「さくら湯」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~347施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとさくら湯から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR山手駅から徒歩で約3分くらいの所にある老舗の中華料理店です。席数は30席程とそれ程大きなお店ではありませんが、白いテーブルが整然と並べられて老舗の雰囲気に溢れています。赤い看板がトレードマークです。初代は広東省から来日して、ペンキ職人から料理人へ転身した方だそうです。本牧通りに店を構えたのは何と1917年とのこと。100年以上の歴史を持つ老舗中の老舗中華料理店です。初代は日本人の奥様のアドバイスを受けて日本人好みの中華料理を完成させたとのことです。現在は3代目の主人とその弟、そして奥様の3人で切り盛りしています。このお店の看板メニューは何と言っても竹の子ソバ830円です。大きなメンマがゴロゴロ入っていて、箸でつかむとずっしりとした重さが伝わってきます。口に入れるとジュワッと甘い煮汁が口一杯に広がってこの上ない美味さです。この竹の子の味の秘密は乾燥した竹の子を1日に2回水を取り替えながら10日かけて戻し煮込んで味を染み込ませると言う手間暇のかかる工程にあります。このお店で使う食材は全てが自家製とのことで先代から受け継いだものは何一つ手を抜かずに守っているそうです。そうやってこのお店の味は1世紀にも渡って変わらずにお客様に届けられてきたそうです。全体的に甘い味付けも先代が辿り着いたこの店ならではの味で地元の方々にとってこのお店の味はなくてはならない存在だということです。看板メニューがたくさんあるのもこのお店の特徴です。チャーハン940円もその内の一つで、丼で登場するところも昔から変わりません。チャーシューに卵、グリーンピースと大きなエビが1尾乗ってきます。気を衒わないオーソドックスなチャーハンはとても優しい味付けです。あとはシュウマイ550円も絶品です。肉がぎっしり詰まっていて、噛めば甘い肉汁が口の中に広がります。大ぶりのシュウマイが5個付いてきます。カラシ醤油との相性が抜群で至福の味を堪能することができます。まだの方には是非一度味わって頂きたいお勧めのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜木町にある居酒屋さんです。以前アド街で出ていてすごく気になっていたので伺いました。 囲炉裏席に座りたかったので早めの時間に行きましたが、もうすでに年配のご夫婦が座られていて今回はカウンター席に。後できくと、オープン前にきて囲炉裏に座られてたみたいです。いつか囲炉裏を囲んで飲みたいです。 お料理もおいしく、日本酒も種類が多くてよかったです。また行きます!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR山手駅から徒歩で5分位の所にある人気台湾料理店です。席数は20席ちょっとと大きなお店ではありませんがいつも地元住民で賑わっています。現店主は中国福建省の出身で30年ほど前に来日して横浜中華街で働き、好きな台湾料理を日本人に知って欲しくて約10年ほど前にお店を出したとのことです。今も辿々しい日本語しか話せませんまが、笑顔とジェスチャーでコミュニケーション能力は抜群です。このお店の1番の特徴は常連さんの多さです。中には週に五日も通うお客様もいるとのことです。今ではなくてはならない地元の台所となっています。料理が美味しいのはもちろんですが、それに加えて店主の優しい人柄と常に温かく迎えてくれるアットホームな雰囲気が大変魅力的なお店です。このお店に来てまず最初に食べて欲しいメニューはルーロー飯748円です。トロトロに煮込んだ豚の角煮、高菜、煮卵、ショウガでコク深く味付けした挽き肉が乗った台湾を代表するメニューです。素朴でありながら、奥深い味わいは多くのお客様を魅了して止みません。あとは、鶏肉の紹興酒煮込み968円も大人気のメニューとなっています。骨付きの鶏肉を紹興酒、ショウガ、ネギ、醤油ベースのタレで煮込んで、中国産の唐辛子をピリッと効かせた大人気のメニューです。身が骨からほろほろと取れてとても食べやすいです。もう止まらない美味しさでリピート率がとても高いメニューです。また、個人的には台湾屋台担々麺638円をとても気に入っています。鶏ガラ、豚ガラなどで取った味わい深いスープを塩で絶妙に味付けした優しい味が何とも言えない美味しさです。甘辛く味付けした豚肉とニラが味のアクセントになってあとを引く美味しさです。いつも食べ慣れた担々麺とはちょっと違う担々麺です。トッピングにエビも乗っています。とにかく安くて美味いと評判のお店です。まだの方は是非一度訪れて頂きたいお店です。お財布にも優しいところも嬉しいポイントです。お勧めです。
-
周辺施設さくら湯から下記の店舗まで直線距離で425m
クオヴァディス(QUO‐VADIS)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クオヴァディスさんはカジュアルイタリアンです。 ナポリピッツァが非常に美味しいお店で、お値段もとっても手頃。 JR根岸線、石川町駅から5分程の好立地です。 食後にショッピングストリートに向かうも良し、中華街方面に進み山下公園に向かうも良いのでは。 気軽なランチをデートの合間に楽しめる素敵なお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美松レストランは、横浜市中区にあ洋食店です。 JR石川町駅を出てすぐのところにあります。 地元で有名な老舗洋食レストランです。 私のお勧めはオムライスです。 グレービーソースが卵ととてもよく合い美味しいです。 カニコロッケも絶品で、ホワイトソースの美味しさは忘れられません。 是非一度行って頂きたいレストランです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街の名店「景徳鎮 本店」は、本格的な四川料理を楽しめる老舗として、多くの人々に愛されています。辛さと深いコクが特徴の麻婆豆腐をはじめ、豊富なメニューと高いクオリティが魅力です。 まず、**看板メニューの麻婆豆腐**は、景徳鎮 本店の代名詞ともいえる一品です。四川料理の本場さながらの味わいで、しっかりとした辛さの中に、豆鼓や花椒の香りが広がります。痺れるような辛さと濃厚な旨味が絶妙に絡み合い、ご飯との相性も抜群です。辛さの調整も可能なので、辛いものが苦手な方でも楽しめます。 また、**本格的な四川料理の多彩なラインナップ**も大きな魅力です。麻婆豆腐のほかにも、よだれ鶏、エビのチリソース、魚香茄子(ナスのピリ辛炒め)など、定番の四川料理が勢ぞろいしています。さらに、フカヒレの姿煮や北京ダックといった高級料理も楽しめるため、日常使いから特別な日まで幅広いシーンで利用できます。 **雰囲気の良い店内と親しみやすい接客**も、景徳鎮 本店の魅力の一つです。落ち着いた内装で、家族や友人との食事はもちろん、ビジネスシーンにも適しています。スタッフの対応も親切で、料理の説明やおすすめを丁寧に教えてくれるため、初めて訪れる方でも安心です。 さらに、**アクセスの良さ**もポイントです。横浜中華街の中心部に位置し、元町・中華街駅から徒歩圏内と便利な立地にあります。観光の合間に立ち寄るのにも最適で、本格的な四川料理を気軽に楽しめる点が、多くの人に支持されています。 景徳鎮 本店は、辛いもの好きにはたまらない本格四川料理を提供する名店です。長年の伝統を守りつつ、誰もが満足できる味とサービスを提供し続けるその姿勢こそ、多くのリピーターを生む理由といえるでしょう。 最近では、テイクアウトやデリバリーのサービスも充実しており、自宅でも景徳鎮の味を楽しむことができます。特に麻婆豆腐は、持ち帰りでも味が落ちにくく、ご飯と一緒に食べれば満足感の高い食事になります。忙しい日や、自宅で本格中華を楽しみたいときにも嬉しいサービスです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドラマの撮影で使われたところのようで、店内には芸能人の写真がいくつかありました。 熊猫飯店はランチのメニューがとても豊富で、どれにするかとても悩みました。 値段もとてもお手頃で、大満足でした。 とても暑い日に訪れたのですが、最初に案内された席が冷房が当たりにくい席だったのか、他の席が空いた際に店員さんが移動するか声をかけてくださいました。 とても配慮が感じられてよかったです。 メニューは日替わりのものから、990円のメニューなどどれも1000円以下で食べられるものが多く、どれも美味しそうで注文するまでにとても時間がかかりました。 私は麻婆茄子を注文したのですが、ご飯、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐もついて720円ととてもお手頃な価格でした。 麻婆茄子の辛さはちょうど良く、そこまで辛いものが得意ではない私でも水を飲まずに完食できるぐらいでした。 量もそれなりにあったので、とても大満足でした。 まだ気になるメニューがたくさんあったので、是非また訪れたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR石川町・中華街方面出口に隣接した「餃子の王将」です。餃子の王将石川町店は、美味しい中華料理が食べられるお店として、多くの人に愛されています。私もよく利用させていただいています。店内の雰囲気も、明るく清潔感があり、落ち着いた空間で食事を楽しむことができます。スタッフの方々も感じが良く、丁寧な対応が心地良かったです。価格もリーズナブルで、コスパも良いと思いました。カウンター席に加えて4人がけテーブルも10席以上ある広めの店舗です。ですが、厨房、ホールどちらも店員さん多数配置しているので、料理の提供は遅さは感じたことありません。餃子が有名な地域ということもあり、駅の近くは中華料理店多いですが、やはり餃子の王将は人気です。時間帯によっては、テーブル席が満席で待つ時も有りますが、回転は早いので待ち時間はそれほど長くないイメージです。店員さんもキビキビと働いてくださっているので、店内もスムーズにまわっています。接客態度も良いのでよく利用させていただいてます。餃子は流石に美味しいし、麺類やご飯系も好みの味付けなのでこれからも利用します。お酒を飲んでる方も多いのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 廣東飯店は、横浜中華街のメインストリートの善楼門から入ると数軒目にお店があります。大きなお店が閉店してしまう中、古くから営業している老舗のお店です。 今回はお友達と思いつきで、中華料理を食べに行こうと中華街に出掛けたのですが、お昼時と言うこともあって、中華街自体がたくさんの人でごった返していました。 どちらのお店もお昼時のため、呼び込みとお客さんで混み合っていましたが、30年前に自分が高校生の頃に友達と個室でお食事をしたことを思い出して、廣東飯店に入ってみました。 中はお客様で混み合っていましたが、とても店内が広いので奥の方の席に案内されました。奥の方は、とても静かでインテリアも高級感のある半個室とテーブル席がありました。今回は2人なのでテーブル席になりました。 広東料理のお店なので、中華料理でも南の料理が多く、四川料理の辛口に比べたら、辛くない料理、さっぱりした料理、新鮮な生野菜を使った料理が多いように感じます。 今回はランチタイムというのもあって、デザートまで付いてくるようになっています。 私は、ひと目見て気に入った、パクチー冷麺を注文しました。友達は麻婆豆腐定食です。私は前日に麻婆豆腐を食べていたので、今回は諦めました。少し待つとランチタイムというのもあって、すぐに料理が出て来ました。先に友達の注文した麻婆豆腐定食が来ました。麻婆豆腐は、豆腐を大きく切った豆腐とひき肉とネギがふんだんに使われていました。味はというと、なかなか甘口に感じましたが、コクがあって食欲が進む味でした。パクチー冷麺は少し経ってから来ました。冷麺の上にトマトやきゅうり、バンバンジーの鶏肉が乗っていて、その上にパクチーが山盛りになっていました。レモンが添えられていて、酸味のあるスープにレモンを絞ると、美味しさがさらに増しました。食べ始めると、美味しくてあっという間に食べ切ってしまいました。最後に手作り杏仁豆腐が出て来て、口の中はさっぱりした甘味で締めることが出来ました。今度は他のメニューも食べてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街駅」下車 徒歩6分で中山路沿いに有ります。お店の外観は、カフェのお店と直ぐに分かる雰囲気でチェーン店で違うところは、看板の色がすみれ色の紫色になっていますので目立ちます。店内もすみれの花が壁一面に描いてありテーブルの天板も紫色になっているので明るいお店となっています。こちらのお店は、ラテアートが有名でケーキからパンケーキも種類豊富にあるので女性に人気のカフェです。皆さんも興味のある方はお越しください??
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街にある景珍楼は、中華料理の王道を極めた名店として知られています。伝統的な味わいと格式ある雰囲気が特徴で、上質な食事体験を求める方々に愛されています。 景珍楼は、1894年に創業された老舗の中華料理店であり、横浜中華街でも最も歴史が古いお店のひとつです。中国の宮廷料理や広東料理をベースにした本格的な料理が楽しめます。 店内は、緑とゴールドを基調とした豪華な装飾が施されており、まるで中国の宮殿にいるかのような気分に浸ることができます。また、個室やテーブル席、カウンター席など、様々なタイプの席が用意されており、様々なシーンに対応できます。 料理の味わいについては、鮮度の高い食材と職人の技が光ります。特に景珍楼の看板メニューである「北京ダック」は、皮の香り高さと肉の柔らかさが絶妙に調和した逸品として評価されています。また、シンプルでありながら深みのある味わいのスープや、旬の食材を使った季節限定メニューもおすすめです。 ここで、おすすめのコース料理をご紹介させていただきます。 コースの名前は、特選全11品19800円コースになります。 コースの内容は↓ ・豪華前菜の盛り合わせ ・大エビの湯引き ・干し貝柱入りフカヒレの姿煮込み ・伊勢海老のチリソースとマヨネーズ和え ・生アワビの姿蒸し ・北京ダック ・カニの爪揚げ ・カニ肉入りフカヒレスープ ・二種海鮮とアスパラ炒め ・フカヒレチャーハン ・季節フルーツの盛り合わせ 決してリーズナブルとは言えませんが、この価格以上に満足できますので、是非ご賞味ください。 サービス面でも、丁寧な接客とホスピタリティに定評があり、お客様を心地よくもてなしてくれます。料理の提供スピードも早く、忙しいビジネスランチや観光客にも利用しやすいお店です。 横浜中華街で本格的な中華料理を楽しみたいなら、景珍楼は間違いない選択肢です。歴史と伝統を感じながら、贅沢な時間を過ごすことができます。ぜひ一度訪れて、その味わいと雰囲気を堪能してみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本