「栄湯」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~105施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると栄湯から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スポーツデポ川崎店の敷地内店舗。川崎区小田栄にあるチェーンの和食レストランです。 いつも幅広い年齢で賑わっています。 なんと、ドリンクバーと無料Wifiがあります。 最近はタッチパネルでPayPayの支払いを済ませられるようになりました。 スタッフ配置は効率化を超えた整理がされ、人が少なく感じますが不自由したことはないです。 食事は平均点程度ですが、季節限定メニューはいつも美味しいです。 現金、各種電子決済、クレジットカードも利用可能です。 いつも平日の11時30分頃来店しますが、空席か多くゆっくり食事が出来ます。店員さんも親切で食事の提供も早くて気持ちがいいです。 大体いつもいらっしゃる、女性の店員さんの愛想が凄く良くて、接客がチェーンの飲食店とは思えないほど気持ちが良く食事ができます。 広さも割と大きなお店なので、ご家族や仕事のランチで上司と来店される方が多く、土日の昼時など、繁盛する時間帯は店内が非常に混み合います。ゆっくりと食事をしたい方は時間をずらすのが良いと思います。 10年くらい前に食べに行った時は値段が高いイメージで行かなくなったのですが、口コミを見てしゃぶしゃぶ食べ放題が良いと見たので行ってみました。 明るく雰囲気の良い店員さんが気を使ってくれて、こちらまで明るくなります。 しゃぶしゃぶ食べ放題はお腹が破裂しそうになるほど食べました。 お肉も美味しかったです。 最後のソフトクリームがとても美味しかったです。 他の口コミでもおっしゃっていましたが、チェーン店とは思えないくらい、とても丁寧で、気持ちのいい接客でした。 特に期待もせず仕事仲間と入店しましたが、ホールにいらっしゃるスタッフさんも、お料理を運んできてくれたキッチンの方も皆さんが好感を持てる対応で感動しました。次回は、お蕎麦や天丼を食べたいと思っています。 お料理も美味しく、昔ほど高くない気がしたので、またランチしようと思います。ありがとうございました。
-
周辺施設栄湯から下記の店舗まで直線距離で512m
CoCo壱番屋 川崎区小田栄店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒210-0843 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3-54
- アクセス:
JR南武線「浜川崎駅」から「CoCo壱番屋 川崎…」まで 徒歩7分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 川崎…」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川崎区小田栄の、アルペンと同じ敷地内にあるお店です。駐車場もついていますから、家族向けにピッタリです 。 メニューは普通に他のお店と変わらないです。 以前は高く感じることもありましたが、物価が高騰した事で割高感は解消された印象がありました。 コンセントや本等の設備もされてますので時間帯に寄ってはカフェ感覚で過ごすことも可能なのかなと思いました。チーズカレー3辛でほうれん草トッピング。久しぶりのCoCo壱。いつの間にか甘さも設定できるようになっており、辛さと甘さを調整するとコクがマシて深い味わいになります。お昼で無性にカレーが食べたくなったときは最高です。 ある時は、仕事の休憩中に食べる為にラーメン屋さんか定食屋さんを探していたのですが、慣れない土地なもので中々見付からないでいたら、ふと久しぶりにカレーご食べたくなったのでCoCo壱番屋があったので入店。 店員の接客も良かったし、頼んだ野菜サラダやヒレカツカレーも美味しかったので、良かったです。それからは毎月数回は行ってます。 最近、ハーフトッピングを注文できるようになった分、トッピング量が増え、すっかりハマってます。 クリームコロッケとスクランブルエッグとほうれん草が定番のトッピングです。 普通のCoCo壱。店員さん普通に接客態度良く。 川崎区ですと、ここともう1店舗のみのようで、駅からだと駅前の店舗の方がアクセスはいいです。店内にはお昼でほとんど席は埋まっていました。 いつ行っても待つ事なく入れると思います。 カレーの提供も早いのでそんなに待つ事ないのと、定員さんも雰囲気いいお店なので何度か利用してます。 また無性にカレーが食べたくなったら行きます。川崎駅からだけでなく、繁華街から離れた場所にあるからか、客層も落ち着いています。さらに周辺環境もそれほど喧騒を感じず、比較的快適に食事が出来るCoCo壱番屋だと思います。スタッフの動きも非常に手際よく、忙しなさが見られるものの、ハキハキとした口調で丁寧な接客対応であると感じました。
