温泉/スーパー銭湯
■東京都調布市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

深大寺天然温泉 湯守の里投稿口コミ一覧

東京都調布市の「深大寺天然温泉 湯守の里」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

温泉は天然の恵み
評価:5

だるまやお蕎麦で有名な東京都調布市深大寺、その近くにある日帰り温泉が、この「深大寺天然温泉 湯守の里(ゆもりのさと)」です。 ここの温泉の特徴はとにかく真っ黒。これは「フミン酸」という物質によるもので、地下1500メートルの地層に含まれている、昆布やシダ類などの植物が熟成された有機物です。この「フミン酸」によって、通常の温泉に比べて劣化が抑えられており、ミネラルを豊富に含んだ温泉となっております。 また、人体とほぼ同じ塩分濃度で、長くお湯に浸かっていても身体への負担が少なく、湯治に適しています。 そこまで恵まれた源泉を文字通り「天然」で提供、涌き出た源泉に一切水を加えることなく、そのままの濃度で浴槽に入れています。さらには毎晩お湯を抜き、翌朝新しくお湯を張り直してお客様をお迎えしています。 こちらでは温泉は天然の恵みと考え、温泉本来の良さを活かす努力をしています。その一環が露天風呂。良質な温泉の自然治癒力を最大限に活かせるよう、元々あった森林をほぼそのまま残す形で浴槽が作られており、森林浴を楽しみながらの入浴が体験できます。 アクセスは駅からは結構距離があるものの、なんと無料のシャトル送迎バスを用意しております。京王線調布駅の北口からと、JR線武蔵境駅南口から、1時間に1本ずつ出ております。 それでも遠くて行くのが大変だったり、そんな贅沢なお湯を自宅でもいただきたい、という方々のために、こちらでは源泉20リットルをタンクに詰めて宅配便でお届けするサービスも行なっております。20リットルのポリタンクを持参すれば店頭販売にも対応しております。 「全身浴」はもちろんのこと、身体に負担の少ない「半身浴」、冷え性や入浴が難しい方であっても「足湯」「手湯」といったようにお好きな入浴方法で、またシャキッとさせるための「あつ湯」や、リラックスするための「ぬる湯」といった温度設定などを、ご自宅で自由にカスタマイズして楽しめます。

みつるさんさん
深大寺天然温泉 湯守の里
評価:3

深大寺天然温泉湯守の里は京王線「調布駅」から徒歩18分ほどの場所にある温浴施設です。調布駅北口から無料シャトルバスが出ているので、歩きよりもバスに乗車する方がオススメです。 中央自動車道「調布IC」から、深大寺天然温泉湯守の里までは1.2キロメートルです。施設内には駐車場が無いので車でご来店する際はご注意ください。 家族連れなどや、学生のお客様が多い印象です。入浴ができるのは10時から22時までなので、朝から夜まで時間帯問わずに入浴することができます。各種迷惑行為への注意書きが施設内の至るところに貼られているので、落ち着いて入浴を楽しめると思います。 それではお風呂について。 シャワーは、およそ20人分ほど設置されているので混んでいる時間帯でも待つことなく体を洗うことができます。 室内風呂には、ジェット風呂、炭酸泉、ナトリウム温泉があり炭酸泉はその中でも人気の高いお風呂です。浴槽が広く足を伸ばしてゆっくり浸かれるので、一番最初に入浴される方が多い印象があります。 炭酸泉では、体に付着し体内に浸透した炭酸ガスに血管を拡張する効果があるとされ、血流が改善し心臓の負担が軽減されると言われています。 心臓病、高血圧、糖尿病、心筋梗塞などの予防、改善への効果が期待されてます。 そのため、老若男女すべての方に効果がある素晴らしい温泉だと言えます。 追加料金はかかってしまいますが、あかすりや岩盤浴もあるので好きな人にとってはとても充実した施設に感じること間違いなしです。 年中無休で定休日はないですが、不定期でメンテナンスがあるため確認してから行くのが良いかと思います。 入館料は1200円と、都内のスーパー銭湯に比べてコストパフォーマンスも良いでしょう。また60分以内の行水コースは平日800円で入れるお得な料金プランなので是非、行く前に確認してみてください。 サウナ室は85度くらいの高温サウナがあります。暑いだけでなく湿度も高いので気持ちよく発汗することができます。居心地が良いので、時間をかけてじっくりと汗を流すことができるでしょう。 水風呂の温度は15〜18度ほどなので、水風呂に慣れてない方でも入りやすいと思います。桶で体を流し、徐々に冷たさに慣れていくと良いでしょう。外だけではなく中にも、休憩用の椅子があるので、自分の好きな場所で存分に整うことができます。

