「仲乃湯」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~78施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると仲乃湯から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設仲乃湯から下記の店舗まで直線距離で182m
食道苑
所在地: 〒232-0033 神奈川県横浜市南区中村町3-187-6
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋駅」から「食道苑」まで 徒歩7分
首都高速神奈川3号狩場線「阪東橋出入口(IC)」から「食道苑」まで 660m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの食道苑は地元の中では有名な焼肉屋さんで、いつ行っても混んでいる人気焼肉店です。 場所は地下鉄ブルーラインの阪東橋駅から7、8分ぐらいの所にあります。 特にタンが格別に美味しくて思わず何回も頼んでしまいます。 その他のお肉も全然脂っこくなく胃もたれしにくいイメージで、お腹いっぱい食べられます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは市営地下鉄阪東橋駅から歩いて約8分くらいの所にある地元の方々から熱烈な支持を受ける大人気の中華料理店です。席数は35席程とそれほど大きなお店ではありませんが、店内は常に熱気に溢れています。店内は中華料理店と言うよりも和風の雰囲気に調えられており、落ち着いて食事を楽しむことが出来ます。このお店は創業80年を超える老舗でありながら、現在の3代目店主が次々に新しい料理を考案し、あらゆるお客様を満足させているお店でもあります。その中でも、まずは看板メニューの「酔来丼」を頼んで下さい。ご飯の上に食べやすい大きさにカットされた自家製チャーシュー、もやしのナムル、メンマ、刻みネギ、目玉焼きが乗っており、これをかき混ぜて食べると言うスタイルです。食欲の無い時など、これを一気にかき込むと元気になること請け合いです。また「トマト肉団子」もこれぞ創作料理と言う感じのメニューです。これは肉団子にプチトマトを入れて油で揚げて特製の甘酢をかけた逸品となります。たっぷりかかった甘酢餡とトマトの酸味が絶妙にマッチしてご飯のおかずとしても最高ですが、お酒のつまみとしてもぴったりのメニューかと思います。あと、個人的にお勧めのメニューは「しいたけしゅうまい」です。椎茸の傘の下に肉を詰め、シュウマイの皮で包み、それを蒸すと言う、とても手の込んだ香り高い逸品です。口に入れた瞬間に椎茸の旨みが溢れ出てとても幸せな気分になれます。「あさりのうまいやつ」も是非食べて頂きたいメニューの一つです。アサリに火を通し、たっぷりの旨み成分の出たところで豆?と味噌、ニンニクを合わせてピリ辛に仕上げた逸品です。ご飯のおかずとしてもお酒のお供にも最高のメニューだと思います。これ以外にも沢山の創作料理があり、壁一面に貼られているので、着席したら是非チェックしてみて下さい。まさに3代目店主は味のパイオニアと言っても過言では無いと思います。遠方からも美味しい料理を求めて沢山のお客様が訪れるとのことです。まだの方には是非一度お試し頂きたいお勧めのお店です。
-
周辺施設仲乃湯から下記の店舗まで直線距離で344m
モスバーガー 横浜医大前店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪東橋駅から歩いて5分ほどのところにあるモスバーガー横浜医大前店です。とり竜田バーガーが美味しいのでお昼時なんかはすごくにぎわっていますね。利用しやすいのがうれしいです。
-
周辺施設仲乃湯から下記の店舗まで直線距離で437m
すき家 横浜橋店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛丼と言えば、すき家が一番?? すき家の魅力は、なんと言っても牛丼の種類が 多いのが最高?? 中でお気に入りは、チー牛か一番??牛丼のチーズがここまで合うとは! 是非試して??