-
周辺施設栄湯から下記の店舗まで直線距離で617m
うなぎ松直
所在地: 〒210-0853 神奈川県川崎市川崎区田島町17-2
- アクセス:
JR南武線「小田栄駅」から「うなぎ松直」まで 徒歩8分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「うなぎ松直」まで 760m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- これからの時期はあまりうなぎがクローズアップされませんが、実はうなぎは冬場があぶらがのって旬なのです。このお店のうなぎは仕入れにこだわっているので特に美味しいです。オススメは白焼きでうなぎ本来の美味しさを楽しめますよ。
-
周辺施設栄湯から下記の店舗まで直線距離で649m
あんてろーぷ 田島店
所在地: 〒210-0853 神奈川県川崎市川崎区田島町20-5
- アクセス:
JR南武線「浜川崎駅」から「あんてろーぷ 田島店」まで 徒歩8分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「あんてろーぷ 田島店」まで 640m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南武線の浜川崎駅から、北へ徒歩8分程の所に有るカフェです。手作りで焼きたてのパンが20種類位有って、どれも美味しい。ドリンクとパンで軽い食事も出来ますが、パスタやカレーなどのフードメニューも有るので、しっかりとした食事も頂けます。パンはテイクアウトも出来ますよ。
-
周辺施設栄湯から下記の店舗まで直線距離で679m
エル・アミーゴ 川崎店
所在地: 〒210-0836 神奈川県川崎市川崎区大島上町20-9 青木ビル 1F
- アクセス:
JR南武線「小田栄駅」から「エル・アミーゴ 川崎…」まで 徒歩10分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「エル・アミーゴ 川崎…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR川崎駅東口のバスターミナルから市営バス9番の川崎大師行きの追分バス停からすぐ、またはJR南武線の小田栄駅から徒歩10分ぐらい日本鋼管病院のすぐ側にあります。赤い看板が目立つので、赤い看板を目印に行ってみて下さい。最初に中に入店した時は少しびっくりしました。赤が色が基調のステーキハウスって中々無いですよね。ステーキの焼き加減も7段階ほどあり、私はベリーレアでいつも注文してます。一緒に行った友人がウェルダンで注文してたので味見しましたが、柔らかくて美味しかったので肉の質が良いのでしょうね。グラムで注文するので私は300gでいつも注文しますが、それでも少し物足りなく感じてしまうくらい美味しいです。メキシカンサラダも秀逸で必ず注文する1品です。いつもステーキハウスではステーキだろって感じですが、ここのハンバーグステーキを友人が注文していたので試食、、かなり美味しかったので、次回はハンバーグステーキを注文しようと思ってます。
-
周辺施設栄湯から下記の店舗まで直線距離で701m
すけろく
所在地: 〒210-0844 神奈川県川崎市川崎区渡田新町1丁目12-11
- アクセス:
JR南武線「川崎新町駅」から「すけろく」まで 徒歩5分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「すけろく」まで 1.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店はJR南武線「川崎新町駅」から徒歩約5分のところにある寿司屋です。定休日は毎週水曜日で営業時間は 月〜金16:00〜23:00(L.O) [土・日・祝]16:00〜23:00(L.O) 、予約可能です。すけろくは高級なお寿司が多いので少し高い感じもしますが、海鮮丼など色々な味が楽しめるのでとてもいいところでした。特に、ホタテがすごく美味しかったのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南武線「川崎新町」下車 徒歩11分ほどの場所にある小料理居酒屋です。