「飯田温泉」から直線距離で半径1km以内のファミレスを探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると飯田温泉から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、東北を中心に展開する和風ファミリーレストラン「まるまつ」に訪れました。地方に帰省した際、家族でゆっくり食事をしたいということで立ち寄ったのですが、あらためてその使い勝手の良さとコストパフォーマンスの高さに感心しました。 「まるまつ」は外観からして落ち着いた雰囲気で、暖簾風のデザインや木を基調とした外装が印象的です。店内も和テイストで統一されており、テーブル席と小上がり席が用意されているため、年配の方や小さな子ども連れにも優しい設計になっています。この日も家族連れや高齢の夫婦、学生グループなど、幅広い客層でにぎわっていましたが、騒がしすぎず、居心地のよい空間が保たれていました。 まるまつの魅力は何と言ってもメニューの豊富さとコスパの良さ。定食、そば・うどん、丼もの、ラーメンに寿司まで、和食を中心にとにかく選択肢が多いのが特徴です。今回は「天丼と温そばのセット」と、「まるまつ御膳」を注文。天丼はエビや野菜の天ぷらがサクサクで、つゆの味も濃すぎずちょうどよい加減。そばも風味があり、チェーン店とは思えないクオリティでした。「まるまつ御膳」は、小鉢が数品に天ぷら、茶碗蒸し、ご飯と味噌汁がついたバランスのよいセットで、見た目も美しく、栄養面でも満足感の高い内容でした。 価格もセットメニューで1000円前後と非常にリーズナブル。しかも会計時にはクーポンを使えることも多く、さらにお得感があります。また、テイクアウトメニューも充実しており、忙しい日や自宅でゆっくり食べたいときにも便利です。 スタッフの対応も丁寧で、混雑している時間帯でも笑顔を絶やさず対応してくれました。子ども用のメニューやおもちゃのついたキッズセットもあり、ファミリー層への配慮が行き届いていると感じました。 全体的に、「まるまつ」は地域密着型のファミレスとして非常にバランスが取れており、安心して通えるお店だと再確認しました。特に和食が食べたいときには選択肢のひとつとして非常におすすめです。今後も帰省のたびに立ち寄りたい、そんな親しみのあるファミリーレストランです。
-
周辺施設飯田温泉から下記の店舗まで直線距離で900m
サイゼリヤ 桜田東店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくお店は、サイゼリヤの桜田東店さんです。こちらは山形市内の店舗になります。みなさんご存知の方も多いかと思いますが、度々足を運んでいる私のおすすめの品々をいくつか挙げたいと思います。 まずはじめに紹介するサイゼリヤの定番のメニューの1つである小エビのサラダです。 甘エビとオリジナルのドレッシングが絶妙にマッチした1品。ぷりぷりとした食感の甘エビがふんだんに入っているので満足感満点です!数あるサラダメニューの中でも比較的低カロリーなのもすごくありがたいです。 続いて紹介するメニューはエスカルゴのオーブン焼きです。 独自に厳選したエスカルゴを提供しているので、新鮮で大粒なエスカルゴが味わえます。ガーリックバターソースとても香り高く、お酒のお供にもってこいなメニューです!貝特有の独特の歯応えを楽しめる1品となっております。 続いてご紹介するサイゼリヤの人気メニューはアロスティチーニです。 ローストされて香ばしく焼き上げられたラム肉に、特製のスパイスをかけて楽しめる1品です!お肉の臭みが少ないこともあってか食べやすいので、ラム肉が苦手意識がある方でも挑戦しやすいのが魅力的です! 最後にご紹介させていただくメニューは辛味チキンです。 ジューシーな肉汁やうまみが凝縮されている上に、パリッとした皮の食感も合わさることで、私もやみつきになっています(笑) 。スパイスの後引く辛さが食欲をそそります。マイルドな辛さなので、辛いのが苦手な方や子どもでも食べやすい1品です。ここで一つ通な私からのポイントですが、また注文の時に「よく焼き」と頼むと、表面をさらにカリッカリに仕上げた辛味チキンが堪能できます。無料でオーダーできるので機会があればぜひ試してみてください。 今回はご紹介しきれませんでしたが、デザートメニュー等も豊富で何度行っても飽きないお店なので、まだ行ったことない方はもちろん、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。