「竹の湯」から直線距離で半径1km以内の病院を探す/距離が近い順 (1~85施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると竹の湯から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設竹の湯から下記の施設まで直線距離で210m
砂町北歯科
所在地: 〒136-0073 東京都江東区北砂4-11-10 1F
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「砂町北歯科」まで 徒歩14分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「砂町北歯科」まで 1.9km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設竹の湯から下記の施設まで直線距離で224m
北砂クリニック産婦人科麻酔科
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 何十年も前からあるクリニックです。 今は婦人科、内科の診察ができ、先生は元気で明るく親身に話を聞いてくれる方です。 漢方にも詳しく、相談できます。子供からお年寄りまで、みんなに好かれる先生だと思います。 待合室は、冬場は入り口と待合室の間にカーテンが閉まるようになり、暖房が効いてます。受付のスタッフの方も、親しみやすく気さくな方なので、お友達感覚でお話しできます。
-
周辺施設竹の湯から下記の施設まで直線距離で358m
寿康会病院
所在地: 〒136-0073 東京都江東区北砂2-1-22
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「寿康会病院」まで 徒歩14分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「寿康会病院」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄新宿線、西大島駅徒歩約10分。安く買い物ができ、いつも混雑している有名な砂町銀座入り口の向かい側にある病院です。 小児科、内科、外科、整形外科など揃っていて、いつも地域の子どもやご年配の方々が通ってます! 私も通い出したのは、交通事故でむち打ちになり、首が痛く他の整形外科に通っていたのですが、これより良くならないと言われて信じられなかったので、他の病院を探していたところ、寿康会病院には、リハビリ整形外科と言うのがあると聞き、電話で相談して通い出しました。 2階に、大きなリハビリ室があり、多くの理学療法士さんが居て親切に、首だけではなく肩や他の部位も筋肉付けたり、動作能力の回復や維持のためリハビリをしていただき、自分なりのこのぐらい良くなって欲しいと思っていたところより良くなった気がしました。 予防接種や健康診断なども対応していて、入院設備もあり、安心できる病院だと思います! また、今月は「家族のための認知症ケア教室」も開催されるようで、頼りになる病院。
-
周辺施設竹の湯から下記の施設まで直線距離で464m
江東リハビリテーション病院
所在地: 〒136-0073 東京都江東区北砂2丁目15-15
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「江東リハビリテーショ…」まで 徒歩6分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「江東リハビリテーショ…」まで 1.3km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設竹の湯から下記の施設まで直線距離で499m
砂町銀座デンタルクリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 砂町銀座デンタルクリニックは、すべての診療室が個室になっているので、他の患者さんの目を気にせず、リラックスして治療を受けることができます。スタッフさんも非常に親切で安心して治療が受けられます。一般歯科のほか、小児歯科、矯正歯科などの診療科目があります。事前に電話予約しめおくと、スムーズに診察が受けられますよ。
-
周辺施設竹の湯から下記の施設まで直線距離で508m
あおぞら太陽クリニック
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても親切な女性の院長先生です。私も嫁も娘もかかりつけです。昨年インフルエンザを発症した時に、大変お世話になりました。今年は、インフルエンザ予防接種でお世話になりました。今後とも宜しくお願いします。
-
周辺施設竹の湯から下記の施設まで直線距離で584m
みとも歯科医院
所在地: 〒136-0073 東京都江東区北砂6丁目11-11
- アクセス:
都営新宿線「大島駅」から「みとも歯科医院」まで 徒歩9分
首都高速中央環状線「船堀橋出入口(IC)」から「みとも歯科医院」まで 1.9km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西大島駅から徒歩1分にある、リニューアルした皮膚科です。平日も夕方からは、学校帰りの子連れでの診察も多く、混み合っています。 医師は凄く気さくな方で、親身に治療について話して頂けます。また色んなパターンで治療を考えてくれて、リピーターが多い病院かと思います。 待合室は綺麗で、20人くらい座れます。西大島付近でオススメの皮膚科です。
-
寿康会病院
所在地: 〒136-0073 東京都江東区北砂2-1-22
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「寿康会病院」まで 徒歩14分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「寿康会病院」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄新宿線、西大島駅徒歩約10分。安く買い物ができ、いつも混雑している有名な砂町銀座入り口の向かい側にある病院です。 小児科、内科、外科、整形外科など揃っていて、いつも地域の子どもやご年配の方々が通ってます! 私も通い出したのは、交通事故でむち打ちになり、首が痛く他の整形外科に通っていたのですが、これより良くならないと言われて信じられなかったので、他の病院を探していたところ、寿康会病院には、リハビリ整形外科と言うのがあると聞き、電話で相談して通い出しました。 2階に、大きなリハビリ室があり、多くの理学療法士さんが居て親切に、首だけではなく肩や他の部位も筋肉付けたり、動作能力の回復や維持のためリハビリをしていただき、自分なりのこのぐらい良くなって欲しいと思っていたところより良くなった気がしました。 予防接種や健康診断なども対応していて、入院設備もあり、安心できる病院だと思います! また、今月は「家族のための認知症ケア教室」も開催されるようで、頼りになる病院。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江東区大島駅に直結したビル内にある、耳鼻咽喉科です。 駅からすぐ行けるので、とてもアクセスしやすいです。 院内はいつもきれいで、清掃がきちんとされている印象です。 子供の頃から多くの耳鼻咽喉科に行っているのですが、こちらの先生はとても穏やかな優しい口調の先生で、好印象です。 日曜日の受診も可能なので、助かっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 砂町銀座デンタルクリニックは、すべての診療室が個室になっているので、他の患者さんの目を気にせず、リラックスして治療を受けることができます。スタッフさんも非常に親切で安心して治療が受けられます。一般歯科のほか、小児歯科、矯正歯科などの診療科目があります。事前に電話予約しめおくと、スムーズに診察が受けられますよ。
-
スマイルクリニック西大島
所在地: 〒136-0072 東京都江東区大島1-29-4 アルテシモコルソ101
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「スマイルクリニック西…」まで 徒歩2分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「スマイルクリニック西…」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線の西大島駅から徒歩2分のところにあります、スマイルクリニック西大島さん。予防接種と健診は要予約となり午後3時〜4時までです。診療は、午前9時〜12時。午後3時〜6時となっています。 最寄りの駅から近いこともあり、よくお世話になってます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江東区大島にある、病院が集まった施設。歯科、皮膚科、内科、眼科等、こちらの施設に行けばほぼすべての症状を見て頂けるようなありがたい場所です。 亀戸駅からだと自転車で10分ほどはかかりますが、地元の人にとってはなくてはならない場所です。先日内科にかかりましたが、先生の対応も良く気持ちよく診察して頂けました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線の大島駅から徒歩13分の距離に位置するメディカルクリニックです。自宅から近いため、何度かお世話になっています。 月曜から土曜日まで診察していただけるので助かっています。 私は熱で内科を受診しました。 診察よりも検診の方が多く来院するようです。 検査機器も充実していました。 先生は優しくて話を良く聞いてくれる方です。
-
西大島あたらし眼科
所在地: 〒136-0072 東京都江東区大島3-14-17 江口ビル2階
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「西大島あたらし眼科」まで 徒歩2分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「西大島あたらし眼科」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄新宿線、西大島駅徒歩約2分。JR総武線亀戸駅からも約10分ちょっと。新大橋通り沿いにある、あたらし眼科! 新しい眼科かと思ったら、院長先生が、あたらしさんでした。 あたらし→新しいと見間違ってしまったのは私だけでしょうか? まだ開院してそれほどたっていないので、外観もビル内も院内もキレイです。 区民眼科検診で伺いましたが、駅は近い上、近隣には、ファミリーレストランや薬局、郵便局に牛丼チェーンやバーガーショップ、コンビニエンスストア数種類など多数のお店があり、通院帰りに便利だと思いますよ! ビルの中は広く造られており、車椅子の通院も問題ないと思います、病院は2階ですが広い階段と、階段先にエレベーターも有り、お年寄りの方や目の不自由な方も使いやすいと感じました。 エレベーター出てすぐ病院ですが、受付は明るくスタッフの方も笑顔で優しく声をかけてくれます。 待合室は広く20人くらいは余裕で座れる席が用意してあります。 雑誌や子ども向けの絵本や本なども多く置いてあり、お子さん連れにはとってもいいと感じました! 受付を終え待合室で待っていると、すぐに呼ばれ視力検査や今使っているメガネの度数チェック、眼圧検査(これ、空気が飛んできて目に当たるのですが、いつもビックリします)。 その後、暗室でいろいろ検査してもらい、あまり待った記憶は有りませんでしたね。 検査など担当してくれる、検査技師の方や看護師さんが6〜7名いらしてテキパキされていました。 人数は日によって前後するみたいです。 診察室で先生に呼ばれる前に、トイレに行きましたが、トイレもキレイで広く、これまた車椅子でも、介護の人が一緒でも問題ない感じです。 診察室に呼ばれ、先生に検査結果など教えていただき、今後の事など相談しスムーズに終わりとても良かったです。 友人のお子さんは、この病院でメガネの処方せんを検査などしてもらったようですが、子どもの対応も優しくとても親切でよかったと話していたので、私も行ってみたのですが、噂通りのよき病院でした。 目に何か有ったら、すぐに相談に行きたい病院でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 何十年も前からあるクリニックです。 今は婦人科、内科の診察ができ、先生は元気で明るく親身に話を聞いてくれる方です。 漢方にも詳しく、相談できます。子供からお年寄りまで、みんなに好かれる先生だと思います。 待合室は、冬場は入り口と待合室の間にカーテンが閉まるようになり、暖房が効いてます。受付のスタッフの方も、親しみやすく気さくな方なので、お友達感覚でお話しできます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本