
青井商店街にあるお風呂屋さんです。昔よく利用していて、久しぶりに行ったら混んでいて驚きました。ここはアットホーム感がありついつい長風呂をしてしまいます。落ち着きたい時の利用をオススメします。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
青井商店街にあるお風呂屋さんです。昔よく利用していて、久しぶりに行ったら混んでいて驚きました。ここはアットホーム感がありついつい長風呂をしてしまいます。落ち着きたい時の利用をオススメします。
足立区青井にある昔ながらの銭湯です。つくばエクスプレス青井駅からは徒歩8分位の所にあります。外観も内装も情緒があり落ち着いた雰囲気でついつい時間を忘れてしまいます。
ここは足立区青井にある四ツ家浴場さんです。 青井の商店街通りから一本入ったところにあるお風呂屋さんです。 夏場に汗をかいた後や仕事終わりにお風呂に入るのがとても気持ちいいです。
映画の撮影場所などにも使われている有名な銭湯です。地域の方からもとても愛されている銭湯であり、最近では海外の観光客も多く来ています。是非一度近く寄った際には行ってみてはいかがでしょうか。
久しぶりにこちらの銭湯に行ってきましたがすごい混んでいて驚きました。ここに来ると下町だなとつくづく思います。しかも相変わらずお湯が他の銭湯と違って熱いのが良いです。
創業40年以上地元の方々から親しまれている、銭湯です。入って、直ぐ店主のお母さんに受付をして中に入ります。お風呂場も広くお父様世代の雑談などで賑わっています。マッサージチェアーも設置されていますので、入浴後に再度疲れを癒す事が出来ます。
最寄り駅は東武伊勢崎線の五反田駅になりますが、駅からだと距離があるので、車で行くほうが便利です。駐車場は無料です。 外観はいかにも下町の銭湯といった雰囲気。コインランドリーやサウナがあるのもうれしいです。
最寄り駅は東武伊勢崎線の五反田駅になりますが、駅からだと結構遠いので、バスか車で行く事をおすすめします。駐車場は無料の駐車場があります。 外観は宮造りの建物になっていて、いかにも下町の銭湯に来たな、という気分が味わえます。小さい銭湯ですが、ロビーが広くソファーが置いてあるので、ノンビリと休憩する事ができます。毎日日替わりで薬湯を実施しているので、飽きずに毎日でもお湯を楽しむ事が出来ます。この規模としては珍しいコインランドリーやサウナがあるのもグッドです。
青井兵和通りから、少し路地入ったところに、看板が見えますよ。昔から住んでいる地元の方が、開店前の午後3時から待っていたりで、そこで話も盛り上がったり。隣にコインランドリーもあるので助かります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |