温泉/スーパー銭湯
■広島市佐伯区/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園投稿口コミ一覧

広島市佐伯区の「塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全51

塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園
評価:3

天然温泉に入れる、お風呂屋さんです。 佐伯区楽々園のマダムジョイから、楽々園駅とは反対に向かうとサイゼリヤ、はま寿司と並んでいるさらに隣にほの湯があります。 人気のお風呂屋さんのため、大抵、建物の入り口近くの駐車場は埋まっています。でも、奥に広い駐車場なので、奥に進むとちゃんと車が停められます。土日などはやはりとても混むので、停められますけど警備員さんが誘導してくれたりします。私はあんまり駐車が上手ではないのに混んでいる時に行ったのですが、四苦八苦してるとちゃんと停められるところに誘導してくれました。 建物の中に入るとまず広いエントランスがあり、靴を脱いで上がります。脱いだ靴は、鍵付きの下駄箱に入れて、その鍵を持って受付に向かいます。 鍵のバーコードを読み込んでもらい、お風呂に入るためのバーコード付きのリストバンドを貰います。ほの湯には露天風呂があり、そこで天然温泉に入れるのですが、内湯だけを選ぶこともできます。露天風呂も行ける人は黄色、内湯だけの人はオレンジ色とリストバンドも色分けされてます。また、施設内には岩盤浴や、お食事どころ、マッサージやアカスリ、エステなどもあり、それぞれの受付でサービスを申し込む形です。その際に、受付でもらったリストバンドのバーコードを読み込んでもらい、帰る時に全て精算するというシステムです。 物によっては小銭がいる場合もありますが、全て財布無しで館内施設を楽しむことが出来ます。 私は2ヶ月に一回くらいのペースで、友達とアカスリに来ることが多いのですが、会員登録していると、誕生日には特典の割引券のついたハガキが来ます。そのハガキで一回は無料で露天風呂の温泉まで入れて、一緒に行く人も一名までは割引で入湯出来ます。今回は岩盤浴がお安くなる券もついていたので、午後から半日ほど、友達と一緒に行き、温泉、岩盤浴、アカスリエステ、食事とめいっぱいくつろいで過ごしました!岩盤浴のところの休憩スペースは1人用のソファやテレビ、漫画も置いてあってとにかくくつろげます。 アカスリのあとに岩盤浴入るとお肌にとても良いらしいですよ! おすすめ施設です!

キンカメさん
五日市の温泉施設
評価:3

五日市にある大型の温泉施設です。 露天風呂もあり、種類が多いことが人気で 塩の温泉や日替わりの温泉などあります。 休日にはとても多い人の出入りがあります。 テレビも2つあるので温泉に浸かりながらテレビを見ることができます。 温泉によって水温が違うので自分に合った温泉を見つけることができます。 また、岩盤浴もとても人気があります。 最近リニューアルをして岩盤浴もより暑いものができ、とても人が多いです。 食事も取れて、漫画を読めるゆったりしたスペースもあるので、休日ゆっくりしたい方は ここで一日中過ごすこともできます。 サウナもありとても広いので温泉が好きな方は満足できると思います。 広島には2つあるのでとても人気な温泉の店となっています。

ヌートバーさん

この施設への投稿写真 5 枚

岩盤浴
評価:5

温泉はもちろん岩盤浴があるので一日中満喫することができます。岩盤浴には漫画スペースやテレビも完備されています。サウナ室は広くて水風呂、外気浴できるスペースもあります!

taさん
ほの湯 楽々園
評価:3

広島市佐伯区楽々園にある温泉施設です。 駐車場も広く、駐車場の混雑状況が公式ホームページで確認できるのも便利です。 温泉だけでなく岩盤浴もあり、岩盤浴の休憩スペースには漫画や雑誌が数多くあり、1日ゆっくりとできるようになっていました。

46さん

この施設への投稿写真 5 枚

癒しの空間
評価:3

広島市佐伯区楽々園にある「ほの湯」。楽々園駅の南口から徒歩10分くらいで着きます。駐車場も広く、車でも行けます。色々なお風呂が楽しめ、リラックス出来る空間です。館内にはレストランもあるので、お風呂上がりに食事をする事も出来ます。

U2386さん

この施設への投稿写真 6 枚

くつろぎと癒しの空間
評価:4

塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園は、広島電鉄の楽々園駅から徒歩10分ほどの場所です。周辺施設は充実しており、明るい賑わいの一角にあります。 駐車場も広く、ガードマンさんの誘導があるため、満車の場合が多いですが安心して駐車できます(((o(*゚▽゚*)o))) 施設への入口はスロープとなっており、同行した祖父母も安心した造りとにっておりました。 受付を抜けると、足元は天然木のフローリングで温かさを感じます。また目の前に広がる中庭と園庭がくつろぎの空間をプロデュースしております。 1階には岩盤浴、2階へ浴場があります。 訪問した際はコロナウイルの感染拡大防止のため、岩盤浴は体験することはできませんでした(;_;) 2階の浴場では常にスタッフさんがアルコール消毒と除菌をしてくしださっており、清潔感を感じます。 タオルの貸出があり、料金は忘れてしまいましたが、数百円で貸出してくれますので荷物が少なくても大丈夫です。 ロッカールームは広々としており、小さいロッカーから大容量のロッカーまで備えられております。 浴場も広々としており、内風呂と露天風呂に別れております。料金も内風呂のみと露天風呂利用とで違います。ちょっとお風呂に浸かりたいときは、内風呂だけでも十分満足できますよ。 露天風呂には大画面のテレビが設置されており、温泉にゆっくり浸かりながらテレビをみることができます。季節によってゆず風呂なども楽しめて都度楽しむ事ができますよ(*^^*) サウナルームもあり、こちらも広々としたスペースとなっておりました! お風呂から上がると、マッサージチェアの置かれたゆったりとしたスペースでひと休憩できます。アイスクリームの自販機もあり、子供たちは大喜びでした(*^^*) お風呂でゆっくりしたあとは、1階のレストランでご飯を食べましたが美味しかったです!子供の食べられるメニューもあり、子供たちも喜んでいました。 ゆっくりと過ごせて、満足できました!ぜひ行ってみてください(ノ´▽`)ノ♪

もりやんさん
ほの湯 楽々園
評価:4

楽々園にある銭湯です。 岩盤浴もたくさんの種類があります。 マッサージの機械や食事ができるスペース、漫画もたくさんあります。 一日中楽しめます。 休日は駐車場がいっぱいになるほど多いです。人気の銭湯です^ ^

Uさん
素晴らしい銭湯
評価:3

五日市市の楽々園駅近くにある塩谷天然温泉ほの湯楽々園についてご紹介させて頂ければと思います。 広島県内の日帰り温泉はほとんど行き尽くした私が、一番おすすめする日帰り温泉ですね! 駐車場はかなり広く祝日やお客さんが多い時でも余裕のある駐車場です。 店内はまず靴をロッカーに入れて、ロッカーの鍵を受付に渡してリストバンドを付け館内を利用する形で、店内の食事や諸々の買物は全てリストバンドで対応でき、館内は財布いらずで快適に利用出来ます。 館内は大きく分けると2つで温泉と岩盤浴です。 岩盤浴ご利用の際は受付の方にお伝えすれば利用方法から何から何まで丁寧に教えてくれますよ。 私はまだ岩盤浴を利用した事がないですが、利用者の方は若い方から年配の方まで幅広く、男性客やカップルで来られる方も多いですね。 お風呂に関しては、脱衣所は広々としており、まだオープンから数年しか経っていない事もあり綺麗でアメニティも豊富です。 お風呂は内湯の種類は4種類あり広々としており、周りのお客さんに気兼ねなく利用出来ます。 そして何と言ってもこちらの塩谷天然温泉ほの湯楽々園の一番の特徴は、サウナです! 普通のサウナの2倍以上の室内で恐らく20人ぐらいは余裕を持って利用出来ます。 大型テレビも設置されており、気持ちの良い汗を流す事が出来ます。 気持ちの良い汗をかいた後の水風呂が最高で、日頃の疲れも吹っ飛んでいきますね! ちなみにサウナは一回長時間よりは短い時間で回数をこなす方が体には良いらしいので参考にして下さい。 そして最後に露天風呂エリアですが、こちらの露天風呂の種類の多さは間違いなく広島一番だと思います。 1番のメインは掛け流しの天然温泉ですね! 茶色いお湯の温泉ですが、温度もちょうど良くいくらでも入れてしまうので、のぼせ注意です。 他も合わせると露天風呂は種類が7種類あり、本当にどの温泉に入るか迷ってしまいます。 館内は一日中楽しめる作りになっていますので皆様も是非一度ご利用下さい。

Kenさん
塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園
評価:4

天然温泉に入れる、お風呂屋さんです。 佐伯区楽々園のマダムジョイから、楽々園駅とは反対に向かうとサイゼリヤ、はま寿司と並んでいるさらに隣にほの湯があります。 人気のお風呂屋さんのため、大抵、建物の入り口近くの駐車場は埋まっています。でも、奥に広い駐車場なので、奥に進むとちゃんと車が停められます。土日などはやはりとても混むので、停められますけど警備員さんが誘導してくれたりします。私はあんまり駐車が上手ではないのに混んでいる時に行ったのですが、四苦八苦してるとちゃんと停められるところに誘導してくれました。笑 建物の中に入るとまず広いエントランスがあり、靴を脱いで上がります。脱いだ靴は、鍵付きの下駄箱に入れて、その鍵を持って受付に向かいます。 鍵のバーコードを読み込んでもらい、お風呂に入るためのバーコードつきのリストバンドを貰います。ほの湯には露天風呂があり、そこで天然温泉に入れるのですが、内湯だけを選ぶこともできます。露天風呂も行ける人は黄色、内湯だけの人はオレンジ色とリストバンドも色分けされてます。また、施設内には岩盤浴や、お食事どころ、マッサージやアカスリ、エステなどもあり、それぞれの受付でサービスを申し込む形です。その際に、受付でもらったリストバンドのバーコードを読み込んでもらい、帰る時に全て精算するというシステムです。 物によっては小銭がいる場合もありますが、全て財布無しで館内施設を楽しむことが出来ます。 私は2ヶ月に一回くらいのペースで、友達とアカスリに来ることが多いのですが、会員登録していると、誕生日には特典の割引券のついたハガキが来ます。そのハガキで一回は無料で露天風呂の温泉まで入れて、一緒に行く人も一名までは割引で入湯出来ます。今回は岩盤浴がお安くなる券もついていたので、午後から半日ほど、友達と一緒に行き、温泉、岩盤浴、アカスリエステ、食事とめいっぱいくつろいで過ごしました!岩盤浴のところの休憩スペースは1人用のソファやテレビ、漫画も置いてあってとにかくくつろげます。 アカスリのあとに岩盤浴入るとお肌にとてもいいらしいですよ! おすすめ施設です!

tawashiさん
塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園
評価:4

塩屋天然温泉ほの湯楽々園は、日帰り温泉施設です。 岩風呂、樽風呂など、とにかくお風呂の種類が多くて楽しめます。 流行りの岩盤浴があり、私のお気に入りです。 外の休憩スペースでは漫画も読めますし、ごろ寝スペースもありゆっくり過ごせますよ。 たまに疲れがたまった時に行くとリフレッシュできます。

K1440さん
ほの湯 楽々園店
評価:4

天然温泉掛け流しの源泉や炭酸泉、岩盤浴など14種類のお風呂のある施設です。 休日にいつもリフレッシュしに利用させて頂いてます。店内や駐車場も広く、中のレストランもこだわった料理が出てくるのでいつも満足させて頂いてます。

なかのさん
ほの湯
評価:3

塩屋天然温泉ほの湯楽々園店さんには週末の仕事終わりによく行きます。温泉はもちろん、岩盤浴やアカスリ、マッサージがあります。ネイルができる場所もあり女性にもとても人気でいつもたくさんの人がいます。

Z5978さん

この施設への投稿写真 3 枚

塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園
評価:3

こちらの塩屋天然温泉ほの湯楽々園は 温泉と岩盤浴を両方楽しむことができます 専用の服に着替え、岩盤浴に入ります 特に岩塩で出来た部屋は、 肌もツルツルになるのでおススメです 休憩室も広く、漫画など置いてあり リラックスすることができます

D9175さん
リラックス出来ます
評価:5

天然温泉が楽しめる施設の塩屋天然温泉ほの湯後楽園の紹介です。日々の疲れやリフレッシュしたい時にはオススメのスーパー銭湯です。施設の場所としては後楽園4丁目の信号を東に向かい数百メートル先に非常に大きな施設が右手にありますのですぐに分かります。近くの施設には銀行、飲食店がありますのでそちらを目印にして下さい。アクセスとしては車で来館される場合は数百台が駐車場出来るスペースが完備されておりますので土日祝日の混雑する際にもゆったりと駐車出来ます。他のアクセス方法はバスでしたら楽々園電停かr徒歩5分、電車での来館は五日市駅から徒歩で25分程です。総合受付は清潔感のある雰囲気で複数のスタッフの方が対応して貰えます。浴場も非常に綺麗です。午前中の明るい時間帯に入浴すると露天風呂のお湯が光って綺麗見えます。お風呂の種類も複数あり天然温泉の源泉風呂をはじめ岩風呂、炭酸泉、うたたね湯とバリエーション豊富です。お風呂上がりはドリンクコーナーがありますので一息入れてから退館するのも良いです。

M5467さん
ほの湯 楽々園
評価:5

広島県広島市佐伯区にある人気のスパ施設です。露天風呂のスペースがとても広く色々な湯船があるのでとても楽しいです。 チムジルバン(韓国式低温サウナ)があるので高温サウナが苦手な方でも楽しめなすよ。他にレストラン、まっさいーじ、ネイルサロンなどなど沢山の施設があるので一日遊ぶことができます。

(o^-')bさん
塩屋天然温泉ほの湯楽々園
評価:3

塩屋天然温泉ほの湯楽々園は、佐伯区楽々園地区にある温泉です。以前ここの近くに住んできたときに、週1回程、通っていました。店内は広く風呂に入った後もゆっくりくつろげるスペースもあります。風呂上りの一杯のコーヒー牛乳が私は大好きです。

R0342さん
最高
評価:4

ここに温泉ができたのはとても嬉しくて、頻繁に通ってます。 お風呂上がりにマッサージをよく頼むのですが、とても上手で、癖になりそうです。 週末は多くの人が来ている為、中々渋滞してますが、時間帯15:00頃だったら、サッと入れますよ。

ヒロさん
人気の天然温泉
評価:5

塩屋天然温泉ほの湯楽々園は広島市佐伯区にある温泉施設です。露天風呂やサウナがあり人気の天然温泉です。5種類以上の温泉がありますが、どの温泉も入浴後はお肌がつるつる、身体がぽかぽかになります。

SSSKさん
人気の露天風呂
評価:5

楽々園にある銭湯です。中にも外にも5種類以上のお風呂があり十分に楽しめます。値段は内湯と外湯とでは違います。湯質もいいので肌がツルツルになりますよ。外湯にはテレビがついているので長湯も楽しめます。また、食事やマッサージなんかもあるのでよく通っています。平日でも割と賑わっていますよ。

小林さん
塩屋天然温泉ほの湯楽々園
評価:5

楽々園駅から徒歩5分ほどのところにあります。温泉内に入るとサウナ、水風呂、ジェットバス等色々あります。そのまま奥に行くと外に出れ、露天風呂に繋がります。定期的に色々な湯に変わるイベントがあるので楽しみです。

X2648さん
天然温泉ほの湯楽々園
評価:3

 ほの湯楽々園は、佐伯区楽々園にある日帰りの天然温泉です。2階は露天風呂を初めいろんなタイプのお風呂があります。又、1階は食事が出来る用になっているのでゆっくりとリフレッシュでできます。

J7762さん
ほの湯
評価:3

楽々園駅から海のほうへ行った所にあります。駐車場も広く、朝から夜遅くまで営業してくれているので、学生の時、気分転換などによく利用していました。内湯のみと露天サウナ付で価格が違うのも嬉しかったです。

5486132さん
岩盤浴
評価:4

楽々園駅近くの天然温泉ほの湯です。駐車場は広く、台数も多く確保されていますが休日は沢山の人が利用しているため、かなり混んでいます。温泉施設の利用エリアによって料金が追加されるシステムで、露天風呂・サウナを利用する場合と岩盤浴を利用する場合は別途料金がかかります。私的にはチムジルバンの岩盤浴がおススメです。じんわりと体を温めつつ汗をしっかりかけるので毛穴の詰まりがとれたかのようにさっぱりします。汗をかいた後はロビーで漫画やテレビを見ながらソファーや座敷でくつろぐこともできます。ご飯を食べるところもあるので朝から晩までいても楽しめる温泉だと思います。

スノークさん

この施設への投稿写真 8 枚

岩盤浴
評価:4

五日市にある温泉で私もよく通っているのですが、岩盤浴が個人的に好きで温度の違う岩盤浴をそれぞれ楽しみながら休憩所では漫画も読み放題です。岩盤浴をして汗をかいた後は温泉に入り洗い流し、出た後は牛乳を買って一気飲み、とても充実した1日になります。

Y3345さん
塩屋天然温泉ほの湯楽々園!
評価:3

「塩屋天然温泉ほの湯楽々園」は,広電楽々園電停から徒歩5分の場所にあるスーパー銭湯です。天然温泉かけ流しのお風呂は,大変気持ちがよいです。また,岩盤浴が充実しており,何種類もあります。まさにデトックス効果抜群です。美容と健康増進のためにお試しあれ!

7F1P4G8さん
漫画が読める!
評価:5

佐伯区楽々園にある、ほの湯(スーパー銭湯)は岩盤浴ができる大型の銭湯です! バリエーション豊富な岩盤浴のお部屋があるのですが、なんと休憩スペースには数多くの漫画が、取り揃えられていて最新巻まであるので漫画喫茶のような雰囲気を味わえます。

モフモフさん
気持ちいい
評価:4

ここのお店は、楽々園にある塩屋天然温泉ほの湯楽々園店です!一本海側に入った所にあるので迷うかもしれませんが、中に入ったらずっと真っ直ぐ行けば着くのでわかりやすいと思います! 駐車場の台数も多く安心ですよ。 営業時間も朝9時から入浴は23時店は0時までなのでゆっくり入れて最高ですよ! ぜひ!

飛べない豚さん
最高のお風呂
評価:5

広島の廿日市まで遊びに行って、ひと休みということで楽々湯に行ってきました。 一階でチェックインしてお風呂は2階に。内風呂にサウナ、露天風呂は7種類もあって楽しめます。日曜日の9時過ぎでしたが、駐車場はほぼ満車状態。人気の施設の様ですね。因みに精算はチェックアウトの時、最初に入り口で貰ったブレスレットにバーコードがあって店内の買い物と入湯料が精算出来ます。財布を持たなくてもいいので便利ですね。

M6662さん

この施設への投稿写真 4 枚

ほの湯楽々園
評価:3

佐伯区広電楽々園駅近くにあります。駐車場も広いです。施設も整っていて岩盤浴もあり、露天風呂の種類も多くとても癒されます。日頃の疲れも取れます。1日ゆっくりと出来ます。