(>人<;)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、東北を中心に展開する和風ファミリーレストラン「まるまつ」に訪れました。地方に帰省した際、家族でゆっくり食事をしたいということで立ち寄ったのですが、あらためてその使い勝手の良さとコストパフォーマンスの高さに感心しました。 「まるまつ」は外観からして落ち着いた雰囲気で、暖簾風のデザインや木を基調とした外装が印象的です。店内も和テイストで統一されており、テーブル席と小上がり席が用意されているため、年配の方や小さな子ども連れにも優しい設計になっています。この日も家族連れや高齢の夫婦、学生グループなど、幅広い客層でにぎわっていましたが、騒がしすぎず、居心地のよい空間が保たれていました。 まるまつの魅力は何と言ってもメニューの豊富さとコスパの良さ。定食、そば・うどん、丼もの、ラーメンに寿司まで、和食を中心にとにかく選択肢が多いのが特徴です。今回は「天丼と温そばのセット」と、「まるまつ御膳」を注文。天丼はエビや野菜の天ぷらがサクサクで、つゆの味も濃すぎずちょうどよい加減。そばも風味があり、チェーン店とは思えないクオリティでした。「まるまつ御膳」は、小鉢が数品に天ぷら、茶碗蒸し、ご飯と味噌汁がついたバランスのよいセットで、見た目も美しく、栄養面でも満足感の高い内容でした。 価格もセットメニューで1000円前後と非常にリーズナブル。しかも会計時にはクーポンを使えることも多く、さらにお得感があります。また、テイクアウトメニューも充実しており、忙しい日や自宅でゆっくり食べたいときにも便利です。 スタッフの対応も丁寧で、混雑している時間帯でも笑顔を絶やさず対応してくれました。子ども用のメニューやおもちゃのついたキッズセットもあり、ファミリー層への配慮が行き届いていると感じました。 全体的に、「まるまつ」は地域密着型のファミレスとして非常にバランスが取れており、安心して通えるお店だと再確認しました。特に和食が食べたいときには選択肢のひとつとして非常におすすめです。今後も帰省のたびに立ち寄りたい、そんな親しみのあるファミリーレストランです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくお店は、サイゼリヤの桜田東店さんです。こちらは山形市内の店舗になります。みなさんご存知の方も多いかと思いますが、度々足を運んでいる私のおすすめの品々をいくつか挙げたいと思います。 まずはじめに紹介するサイゼリヤの定番のメニューの1つである小エビのサラダです。 甘エビとオリジナルのドレッシングが絶妙にマッチした1品。ぷりぷりとした食感の甘エビがふんだんに入っているので満足感満点です!数あるサラダメニューの中でも比較的低カロリーなのもすごくありがたいです。 続いて紹介するメニューはエスカルゴのオーブン焼きです。 独自に厳選したエスカルゴを提供しているので、新鮮で大粒なエスカルゴが味わえます。ガーリックバターソースとても香り高く、お酒のお供にもってこいなメニューです!貝特有の独特の歯応えを楽しめる1品となっております。 続いてご紹介するサイゼリヤの人気メニューはアロスティチーニです。 ローストされて香ばしく焼き上げられたラム肉に、特製のスパイスをかけて楽しめる1品です!お肉の臭みが少ないこともあってか食べやすいので、ラム肉が苦手意識がある方でも挑戦しやすいのが魅力的です! 最後にご紹介させていただくメニューは辛味チキンです。 ジューシーな肉汁やうまみが凝縮されている上に、パリッとした皮の食感も合わさることで、私もやみつきになっています(笑) 。スパイスの後引く辛さが食欲をそそります。マイルドな辛さなので、辛いのが苦手な方や子どもでも食べやすい1品です。ここで一つ通な私からのポイントですが、また注文の時に「よく焼き」と頼むと、表面をさらにカリッカリに仕上げた辛味チキンが堪能できます。無料でオーダーできるので機会があればぜひ試してみてください。 今回はご紹介しきれませんでしたが、デザートメニュー等も豊富で何度行っても飽きないお店なので、まだ行ったことない方はもちろん、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。(>人<;)
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本