり、たくさん綺麗な良い写真が撮れましたよ♪ 館内を見た後は岩盤浴に入りました。 種類がたくさんあった事に驚いたのと、売店でデトックスウォーターの販売をしていました。飲むと岩盤浴の効果がより得られるそうです。ぜひ皆さんも飲んでみてください♪ 岩盤浴で汗をかいた後はそのまま温泉へ。 内湯も、露天風呂もとても広々していましたし1番嬉しかったのは、シャンプー、コンディショナー、化粧落とし、化粧水、乳液が温泉内に揃っていたので手ぶらで温泉に行くことができます。 女性の方には特に嬉しいサービスですよね! お風呂を上がった後は館内で食事をしました。浴衣で食べる食事とビールは最高に美味しいですよ! 平日に行ったのですが、とても賑わっていました!充実した1日を過ごせましたのでまた是非利用したいと思います! 皆さんもお休みの日にリフレッシュに行ってみてはいかがでしょうか♪

ななさん
空庭温泉
評価:3

「空庭温泉」は大阪港区弁天にある施設で、大阪ドームからも比較的近い場所にあります。日帰り温泉としての利用だけでなく宿泊施設が隣接しているのも嬉しいですね。同施設内になる庭園も眺めながらの露天風呂もオススメです。WEBの前売チケットを購入すると1割ほど安く利用できますよ。

Youさん
温泉なのに楽しめる
評価:5

こちらの温泉施設は、大阪駅、梅田駅から電車で、jrまたは大阪メトロに乗り、弁天町駅で降り、降りてすぐの場所にあります。大阪ベイタワーというとこに車を入れることができますが、別料金がかかります。こちらの施設からは無料シャトルバスが出ており、ユニバーサルスタジオジャパンと、なんばocatからバスが無料で出てます。営業時間は11時から22時までとなっています。料金は、大人が平日2400円で、休日だと2600円と少し値段が上がります。子供は平日1200円で、休日は1300円となっていますが、いまはイベントで8月2日まで0円で、無料で入館できるみたいです!いまのシーズンとてもお得ですね!入る時間によっても金額が違うみたいなので、そこは問い合わせるほうがいいと思います。まず、料金を払って入ると、浴衣がたくさん用意されており、その中から好きなデザインを選んで着替えます。昔の江戸をイメージしてるようで、館内にいる人はみんな浴衣を着ており、入った途端に楽しめます。着替えてエレベーターで上に上がるとそこにはとても絶景で、きれいな青空に、みどりの芝生、温かい足湯で、まるで別の世界に来た感じを味わいました。そこには、家族連れ、カップルで賑わってました。そこには飲食店もあり、ご飯を食べながら景色を見て、とてもいい時間を過ごしました。館内では、様々なイベント、ショーをやっており、焼酎を紹介したり、食べ物を紹介したりと、温泉に来たのかわからなくなりましたが、いろんなお酒を体験し、お店の方とお話をし、とても楽しめました。温泉では、貸しきりの温泉もあり、7700円からで利用ができますが、予約が必要なので、前もって予約をしてからの利用になります。貸しきりでない温泉は、とても広く、露天風呂もサウナもあり、最初にお話しした、足湯の景色を上から眺めれるようになっており、お風呂に入りながらも、絶景を楽しむことができました。他の温泉には絶対に無いものがあり、とても満足できる温泉でした。

じっきさん
空庭温泉
評価:3

大阪市の弁天にある関西最大級の温泉テーマパークです。 駅前にあり、連絡通路に直結しているため迷うことはありません。入館料は2400円で週末などには、2600円になります。駐車場もあります。営業時間は、11時から午前9時まででした。 館内は安土桃山時代の世界観で時代の風情が感じられます。源泉かけ流しの露天風呂や日本庭園が見れる庭見風呂など沢山のお風呂が楽しめます! 他にも7種類の岩盤風呂や居酒屋などのレストランなどもあり、どの世代でも1日中楽しめますよ!