L8769さん
深大寺天然温泉ゆもりの郷
評価:3

京王線調布駅から無料シャトルバスで7分、または京王バス深大寺雪で15分、神田駅下車、徒歩6分で行けます。入館料は1000円で、土日祝日繁忙期は1100円です。珍しい黒色の湯が沸く温泉でエステやアロマなどのリラクゼーションも充実しています。

ペルにゃんさん
深大寺温泉 湯守の里
評価:3

京王線の調布駅かJR武蔵境駅からシャトルバスが出ています。車だと甲州街道から北へ中央高速の下あたりでしょうか。とても目立たなく、歩いていて漸くここが温泉かと気付くようなひっそりとした感じの印象です。とはいえ、風水設計をされているこだわりのある温泉のようで、女性には水晶風呂や岩盤浴があり、なによりもマッサージのメニューが多く、一日居れば疲れを取り切ってリフレッシュできそうな本格的な癒し処のようです。

G5247さん
深大寺天然温泉湯守の里
評価:3

京王線の調布駅北口、およびJR線武蔵境駅南口より無料シャトル送迎バスで行けます。もちろん車でも駐車場があるので、深大寺に行く時に行けちゃいます。天然温泉は塩化物、ナトリウム温泉だそうなんです。温泉に浸かっている間負担がなく優しい温泉になっています。私は、よく温泉に行くのですが、湯守の里の温泉は自分が入った時にすごく気持ちいいなと思える温泉のひとつです。又、岩盤浴もあるんです。4種類の石の効果が詰まった岩盤浴になっています。美肌効果や血液循環など沢山の効果があるらしいです。岩盤浴に行ったあと温泉に浸かって行けるのでとてもうれしいです。温泉や岩盤浴から上がってお腹が空いても大丈夫です。お食事処があります。深大寺といえば、お蕎麦。なんとお食事処で美味しいお蕎麦も食べれちゃうんです。もちろんお蕎麦以外にもさば定食や生姜焼きなど沢山の種類のメニューがあります。温泉は気持ちいいですし、ご飯もとても美味しいので是非行ってみてください。

じゃがりこさん
深大寺
評価:3

深大寺にある天然温泉の施設です。 午前はお寺を散策 その後お昼も食べれるし、岩盤浴もあるのでのんびり1日過ごせちゃいます。 なかなかない真っ黒なお湯のお風呂もいい感じです。

M3257さん
温泉
評価:4

深大寺天然温泉湯守の里は、深大寺にある日帰り温泉施設です。調布駅などから無料の送迎バスが出ています。駐車場もあり、調布インターから近いので車で行っても便利です。露天風呂などいろんな風呂があります。

D2246さん
深大寺天然温泉 湯守の里
評価:4

調布の深大寺にある天然温泉の湯守の里です。調布駅からは徒歩20分位です。武蔵境駅と調布駅から無料シャトルバスが出ています。風水設計の施された温泉で運気が良くなる気がします。多くのミネラルを含んだ黒褐色の湯で体に優しく癒されます。

N9521さん
湯守の里
評価:4

建物は小さな温泉ですが、露天風呂の種類が多く、いろんな温泉を楽しむことができます。岩盤浴もあります。一階には休憩所、二階にはお食事処もあります。ふらっと立ち寄りたくなる温泉です。

Y9381さん
お寺のあとに
評価:3

住宅街の端っこにひっそりとある温泉施設です。 お風呂はぬるりとした感触の黒湯、熱すぎないお湯はのんびり浸かれて身体の芯まで温まります。深大寺でお蕎麦を食べて、すぐ近くなので立ち寄るのをおススメします。

Sasakiさん
風水温泉
評価:4

こちらの温泉は「風水設計」されている施設だそうです。 パワースポット好きな私としては行かないわけには いかない、と先日行ってきました。 温泉のお湯は「フミン酸」という有機物が含まれていて 体の毒素を分解する力もあるそうです。 お肌もツルツルになるし、マッサージやあかすりなどの 施設もありますので、お勧めですよ!

いちごさん
湯守の里
評価:5

調布市深大寺にある天然温泉、湯守の里です。いくつかの駅から直通の無料送迎バスが出ております。深大寺からは徒歩10分ぐらいです。店内は落ち着いた雰囲気で深大寺を訪れた後に行くのがオススメです。

O5038さん
深大寺天然温泉
評価:5

深大寺天然温泉 湯守の里は 昭和を感じさせてくれるレトロな温泉です。駐車場は入り口から100メートル程離れて居ますが、歩くのが苦にならない程 レトロに素敵な温泉です。先ずは足湯が有ります。小さな子供が遊べる小さなコーナーも設けてくれています。二階には御休み処とお食事できるところが有りますが 落ち着けるお店になってます。

ふふさん

この施設への投稿写真 7 枚

真っ黒い天然温泉
評価:5

深大寺の近くに有るコチラのお風呂。 深大寺散策の疲れを癒すには最適です。 お風呂は古代化石湯 いわゆる、黒湯です。 後楽園のラクーアと同じだと思うのですが、 ココのお湯は色が濃い!! とにかく真っ黒!! 水面から手を5cm沈めると、もう見えません そして、黒湯独特の匂いが濃い感じがします。 お風呂はホールに足湯と男女それぞれ 男湯しか説明出来ませんが、内湯+サウナ+露天風呂 露天風呂には 五右衛門風呂、 小屋に成っていて、湯の香りを楽しめる露天風呂 洞窟風になっている電気風呂 等が有ります。 なんにせよ、お湯が黒くて風呂の底が分からないので、ユックリ入る事をお勧めします。 施設の2階には仮眠所、お食事処があり、 1階には、マッサージ所、ホール(甘味処有り) 今回は深大寺の帰りに寄りましたが、結構一日居れる施設ですので、温泉目当てに行っても良いですね。

やくるとさん

この施設への投稿写真 8 枚

茶褐色の天然温泉
評価:5

温泉と言えば長期休暇の時期に伊豆、箱根、草津へ行こうかなと考えるのが普通ですが、地元の調布に温泉があるのは結構うれしい。茶褐色の温泉が気持ち良いです。施設は古民家風のこじんまりとした建物です。田舎の民宿に泊まったような雰囲気を味わうことができます。露天風呂からの眺望は特にありませんが、夜空を眺めながらゆったりくつろぐことができます。

C9864さん
足湯もあります
評価:4

調布駅から無料送迎バスがあります。閑静な住宅街の中にあり、古民家を改装したような造りでくつろげます。庭先に足湯もあるので、のんびり読書するもよし、お風呂の種類がたくさんあるので、はしご湯をするのもよし。食事処もあるので、1日楽しめます。

U1805さん
五右衛門風呂があります。
評価:3

調布インターから10分位の所にある日帰り温泉。深大寺の近くで、帰りに寄るのにぴったりです。黒茶色したお湯が特徴的で、内風呂に檜の大浴場、外に露天風呂、五右衛門風呂があります。

YOさん
茶褐色!
評価:3

東京の温泉は茶褐色と聞いてはいましたが、ここの湯守の里は凄く濃いです。 例えるとコカコーラの色です。 水面近くまで手を持って来ないと手が見えない位、濃いです。 また露天風呂からの景色も良く最高でした。 皆さんも是非一度入って下さい。

やまちゃんさん
穴場の天然温泉!
評価:5

新宿からわずか15分で、ちょっとした旅気分を味わえる天然温泉です。お湯は漢方薬のような色があり、まさに天然ならでは!内湯だけでなく、露天風呂もあります。温泉の近くには深大寺や植物園があります。一日中楽しめるエリアですよ!

E7513さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画