-
周辺施設仲乃湯から下記の店舗まで直線距離で444m
グリル アンド ワイン メグミ
所在地: 〒232-0023 神奈川県横浜市南区白妙町3丁目38
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋駅」から「グリル アンド ワイ…」まで 徒歩3分
首都高速神奈川3号狩場線「阪東橋出入口(IC)」から「グリル アンド ワイ…」まで 290m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄阪東橋駅から徒歩5分程の場所にあるイタリアンのお店です。住宅街の中に一際目立つおしゃれなお店です。スタッフの方の手際もよく優しい方が多いので雰囲気を楽しめます。ランチもやってっいて価格の心配もありません。チーズをたっぷり使ったパスタがおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつ行っても混んでる人気店です。昭和の初期頃から有り歴史のある店で昔から外さない味で安心してなんでも頼めます。そして助かるのは全てのメニューの値段の安さ! 量もボリュームがありこの物価高の時代赤字ではと心配になります。ランチのセットは現場の方が食べても満足がいくボリュームの為いつも入口は並んでるのをよく見ます。お店自体は小さいので席はあまり多くないので余計に並ぶのでしょう。夕方もグループ客がお酒の時間と言う事もありよく来店するのですぐいっぱいになります。肝心の料理ですが私のお勧めはサンマー麺ですが中華料理店ではありますが以外とオムライスが美味しいです。もちろんチャーハンや餃子も期待していた通りの感じで登場しますので裏切られません。店内も何年が前はタバコ臭く喫煙者ではない私には厳しかったですが今は禁煙になっておりその辺は大丈夫です。支払いも今の時代らしくPayPayが使えますので現金の持ち合せが無くても安心です。
-
周辺施設仲乃湯から下記の店舗まで直線距離で485m
そね爺
所在地: 〒232-0021 神奈川県横浜市南区真金町1丁目10-6
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋駅」から「そね爺」まで 徒歩5分
首都高速神奈川3号狩場線「阪東橋出入口(IC)」から「そね爺」まで 690m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そね爺は横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋駅」から約徒歩5分のところにある居酒屋です。おつまみは焼き鳥がメインですが、シイタケモリモリ肉詰めやビッグエッグハムなど色々なメニューがあって飽きません!店内も真新しい感じで綺麗なので清潔感もあります。
-
周辺施設仲乃湯から下記の店舗まで直線距離で496m
ラパン・コーヒー&ベーカリー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄ブルーライン、阪東橋駅から徒歩で3分くらいです。店内は広くは無いですが落ち着いた内装です。カフェスペースでコーヒーをいただきながらパンを食べられます。味は美味しくて見た目も可愛らしいパンなので、子どもも大好きです。クロワッサンがおススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋」駅から歩いて5〜6分位のところにある中華料理屋さんです。駅から大通り公園を伊勢佐木長者町駅方面へと歩き「よこはまばし」交差点を右に入ります。ここは長さ350メートル程ある「よこはまばし商店街」でとても活気がある、雨の日でも傘いらずのアーケード商店街になっています。買い物を楽しみながら行きたいところですが、残念ながら1個目の路地を右に入ります。暫く歩いた右側にお店が見えてきます。 2階建ての建物の1階が店舗になっていて、大きな赤い庇と2階部分にある黄色の縦看板、ラーメンと書かれた真っ赤な幟が路地からも目立っていて直ぐに発見できると思います。 ぱっと見、町中華の外観ですが中に入るととても綺麗で清潔感があり本格中華のお店といった雰囲気です。広さもそこそこあり、4人掛けテーブル席が7つと2人掛けテーブル席が1つあります。 この日はランチで入店、初めてだったので様子見で850円のラーメン・半チャーハンセットを注文しました。ラーメンは薄い色の醤油スープにストレートの細麺、春菊、ネギ、メンマとしっかりとした濃い味のチャーシューが1枚。どこか懐かしい昭和の中華そばといった感じの美味しいラーメンでした。昔よくやっていたことを思い出し、終盤にお酢を投入。いや〜ホント懐かしい味でちょっと感動しちゃいました。とても美味しかったです。 半チャーハンは、玉子と細かく刻んだチャーシューのみ。シンプルな塩味のチャーハンですが、これが良いんです。チャーハンも懐かしさを感じさせる一皿でした。旨い。 ランチだったので気付きませんでしたが、実は本格中華のお店?食べながらメニュー表を見ていたら、ラインナップが豊富でしかも本格的。写真付きのメニュー表には冷菜から始まり一品料理、点心、スープ、麺類、ご飯類、デザート等々の美味しそうな写真が…これは一目瞭然で「家族で夜に行くべき店だな」と感じました。 次に行くときは、家族で「よこはまばし商店街」を散策したあとに立ち寄りたいと思います。皆さんも是非!