ヒロノリさん
一日中ゆっくり過ごせます。
評価:3

駅の改札口を出ると、案内版があるため行き方は分かりやすいです。友人やカップルで訪れている人が多いです。岩盤浴や足湯、ゲームコーナー、漫画持ち込み可な休憩エリア、食事をすることができ一日中ゆっくりと過ごせます。宿泊も可能です。

Nuさん
空庭温泉
評価:3

空庭温泉はJR、地下鉄中央線弁天町駅からすぐの所にございます。様々なお風呂がございますのでとても楽しめます。館内着に着替えて楽な格好で回れるので、とても楽です。館内のお買い物は入館時に渡されるICチップで支払うので最後にまとめてお支払いになりますので、とても楽ちんです。

Z1407さん
空庭温泉
評価:5

昨日行きました。非常に良かったです。JR環状線の弁天町駅から徒歩数分の距離にある大阪ベイタワーに入っている施設です。私たちは貸切露天風呂を予約していたので、そちらに入浴しました。2人合わせて2時間で約7000円でした。ウェルカムドリンクもあり、とても良かったです。もちろん普通の温泉もあるのでオススメです。その後、外にある足湯に行ったのですが、日本庭園の様なデザインでとても癒されました。 レストランや縁日のエリアでは江戸時代の街並みが再現されており、忍者や侍、芸者さんに扮したスタッフさんがもてなして下さいました。リラクゼーションルームやエステコーナーもあり、1日中楽しめる施設だと感じました。私たちが行ったタイミングではたまたまお土産コーナーが改装中でしたが、先述した縁日コーナーでいくつかグッズが売っていました。そう言う事情があってか、グッズの価格が80%オフになっていたので非常に驚きました。インスタ映えスポットも多いので、是非色んな方に行って頂きたい施設です。

(´-`).。oOさん
岩盤浴
評価:3

JR大阪環状線、地下鉄中央線弁天町駅より連絡通路直結にある温泉です。 一番のお勧めは、岩盤浴。6種類の多彩な岩盤浴や、美肌効果を体感できる女性専用ミストサウナは大人気です。又、関西最大級と言われるリラクゼーションもありなんとメニューは50種類もあります。夕方平日17時以降の来館はお得なナイター料金システムもあります。

ぶぅちゃんさん
空庭温泉
評価:5

日帰り温泉好きの私が最近1番多く行ってる空庭温泉ですが、中庭で映画が開催された時に行きました。ほどよい風が吹く夏の日でしたので、足湯に浸かりながら映画を楽しみました。

R8456さん

この施設への投稿写真 7 枚

空庭温泉
評価:4

弁天町駅直結のところにある温泉施設です。かなり広く安土桃山時代がコンセプトで非日常を味わえます。料理が美味しく温泉も気持ち良かったです。店員さんの心遣いも良く気持ち良く利用できました。

ヒコタンさん
駅直結の温泉娯楽施設
評価:3

大阪環状線弁天町駅の北口から直結している温泉施設です。タオルや館内着をレンタルできるので手ぶらで行っても楽しめます!時代が戻ったかのような雰囲気でまったりと過ごせます。施設内を館内着で楽に過ごせる為、友達同士でも、家族やカップルでも、誰と行っても楽しめます!

58370さん
温泉型テーマパーク
評価:3

大阪環状線弁天町駅直結で行くことができる、温泉型テーマパーク「空庭温泉」です。入口を入ると安土桃山時代の世界が広がっています。お店の入り口で商人がイベントの呼びかけをしていたり、お侍さんに声をかけられたり安土桃山の世界観が存分に楽します。天空庭園では、千本鳥居や足湯があったりしてゆっくり過ごすことができます。お食事処では、大阪のソウルフードをはじめ様々なお料理を頂くことができます。

P5441さん
温泉
評価:5

JR環状線の駅のひとつである、弁天町駅に隣接している巨大温泉レジャー施設です。駅の北口から通路で繋がっているので、南口と間違えないようご注意ください。 とても個性的な施設でポイントがたくさんあるのですが、5つの特徴に絞って説明させていただきます。 1つ目の特徴が館内着です。入館するとまず全員館内着(無料)を借り、この館内着で基本的には過ごすことになります。女性物は下がワンピースタイプとスカートタイプの2種類あり、これに上(甚平タイプ)を羽織、帯を絞めて簡単に浴衣姿になることが出来ます。私はスカートタイプを借りましたが、腰周りに紐を回してくくるようになっており、ゆったりしていて楽でした。友達はワンピースタイプを借りていましたが、紐をくくる必要が無いので綺麗に着やすい分、脇の下が結構ぴっちりしていると言っていました。様々な柄が用意されており、それぞれのタイプでも柄が違うので、柄から選んでも良いかもしれません。 2つ目の特徴が岩盤浴です。他所の温泉施設に比べると全体的に温度は低めで(しっかり汗をかくぐらいのライン)、無理せずにゆったり温まることが出来ました。日本の様々な名所がテーマになっています。ガッと熱いのが好きな方は塩田房、ぬるめで長めに過ごすのが好きな方は坪庭房がおすすめです。また、山中の川床のような休憩スペースがあり、ちょうど寝転がれる広さで区切られていて、とても良かったです。 3つ目の特徴が温泉です。シャンプー・リンス・ボディーソープ・洗顔フォームが用意されているので、手ぶらで大丈夫です。美肌効果がある様々な温泉が用意されていました。露天風呂が半屋外なので、雨の日でも快適に過ごせそうです。また貸切の露天風呂もあるそうです。 4つ目の特徴がとても広い中庭です。夜に行ったのですが、ライトアップがとても綺麗でした。足湯もあるので、中庭を歩き回った後足湯に浸かりながらのんびり出来ました。 5つ目の特徴が館内の雰囲気です。合わせ鏡でちょうちんが無数に広がっているように見える通路や、縁日の屋台、時代劇に出てきそうな橋など和風な雰囲気です。 この他にも写真撮影や花魁のコスプレ、寝転がれる一人用のソファーなど様々な施設があり、1日中過ごせそうな場所でした。また、温泉で知らない人と裸で過ごすことに抵抗を感じやすい外国の方達が、楽しまれていたのも印象的でした。

