温泉/スーパー銭湯
■長野県木曽郡木曽町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

二本木の湯投稿口コミ一覧

長野県木曽郡木曽町の「二本木の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

炭酸温泉の二本木の湯
評価:3

JR中央線の木曽福島駅から開田高原へ向かう途中で御嶽山方面の山間を奥へ入っていくと、二本木の湯と地元の人から呼ばれている秘湯の日帰り温泉施設があります。黄土色した炭酸温泉の内風呂は爽快であり、体の芯から温まりました。

C0590さん

この施設への投稿写真 7 枚

二本木の湯
評価:5

全国的にも希少な天然炭酸泉の温泉です。元々は集落の住人だけに親しまれてきた山深い秘湯です。湯船につかると肌に細かな気泡がびっしりになり、血行が促され、体の芯からぽかぽかになります。

4476さん
炭酸温泉
評価:4

長野県木曽町にある日帰り温泉施設です。全国でも珍しい炭酸温泉です。無色透明の温泉ですが、空気に触れると茶褐色になる温泉です。鉄分が多く鉄の匂いがします。大広間で食事もできます。

だいきちさん

この施設への投稿写真 5 枚

天然の炭酸泉
評価:4

開田高原の近くの旧飛騨街道にある地蔵峠という峠のふもとに、この二本木の湯があります。 昔から、街道を行く人や近くの御嶽山で修行をする修験者達にも親しまれていた温泉だそうです。 小さな日帰り温泉施設ですが、山に囲まれた大自然の中にある穴場的な温泉で、施設内もアットホームな雰囲気なので、心身ともにリフレッシュ&リラックスができる温泉です。 お湯は、鉄分が豊富なので茶褐色をしています。浸かっていると体中にシュワシュワと小さな泡がいっぱいになる炭酸泉です。 個人的には熱いお湯が好きなので、少しぬるめに感じましたが、炭酸泉は体の芯から温まるお湯なので、お風呂上がりはとてもポカポカでした。 最近スーパー銭湯では、人工的な炭酸泉がブームになっていますが、天然の炭酸泉はとても貴重で日本でもなかなかない温泉みたいです。 かなりおすすめなお湯です! 今回はドライブで立ち寄りましたが、御嶽山の登山後やスキーの後でこのお湯に浸かったら、最高なんだろうな〜と思いました。

V7657さん

この施設への投稿写真 5 枚

二本木の湯
評価:3

昔から御岳修験者に親しまれた温泉だそうです。いわゆる炭酸泉でシュワッとした感触が気持ち良く、体もぽかぽかに温まります。木曽街道の旧道に有る為、お客さんも比較的少なくて穴場的な日帰り温泉です。

TOMさん
古くから愛された温泉
評価:3

こちらの、二本木の湯は、その昔から街道を歩く旅人や御嶽修験者などに親しまれてきた、日帰り温泉施設ですよ。晴れた日は、窓から駒ケ嶽、麦草嶽、三沢嶽を眺めることが出来ます。温泉から雄大な山々を眺めながら、ゆったりとのんびりお湯に浸かり癒されるのも良いですね。二本木の湯の泉質は、含二酸化炭素・カルシウムー炭酸水素塩冷鉱泉(低張性弱酸性冷鉱泉)でシュワシュワを味わえますよ。

R4442さん
ゆっくりできます。
評価:5

炭酸泉で、とてもリラックスできました。 ここぞとばかりに、長湯をしてしまい家族からブーイングが来てしまいました。 秋に行ったのですが周りの風景が、とてものどかで癒されました。

C3498さん
炭酸泉しゅわしゅわで気持ち良いです
評価:5

国道19号線から開田高原(おんたけスキー場方面)へ 向かう道路からさらに奥へ・・・ 看板だけが頼りのこの温泉。 日帰り入浴とお食事ができる施設です。 小さな建物、駐車場は大きいですが車は少ない。 これは穴場だと思い伺うと、10人も入ればいっぱいに なる小さな湯船。露天ぶろはなし。 お湯は濁っています。 汚いのかな?と一瞬思ってしまいましたが、大間違い! 炭酸泉なので、泡がしゅわしゅわしゅわしゅわ。 泡の量が多いので、水面が揺れていて濁って見えるのです。 お湯に入ると、全身に泡がいっぱいつきます。 首筋に肌荒れがあった生後1カ月の娘と利用しましたが、 利用後はさっぱりして、心なしか肌荒れも落ち着きました。 食事処の横に畳敷きの休憩室があり、授乳しようとのぞくと・・・・ おじさん、おばさん雑魚寝状態。しかも爆睡。 まったく食事も休憩もできる状況ではありませんでした。 どうやらバスで入浴に来た地元の方たちのようです。 敷地内に無料の温泉スタンドがあるので、 大きなポリタンクを持っている方は持参されるとよいですね。

めかどんさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画