温泉/スーパー銭湯
■仙台市泉区/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

竜泉寺の湯 仙台泉店投稿口コミ一覧

仙台市泉区の「竜泉寺の湯 仙台泉店」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全97

1日中滞在したい。
評価:5

本当によく通っているスーパー銭湯です。 いつも行くときは車で行きますが、平日でも土日でもいつでも車が多く、駐車するのも一苦労というくらい人気です。 できたばっかりのころから最高でしたが、スパメッツァというかっこいい名前もついて、リニューアルしてから本当にきれいで気持ちよく利用しています。インスタ映えスポットのような看板もみんな写真撮っていて盛り上がっている感じが伝わってきます。 朝6時から夜中は深夜2時まで営業しているので、自分はよく仕事終わりの夜に行くことが多いです。その時間帯でも人が多いです。 お風呂も全部で16種類あり、一通り入りましたが最近は大定番の「高濃度炭酸泉」と「超美泡の壺炭酸泉」にメインで入っています。 また、スパメッツァになってからは何といってもサウナが見どころだと思います。「伊達なサウナ」と「ハーブ香る森の潤いソルトサウナ」と「杜の香木メディサウナ」の3種類があります。 一番のメインは「伊達なサウナ」だと思いますが、伊達政宗を感じる空間作りが素晴らしいと思いました。 サウナはあまり得意ではなかったのですが、この空間、雰囲気なら気持ちよくサウナにチャレンジすることができます。独眼竜ロウリュも一度体験したことがあります。他のサウナ施設にはない体験でした。それをめがけての人が多かったです。たくさんのサウナファンも虜にしているんだなと感じます。 もちろんサウナに入った後は水風呂ですが、水風呂にもこだわりを感じます。 3種類の水風呂があり、それぞれの良さは「シングルの水風呂(これは男湯だけみたいです)」「深い水風呂」「座って入れる水風呂」です。自分は「深い水風呂」が一番しっくり来ています。シングルに入っている人はすごいなと思います。 ここまでくると外気浴もすごいです。5種類あります。サウナが人気のスパメッツァならではの、整う手段も豊富でさすがすぎます。 長々とスパメッツァ愛を書きましたが、行ったことない人にはぜひ一度行ってみてほしいと思います。 温泉とサウナについて触れましたが、岩盤浴もあったりレストラン、漫画コーナーやマッサージコーナーもあってほんとに1日過ごせるような施設だなと思います。また近々行ってきます!!

グラニキさん
1日過ごせます!
評価:5

仙台市泉区大沢2丁目、ホームセンタームサシの向かい側にある竜泉寺の湯。綺麗にリニューアルしてパワーアップしました。サウナが充実していてそれが売りとなっています。お休み処やお食事処もとても過ごしやすい空間となっています。1日のんびりできますよ。

ダックスさん

この施設への投稿写真 3 枚

竜泉寺の湯
評価:3

竜泉寺の湯仙台泉店です。 温泉レジャー施設で仙台市民から近隣住民まで県内でも親しみある温泉施設です。 近年はスパメッツァと名称変更もされて施設内も新しくなって機能的になりました。 岩盤浴施設は休憩スペースも充実しており何時間でも楽しめるようになってます。 価格以上の満足感と家族で利用しやすい点がとてもおすすめです。

ニックさん

この施設への投稿写真 5 枚

竜泉寺の湯 仙台泉店
評価:3

宮城県仙台市泉区大沢の竜泉寺の湯は家族に人気のスパメッツアです。サウナ・炭酸泉・岩盤浴など19種類のお風呂が楽しめます。漫画・書籍エリア・飲食エリアも充実していて多くの方が訪れる施設です。

テレテレさん
ここはパラダイス
評価:5

♪ここはお風呂の別天地♪りゅーせんじの湯♪♪ 一度聞いたら耳から離れない館内に流れるこのメロディを聞きながら、やってきました別天地!【スパメッツァ仙台】 改装された館内は、本当にパラダイス! ここまで綺麗か!と大感動です!! 岩盤浴利用で休憩スペースが利用でき漫画本読み放題もありますが、サウナと温泉の利用だけでも十分最高の時間になります。 そしてサウナが素晴らしい! 数種類のサウナがあり、どのサウナも素晴らしい!感動です! 入館してから何回感動したかわかりませんが、とにかく感動です。 温泉も素晴らしい! 天然温泉が本当に嬉しい! 炭酸泉は何時間でもゆっくりつかれる温泉でお気に入り! サウナ後の水風呂はシャキッと冷えて整いスペースも充実。 イス一つずつにシャワーがついていて、すぐ流せるのもポイントが高いです。 食事や軽食メニュー、ドリンク類も充実していてどれも美味しいです。 サウナ後の体に染み渡るオロポ(ポカリスウェットとオロナミンシー)は生き返るー!そしてレストランのご飯もどれも最高です! 温泉とサウナに入って、美味しいごはんで満足して癒される空間です!

Aaaaimaさん

この施設への投稿写真 3 枚

竜泉寺の湯
評価:5

仙台市泉区にあるリニューアルしてさらに綺麗になった温泉スパです♪ 炭酸泉にサウナ、岩盤浴が楽しめます! 室内には横になれる休憩所や飲食場もあるので、1日ゆったりと過ごすことができます♪

N4462さん

この施設への投稿写真 3 枚

まさにお風呂のパラダイス
評価:3

2023年にスパメッツァにリニューアルされた泉区大沢にあるこちらは、小学生のこどもも好きでよく利用させていただいています。とにかく綺麗になったのと、エレベーターで上がってフロントに続く入り口の扉が開いた瞬間からとてもいい匂いで演出されていて、まさに別天地。たくさんの種類のお風呂が楽しめます。おすすめは露天風呂から入るソルトサウナ。ハーブ系の癒される香りの中あつすぎない温度?なのか、サウナがあまり得意でなくてもくせになります。顔のパック用の泥が置いてあるのも嬉しいポイント。岩盤浴は確か中学生以上からだったと思います、小学生の子連れでは入ることができないのでご注意を。

きゃらめるりぼんさん
リニューアル
評価:3

令和5年7月20日(木)にリニューアルオープンをしたスパメッツァ仙台竜泉寺です。 リニューアル前から通っていましたが、数年前の地震により、ボイラーが不調との事で長いお休みをしていましたが、リニューアルしたそうです。 看板がシンプルな看板に変更したほか、サウナや風呂の種類も増えました。 今回は男湯の紹介をしたいと思います。 サウナは前の2種類から3種類に変更となりました。一つはオートロウリュウのある【伊達なサウナ】どうやら伊達政宗公の黒兜がモチーフとなっているサウナの様です。入り口の取ってが刀を模した型になっていました。決まった時間にオートロウリュウが発生し、サウナー達の体温を一気に上げていきます。基本は90度前後のサウナだそうです。サウナ内に時計はないので、自身の体調と向き合って入って下さい。 次に【杜の香木メディサウナ】は、入ると香木が良い匂いです。こちらのサウナはセルフロウリュウとなっています。セルフロウリュウのルールが書かれた看板があるので、ルールに従って下さい。 サウナ内の温度は上段が90度前後で下段だと85前後になります。 ただ、ロウリュウが発生すると高温になります。 3分の砂時計がありますが、ロウリュウの時間決めに使っているものなので、入ったタイミングで逆さまに出来ない場合もあります。 次に【杜のソルトサウナ】です。 塩サウナといって、体に塩を塗りたくります。日焼けしたばかりの方は塩が痛いくらい染みますので注意して下さい。 サウナも3種類あるのですが、水風船も3種類あります。【杜の冷却風呂】は水温が17度前後の一般的な水風船です。こちらの水風船はサウナ横にあります。 【極みの深水風呂】も水温は17度前後ですが、立ったままで首まで浸かる事が出来ます。深いので小学生以下は入浴禁止です。 そして、私のお気に入りの【メッツァ冷却風呂】は9度以下の水風船でコアなサウナー達から愛される【シングル/グルシン】と言われる水風船です。 サウナで熱った身体を秒速で冷やしてくれます。 グルシンの水風船宮城県の中では珍しいので、是非行ってみて下さい。

とびきりウィンナーさん
竜泉寺の湯泉店
評価:5

仙台市泉区大沢2丁目に店舗があります。駐車場も完備されております。市内で日帰り温泉、岩盤浴が出来人気です。入浴料も安く気軽に入れます。休憩スペースもありゆっくり出来ます。休日のリフレッシュに最高です。

P1157さん

この施設への投稿写真 4 枚

平日に行った方が良いです。
評価:4

先日、「竜泉寺の湯 仙台泉店」さんを利用させて頂きました。料金が安くて大変有り難いですね。温泉料金が600円とリーズナブルでプラス300円で岩盤浴も利用出来ます。備え付けの冷蔵庫には名前を書いて飲み物を冷やしておく事も出来ますし、休憩スペースも広々としておりゆったりと過ごせます。しかし、地元の方に人気があり、大変混み合っているので平日に行くことをお勧めします。

たつやさん
早朝から深夜まで最高のリラックスを
評価:5

なんと言っても営業時間朝6:00から深夜3:00までやっているので、夜勤終わりの方、遠方から来た人にもとてもおすすめです。 私は電気風呂が好きです。外の露天風呂には大きなテレビもあり、本当に長時間リラックスすることができます。 岩盤浴もあるので、女性人気もあります。 休憩所もありゆっくり休む事もできます。長時間運転の疲れや日々の疲れを癒しに来てみてください。

でらさん
癒しを求めて
評価:4

こちらの竜泉寺の湯は仙台市泉区の大沢2丁目にあるスーパー銭湯です。 良質な温泉の数々は日頃の疲れを癒してくれること間違いなし! その他にも岩盤浴やマッサージなどのサービスも豊富なので疲れが溜まったら是非ともこちらへ!

C9025さん
りゅーうせんじの、ゆ!
評価:3

泉区北部から富谷町にかけてはファミリー向けの入浴施設が結構あるんですが、我が家はいつもこちらがメインです。温泉の種類が豊富なことはもちろんですが、温泉以外にも癒しのスペースがあり寛げます。

su59783さん
国道4号線沿いにあります!!
評価:5

仙台観光に行った際に竜泉寺の湯仙台泉店に行きました。仙台市泉区の国道4号線沿いにあります。駐車場も完備されています。施設は温泉だけでなく、レストランや休憩所もあります。温泉は炭酸泉で、色んな効能があります。是非皆さんも行ってみてください。

おく田の元カノさん
竜泉寺の湯
評価:3

CMでも流れている竜泉寺の湯。温泉と岩盤浴を楽しめます。食事処や休憩スペースなどもあります。岩盤浴の種類も多くて、いろいろなものを試せます。服やタオルなどもセットになっているので手ぶらで行って大丈夫です。駐車場も広いです。

パイナップルさん
竜泉寺の湯
評価:3

今日は家族で仙台市泉区にある「竜泉寺の湯」を利用しました。岩盤浴や温泉がある施設になります。施設内では広い休憩室やレストランなどもあるので一日中楽しめるようになっております。場所は国道4号線沿いで駐車場もたくさんありますので車で来るのがおすすめです!近くには東北自動車道の泉区ICがあるので便利ですよ!

ともともさん

この施設への投稿写真 5 枚

竜泉寺の湯 仙台泉店
評価:3

竜泉寺の湯 仙台泉店は宮城県仙台市にある温泉施設です。場内にはたくさんの種類のお風呂がありました。特に露天風呂は天然温泉だそうで,湯質も良くとっても幸せな気持ちになりました。

エビちゃんさん
高濃度炭酸泉でリラックス
評価:3

東北自動車道の泉インターを降り、約5分の好アクセス。 岩盤浴の種類が豊富で楽しめます。 一番人気の「高濃度炭酸泉」は身体の芯まで温まります。 プラス300円で岩盤浴も楽しめます。 しっかりデトックス効果を実感し爽快感を味わうことが出来ました。 広々とした開放的な館内は広くてのんびりできます。

きなこもちさん
竜泉寺の湯
評価:3

竜泉寺の湯に行きました。大浴場はもちろんですが、塩サウナと岩盤浴が完備されております。遅い時間まで営業しており、仕事帰りの人や休日に家族で来る人で賑わっております。とてもリフレッシュできました。

とちおさん
銭湯
評価:4

仙台市泉区にありスーパー銭湯竜泉寺の湯です。 仙台にあるスーパー銭湯の中でも有名な銭湯です。種類豊富な温泉が多くあるのが特徴です。 炭酸湯やテレビ付きの露天風呂などがオススメです。

2さん
夜中に行けるのも嬉しい!
評価:3

休みの日はもちろん、仕事終わりに行きたくなる竜泉寺の湯。泉区大沢エリアにあり、バイパス4号線からのアクセスが良いのもお客さんが集まるわけですね! 日々の疲れを癒し、仕事終わりに行ける日があると最高!深夜まで営業しており、一度帰宅をしてゆっくり出かけられるのもいいですね。 お風呂は勿論、塩サウナに岩盤浴もありリフレッシュするのに最高です。 特に塩サウナがお気に入りです。肌もつるつる、しっかり汗もかけます。最後に冷水を浴びたら完璧です。 朝も営業しているようなので、次回は朝に出かけてみます。

サラリーマン生活さん
岩盤浴とたくさんのお風呂が楽しめます。
評価:5

4号線泉IC近くにあります。泉区での温泉と言ったら1番にあがると思います。大学生にも大変人気に施設です。電気風呂や炭酸風呂などの沢山のお風呂があり、岩盤浴も出来ます。岩盤浴で汗をたくさんかいて、お風呂に浸かって、ぜひ健康になってください!また、隣の建物はアミューズメント施設になって遊んだ後に汗を流すもよし、汗を流してから遊んで行くのもよしです。

ちぇるをさん
気軽にいける温泉
評価:3

仙台市内で気軽に行ける温泉です。通常大人600円で、朝9時までに入館で500円と格安です。露天風呂も快適ですが、高濃度炭酸泉は温めで、じっくり入浴することで、高血圧に効能があるとのことです。

こばさん
竜泉寺の湯
評価:5

地元は仙台ではありませんが、旅行に行った際に必ず行きます。電気風呂、露天風呂、サウナと多彩です。温泉に入らなくても岩盤浴もあります。またフードコートがあり、食べ物や飲み物やデザートと思わず購入してしまいます。ゲームセンターもあります。営業時間も28時までと遅くまでな為、利用しやすいです。

ぱおゆきさん
朝風呂も最高〜
評価:3

泉区エリアの娯楽施設、竜泉寺の湯がこちら。自宅からは少々遠いのですが、それでも行きたい竜泉寺です。 こちらでは様々な種類のお風呂、サウナ、露天風呂があり日々の疲れを癒しに行きます。 中でも、やっぱり塩サウナがオススメ!! お塩を体に擦り、サウナに入るのが最高に気持ちが良いですよね。必ず入ります。 また朝から営業しているので休日に早起きして朝から行くのもオススメですよー!

matsukoさん
竜泉寺の湯
評価:4

4号線泉IC近くにある健康増進施設です。良質な天然温泉や高濃度炭酸泉、韓国伝統温熱療法サウナ、岩盤浴といった多種多様な癒しを満喫できます。周辺にスーパーやゲームセンターもあるので、ちょっと息抜きしたい時にも最適です。

RY715さん
岩盤浴
評価:3

竜泉寺の湯仙台泉店は仙台市泉区にあるスーパー銭湯です。岩盤浴が人気で種類も豊富です。営業時間も長く、飲食店もありますので家族連れて賑わってます。炭酸温泉も疲れが取れていいですね。

こまちさん
最近
評価:3

今更ですが最近初めて行きました。サウナや大浴場、露天風呂を合わせて10種類以上あります。個人的には電気風呂が凄く良く、体の色々な部分に効くのでとても良かったです。

ブースカさん
竜泉寺の湯
評価:5

泉区にある温泉です。色々な温泉があり、長く居ても楽しめる場所となってます。特に私がオススメは炭酸風呂です。疲労回復やストレス解消など効果絶大です。 また、岩盤浴もあり、ゆっくり汗をかきながら気分良くなれます。お子様から年配の方まで楽しめる空間となっているので、ぜひ一度行ってもらいたいです。

X5113さん
仙台の別天地
評価:4

竜泉寺の湯 仙台泉店は種類豊富なスパと岩盤浴がウリのスーパー銭湯です。 炭酸風呂や電気風呂でリフレッシュし、広くスペースを取った岩盤浴でゆったり寛ぐと最高に贅沢な気分を味わえますよ。

SHU365さん
竜泉寺の湯 仙台泉店
評価:4

仙台泉区にあるこちらの竜泉寺の湯 仙台泉店さん 営業時間が朝6時から翌日の3時まで営業しているので、朝早く、また夜遅くてもいけるので大変助かります。 施設内は休憩所や食事所、ゲームコーナーもあり一日中ゆっくりできる空間になっています。 お風呂もたくさん種類もあり、炭酸風呂や電気風呂、ジェット風呂などバラエティー豊かで、サウナも通常サウナと他では珍しい塩サウナもあり大変楽しめます。 また、温泉だけではなく岩盤浴もあるので温泉よ岩盤浴を行き来して一日中楽しめリフレッシュできます。 とてもお勧めです。

ワタワタさん
岩盤浴がお薦め
評価:3

泉区にある日帰り温泉です。家族で良く利用させていただいています。お風呂の種類も豊富で、特に炭酸の温泉はあったまります。個々のお薦めは岩盤浴。4種類の岩盤浴に女性専用もあります。しっかり汗をかいてデトックス。気持ち良いですよ。

I6001さん
気軽に楽しめる郊外型スパです。
評価:3

自宅から車で30分程で行けるので、何度か利用しています。特に親戚や地方の友人等が来た時に連れて行くと非常に喜んでもらえます。入場料も大人600円と非常にリーズナブルで食事処もあり、ゆっくりと天然温泉が楽しめます。

R3893さん
1日
評価:5

仙台で唯一の竜泉寺の湯。数々の岩盤浴があり、温度も92〜93度くらいの岩盤浴がありました。ダイエットや汗を流したい方にはオススメです。店内には食事をするところもあり、結構1日飽きず入れたりすると思います。温泉はもちろん種類も多いですが私のオススメは、塩サウナです。サウナの中に釜がありそこに塩が入っていてそれを身体中にすりこみシャワーで流すと肌がツルツルになり自分は綺麗になった感じがしました。行ってみたときは是非試してみてください。

カメさん
竜泉寺の湯
評価:3

泉インターから車で5分ほどの所にあります。こちらの温泉は幅広い年齢層に人気があり、開店から閉店まで常に多くの人が利用されています。また、湯船の種類も沢山ある為、子供にも人気があります。

Tamaryuさん
広い館内が良い
評価:5

この竜泉寺の湯 仙台泉店さんは仙台市泉区にある温泉施設です。とても広い施設ですが、館内の清掃が行き届いていて気持ちよく利用することが出来ました。お風呂の種類も豊富で特に炭酸風呂が最近でのお気に入りです。

SSSKさん
温泉
評価:3

泉区と富谷市の間くらいにある温泉です。 多くの温泉があり、県外の人も来るくらい人気のある温泉です。 岩盤浴もあり、かなりリラックスできます。 岩盤浴は全部で5種類あり、温度も様々です。

U0405さん
泉にある大型の健康スパです
評価:2

仙台市泉区にあるこちらの施設ですが、健康スパ、マッサージ、食事処、などなど同じ施設内に様々なお店が併設されております。私も正月のお休みを利用して行ってきましたが、とてもゆっくりできました。とくに施設の中央にある有料マッサージチェア(15分200円)はとても気持ち良かったです。ちなみに入場口と退場口が別でありまして、一度出てしまうと再入場は出来ませんので、ご利用の際はお気をつけください。

S3726さん
泉区の温泉ならここ!!☆
評価:5

施設内はとても広く家族連れから若い子達が利用しております。温泉もいろんな種類のものがあり楽しめます♪私はいつも岩盤浴を利用するのですが、美容にもいいですしお勧めです。お食事処もあり、入浴後はアイスなどを食べゆっくりしてます♪くつろぎスペースも広く本当ゆっくりできます。

R5305さん
日帰り温泉
評価:3

仙台市泉区にあります日帰り天然温泉です。施設はとても大きく、特に炭酸泉なので、身体がポカポカしてとても温まります。値段もリーズナブルなのでこれからも時々利用しようと思ってます。

V3162さん
手軽に癒し
評価:5

家の近所なので少し体が疲れた時には利用しています。 温泉は炭酸温泉で芯から温まることができるのでその日の夜はぐっすり眠れます(^_^) さらにここには数種類の岩盤浴がある為、ダイエット目的でもオススメです!

モモスケさん
おすすめ
評価:3

泉インターから車で5分位、クロネコヤマトさんの近くに店舗があります。 温泉施設で様々なお風呂に入れます。 お風呂だけではなく、岩盤浴も楽しめます。 しかも両方楽しめるお得なコースがあるのでゆっくり楽しむ事ができます!

L1000さん
凄いスパでした
評価:4

県外からプチ旅行で仙台に行った時に立ち寄ったのですが、お風呂の大きさと豊富さに驚きました。とても広い湯船の炭酸泉のお風呂や、椅子に座るようにして入るお風呂など、見たことも無い種類ばかりで、興奮して全部体験しようとして、仕舞いには一緒に来た友人に呆れられてしまいました。また今度一人でゆっくり来ようと思います。

テリアさん
日帰り温泉
評価:5

宮城県日帰り温泉ランキング1位の竜泉寺の湯はとても楽しい温泉施設です。壺風呂屋塩サウナなどなどとてもリラックス出来るとこです。けど一番はなんといっても炭酸風呂です。毛穴から汚れが取れる気分になるし、是非是非きてください。

パンダーマンさん
毎週行きますよ!
評価:5

ここは、泉にありますね!天然温泉の竜泉寺の湯ですね! 休日、仕事終わりに友人と行きますね。 飲食店、温泉、岩盤浴、マッサージ機なんでもありますね。 飲食店は23:00まで営業してますね。温泉は翌3:00まで営業していますね。 友人と行くときは、岩盤浴と温泉、マッサージのフルコースをしますね。 お風呂も広く、一番人気は炭酸泉ですね。血行をよくしてくれるので、 脳梗塞や心筋梗塞の予防になるので人気ですね。 岩盤浴で身体の不純物を取り、炭酸泉で血行をよくします。 これが1週間の疲れを癒してくれますよ! おすすめのお店ですね!

sokiさん
疲れを取るなら竜泉寺の湯がおすすめ
評価:5

とても大きなスパ施設です。温泉も数多くあり広々としていて、岩盤浴の種類も豊富です。利用するたびに多くの方で賑わっています。温泉もそうですが、特に岩盤浴を利用するととてもすっきり出来ます。お食事処もあったり、マッサージ器があったりなど魅力は満載です。多くの方に利用していただきたい施設です。

F4093さん
竜泉寺の湯!
評価:3

気軽に行ける温泉です!いろいろな種類の温泉がありますし、露天風呂もあります。更衣室も広めできれいでした。岩盤浴もあるのでいいですよ。なかなか岩盤浴はないので行ってみることをお勧めします。また、駐車場も広いので便利だと思います!

L1989さん
気軽に温泉気分
評価:3

泉区大沢に健康増進施設としてオープンした「竜泉寺の湯 仙台泉店」さん。日帰りで気軽に温泉気分を味わえるので、気分転換をしたいときや、仕事がひと段落した時などによく利用します。露天風呂は解放感たっぷりですし、岩盤浴ではびっしりと汗を流す事ができて、行くたびにリフレッシュ出来ます。また食事処もあるので、たまにですが少しだけ長居してしまうこともあります。気軽にリフレッシュ出来ておススメですよ。

ぱぱちゃんさん
1日のんびりと
評価:5

温泉のテーマパークのようです。 何種類も温泉がありとても楽しいです。 また別料金で岩盤浴もあり着る服も貸し出しであるので温泉と岩盤浴で1日ゆっくりできます。 休憩所や食事処もあります。

珍 竹林さん
好きです
評価:5

今まで行った中で一番好きなんじゃないか、というくらい大好きな温泉です。しかし駅からも距離があり、車がないと行けないです。大好きなのに行けないには勿体無いけど、温泉自体は物凄くてナンバーワン!県外の私もハマりました

K7036さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画