店舗の近くに臨港バスさつき橋のバス停があるので川崎駅からお越しの方はバスを利用になる事をオススメいたします。元々自宅の近くにあり、数年前に友人に連れられて行ったことはありましたが、コロナ禍ということもあり、中々伺う事ができませんでした。私が行く事ができたのは12/10、友人と2人で行きました。店内は奥に座敷、入口付近にもテレビの見える座敷席があり、カウンターは4席ほど、私たちが選んだのはカウンター席、店主の表情、仕事ぶりを見ながらお酒を嗜みました。私がこのお店を利用して思った事は一言、最高のお店だという事です。まずはビールで乾杯したのですが、お通しからレベルが違いました。当時のお通しはほうれん草のおひたしとガンモと大根のおでん、おひたしもおでんも味が染み込み、口の中で噛むたびに出汁が溢れ出し、これがお通しかというのが第一印象、お酒も進み生ビールの次は瓶ビールを注文しました。その後は友人はハイボール、私は緑茶ハイを飲み進めました。お酒の濃さもちょうど良く、濃すぎず、薄すぎず、本当にちょうどいい濃さ、緑茶もペットボトルの様な緑茶ではなく抹茶のような味わい深さがありました。お通しを完食し、次に注文したのは生牡蠣、レバー刺し風のお肉、刺身5点盛り。どれも美味しすぎて笑顔が止まりませんでした。海鮮もさる事ながら色々なジャンルのお料理を食べる事が出来るのもこのお店の特徴かと思います。お酒を飲みながら続いて、クジラの刺身、白子の天ぷら、鳥のたたき、明太子の天ぷら、アナゴの天ぷら、鳥の唐揚げを注文しました。もちろん食べ進めながらですが。本当にどの料理も唸るほどうまい。特に私は天ぷらが大好きです。普段は白子の天ぷらは食べられないのですが、このお店の白子の天ぷらは絶品でした。白子をシソで巻き、天ぷらにしているのですが本当に美味しかったです。牡蠣、レバー風刺し、クジラ、白子の天ぷら、明太子の天ぷら、この5つは絶対に食べてほしいです。私たちが食事をしている最中にもお店の空き状況を確認する電話が鳴り止まず、本当に人気のお店なのだなと実感。これから大切な人と飲食するときはまたここに来ようと固く誓った日になりました。川崎でお酒を飲む時にはタクシーを使ってでも足を運ぶことを強くお勧めいたします。本当に素晴らしいお店です。
-
周辺施設栄湯から下記の店舗まで直線距離で766m
とうがらし焼肉韓国家庭料理
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南武線の浜川崎駅から、北へ徒歩5分程の所に有る、韓国の焼肉と家庭料理のお店です。タイル貼りの建物の1階にお店が有りますが、目立つ赤いテント看板と、とうがらしの絵が目に留まります。店内はそんなに広く無いので、小人数のグループまで。カウンター席6席と、6人までは座れるテーブル席のみ。上質で美味しい肉が、お手頃な値段で頂けます。お勧めは”ハラミ”と”ロース”です。上と特上が有りますが、上で十分満足出来ます。ホルモンなどの内臓系も美味しいですよ。
-
周辺施設栄湯から下記の店舗まで直線距離で803m
ラーメンショップ・住吉家
所在地: 〒210-0852 神奈川県川崎市川崎区鋼管通1丁目17-1
- アクセス:
JR南武線「浜川崎駅」から「ラーメンショップ・住…」まで 徒歩11分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「ラーメンショップ・住…」まで 670m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜川崎にある家系ラーメン屋さん。よく思い浮かべるオーソドックスな家系ラーメンだと思います。太めの食感のある粉多めの麺に横浜家系スープ。こってりクリーミーではなくあっさり目のスープに鳥油が効いており、具にはほうれん草とチャーシュー。色々な家系ラーメン屋さんがありますが、オーソドックスなのも良いですよ。
-
ほっともっと 川崎追分店
所在地: 〒210-0835 神奈川県川崎市川崎区追分町2-1
- アクセス:
JR南武線「小田栄駅」から「ほっともっと 川崎追…」まで 徒歩13分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「ほっともっと 川崎追…」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県川崎市川崎区にあるお弁当屋さんです。誰もが知っていることでしょう。 川崎駅からは2キロ近く離れた地域になりますが、仕事で近辺を利用する際にはこちらでいつも昼食を購入させていただいています。 一応、近くには「追分」のバス停もあります。 営業時間に関しては終日10時00分から22時00分までとなっており、夜遅い時間帯でも買えるので一人暮らししている方にはとてもいいと思います。 時間帯によってはどうしても混雑は避けられないので、店舗での待ち時間が気になる方はネットオーダーで利用されるのがいいと思います。 僕も時間がない時はよくネットオーダーでの利用をしているのですが、おかげさまでお店の方とも顔馴染みになりました。(笑) 店員さんの接客対応もとても気持ちがよく、いつも笑顔で対応していただいて、仕事帰りなんかは特に、疲れた気持ちも軽くなったり、違う意味でも感謝しています。(笑) いつもありがとうございます。また利用させていただきますね。 なかなか近くに住んでいる方の方が利用頻度は高いかもしれませんが、機会があれば利用されてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南武線の川崎新町駅から徒歩7分ほど、JR川崎駅から臨港バス京町循環、鋼管循環の二の辻のバス停の場所にあります。大きな看板もあるのですぐにわかると思います。テーブル席が4つにカウンターとこじんまりとしたお店ですが、なかなか混んでる時も多いので時間を考えて行く事をお勧めします。地元の方が多い様で、お客さま同士が知り合いって感じが多くアットホーム感があるので、私は一人では入りにくかったです。まずはお好み焼きを頼み、皆でほろ酔い程度になってくると、ハラミなどの焼肉を楽しむ感じが多いです。通常のお好み焼き屋さんはあまり焼き物系が少ないのですが、こちらはお好み焼き以外にも楽しめるものが多く、飽きがこないよいお店だと思います。なかでもとん平焼はスタッフの方が焼いてくれて、食べごろにしっかりとしてくれるので安心して美味しく食べられます。1人前では少し少ないので2人前くらい頼んだ方が良いかも。まぜそばも人気なので試して欲しい1品です。
-
エル・アミーゴ 川崎店
所在地: 〒210-0836 神奈川県川崎市川崎区大島上町20-9 青木ビル 1F
- アクセス:
JR南武線「小田栄駅」から「エル・アミーゴ 川崎…」まで 徒歩10分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「エル・アミーゴ 川崎…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR川崎駅東口のバスターミナルから市営バス9番の川崎大師行きの追分バス停からすぐ、またはJR南武線の小田栄駅から徒歩10分ぐらい日本鋼管病院のすぐ側にあります。赤い看板が目立つので、赤い看板を目印に行ってみて下さい。最初に中に入店した時は少しびっくりしました。赤が色が基調のステーキハウスって中々無いですよね。ステーキの焼き加減も7段階ほどあり、私はベリーレアでいつも注文してます。一緒に行った友人がウェルダンで注文してたので味見しましたが、柔らかくて美味しかったので肉の質が良いのでしょうね。グラムで注文するので私は300gでいつも注文しますが、それでも少し物足りなく感じてしまうくらい美味しいです。メキシカンサラダも秀逸で必ず注文する1品です。いつもステーキハウスではステーキだろって感じですが、ここのハンバーグステーキを友人が注文していたので試食、、かなり美味しかったので、次回はハンバーグステーキを注文しようと思ってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼き鳥がメインのお店ですが、おつまみも種類が豊富で美味しいです。テーブル5つとカウンターで私はカウンター派です。店主は丁寧に調理し、女将さんが元気よく接客って感じでアットホームな雰囲気です。 いつもオーダーする時はまずはビールと焼き鳥。レバー、ネギ間、豚のなんこつを最初に注文。豚なんこつは、歯ごたえが良く、噛めば噛むほど旨味がでて来ます。レバーはタレで注文しますが、丁度よい半生加減で柔らかく、塩でも最高に美味しいです。おつまみを数品頼み、焼き鳥を追加して終了って感じでいつも利用させてもらってます。 辛いスープというのもあるんですが、本当に辛い。私は最後まで食べれませんでしたが、辛い物が大好物の方には是非チャレンジして頂きたいです。 店主1人で料理しているようで、混んでくると出てくるまでに時間がかかるので、早めの時間に行って、まとめて注文してゆっくり皆で楽しむって感じがよいと思います。焼き鳥食べたいなって思ったら一度使ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イトーヨーカドー川崎店にあるケンタッキーフライドチキンの店舗。