-
周辺施設仲乃湯から下記の店舗まで直線距離で534m
お好み焼き・とみちゃん
所在地: 〒232-0021 神奈川県横浜市南区真金町2丁目17-101
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋駅」から「お好み焼き・とみちゃ…」まで 徒歩3分
首都高速神奈川3号狩場線「阪東橋出入口(IC)」から「お好み焼き・とみちゃ…」まで 580m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お好み焼きとみちゃん 私はお好み焼きが大好きなのでここも大好き雰囲気もよく彼女など連れてきてもいいだろう でも大人数かきついかな 静かに食べましょう 是非行ってみてね。
-
周辺施設仲乃湯から下記の店舗まで直線距離で552m
カンヤマサ・ソムタム
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市営地下鉄阪東橋駅から徒歩約3分のよこはまばし商店街近くにあるタイ料理屋です。何を食べてもハズレなしですが、イーサン風ソーセージが絶品です。基本的にどれも本場の辛さがありますので、注文時に予め伝えれば日本人風に味付けと辛さを調節していただけます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ココス横浜阪東橋店は、立地条件のとても良い場所にあり、車では国道16号線を横浜駅方面に向かい阪東橋交差点で右折し2つ目の信号の左側にあります。首都高速神奈川3号狩場線の阪東橋入り口がすぐそばにあります。 徒歩では、横浜市営地下鉄ブルライン「阪東橋駅」から1分くらい、出口1Bから出るとすぐ目の前にお店があります。 今回こちらに行ったのは、ココスでコラボ企画をしていてこどもの推しのキャラクターの一人の等身大パネルの展示がされている神奈川では唯一の店舗で、期間が終わるまでに行きたいと言われていたので時間が取れた日に行きました。 以前こちらを訪れた時は、駐車場が一杯だったので数時間時間をずらして車を止めて入ることができたので、今回は開店時間に合わせて行くことにしました。駐車場はお店の下に12台止められます。近くにもコインパーキングはありますが、この駐車場の他には提携駐車場はなく、駐車割引も対象外なので注意が必要です。 開店前から数組がお店の入り口に続く階段下に集まっていて、開店時間ピッタリにお店のドアが開かれ入店して行きました。お店に入るとレジ横にタッチパネル式の自動受付機があり、それぞれ人数等を入力し自動音声で席番号が店内に響き、席番号のレシートを持って席に着いて行きました。 注文は席に備え付けのタブレットで行い、従業員の方と配膳ロボットと半々くらいでホールをまわしていました。 コラボ期間中は、通常メニューの他コラボメニュー提供もあり、メニューによってはグッズ付きの物もあるのですがほぼ期間が始まって早々にグッズは配布やオリジナルメニューの提供は終了となってしまうと聞いていたので、通常メニューをアレンジしたコラボメニューを中心に頼みましたが、こちらの店舗は期間終了間際でしたがグッズ付きで頼めたようでビックリしていました。 駐車場の割引時間内に注文の料理等が全て提供され食べ終われるか心配していましたが、最初の注文からテンポよく提供されたので最後のデザートもゆっくり堪能することができました。店員さんの対応も、お店の雰囲気も良く好感が持てました。また機会があれば立ち寄りたい店舗の一つになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは市営地下鉄阪東橋駅から歩いて約8分くらいの所にある地元の方々から熱烈な支持を受ける大人気の中華料理店です。席数は35席程とそれほど大きなお店ではありませんが、店内は常に熱気に溢れています。店内は中華料理店と言うよりも和風の雰囲気に調えられており、落ち着いて食事を楽しむことが出来ます。このお店は創業80年を超える老舗でありながら、現在の3代目店主が次々に新しい料理を考案し、あらゆるお客様を満足させているお店でもあります。その中でも、まずは看板メニューの「酔来丼」を頼んで下さい。ご飯の上に食べやすい大きさにカットされた自家製チャーシュー、もやしのナムル、メンマ、刻みネギ、目玉焼きが乗っており、これをかき混ぜて食べると言うスタイルです。食欲の無い時など、これを一気にかき込むと元気になること請け合いです。また「トマト肉団子」もこれぞ創作料理と言う感じのメニューです。これは肉団子にプチトマトを入れて油で揚げて特製の甘酢をかけた逸品となります。たっぷりかかった甘酢餡とトマトの酸味が絶妙にマッチしてご飯のおかずとしても最高ですが、お酒のつまみとしてもぴったりのメニューかと思います。あと、個人的にお勧めのメニューは「しいたけしゅうまい」です。椎茸の傘の下に肉を詰め、シュウマイの皮で包み、それを蒸すと言う、とても手の込んだ香り高い逸品です。口に入れた瞬間に椎茸の旨みが溢れ出てとても幸せな気分になれます。「あさりのうまいやつ」も是非食べて頂きたいメニューの一つです。アサリに火を通し、たっぷりの旨み成分の出たところで豆?と味噌、ニンニクを合わせてピリ辛に仕上げた逸品です。ご飯のおかずとしてもお酒のお供にも最高のメニューだと思います。これ以外にも沢山の創作料理があり、壁一面に貼られているので、着席したら是非チェックしてみて下さい。まさに3代目店主は味のパイオニアと言っても過言では無いと思います。遠方からも美味しい料理を求めて沢山のお客様が訪れるとのことです。まだの方には是非一度お試し頂きたいお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛丼と言えば、すき家が一番?? すき家の魅力は、なんと言っても牛丼の種類が 多いのが最高?? 中でお気に入りは、チー牛か一番??牛丼のチーズがここまで合うとは! 是非試して??
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪東橋の駅近なので仕事帰りに良く立ち寄ります。一推しメニューはお肉たっぷりビーフペッパーライスになります。お肉の味付けもライスとの絡み具合も何も言う事無しだと感じます。メタボな私にとってはなくてはならない一軒です。これからも食べまくりたいと思います
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は、市営地下鉄ブルーライン阪東橋近くにあるすき家阪東橋店で同僚3人とご飯を食べました。 私が頼んだのは、とろーり3種のチーズ牛丼を頼みましたー! とろーり3種のチーズ牛丼は、ミックスチーズと、とろ〜りとろけるチーズソースが牛肉とよく絡み、一口食べればチーズのまろやかさが口いっぱいに広がる最高に美味しい一品です! 同僚は、ねぎ玉牛丼・高菜明太マヨ牛丼・温玉牛丼カレーを頼んでいました。 ねぎ玉牛丼は、たっぷりの青ねぎに、ピリ辛のすき家特製コチュジャンだれで仕上げていてさらにたまごを入れることで、まろやかな味わいも楽しめる一品です。 高菜明太マヨ牛丼は、九州限定販売からあまりの人気で全国販売となった商品らしく、高菜と明太マヨのピリ辛感が牛肉と合わさり、クセになる味わいを楽しめる一品です。 温玉牛丼カレーは、20種類以上のスパイスを使ったカレーに、すき家自慢の牛肉とおんたまをトッピングしている一品です! すき家はリーズナブルな値段でどれも美味しいのでまた行きたいです!
-
蕎麦処茂
所在地: 〒232-0014 神奈川県横浜市南区吉野町2丁目4-32
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町駅」から「蕎麦処茂」まで 徒歩2分
首都高速神奈川3号狩場線「阪東橋出入口(IC)」から「蕎麦処茂」まで 240m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市営地下鉄ブルーラインの吉野町駅から徒歩3〜5分のところにある【蕎麦処茂】があります。店内はカウンターが8席程度、テーブル席が4人掛けと6人掛けがあります。開店したらすぐに満席になるくらいの人気のお店です。日替り定食には、定食に蕎麦がついているのかと思うくらいの量があります。お蕎麦は、鰹からとった出汁の風味がきいていて、手打ちの蕎麦はのどこしが良くて美味しいです。近所の人が常連になっていて、いつも店は賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪東橋駅から歩いて5分ほどのところにあるモスバーガー横浜医大前店です。とり竜田バーガーが美味しいのでお昼時なんかはすごくにぎわっていますね。利用しやすいのがうれしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチ&打ち合わせにガストさんに入りました。リーズナブルな価格なのにハンバーグなど美味しい!ドリンクも価格が安いので 本当に重宝してます。店員さんも優しく案内してくれて、居心地の良いファミリーレストランです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今夜の夕飯は、安楽亭で決まり! 食べ放題メニューにしていざ!! 息子はタンからのカルビと大盛りご飯のかぶりつきでした。カルビは安楽亭ならではの味付けでとっても白飯にピッタリ! 小学2年にもなると、息子も安楽亭は美味いね!と大きな声で、、恥ずかしかったですが子供の美味しい顔は一番の幸せ! 安楽亭さんの焼肉はサイコーです。
-
八剣伝 吉野町店/ 八剣伝313店舗
所在地: 〒232-0014 神奈川県横浜市南区吉野町2丁目6-5
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町駅」から「八剣伝 吉野町店」まで 徒歩2分
首都高速神奈川3号狩場線「阪東橋出入口(IC)」から「八剣伝 吉野町店」まで 240m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄ブルーライン吉野町駅から徒歩5分程度の距離に位置している居酒屋です。店内はテーブル席とカウンター席があります。メニューには唐揚げ定食屋、刺身、ローストビーフなど美味しいメニューがたくさんあります。
-
マイカリー食堂 阪東橋店
所在地: 〒232-0022 神奈川県横浜市南区高根町3-17-28
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋駅」から「マイカリー食堂 阪東…」まで 徒歩1分
首都高速神奈川3号狩場線「阪東橋出入口(IC)」から「マイカリー食堂 阪東…」まで 290m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は、マイカリー食堂阪東橋電話(松のや併設)で同僚2人とご飯を食べました。 私が頼んだのは、ロースかつ&ささみかつ(1本)定食を頼みました! ロースかつ&ささみかつ(1本)定食は、ロースかつは、最高に美味しいロースかつでご飯がかなりススム美味しさです。ささみかつは、タルタルソースにつけて食べてこちらもご飯がかなりススム美味しさで大盛りご飯を2杯も食べました! 同僚2人は、国産雪国育ちロースかつ&海老フライ(1尾)定食とロースかつ&本格唐揚げ定食を頼んでいました。 国産雪国育ちロースかつ&海老フライ(1尾)は、海老フライが大きく同僚はすごい美味しいそうに食べていました。 ロースかつ&本格唐揚げ定食は、ロースかつと唐揚げの組み合わせ最高に美味しいそうで同僚はご飯もかなりすすみ大盛りご飯を3杯も食べていました。 定食を頼んだらご飯と味噌汁がおかわりできてかつも美味しく大変満足だったのでまた松のやにお昼を食べにいきたいです!
