
東急新丸子駅から地図の示す方角へ1〜2分程歩いていくとクチコミ通り薪が積んであるのですぐ判った。これ程駅に近いと利用しやすい。?朝10時開店時間まもなくの利用。朝の沸かしたての銭湯を味わうことが出来た。?白湯浴槽と黒湯浴槽がある。温度は44度程に設定されているようだが、開店直後の薪で沸かしたてのお湯はそれより熱かった。?既に何人か先客がおりその層は常連と思われるが、流石に熱すぎたのか、白湯浴槽では蛇口を全開にして外から手で熱いお湯を掻き出している光景が見受けられた。?熱さはしばらくして落ち着いた。?黒湯の透視度は5〜10cm位の割と濃い方で滑らかな感覚。この黒湯が岩の湯口から爽快な気分となるくらいに勢い良く注がれている。?この湯口の勢いの良さと薪で沸かされたやや熱めの設定の組合せは黒湯浴槽を非常に気持ちの良いものとしていた。?入浴に加え2階の休憩室も使用することが出来る。飲み物類は売っているが食べ物は持ち込んでくださいとのこと。 黒湯の浴槽が二つと、比較的大きい白湯の浴槽があります。?黒湯の温泉は、浴槽の周りが黒く変色しており、歴史を感じさせます。?熱い黒湯を味わい休憩室で寝てまた黒湯浴びを繰り返すのは心地よかった。そして本当に良く温まる。?サウナ、源泉水風呂などは無いがここは気に入ってしまった。?次は何か食べ物を持ち込もう・・・。?古いビルに入っているので、天井も低く、昭和レトロの銭湯にある風情はないのですが、手軽に黒湯が楽しめるので、重宝できます。