こちらは先日、久しぶりに来店し、持ち帰りで購入いたしました。いつ行っても、丁寧かつ迅速な対応ですね。もちろんフードコートの一角ですので、タイミングは混んでいる時もあるので、注文までに少なからず時間はかかりますが、注文すればそれなりの時間で商品は受け取れます。ちなみに、今回は、オリジナルチキンを12ピースを頼みましたが、そんなに待つこと無く受け取りできました。自宅に帰ってから袋を開けると、チキンのパックの上部に御礼のメモ書きが貼られており、なんだかあたたかい気持ちになりました。正直、チェーン店でのお礼のメモ書きなんて初めての経験でとてもうれしかったです。とても気持ちの良いものでしたし、このような心遣いが浸透しているのはスタッフさんのお人柄、しいてはお店の教育方針なのかな、とても良いなと感じました。子供たちもケンタッキーは大好きなので、家からは少し遠いですが、また利用したいなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川中心のローカルチェーン店のお店。 看板メニューであるタンタンメンも美味しいが、他のメニューも充実しています。一部店舗のみにはなりますが、焼肉もメニューにあるお店もあります。タンタンメンは一般的な坦々麺と違い具材がにんにく、卵ひき肉、唐辛子という具材で一度食べるとクセになる事間違いなしです。
-
リンガーハット イトーヨーカドー川崎店/ リンガーハット522店舗
所在地: 〒210-0843 神奈川県川崎市川崎区小田栄2-2-1 1階フードコート
- アクセス:
JR南武線「小田栄駅」から「リンガーハット イト…」まで 徒歩4分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「リンガーハット イト…」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南武線、小田栄駅から徒歩10分圏内にありますリンガーハットに行きました。最近夏に向け、意識をしているためリンガーハットにしました。野菜たっぷりスープは皿うどんの具が、たくさん入ったスープにとりのささ身が入っていました。かなりのボリュームでお腹ぱんぱんになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南武線「川崎新町」下車 徒歩11分ほどの場所にある小料理居酒屋です。店舗の近くに臨港バスさつき橋のバス停があるので川崎駅からお越しの方はバスを利用になる事をオススメいたします。元々自宅の近くにあり、数年前に友人に連れられて行ったことはありましたが、コロナ禍ということもあり、中々伺う事ができませんでした。私が行く事ができたのは12/10、友人と2人で行きました。店内は奥に座敷、入口付近にもテレビの見える座敷席があり、カウンターは4席ほど、私たちが選んだのはカウンター席、店主の表情、仕事ぶりを見ながらお酒を嗜みました。私がこのお店を利用して思った事は一言、最高のお店だという事です。まずはビールで乾杯したのですが、お通しからレベルが違いました。当時のお通しはほうれん草のおひたしとガンモと大根のおでん、おひたしもおでんも味が染み込み、口の中で噛むたびに出汁が溢れ出し、これがお通しかというのが第一印象、お酒も進み生ビールの次は瓶ビールを注文しました。その後は友人はハイボール、私は緑茶ハイを飲み進めました。お酒の濃さもちょうど良く、濃すぎず、薄すぎず、本当にちょうどいい濃さ、緑茶もペットボトルの様な緑茶ではなく抹茶のような味わい深さがありました。お通しを完食し、次に注文したのは生牡蠣、レバー刺し風のお肉、刺身5点盛り。どれも美味しすぎて笑顔が止まりませんでした。海鮮もさる事ながら色々なジャンルのお料理を食べる事が出来るのもこのお店の特徴かと思います。お酒を飲みながら続いて、クジラの刺身、白子の天ぷら、鳥のたたき、明太子の天ぷら、アナゴの天ぷら、鳥の唐揚げを注文しました。もちろん食べ進めながらですが。本当にどの料理も唸るほどうまい。特に私は天ぷらが大好きです。普段は白子の天ぷらは食べられないのですが、このお店の白子の天ぷらは絶品でした。白子をシソで巻き、天ぷらにしているのですが本当に美味しかったです。牡蠣、レバー風刺し、クジラ、白子の天ぷら、明太子の天ぷら、この5つは絶対に食べてほしいです。私たちが食事をしている最中にもお店の空き状況を確認する電話が鳴り止まず、本当に人気のお店なのだなと実感。これから大切な人と飲食するときはまたここに来ようと固く誓った日になりました。