F3666さん
空庭温泉
評価:5

最近、家族と利用しました。こちらはJR弁天町駅から徒歩3分のところにある温泉テーマパークです。館内ではお洒落な館内着を着て様々な施設を利用することができます。お風呂は日本酒風呂や炭酸風呂など種類が豊富で一日中楽しめる施設となっています。

アバズレータさん
別格のスーパー銭湯☆
評価:5

こちらのスーパー銭湯は先日バイクツーリングで利用させて頂きました☆ 私は全国のスーパー銭湯を色々行ってきましたが、結論から言うとこちらのスーパー銭湯は新しい事もあってか別格のとても満足出来たスーパー銭湯でした☆ 私はバイク仲間と2人で行きましたが、最初は大きなビルの中にあるので、本当にあるんだろうかと半信半疑で入りました。 私達はバイク専用の駐輪場に停めましたが、ちゃんとチェーンロックが掛けれるセキュリティバッチリの駐輪場でした。 車は地下駐車場に停めるので、雨の日でも濡れずに館内に入れるのも魅力だなと思いました。 「空庭温泉」と書かれた大きな看板が掲げられた入口を入ると、すぐに店員さんが案内してくれました。 靴を脱ぎ、受付でリストバンドを受け取った後は、スーパー銭湯では珍しく館内着(浴衣)に先に着替えます。 この浴衣に先に着替えるというのがポイントで、こちらの施設はコンセプトが安土桃山時代なので、コンセプトを崩さないために先に着替えるんです。 浴衣に着替えて中に入ると、お客さんや店員さんもみんな安土桃山時代の衣服で、施設内の店構えから照明まで全て安土桃山時代をコンセプトに作ってあるので、ホント別世界です。 普段の忙しい毎日から開放されて、ゆったりとした時間を過ごせるのもタイムスリップしたような感覚になる位コンセプトがしっかりしているからだと思います。 中でも私のオススメは、施設名にもなっている「空庭」です☆ こちらの施設は、2階が入口、受付、飯処、就寝スペースとなっており、温泉は5階、空庭が4階と多層になっているので、面白い作りになっています。 オススメの空庭ですが、なぜ4階にあるかと言うと、5階の温泉から空庭が見渡せるようになっており、街中にある施設なのに眺望が楽しめる作りになっています。 この空庭ですが、夜は開放されていて散歩出来るようになっていて、温泉はルーバーで遮られ見えないようになっています。 逆に朝は、空庭が封鎖されていて温泉はルーバーが無くなって大パノラマで空庭の風景を楽しめる事が出来るようになっています☆ 空庭を夜散歩しましたが、風呂上がりに涼みながら散歩出来、ライトアップされた滝、連続した鳥居をくぐった先にある神社、池に掛かった橋を見ながらの足湯などくつろぎのスポットがたくさんありホントオススメの施設です☆ ぜひ行ってみて下さい☆

y5266さん
お風呂のテーマパーク
評価:3

大阪の弁天町駅近くにオープンした空庭温泉に行ってきました。 入店するなり、館内着の浴衣に着替えます。 施設内にはお風呂や岩盤浴、足湯、食事処、お土産処などがあり、テーマパークのような雰囲気で、一日中楽しめました。

エスエスさん

この施設への投稿写真 4 枚

温泉テーマパーク
評価:3

JR大阪環状線弁天町駅から歩いて5分の場所にある温泉テーマパークです。 安土桃山時代をイメージされたグルメ・お土産が販売されていて、見ているだけで楽しめます。 館内用浴衣着が種類が豊富で、デザインも可愛いため女子会にも最適です。