-
天丼屋豊野丼
所在地: 〒232-0021 神奈川県横浜市南区真金町2丁目18
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋駅」から「天丼屋豊野丼」まで 徒歩3分
首都高速神奈川3号狩場線「阪東橋出入口(IC)」から「天丼屋豊野丼」まで 560m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は安くて、うまくて、早いお店で有名です。カウンター席しかありません。いつも行列必須です。天丼専門店で、ご飯は大盛りだとプラス150円でご飯600グラムもあります。天ぷらはエビ、椎茸、ししとう、茄子などてんこ盛りですが、マグロ天丼や牡蠣の天丼なども滅多に食べられない幻のメニューで、ものすごく美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和44年からありとても歴史のあるイタリアンレストランです。場所は横浜市営地下鉄ブルーラインの阪東橋駅から横浜市大病院へ向かう医大通り沿いの角に白い5階建てマンションの1階に有ります。斜め前の角にはコインランドリーがあるので分かり易いと思います。外観はシンプルでオシャレな感じです。店内には現役時代に来店した某横綱力士の写真が壁に飾らせていますので気になる方はご自身の目で確認して見てくださいね。 いったいお相撲さんはどのくらい食べて行ったのかとても気になりますよね。 私はかれこれ40年以上前から食事に来ております。子供の頃、今は亡き父に連れられ行き始めたのがきっかけです。 ちなみに蛇足ですが実は店の店主と私の父は少年野球で共にプレーしていた間柄なのです。 さて肝心な料理のほうですがパスタはフライパンの上のままの状態で出て来ますのでゆっくり食べても冷めにくいにように工夫されていると思います。お皿に自分で移しあったかい状態で食べる事が出来ます。 私のお気に入りはアラビアータで少しピリ辛ですが辛いのが苦手な方でもわりと食べ易い辛さが加減ではないでしょうか。それでも辛いのは避けたいと言う方にお勧めはアマトリチャーナです。私の家内は毎回こちらを注文します。トマト好きにお勧めです。またトンノはツナが入ってまろやかな味でこちらもお勧めです。ピザは薄生地で柔らかく食べ易い食感ですしテイクアウトも出来ますのでお土産に最適です。来店前に電話予約してからピザだけ受け取っている方も見かけました。 どの料理もとても美味しく比較的リーズナブルな価格でどなたでも安心して行けるお店だと思います。平日はランチもありますので女性客を多く見かけます。ランチは日替わりパスタとサラダとスープが付いて990円です。車で行かれる方はお店の駐車場は有りませんが店の並びにはコインパーキングか有りますのでそちらを利用するのが良いかと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつ行っても混んでる人気店です。昭和の初期頃から有り歴史のある店で昔から外さない味で安心してなんでも頼めます。そして助かるのは全てのメニューの値段の安さ! 量もボリュームがありこの物価高の時代赤字ではと心配になります。ランチのセットは現場の方が食べても満足がいくボリュームの為いつも入口は並んでるのをよく見ます。お店自体は小さいので席はあまり多くないので余計に並ぶのでしょう。夕方もグループ客がお酒の時間と言う事もありよく来店するのですぐいっぱいになります。肝心の料理ですが私のお勧めはサンマー麺ですが中華料理店ではありますが以外とオムライスが美味しいです。もちろんチャーハンや餃子も期待していた通りの感じで登場しますので裏切られません。店内も何年が前はタバコ臭く喫煙者ではない私には厳しかったですが今は禁煙になっておりその辺は大丈夫です。支払いも今の時代らしくPayPayが使えますので現金の持ち合せが無くても安心です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本