「さくら湯」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~69施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとさくら湯から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設さくら湯から下記の店舗まで直線距離で425m
クオヴァディス(QUO‐VADIS)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クオヴァディスさんはカジュアルイタリアンです。 ナポリピッツァが非常に美味しいお店で、お値段もとっても手頃。 JR根岸線、石川町駅から5分程の好立地です。 食後にショッピングストリートに向かうも良し、中華街方面に進み山下公園に向かうも良いのでは。 気軽なランチをデートの合間に楽しめる素敵なお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美松レストランは、横浜市中区にあ洋食店です。 JR石川町駅を出てすぐのところにあります。 地元で有名な老舗洋食レストランです。 私のお勧めはオムライスです。 グレービーソースが卵ととてもよく合い美味しいです。 カニコロッケも絶品で、ホワイトソースの美味しさは忘れられません。 是非一度行って頂きたいレストランです。
-
周辺施設さくら湯から下記の店舗まで直線距離で506m
洋風レストランソレイユ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川町駅南口からすぐの所にある、洋食屋さんです。 店内はアットホームな雰囲気で、貸切パーティーなどもよく開催されています。 いろいろな料理が有りますが、お肉料理がどれも美味しくて、ステーキは非常に人気があります。 ランチだと1500円で美味しいステーキが食べれてとてもお得です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRやまて駅から徒歩5分ほどにあるこぢんまりとした老舗感漂う食堂です。 気温が高い日中に外の張り紙にかき氷のメニューが出ていて、思わず吸い込まれる様に入ってしまいました。 店内は10人ほどが入れるテーブルとカウンターがあり、可愛い絵が飾られています。 ご主人と奥様と思われるご年配のお二人がいて、昔ながらの定食屋さんが安心感がありました。 きっと定食も美味しいんだと思いましたが、すでに食事が済んでいたので、かき氷を4人で注文しました。 頼んだ結果は大満足で、イチゴとメロンとレモンと抹茶ミルク味をみんなでシェアしたのですが、氷もふわふわで、シロップの味もしっかりしていて味が薄いところがなく、頭がキーンとする感じがないのも、氷の良さではないかと思いました。 こういった昔ながらのお店ではガリガリのかき氷に味もあまり期待できないのではという勝手なイメージを完全に覆され、とてもいい意味で裏切られました。 たまたま近くに寄っただけでしたが、またこの辺に来る時はまた寄りたいお店の一つに入りました。 ぜひお近くに来た際は寄ってみてください。
-
周辺施設さくら湯から下記の店舗まで直線距離で539m
チャコールグリル・グリーン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京浜東北線の石川町駅から徒歩約3分、みなとみらい線の元町・中華街駅からですと徒歩約10分の立地にあります。石川町駅からですと南口(元町口)を中村川沿いに歩き、道が川から逸れたところのビルの1Fにあります。お店の名前の通り、正面が綺麗なモスグリーンの装飾になっているのですぐにわかると思います。フランス料理、イタリアン、カリフォルニア料理と手広いメニューですが、メインはグリルを使うカリフォルニア料理です。新鮮さやエコに非常にこだわる店長は、野菜は出来るだけ地産地消、添加物や科学調味料は使わない方針をとられていて、健康に気を使う人には特にお勧めです。こちらの目玉は実際にグリルで炙られる肉や野菜がオープンキッチンで見られる事で、カウンターの目の前で焼かれる料理はかなりの迫力があって、食べるだけでなく見る楽しみも堪能できます。またこちらはビールにも力を入れられていて、数種類の樽でタップビールを味わうことができます。このビールがグリル料理ととても相性が良く、バーベキュー感覚で食事が進めばビールも進むという具合です。ビールだけでなくワインも豊富で、カリフォルニア産のワインを中心に赤も白もこだわりぬかれた一杯を頂けます。お店の方もワインに詳しいので、迷ったら好みを伝えて選んでもらうのもお勧めです。 場所柄か、欧米系の外人の方の来訪が多いようでよく見かけます。メニューも英語との併用表記(むしろ英語が先に表記されるくらい)だったりします。なんだか海外のちょっと高級なリストランテにいるような雰囲気の店内で、とてもお洒落です。お勧めの料理は「ローズマリーチキンの炭火焼・三崎野菜のグリル」です。焦げ目がついたパリッと香ばしい皮と、ジューシーでうまみのあるチキンをがぶっと噛めば、口いっぱいに広がる肉汁とローズマリーの華やかな香りがふわっと漂うやみつきの美味しさで、片手にビールが必需品です。油を使わない炭火料理がメインなので、健康に気を使う方などには大変人気が有ります。ヘルシーなのにジューシーなお肉を堪能したいときは是非、足を運んでみてください。
-
周辺施設さくら湯から下記の店舗まで直線距離で572m
ガーリックジョーズ元町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR石川町駅から5分ぐらいの元町交差点近くにあります。何を食べても美味しいですが、来たら必ず頼むメニューが「ガーリックステーキJ'S風」。上に乗っているガーリック丸焼きが格別で、提供時にスタッフの方が中身を取り出してくれます。ガーリックチップもステーキが見えないくらいに盛られており、店名に負けないお勧めメニューです。メニューには無いですが、ガーリック丸焼きは料金はかかりますが追加できます。もちろん私は毎回追加です。サラダは2人前ぐらいの量なので、ハーフにも出来ます。スタッフの方々のサービスが本当に心地良く満点で、最近こんな嫌味が無く、それでいてフレンドリーな対応の良い店は無いと思います。2階席は25名程の貸切可能なスペースで、貸切が無い場合は普通に利用出来ます。3階は予約制の4人、6人、8人個室でなんとチャージ料金がかかりません。かなり良い雰囲気なので、予定が決まってる方は是非予約を!テイクアウトも出来るので、天気の良い日は港の見える丘公園でガーリック!も良いかも!近くにいらした時は是非行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京浜東北線の石川町駅の南口を海側に降り、元町五東の交差点を渡って真っ直ぐ、徒歩約10分になります。もしくはみなとみらい線の元町・中華街駅の出口五番から海とは反対側に降り、首都高の狩場線沿いに真っ直ぐ徒歩約10分です。 外観からもう、古き良きアメリカ!いわゆるアーリーアメリカンという雰囲気ですが、内装もかなり凝っています。店内はカントリー音楽が流れ、古いジュークボックスや赤いギンガムチェックのクロスやインテリアがまるで古いフィルムの映画の中にいるような気分にさせてくれます。照明はちょっと落とし気味なので昼間でも少しムーディな雰囲気で、そんな中で頂くワインとお肉は最高です。もともと量を重視しがちなアメリカンなだけあり、一皿頼むとどっさり盛られたフライドポテトがお勧めです。無造作に置かれたかなり大きなケチャップとマスタードのチューブがまたアメリカンっぽいですね。お店のお勧めは土鍋のハンバーグですが、個人的にはローストビーフ丼がお気に入りです。じっくりローストしたやわらかいお肉は、ほお張ると口いっぱいに旨味が広がりますが、脂身は抑えた赤身のもも肉がメインなので後味はあっさりとしていて量が食べれます。ヘルシー志向の方にお勧めしたいメニューですね。 また、同時にワインバーでもあるのでアルコールの種類も豊富です。面白いのがビールを大きなワイングラスでいただけるところです。さすがワインバー、とグラス1つでも楽しめます。お昼ならばアルコール類はほとんどが一杯500円で頂くことが出来ます。 基本的にランチで行くことが多いのですが、それぞれのメニューは単品メニューがおおよそ1000円〜1500円程度で、+400円でサラダとスープ、ドリンクをつける事ができます。デザート付ならば+550円になりますので、2000円以内でお腹一杯のランチをゆっくり頂けます。 また、こちらのお店は2階にテラス席があり、こちらの席であればペット同伴OKのお店ですので犬の散歩ついでにランチをすることもできます(たまにペット同伴の方をお見かけします)。同じく、基本的に店内は禁煙ですがこちらのテラス席のみ喫煙可となっています。 価格もリーズナブルで親しみやすいので、普段のランチに訪れてみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設さくら湯から下記の店舗まで直線距離で575m
ザベストチーズケークス
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは横浜元町駅徒歩ほど近い場所に有るパンケーキとワッフルのお店です。個人的にお勧めはワッフルですね。パンケーキも美味しいのですが、ワッフルの外はカリッと中はふわっと軽い仕上がりに何度も足を運んでいます。キャラメルバナナが特に好きですね。是非行って見て下さい。お勧めです。
-
周辺施設さくら湯から下記の店舗まで直線距離で577m
リストランテREGA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR石川町駅のすぐ近くにあるイタリアンレストランです。ビルの1階にあり、REGAと書かれた赤い旗が目印です。こちらのお店は店内の雰囲気が良く(少しクラシカルで上品な感じ)、美味しい食事をいただけると人気のレストランです。今回はコースを注文しました。コースの内容は、「アミューズ」、「アンティパストは前菜4種盛り合わせ」、「穴子白身魚のパスタ」「ポルチーニのリゾット」、「お魚料理はオマール海老と帆立のグリル」、「お肉料理(黒毛和牛)」、「自家製フォカッチャ(セモリナ粉のまるパン)」、「ティラミス」、「コーヒー」と盛り沢山です。シェフが作る料理はパンから生パスタ、デザートに至るまですべて自家製なので、美味しくて、いつも完食してしまいます。今回特に美味しかったのは「お肉料理(黒毛和牛)」です。お肉は北海道産黒毛和牛のジューシーな赤身肉。味付けはバルサミコソース。お肉の旨味を存分に生かした一品でした。お店の方のサービスも絶妙で、最後まで食事を堪能する事ができました。記念日等の特別な利用する事が出来る素敵なお店です。とても人気があるお店なので、土日曜祭日は事前に予約されていかれた方が良いと思います。
-
周辺施設さくら湯から下記の店舗まで直線距離で595m
チーチョス(CHICHOS)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白い壁に青い文字の店名がおしゃれなレストランです。最寄り駅はJR石川町、みなとみらい線の元町中華街駅で、どちらの駅からも徒歩五分程度、元町商店街メインストリートから一本奥の道に入った所にお店はあります。わんちゃん同伴可能なレストランで、地元の方々でいつも賑わっています。今回はランチタイムに友達3人で来店、色々なものを食べたいので、食事はランチコースはやめて、アラカルトで注文をしました。「ピッツァオイスター(レモンバターソース)」、「北海道産水ダコのプッタネスカ」、「牛肉の赤ワイン煮」を注文しました。最初に「北海道産水ダコのプッタネスカ」が運ばれてきました。ニンニクの効いたもったりとしたトマトソースがタコに絡まって、とても美味しい!お酒が進みます。次は「ピッツァオイスター(レモンバターソース)」。プリプリの牡蠣がピザ一切れに一つ鎮座。一口食べれば、口の中に牡蠣の旨味が広がります。レモンバターソースと牡蠣の相性も凄くよいです。バターのコクの後にレモンの爽やかな酸味が広がります。牡蠣が苦手な方でも美味しくいただけるピザだと思います。最後は「牛肉の赤ワイン煮」です。ソースはデミグラスソースよりもサラッとしていて、甘さ控え目。添えられていたジャガイモと相性が良く、想像していたソースの味とは違いましたが美味しかったです。もちろん、肉も柔らかくて美味しかったです。大人味の「牛肉の赤ワイン煮」でした。こちらもお酒にとても合うと思います。お店のスタッフの方のサービスも素晴らしくて、ストレスフリーで、楽しく食事をいただくことができました。次回は夕食時に伺って、パスタやリゾット等を食べてみたいです。とても人気があるお店なので、平日でも予約をされた方が良いかもしれません。専用の駐車場は在りませんが、近くにコインパーキングが在りますので、車での来店でも心配不要です。元町ショッピングの帰りに寄ってみてはいかがでしょうか。オススメのおみせです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店はJR桜木町駅より徒歩で5分程、中区の野毛にあります。ビルの5階で、店内はカフェバーの様な仕様となっており、とてもお洒落な感じです。客層は幅広く、20代から50代くらいの方々がお酒と食事を堪能しておりました。こちらのお店では世界各国、日本各地のクラフトビール、鴨料理と自家製の燻製料理がいただけます。クラフトビールは店内に置いてある冷蔵庫から各自好きなビールを取り出していただきます。色々な種類があって迷ってしまいます。あと缶のデザインが可愛くて、気分が上がります。食事は「自家製燻製三種盛り」、お店1番人気の「岩手鴨のタタキ」、「鴨のしゃぶしゃぶ」を注文しました。燻製は食材に合わせて燻製チップやその配合、温度も変えているそうで、かなりこだわりのお料理だそうです。注文から15分程度で、最初の料理「自家製燻製の三種盛り」が運ばれてきました。三種盛りの内容は、岩手鴨の皮、鴨のベーコン、いくらの白醤油漬です。どれも美味しかったですが、個人的には鴨のベーコンが気に入りました。鴨ベーコンは結構、脂がのっていたのですが、臭みもなく美味しくいただくことが出来ました。「岩手鴨のタタキ」は想像よりも生肉でしたが、処理がきちんとされていたので、臭みもなく美味しくいただきました。ポン酢醤油との相性も抜群でした。最後に「鴨のしゃぶしゃぶ」。締めは蕎麦かラーメンを選ぶ事ができます。 出汁で鴨肉をしゃぶしゃぶして、鍋に浮かんでいる大量のネギ一緒にいただく。鴨肉&ネギのコンビはは最強です。本当に美味しい。どんどん箸が進みます。最後の締めはラーメンを注文。鴨肉の味が滲み出た出汁が麺に絡んで、美味しい。あっさりしているようで、鴨肉の脂が口の中で広がり、料理の余韻を楽しめます。クラフトビールと鴨料理、燻製を堪能し、幸せな気分になりました。他にも気になる料理が沢山ありました。次回の来店時にいただきたいと思います。オススメのお店です。
-
周辺施設さくら湯から下記の店舗まで直線距離で638m
BUY・ME・STAND・MOTOMACHI
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜高速鉄道元町中華街駅を降りて徒歩2分のレストランです。アップルチークス、アボカドとほうれん草、ゴーダ、チェダーチーズ、カマンベールチーズのホットサンドを食べました。どれも熱々で具沢山。とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR石川町駅から5分ぐらいの元町交差点近くにあります。何を食べても美味しいですが、来たら必ず頼むメニューが「ガーリックステーキJ'S風」。上に乗っているガーリック丸焼きが格別で、提供時にスタッフの方が中身を取り出してくれます。ガーリックチップもステーキが見えないくらいに盛られており、店名に負けないお勧めメニューです。メニューには無いですが、ガーリック丸焼きは料金はかかりますが追加できます。もちろん私は毎回追加です。サラダは2人前ぐらいの量なので、ハーフにも出来ます。スタッフの方々のサービスが本当に心地良く満点で、最近こんな嫌味が無く、それでいてフレンドリーな対応の良い店は無いと思います。2階席は25名程の貸切可能なスペースで、貸切が無い場合は普通に利用出来ます。3階は予約制の4人、6人、8人個室でなんとチャージ料金がかかりません。かなり良い雰囲気なので、予定が決まってる方は是非予約を!テイクアウトも出来るので、天気の良い日は港の見える丘公園でガーリック!も良いかも!近くにいらした時は是非行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRやまて駅から徒歩5分ほどにあるこぢんまりとした老舗感漂う食堂です。 気温が高い日中に外の張り紙にかき氷のメニューが出ていて、思わず吸い込まれる様に入ってしまいました。 店内は10人ほどが入れるテーブルとカウンターがあり、可愛い絵が飾られています。 ご主人と奥様と思われるご年配のお二人がいて、昔ながらの定食屋さんが安心感がありました。 きっと定食も美味しいんだと思いましたが、すでに食事が済んでいたので、かき氷を4人で注文しました。 頼んだ結果は大満足で、イチゴとメロンとレモンと抹茶ミルク味をみんなでシェアしたのですが、氷もふわふわで、シロップの味もしっかりしていて味が薄いところがなく、頭がキーンとする感じがないのも、氷の良さではないかと思いました。 こういった昔ながらのお店ではガリガリのかき氷に味もあまり期待できないのではという勝手なイメージを完全に覆され、とてもいい意味で裏切られました。 たまたま近くに寄っただけでしたが、またこの辺に来る時はまた寄りたいお店の一つに入りました。 ぜひお近くに来た際は寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内もおしゃれでゆったりと過ごせるようになっております。とにかくサラダが美味しくていつも頼みます。パスタも美味しいです。店員さんも対応が良くて利用しやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華街の中にある老舗BARが立ち並ぶ通りにあります。オーナーの地元料理であるギリシャ料理がメインで、お店の外観もギリシャ神殿風になっています。店内は落ち着いた昔ながらのBARでカウンター、テーブル席があります。私はいつもカウンターです。お酒の知識ぐ無くてBARに入りにくいと思ってる方もご心配無く。女性バーテンダーの方が気さくに話して頂き、サービスしてくれますので、お酒の知識があまり無くても大丈夫です。BARの入門店としてお勧めです。このお店のお勧めの料理はサバのスモーク。他のお店では中々味わえ無い風味で、お酒がすすみます。好き嫌いはかなり別れるとは思いますが、、私はやみつきになっております。そうそう、私も昔バーテンダーをしていたのですが、アテネ名物バーテンダー潰しと伝説のカクテルがあります。その名は神風!一般的なレシピはウォッカ、ライム、コアントローでロックスタイルですが、なんと、スピリタスベースのショートで出てきました。3杯で酔い潰れた思い出があります。お試しあれ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白い壁に青い文字の店名がおしゃれなレストランです。最寄り駅はJR石川町、みなとみらい線の元町中華街駅で、どちらの駅からも徒歩五分程度、元町商店街メインストリートから一本奥の道に入った所にお店はあります。わんちゃん同伴可能なレストランで、地元の方々でいつも賑わっています。今回はランチタイムに友達3人で来店、色々なものを食べたいので、食事はランチコースはやめて、アラカルトで注文をしました。「ピッツァオイスター(レモンバターソース)」、「北海道産水ダコのプッタネスカ」、「牛肉の赤ワイン煮」を注文しました。最初に「北海道産水ダコのプッタネスカ」が運ばれてきました。ニンニクの効いたもったりとしたトマトソースがタコに絡まって、とても美味しい!お酒が進みます。次は「ピッツァオイスター(レモンバターソース)」。プリプリの牡蠣がピザ一切れに一つ鎮座。一口食べれば、口の中に牡蠣の旨味が広がります。レモンバターソースと牡蠣の相性も凄くよいです。バターのコクの後にレモンの爽やかな酸味が広がります。牡蠣が苦手な方でも美味しくいただけるピザだと思います。最後は「牛肉の赤ワイン煮」です。ソースはデミグラスソースよりもサラッとしていて、甘さ控え目。添えられていたジャガイモと相性が良く、想像していたソースの味とは違いましたが美味しかったです。もちろん、肉も柔らかくて美味しかったです。大人味の「牛肉の赤ワイン煮」でした。こちらもお酒にとても合うと思います。お店のスタッフの方のサービスも素晴らしくて、ストレスフリーで、楽しく食事をいただくことができました。次回は夕食時に伺って、パスタやリゾット等を食べてみたいです。とても人気があるお店なので、平日でも予約をされた方が良いかもしれません。専用の駐車場は在りませんが、近くにコインパーキングが在りますので、車での来店でも心配不要です。元町ショッピングの帰りに寄ってみてはいかがでしょうか。オススメのおみせです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店はJR桜木町駅より徒歩で5分程、中区の野毛にあります。ビルの5階で、店内はカフェバーの様な仕様となっており、とてもお洒落な感じです。客層は幅広く、20代から50代くらいの方々がお酒と食事を堪能しておりました。こちらのお店では世界各国、日本各地のクラフトビール、鴨料理と自家製の燻製料理がいただけます。クラフトビールは店内に置いてある冷蔵庫から各自好きなビールを取り出していただきます。色々な種類があって迷ってしまいます。あと缶のデザインが可愛くて、気分が上がります。食事は「自家製燻製三種盛り」、お店1番人気の「岩手鴨のタタキ」、「鴨のしゃぶしゃぶ」を注文しました。燻製は食材に合わせて燻製チップやその配合、温度も変えているそうで、かなりこだわりのお料理だそうです。注文から15分程度で、最初の料理「自家製燻製の三種盛り」が運ばれてきました。三種盛りの内容は、岩手鴨の皮、鴨のベーコン、いくらの白醤油漬です。どれも美味しかったですが、個人的には鴨のベーコンが気に入りました。鴨ベーコンは結構、脂がのっていたのですが、臭みもなく美味しくいただくことが出来ました。「岩手鴨のタタキ」は想像よりも生肉でしたが、処理がきちんとされていたので、臭みもなく美味しくいただきました。ポン酢醤油との相性も抜群でした。最後に「鴨のしゃぶしゃぶ」。締めは蕎麦かラーメンを選ぶ事ができます。 出汁で鴨肉をしゃぶしゃぶして、鍋に浮かんでいる大量のネギ一緒にいただく。鴨肉&ネギのコンビはは最強です。本当に美味しい。どんどん箸が進みます。最後の締めはラーメンを注文。鴨肉の味が滲み出た出汁が麺に絡んで、美味しい。あっさりしているようで、鴨肉の脂が口の中で広がり、料理の余韻を楽しめます。クラフトビールと鴨料理、燻製を堪能し、幸せな気分になりました。他にも気になる料理が沢山ありました。次回の来店時にいただきたいと思います。オススメのお店です。
-
トラヴェソグリル
所在地: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町144
- アクセス:
横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」から「トラヴェソグリル」まで 徒歩6分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園出入口(IC)」から「トラヴェソグリル」まで 420m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街にある食べ放題のシュラスコ店。 席まで来て切り分けてくれるのは凄くテンションが上がります。 私のオススメはイチボ(ビッカーニャ)。 ソースも色々あるけれど、結局塩コショウで食べるのが一番うまい。 サラダ、フルーツ、オードブル、デザートも種類豊富で飽きない品揃えです。 シンプルに肉をたくさん楽しみたいなら是非一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クオヴァディスさんはカジュアルイタリアンです。 ナポリピッツァが非常に美味しいお店で、お値段もとっても手頃。 JR根岸線、石川町駅から5分程の好立地です。 食後にショッピングストリートに向かうも良し、中華街方面に進み山下公園に向かうも良いのでは。 気軽なランチをデートの合間に楽しめる素敵なお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本