R1229さん
駅近の癒し処、空庭温泉
評価:5

大阪環状線、大阪メトロ中央線 弁天町駅より連絡通路直結なので便利でお車でお越しの方も駐車場があるので問題ないです。 無料シャトルバスも空庭温泉→ユニバーサルシティ間で運行しているのでユニバーサルスタジオジャパンで遊ばれた後に寄って疲れた体を癒すにもぴったりの施設です。 話題になっていたので友人と行ったのですが入ってすぐフロントの人に案内してもらい館内着の浴衣を選ぶように言われ自分の好みの浴衣を着させていただきました。 それだけでも非日常を味わうことができるのに館内は安土桃山時代をコンセプトに古き良き日本の町と和モダンを融合させていてタイムスリップしたかのようなこれまでにない異空間でした。都心部でこの開放感を味わえるのはすごいと思いました。 温泉もたくさん種類があり、できたばっかりなので清潔で綺麗でした。 足湯などもあり、まさに癒しの空間を求めてる方にはぴったりだと思います。 食事処もたくさんあり、味も美味しく雰囲気も良いお店ばかりでした。 温泉というよりかはテーマパークといった感じで大人から子供まで楽しめる施設になっています。

生ハムカルパッチョさん

この施設への投稿写真 2 枚

楽し過ぎる施設♪
評価:5

2019年2月に、できたばかりの日帰り温泉施設です。大阪環状線の弁天町駅を下りてすぐの大阪ベイタワーの一角にあります。私達は、大阪ベイタワーホテルに宿泊すると、入浴券がお得になるプランで利用しました。 お風呂のコンセプトは、安土桃山時代。建物を入ると、着物を着たスタッフが、「おいでやす〜」と優しく声をかけてくれます。受付を済ませると、すぐに浴衣コーナーがあり、好きな柄を選びます。女性用は特にたくさんあり、ワンピースタイプと上下分かれているタイプがありました。どれも可愛いので、何度も訪れて、色んなのを着てみたくなります。 館内はとても広く、たくさんのエリアに分かれています。人がたくさんおられたのだと思いますが、広いので混雑感がなく快適です。まだ新しくてピカピカなので、とても気持ちよく利用できました。 一番雰囲気が感じられるのは「弁天通り」、物販・飲食エリアのメインストリートです。太鼓橋や神社もあり、みんな町民になりきって過ごします。私達はスタッフの方に教えていただいた、「魔法のレストラン」にも放送されたというお店で、天ざるを食べました。隣の居酒屋風のお店では、お芝居等も行われていて、食べながら見学できるようでした。 一番の特徴は、4Fにある「天空庭園」です。大きな池や滝もあり、足湯につかってのんびり過ごします。昼はパフェを食べたりしましたが、夜ホテルで夕食を済ませて、もう一度入った時には、人も少なく、灯りの中で入る足湯も、風情があって素敵でした。 温泉は5Fにあり、庭園を見ながら入ることができます。マジックミラーなのか?庭園から温泉は見えないようになっているようでした。 他にも素敵だったのは、女性の「お粧し処」(パウダールーム)です。岩盤浴も今回私達は利用していませんが、別料金ですがのんびり過ごせるようでした。また、別料金を払えば、朝まで館内で過ごすこともできます。 スタッフの方も皆さん優しくて、時々話しかけて下さいます。お客様は若いカップルや女子が多かったです。かなりクオリティの高い施設だと思いました。できたばかりで、まだあまり知られていませんが、一日楽しめること間違いなしです。是非行ってみて下さい。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 8 枚

空庭温泉
評価:4

大阪弁天町のすぐ近くにある温泉施設です。今年の2月にオープンしたばかりで、館内は広くてとてもキレイです。 入館したら、まず浴衣に着替えるのですが、種類もサイズも様々あり、家族やグループでそれぞれ選べるのも楽しいです。 温泉は美肌の湯や、炭酸風呂、露天風呂に加え、日替わりのお湯もあります。 庭園には足湯やフォトスポットもたくさんあり、スタッフの方が撮影もしてくれます。 リラクゼーションも多数あり、翌日9:00まで営業しているので、朝までゆっくりすることも出来ます。

Y1767さん

この施設への投稿写真 6 枚

駅近で便利ですよ!
評価:4

空庭温泉はJR弁天町駅降りてすぐのところにありますよ。手ぶらで行っても中で浴衣やタオルをレンタルしてくれるので大変重宝しております。お風呂上がりに食事もできますし、休憩ルームではリクライニングテレビや漫画も多数あり一日のんびり出来てサイコーでしたよ!オススメです。

L7482さん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画