

観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
かつらぎ温泉 八風の湯 の投稿口コミ一覧
1~17件を表示 / 全17件
高野山にお参りに行った際に寄ってきました。とても情緒のある中庭で和風な感じがとても落ち着きます。こんなところにこんな良い温泉があったとは…温泉だけではなくレストランや休憩処・宿泊施設等綺麗な建物があります。足湯もあり歩いて疲れた足もポカポカします。しかも風情だけでなく泉質もとても良くて塩分濃度がとても高いようです。そのせいか湯冷めしませんでした。次回も高野山に行った際には是非立ち寄りたいです。
かつらぎ温泉は全国でもトップクラスの濃度を誇る温泉です!なので長い間入っていると湯あたりすることも 入っては休憩して入ってはまた休憩 あったまります。風呂上がりには水分補給も忘れずに
かつらぎ温泉八風の湯へ行きました。ゆっくりくつろげる空間でした。見たことない温泉の種類がありました。日頃の疲れを癒すことができてとても満足しました。また行きたいと思います。
かつらぎ温泉 八風の湯は、和歌山県かつらぎ町にある温泉施設です。和歌山に旅行に行った時に立ち寄りました。武家屋敷のような外観。内部には中庭があり、4種類のお風呂がありました。信楽焼の露天風呂やモンゴルサウナ 化石海水風呂など珍しかったです。

伊都郡かつらぎ町にある温泉施設で、日帰りでも宿泊でも利用できます。以前は「野半の里」という酒蔵を移設した日帰り温泉施設でしたが、滋賀県東近江市にある「永源寺温泉八風の湯」の系列店として、リニューアルされました。 実家が和歌山市にあり、叔父が亡くなったため、母の実家に行くために、日帰りで往復するのはしんどいので、こちらで1泊させていただきました。 趣のある中庭を囲む形で、温泉施設・レストラン・モンゴルサウナ・休憩処・宿泊施設等、古民家風の建物が並んでいます。中庭を見渡せる内廊下で繋がっていて、中庭の真ん中には足湯もあり、のんびり過ごすことができます。 母と泊まったお部屋は、信楽焼きの露天風呂付の和洋室でした。玄関から一番奥にあったので、お部屋までたどり着くのに時間がかかりましたが、その分静かに過ごすことができました。 着いてすぐ、母と温泉に行きました。源泉が5種類もあり、湯めぐりを楽しむことができます。湯船もたくさんあるので、温泉好きにはたまらない施設です。特に大浴場に使われている「太古の化石海水」は、塩分濃度が高く、湯冷めしないのがいいですね。 温泉の後は、お庭が見えるレストランで夕食の会席料理をいただきました。次々と運ばれるお料理は、どれも見た目が綺麗でボリュームたっぷり、特に南紀勝浦のまぐろのおつくりが、もちもちで美味しかったです。 夕食後、私ひとりでモンゴルサウナに行きました。平日の夜だったので、貸切状態でたくさんの種類の岩盤浴を、次から次から移動して楽しみました。 翌朝の朝食も、同じレストランでいただきました。さんまの灰干しが、脂がのってすごく美味しかったです。 チェックアウト後、入り口横にある物産館でお土産を買いました。ちょうど桃の季節で、桃が有名なところなので、甘くてすごく立派な桃が、格安で買えました。 かつらぎ町は、高野山のふもとにあるので、高野山にお参りの際には、高野山の上にも宿坊などもたくさんありますが、温泉が好きな方なら、「八風の湯」に泊まられるのもお奨めです。
和歌山県かつらぎ町にある温泉施設です。自然豊かな高野山の化石海水と呼ばれる海水が湯になっている湯、他全部で4つの温泉がかけ流しで堪能できます。風情ある外観と内観なので温泉とともに癒されました。
高野山へ行った際に宿泊しました。 源泉掛け流しの湯が楽しむ事が出来る大浴場・サウナ・岩盤浴があり、なおかつ部屋には露天風呂も付いており、最高に気持ちよかったです。 夕食・朝食もとても彩り鮮やかで、とても美味しかったです。
温泉好きな母親を連れて行きました。温泉やサウナ、館内には、追加料金のいらない岩盤浴や漫画部屋、畳のお部屋などもあり、何時間でも楽しめました。食事なども楽しめ、軽いお土産屋さんもありました。駐車場も備わっていたので行きやすかったです。
日帰り温泉としても利用できる、外観もお風呂も落ち着いた和風テイストの雰囲気の良い温泉施設です。お湯は源泉掛け流しで身体の芯から温まりますよ。お食事処、足湯、休憩所、サウナなどとても充実した施設になってます。是非近くにきた際は立ち寄ってみて下さい。
和歌山県伊都郡かつらぎ町にある、「かつらぎ温泉 八風の湯」。豊かな自然の中に、風情ある外観。日頃、都会の喧騒の中で生活する人にはぴったりのお宿だと思います。露天風呂付きのお部屋もあり、ゆっくりと羽を伸ばしたい際にはぜひ。
かつらぎ温泉 八風の湯は、温泉好きにはたまらない温泉です。屋敷のような建物の中にあり日帰り温泉も出来るし宿泊も出来る施設です。複数のお風呂やサウナ、露天風呂があるので長い時間温泉を楽しむことが出来ます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本