川崎でお酒を飲む時にはタクシーを使ってでも足を運ぶことを強くお勧めいたします。本当に素晴らしいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県川崎市川崎区にあるイトーヨーカドー内フードコートにあります。よく平日のお昼休みに利用します。イトーヨーカドー内にあるので買い物ついでに寄られる方が多いようで、普段はいつも賑わっています。フードコートですので、もちろん他の店舗もたくさんありますが、はなまるうどんはチェーン店、他の場所でも利用するのでこちらも利用しています。システムは他と変わりなく、最後にレジで精算するスタイル、店員さんもテキパキと仕事されていて気持ちがいいです。私の定番メニューは釜揚げうどんにトッピングは天ぷらと唐揚げ、おにぎりがいつものメニューです。おにぎりもサイズ感がちょうどいいですし、何より具沢山、天ぷら、唐揚げはボリュームがあって食べ応えもあります。味は他の店舗同様に安定した美味しさ、尚且つ価格もリーズナブルなのでサラリーマンのお昼にはもってこいです、笑。店内フードコートエリアは結構広いので、普段は座れないようなことはあまりありませんが、週末土日はとても混みます。みなさんも機会があれば利用されてみてください。
-
いい田寿司
所在地: 〒210-0842 神奈川県川崎市川崎区渡田東町2-16
- アクセス:
JR南武線「小田栄駅」から「いい田寿司」まで 徒歩7分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「いい田寿司」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いい田寿司は川崎市川崎区渡田東町にある地元で人気の寿司屋だ。この店の一番の魅力は、何と言っても新鮮なネタへのこだわりだよ。毎日市場から直接仕入れている魚介類を使っているからどのネタも新鮮そのもの。特にその日の朝に仕入れたばかりの魚を使った寿司は、ほかの店では味わえない新鮮さがあるんだ。季節ごとの旬のネタも取り揃えていて、行くたびに新しい味に出会えるのが楽しみだよ。 また、職人である息子の技術も素晴らしい。熟練の職人が一つ一つ丁寧に握る寿司は、見た目も美しく、口に入れるとほろっとほどける絶妙な握り加減。シャリの具合も絶妙で、ネタとのバランスが完璧なんだ。シンプルな握り寿司から、創作寿司まで幅広く楽しめるのがいい田寿司の魅力だよ。 店内の雰囲気もアットホームで居心地がいいんだ。カウンター席では職人との会話を楽しみながら寿司を味わえるし、テーブル席や個室もあるから、家族連れや友人同士でも気軽に訪れることができる。スタッフも親切で気持ちよく食事ができるんだ。 さらに、いい田寿司の魅力は価格にもある。高品質な寿司をリーズナブルな価格で提供しているから、コストパフォーマンスが非常に良いんだ。お昼のランチメニューも充実していて、手軽に本格的な寿司を楽しむことができるんだよ。 いい田寿司は、地元の人々から長く愛されている寿司屋で、その理由がよくわかる。新鮮なネタ、職人の技、アットホームな雰囲気、そしてリーズナブルな価格。これらすべてが揃っているから、何度も足を運びたくなるんだ。寿司が好きなら、ぜひ一度訪れてみてほしい店だよ。きっとその魅力に惹かれて、また行きたくなること間違いなしだ。 お母さんと息子さんの愛嬌は寿司屋では味わえない癒し。 また行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクセス 電車 JR南武線(浜川崎線)川崎新町駅から徒歩7分 京急線 八丁畷駅から徒歩10分 バス 川崎駅 (川24系統)京町循環 二の辻下車 徒歩2分 そば屋さんです。 店内はきれいです。 家庭科な雰囲気で気軽に入れます。 お祭りが5月にあるのですが町内から割引券がでるんです。息子が小さい時はよくお店に行きました。今は出前ですが。 天ざるとカレー南蛮はよく注文します。 これはありがたいメニューがお弁当。 そば(冷たいor温かい)と(天丼,親子丼、玉丼、カツ丼)のセットどれか選択できます。ボリュームは通常の半分半分。 とても美味しいです。 注文してから待つ時間も長くない。お腹空いていても我慢できます。 年末年始は忙しいので少し待ち時間は長くなる感じですが。 そばにコシがありなめらか、そばツユも美味しいんです。 定休日、今は月曜日です。水曜日になる事もあるようですが。 営業時間は11時から21時まで。 昼は11時に注文するとファストフードなみに料理が出てくるの早いですね。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本