N9521さん
ほの湯楽々園
評価:5

楽々園にありますほの湯。週末はもちろん平日も沢山の人で賑わっています。温泉はほんと疲れがとれますのでついつい行きすぎてしまいます。温泉の入場料とお風呂上がりの牛乳で千円程度で収まりますのでお値段もお手頃です。

巨神兵さん
ほの湯
評価:5

楽々園にありますほの湯です。広島県内には二ヶ所あります私も週末になるとよく訪れています。 露天風呂やサウナもある為1時間以上滞在してしまいます。 みなさんも仕事の疲れを取りに行ってみてください。

G5067さん
ほの湯
評価:4

五日市の楽々園にある天然温泉のほの湯さんです。お風呂好きにはたまりません。温泉の種類も豊富ですぐに時間が経ってしまいます。お風呂上がりにご飯を食べて帰るのが日課です。

D6329さん
一日中滞在できます!
評価:5

こちらのほの湯さんは、なんと言っても岩盤浴がオススメです!専用の着替えを受付で借りると、岩盤浴と温泉の行き来が自由です!!朝から晩まで休憩しながら汗をいっっぱいかいてすっきり帰ることができるのでとてもオススメです!

...さん
お盆休みだけど
評価:3

お盆休みに初めて行きましたが、たくさんの人で賑わっていました。受付の入り口にはたくさん人が並んでいましたが、施設の中に入ると特に込み合っている様子はなく、のんびりと過ごすことができました。次回は平日を狙ってまたゆっくりしたいと思いました。

マトラッセさん
塩屋天然温泉ほの湯楽々園
評価:4

塩屋天然温泉ほの湯楽々園は広島市佐伯区の広電、楽々園駅の近くにあり非常に利便性の高いスーパー銭湯です。温泉の種類も豊富で露天風呂、薬草風呂、サウナ、他、特に岩盤浴がオススメです。施設や駐車場も広くスッタフの対応も良く平日でも賑やってますので是非、一度行って見て下さい。

エビちゃんさん
岩盤浴ならここ!
評価:4

よく利用させて頂いている温泉施設です。 楽々園駅から歩いて5分以内の場所にあるので利便性が高いです。 ここでは、お風呂も良いですが、岩盤浴がとてもオススメです。 岩盤浴は4つの部屋があり、色々な石の効果が確かめられます。1日に3.4回、ロウリュウサービスがあり、ひとりひとりに大きなうちわで扇いでもらえるので発汗が促進されます。アロマの香りも強く出るのでとてもリラックス出来ます。

cha-chaさん
ほの湯!
評価:5

一日中居られる温泉施設! 普通の温泉はもちろん、露天風呂やサウナ、ロウリュウも楽しめます! ご飯も食べれるところもあり、漫画も読めます。 私は朝から行ってロウリュウと漫画を交互に味わいながら、露天風呂とサウナの往復をして帰るという鉄板の回り方があります! 最高8時間居ました笑 みなさんも是非行ってロウリュウやって下さい!

O1695さん
とにかく広い
評価:3

こちらの温泉は中に入場すると、財布要らずで、腕につけた受け付けのバンドで、自動販売機やその他サービスもうけることができ、時間を忘れてのんびりできます。支払いはまとめて帰るときで、とても便利です。大浴場は曜日ことに色々なお湯に変わるのも楽しみのひとつです。

5369900さん
癒され、ほっとする。
評価:5

大きなお風呂は最高! 広島市佐伯区楽々園、海の近くで、宮島街道から南に位置する。広い駐車場も完備、集客力もハンパない! お風呂は、色々なタイプの風呂があり、子供達も大ハシャギ。お椀みたいなお風呂が好きで、仲良く楽しくはいってます。

油民さん
家族で満喫!
評価:4

温泉にエステに会食と三位一体化したほの湯はスタッフの気配りも行き届いた憩いの場所。それに見合う金額にも納得出来るものがあります。女共はエステ、50代の私は広々としたサウナでゆっくり入り、電気風呂後の仮眠が一番の疲労回復なんですよ!

Q9086さん
スーパー銭湯
評価:5

広々とした敷地から天然温泉が引かれており、エステ、岩盤浴、飲食店などの娯楽施設が凝縮されており、休憩スペースや漫画雑誌、テレビを見るなどして一日中快適にすごせます。

A2553さん
広々とした施設
評価:3

地下1100mから汲み上げられてる温泉施設で茶褐色のとてもいい温泉でした。内湯にはさまざまな温泉がありそのなかでも私は座湯が非常に良かったです。あと施設内のレストランも豊富なメニューがあるので満足できると思いますよ。

S1588さん
一貫した管理と多種な施設
評価:4

広電楽々園駅近くにあります。 中国電力グループが運営しています。 入館時に人数や入浴方法などを登録したバンドをつけます。 室内風呂だけの場合は、大人一人500円かかりません。 サウナや露天風呂、汗蒸洞、アカスリなど必要に応じて追加するイメージです。 館内での食事や飲み物、お土産購入全てバンドのバーコードをかざして購入します。 精算は帰る時に行ないます。 クレジットカード払いOK。 癒されてリラックスできます。 おすすめです。

1007さん
平日も賑わっています
評価:3

五日市駅から広電に乗り換え、楽々園駅で下車すると、南へ徒歩5分以内にあるスパです。 平日もたくさんの人で賑わい、温泉だけでなく食事も楽しめる楽園みたいな場所です。

もんちゃんさん
ほの湯
評価:3

塩屋天然温泉ほの湯楽々園さんは、広島市佐伯区の南部にある温浴施設です。露天風呂も薬草湯など何種類かあり、楽しめます。街中にある施設なので利用者は非常に多く、平日でもかなりの賑わいがあります。一日中楽しめますよ。

Y0576さん
最高の温泉です。
評価:5

先月、廿日市市で買い物帰りによりました。 駐車場も広く、とにかくお客さんも多い・・・。 入口左側にはロウリュウの施設もありましたが、今日はゆっくり食事と温泉を楽しみました。 食事は広々スペースでカツ丼とざるそばを頼みました! 最高に美味しかったです。 温泉は建物自体が大きいので、宇品の施設よりお風呂の数も多かったです。星を見上げながらお風呂に入る。 最高の贅沢です!

K.N.さん
癒しの場所です
評価:5

岩盤浴がお気に入りで、何度か行ったことがあります。 ここに行くと心も身体も癒されるので、ついつい何時間も滞在してしまいます。 数々の岩盤浴や多種のお風呂がありますので、飽きずたくさんの汗をかくので健康にもいいと思います。 気になった方は是非足を運んでいただきたいです。

X5505さん
スタッフの方も感じがよかったです
評価:5

家族で疲れを取りにこちらへ行きました。お風呂や岩盤浴も清潔で明るい施設だったので利用していてとても気持ちが良かったです。小さな子供も連れて行きましたが、安心して利用できました。

まなひろぶいさん
1日中ゆっくりできます☆
評価:5

岩盤浴→お風呂→リラックスルームでTV or 読書 or 睡眠→ 岩盤浴→ お風呂……の繰り返しをして1日中ゆっくりする事も可能です。食事をするところもあるので、建物から出ずに1日中楽しめますよ。 お風呂の種類も沢山あり、利用する時はいつも長時間利用しています。土日祝の夕方から夜は人が多いので注意です。

ギガぐちさん
お風呂がいっぱい♪
評価:5

たまには違うお風呂に行ってみようと車で出掛けました! 2階が大浴場、1階が室内着を着て入る岩盤浴施設でした! 露天風呂は開放的でとても気持ちよかったです(^^) 岩盤浴では、気持ちよすぎてついウトウトしてしまい、 時間が過ぎてしまいます! 気がついたら、汗びっしょりになっていました(笑) 今回は夕方から行ったので、次回は朝から行って一日ゆっくりしたいなぁと考えています!

かつおさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画