
北本温泉湯楽の里は、埼玉県北本市にある温浴施設です。 駐車場も完備されており、東北自動車道「久喜IC」出口から11キロのアクセスで車での来店も可能です。 施設には若いお客様も多くいらっしゃいますが、皆さんマナーを守って入浴しているので居心地がいいです。お近くに来た際は是非お立ち寄りください。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~23件を表示 / 全23件
北本温泉湯楽の里は、埼玉県北本市にある温浴施設です。 駐車場も完備されており、東北自動車道「久喜IC」出口から11キロのアクセスで車での来店も可能です。 施設には若いお客様も多くいらっしゃいますが、皆さんマナーを守って入浴しているので居心地がいいです。お近くに来た際は是非お立ち寄りください。
車で行く場合は中山道から、電車の場合はJR北本駅より路線バス(けんちゃんバス)にて約10分ほど「北本温泉 湯楽の里」下車すぐのところにあります。 内湯、露天風呂、サウナとあるので日頃の疲れを癒すには最適です。
中山道にある、湯楽の里です。急に寒くなってきたので、ゆっくり温泉に浸かってサウナにも入りました。塩サウナは発汗がすごくて気持ちよく汗をかくことができ、疲れもだいぶ取れました。食べ処もあり、ゆっくりできます。
北本温泉「湯楽の里」へ行って来ました????温泉施設は新しく清潔且つ広くゆったりできました。泉質はアルカリ性単純泉でph8.9の美肌の湯でさらっとした化粧水に浸かるようで肌ツルツルになりました。休憩処に、漫画コーナーや雑誌のコーナーがあり、風呂を出た後に何か読みながら休憩する事ができます。個人的に風呂場は広いと思っています。全体的に熊谷の湯楽の里より広いと思います。特に炭酸泉が広くとられているのが好きです。ご飯も美味しいです。熊谷の湯楽の里だと、休憩処がテーブルごとに仕切りがあるのに対し、北本は仕切りなしのオープンな感じです。下駄箱はロッカーはコイン返却式。券売機で入浴料精算スタイル。お湯はぬるめの設定で、炭酸浴はゆっくり入れます。 アトラクションバスはボタンを押すと一定の時間水流が出るタイプ。露天風呂は加温式ながら、癖のないお湯のためのんびりとできます。カランはワンプッシュで自動停止タイプ。シャワーの時は手元が忙しくなります。ボディソープ、シャンプー、リンスが分かれているのはお得です。リンスインシャンプーじゃないところは助かります。たまたまロウリュウの時間に当り初体験。横目で室温計を見ていましたが、室内温度が上昇する訳ではないのですね、アロマな熱風がほんのり快感で、ちょっとハマるかも。サウナ後には、やはり水風呂です。20℃前後で自分にはちょうど良い温度でした。炭酸泉は一般的な温泉・銭湯より広々としています。女風呂の妻も熱くて気持ちよかったとの意見で、こちらも設定温度が男湯と同じ仕様のようです。普通、炭酸泉って平日でも長湯の方々で混んでいますが、ココは熱い炭酸泉のせいか?あまり混んでいないように感じます。食事処はメニューも豊富でそばうどん系、中華系、丼系、定食、一品とかなり網羅。単品のおにぎりがあるのは珍しいです。 カレーうどん、トンテキ、あらびきウインナーあたりは珍しいラインナップ。
埼玉県北本市の二ツ家にある天然温泉の湯楽の里です。 国道468号線からすぐの場所にありアクセスも良く、駐車場も広々としており台数も多く車が停めやすいです。 車が無い方でもJR北本駅より路線バス(けんちゃんバス)で約10分で北本温泉湯楽の里で下車をしてお店に行けます。 地元でも美肌効果が期待できる天然温泉ということで有名です。 天然温泉はアルカリ性で微黄色の無臭。効能は神経痛、筋肉痛、関節痛や五十肩、うちみなどなど。色々な効能が期待できる温泉です。 露天風呂は本格的な岩風呂で開放感のある設備となっております。 内風呂も充実しており、血行を良くする高濃度炭酸泉や白湯、高温サウナ、レッグバス、電気風呂、ジェット噴流がツボを刺激するローリングバスなどなど。かなり充実しており、満足のいく設備でした。 また、別料金の420円がかかりますが岩盤浴に入ることもできます。 料金としてはかなりリーズナブルに設定されており、420円でフリータイム制となっている為、気軽に利用できるのがメリットです。 ゲルマニウムを含む岩盤鉱石を使っており、体のコリや痛みなどに効果があるということです。 お得な回数券も発行されており、5枚で1,850円なので定期的に行く方には嬉しいサービスです。 館内施設も色々とあり、お食事処は天ぷらが特においしいと評判です。 ボディケアでマッサージや、韓国式アカスリ、カットサロンや日焼けマシーンもあります。 女性に嬉しいビューティスペースもあり、お化粧なども快適に行なえます。 個人的にとても嬉しいのが、湯上がりラウンジ&カフェの壁面にコミックが沢山置いてあることです。 湯上がりで火照った体をクールダウンしながら、ゆったり昼寝をするもよし、面白いコミックでのんびりするのも最高です! 入浴料は中学生以上で平日は820円、土日祝日で870円になっており、会員になると1回の入浴料が100円割引になり、更に入館回数券10枚が6,200円で購入できるので、通常の料金より1回あたり200円引きになるので常連さんなどは会員になって回数券で通うことをオススメします。
こちらは北本にある人気の温泉です。熊谷などにも店舗がある人気店です。大きなお風呂があり名物になっています。また、岩盤浴が充実していて女性にも人気です。みなさんも是非利用してみてください。
この「北本温泉 湯楽の里」は埼玉県北本市にある旧中山道沿いにあるスーパー銭湯です。広い駐車場が完備されているので、いつも駐車スペースに困ることが無いですね。ここの電気風呂にゆっくりと入ると疲れが取れます。
こちらのお店は北本の二ツ家にあります。駐車場が広く、近隣にスーパーや飲食店などもあり大変便利です。岩盤浴が人気で女性のお客さんも多いです。食事が楽しめるので、ゆっくり休日を過ごすのに最適なので、私はよく利用しています。
広い駐車場で、車が置けない、という状況になったことがありません。浴場もとても広く、露天風呂もあるのでとても気持ちがいいです。待合スペースには、アイスが売っていたり、漫画が沢山あるのでゆっくり楽しめます。
室内設備は大浴場、露天風呂、サウナ、食堂、仮眠スペース、休憩スペース、ゲームコーナーがあります。 サービスの中には散髪、マッサージ、垢取り もあります。 また、岩盤浴をフリータイム制で楽しむ事がでるのも魅力的です。
旧中山道沿いにあるスーパー銭湯です。小学生の頃から通っています。今では主流となった電気風呂も、近辺ではこちらの湯楽の里さんが一番初めでした。更衣室に喫煙所があり、日本庭園をイメージしたお庭を見ながら、火照った体を冷ましながら一服するのが、至福の時です。(笑)
岩盤浴が最高です。 何と言ってもフリータイム制なので、汗をかきたいだけ流せるのです。 その他にも色々なサービスが充実しています。漫画もいっぱい取り揃えてありますよ。
毎週のように行っています。近くに飲食店やドラッグストアなどもあって、ついでに買い物も出来ます。温泉は何種類もあって、露天風呂もあります。小上がりの休憩室は広くてゆっくり寛げます。
今回初めて行きました! 家の近くだったので嫁と一緒に行きました! 中の温泉にはジャグジーが何種類もあり1時間近くはお風呂に入っていました! 久しぶりに長湯をしました! とても気持ちよかったです!
北本駅から湯楽の里までバスで一本で行けるため乗りつぐ必要がなく簡単に行けます。 車通りも多いため運転で行くと疲れるのでいつもバスを利用して行ってます。 温泉の後には食事もしたくなってくるので近くに色々と店舗があるため場所としては最高です。
こちらはJR桶川駅と北本駅のほぼ中間地点で、旧中山道沿いに有ります。 ひろ〜い駐車場が有るので、とても便利です。 今もあるか分かりませんが、以前は施設の中に床屋さんがあり散髪を終えてからお風呂に入り、リフレッシュして家に帰った記憶があります。
やぼ用で北本へ行った時に寄りました。温泉施設は幾つか知っていますが湯楽の里が、個人的に一番落ち着きます。 ここで目を引いたのは高濃度炭酸泉の湯。少し、ぬるめの湯なのですが入ると全身に小さな気泡が。深々と温まる感じ。効果はそのあがった後。後から汗が出てきて暑い暑い。体ポカポカです。 また飲食も充実していてご飯物、麺類の他に地元で採れた食材を使って作ったパンやケーキ、漬け物、野菜まで売っていました。朝焼いたパンを二つ買いました。 ちょっとリラックス過ぎた?一日でした。
湯楽の里は色々な都道府県にある為知っている方は多いとは思いますが、充実した設備や広い館内。 リラックスするにはもってこいです! 風呂上がりにお昼寝や、食事をとることが出来ます。 是非一度利用されてみてはいかがですか。
よく友人と利用します。 平日の夜9時以降は岩盤浴がフリータイムになります! 営業時間も深夜1時までやっているので、仕事帰りでも十分満喫できます! 内湯は色々な種類のお風呂があり、もちろん露天風呂もあります! 身体に塩をつけて入る「塩サウナ」もあります♪ とってもオススメですよ〜☆
出来た当初は友達と良く行きました。 やっぱり露天風呂とサウナですかね、温まって冷ましてを繰り返し日々の疲れを抜いていました。 近くに、TUTAYAや飲食店もあるので遊びに行く感覚でいける銭湯です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |