「竹の湯」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~40施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると竹の湯から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設竹の湯から下記の店舗まで直線距離で176m
甲州家
所在地: 〒136-0073 東京都江東区北砂3丁目29-8
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「甲州家」まで 徒歩12分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「甲州家」まで 1.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下町の昔ながらのお蕎麦屋さんです。お蕎麦屋さんなのにミックスフライ定食など幅広いメニューがあり、何故かラーメンもあります。ラーメンはまさに中華ソバという感じで醤油ベースでラードが浮いてるあの懐かしい感じです。久しぶりに食べると美味しいですね。私の好きなメニューはカツ丼です。味が濃くて疲れが吹っ飛びます。また近いうちに食べに行きます。
-
周辺施設竹の湯から下記の店舗まで直線距離で391m
はなまるうどん アリオ北砂店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アリオ北砂というショッピングモールのフードコートにあるはなまるうどん。味付けが程よく、とても美味しいです。おにぎりも売っているので購入して子供と分け合って食べます。小サイズは1玉なのですが、女性の私でも足りないので、いつも中サイズで注文します!
-
周辺施設竹の湯から下記の店舗まで直線距離で406m
家族庵 アリオ北砂店
所在地: 〒136-0073 東京都江東区北砂2丁目17-1
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「家族庵 アリオ北砂店」まで 徒歩9分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「家族庵 アリオ北砂店」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都江東区アリオ北砂店3階にあるファミリー向けのレストランが、『家族庵』です。昔からデパートなどにある和洋折衷の食事やパフェなどのデパートが楽しめる、便利なレストランです。
-
周辺施設竹の湯から下記の店舗まで直線距離で464m
三隆
所在地: 〒136-0073 東京都江東区北砂4丁目40-14
- アクセス:
都営新宿線「大島駅」から「三隆」まで 徒歩14分
首都高速中央環状線「船堀橋出入口(IC)」から「三隆」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小腹が空いたので入店。丸八道路に面しているので比較的わかりやすい場所にあります。近くのコインパーキングに停めて、セットの鴨南蛮ソバと親子丼を注文。どんぶりは可愛らしいミニサイズなので女性でも食べ易いサイズだと思います。しかもとろっとろで私好みで美味しかった。鴨ソバの汁は関東風で醤油ベース、しかし濃すぎず飲みやすかったです。これで1000円なら丁度いいと思いますね。物足りない方は単品で丼を注文がおススメです。近くを通ったらまた寄ります。
-
周辺施設竹の湯から下記の店舗まで直線距離で655m
三好弥
所在地: 〒136-0073 東京都江東区北砂1丁目6-7
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「三好弥」まで 徒歩12分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「三好弥」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は地域の方なら誰もが知っている和食の懐石料理屋です。こちらのお店ではほぼ全ての料理にご主人自慢の黄金の出汁が使われています。酒、みりん、醤油、その他諸々で作られている出汁はどの料理に使っても最高です。作り方を聞いても教えてくれません。オススメはだし巻き卵で出汁の香りが鼻に抜けて最高の一品となっています。是非お試しください。
-
周辺施設竹の湯から下記の店舗まで直線距離で679m
おでんふじ
所在地: 〒136-0072 東京都江東区大島1丁目35-8
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「おでんふじ」まで 徒歩3分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「おでんふじ」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄新宿線、西大島駅から徒歩約3分くらいのところろにある和食屋さん「おでんふじ」。 姉妹が営むおでん屋さんですが、一品料理も美味しくてリーズナブル! おでんは味がしみていてとても美味しく、みんなに好かれるお店なのだと、外国の方も美味しいおいしいと食べていたので、海外の方にもおでんは認識されているのだとおどろきました!! ビール、日本酒、焼酎、ウイスキーもあり、料金も¥400-から¥500-前後と軽く1杯おでんをつまみになんて方も多いみたい! おでんは、名物?ロールキャベツや、だししみしみダイコン、たまご、さつま揚げ、いわし団子にえび団子なんてものも、牛スジ、厚揚げ等々多数あり、有ればタコもオススメです!!お通しも必要な方にのみ出すシステムのようで、確認されました。 ちなみに、お通しは何か訪ねると、カツオのたたきとのこと、さっそくお願いしちゃいました! ¥300-とは思えないクオリティーで、おでん注文前にびっくりさせられました!! 二軒目使いされる方も多いみたいで、おでん少しと日本酒で軽く飲んで、姉妹とお話しされている方も多いようです。 おでんは、だいたい¥100円台から¥350円くらいまで、タコ等は少しお高めですが、食べる価値ある逸品!!人気のようで、少し遅くなると無くなってしまうおでんだねも有るようです。 一品料理もオススメ!! 日によって違うみたいですが、まぐろやいわしの刺身や ホッケや金華さばにノドグロ、ハタハタの干物などのメニューもあり、ハタハタを食べましたが、ホクホクして美味しかったです!! サラダ類に炒め物もあるので、一件目でもバッチリな雰囲気ですよ!! 注文前しなかったのが後悔ですが、かけめし(おでんのだし汁をかけたご飯)は、次回チャレンジしたいメニュー。 おにぎりも有るので、おにぎり片手におでんをつまみにいかがでしょうか。 地元で長く営業されているようで、何かゆったり落ち着いた感じで、友人や家族と飲めるステキな名店!! 料金等は当日お店に確認してください。
-
周辺施設竹の湯から下記の店舗まで直線距離で694m
力士
所在地: 〒136-0072 東京都江東区大島4丁目1-7
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「力士」まで 徒歩4分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「力士」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄新宿線西大島駅から徒歩5〜6分で、UR賃貸住宅(旧公団住宅)の1階に商店がいろいろあるミニ商店街みたいなところです。 中の様子が見えないので、入るのに少し勇気が必要ですが、入ってみればとてもいい感じのお店です! カウンター5席程度に小上がりで10〜15名程度は入れると思います。 瓶ビールは今、置いてないようで生ビールを注文、刺身3点盛り¥1,000-と馬刺し¥1,000-のどちらがおすすめか大将に聞くと、刺身3点盛りがいいとのことで注文しました! しばらくすると、刺身3点盛りが提供されたんですが、4点盛りになっているのでびっくり、いつも4点盛りにしてしまうようです! まぐろと赤貝ひもといなだに白イカが盛られてますが、白イカが甘くて絶品でした! いなだもプリプリとして美味しかったです。 ちゃんこ鍋は、いつでも食べられるようで、1人前¥2,000-2人前からオーダー出来ます! 寄せ鍋も人気のようで、¥2,200-こちらも2人前からオーダーです。 ¥400-くらいから、塩辛、煮込み、イカゲソ揚げ、ローストビーフ等々メニューも豊富で、鍋だけでは無く一品料理もとても美味しかったです。 日本酒や焼酎もあるので、軽く飲んで少しつまみ、みたいな近所の常連さんが来るのもわかる! ビールのあとは、緑茶ハイ¥400-を飲んでました! 少し濃いめで酒のみにはうれしいかぎり。 ちなみに店内にトイレは無く、鍵を借りて20〜25メートルくらい離れたところにある、ミニ商店街全体で使うトイレに行く感じです。 掃除はきちんとされていて、とてもキレイでした! 予約ないと大将1人でお店を開いているので、大人数なら予約してから行くのがオススメです。 息子さんや娘さんがお手伝いに来るようです。 お店のお休みは、ネットで確認すると水曜日のみでしたが、今は、水曜日と木曜日がお休みになってます! お出掛けの際は、要チェック・予約等々確認してください。 大将の相撲話も楽しく、有名力士や親方達もよく来店されるようなので相撲ファンの方は1度足を運んでみるのもいいと思います! 価格等は、予約や注文の際に確認してください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄新宿線西大島駅から徒歩約2分くらい、明治通り沿いの2階にある「一洋亭 八助」。 少し入りずらい雰囲気をまとっているものの、1度伺えば納得の名店! お店に入ると、テーブル席が4-5卓あり、小上がりもあり、20-30名は入れる雰囲気でしたが、奥にひっそりとカウンター4-5席あり、1人のみにバッチリの隠れ家感がまたいい!! ランチもリーズナブルに取りそろえていますが、一洋亭 八助さんの実力は、ディナータイムでしょう。 お酒好きにはうれしい「晩酌セット」約¥2,000-で、ワンドリンク私は生ビールを注文、お刺身3点盛り合わせと自家製厚揚げとまるでハンバーグのような特製軟骨つくね焼きが届きます! あと、少しドリンクを追加すれば満足なセットですよ!! 単品のオススメは、なんと言っても、イカわた焼き約¥650-、とうもろこしと海老のかき揚げ約¥750-、干物も各種用意されていて、注文したのはサバの干物焼き約¥550-ですが、サイズも大きく二人で充分な量でした! お店的には、お刺身盛り合わせやうなぎ、牛肉ステーキなど多種多様! 串焼き、揚げ物、酢の物など充実、何度伺ってもあきない品揃えです。 少しわかりずらいお店ですが、あっという間にお客さんで大賑わいです。 さすが、地元の方々がよく通ってるお店だけの事はあります。 大女将さんが気さくでなんでも相談しておすすめの料理など教えてくれたり、ご主人さんも料理が多いと相談するとハーフみたいな感じで用意していただける優しいお店です。 焼酎のボトルキープも出来るようです。日本酒も常に、7-8種類のバリエーション、私は石川県の天狗舞を頼みましたが、都内ではなかなかお目にかかれないのでうれしくなりました。 1人で軽く飲みたいなら、晩酌セット+単品のおつまみ1つに日本酒追加などで、大満足な感じです! ぜひとも、お試しください。 お酒のレパートリーやおつまみの有無、営業時間、値段などは確認してください。 季節にあったおつまみもあるので、四季楽しめます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに和食さとのしゃぶしゃぶ食べ放題に出かけた。都営地下鉄新宿線西大島駅徒歩約4分立地もバッチリ。 コロナウイルス感染症対策で鍋などの外食を控えていたのでとても楽しみにしていた。 プレミアムコースで、しゃぶしゃぶ食べ放題以外に一品料理も食べ放題のディナーに! 最初にだしを2種類頼み、牛しゃぶ肉・牛カルビ肉・豚肩ロース肉・豚バラ肉と野菜盛り合わせが届く、タブレットでドリンクと一品料理を注文、マグロのユッケ風・牛ステーキ・手羽先フライ・小籠包・サラダ・やきとり・ポテトフライなど注文、ふと、食べきれるか、テーブルにのりきれるのか心配になるも問題なく食べきりました! アルコールの飲み放題のさとバル¥1,428-を付けようか悩みましたが、そんなに飲んだら肉が食えなくなるのではと心配になり、単品で注文! その後も、牛しゃぶ肉・牛カルビ肉・豚肩ロース肉・豚バラ肉・マグロのユッケ風のおかわり、厚焼き卵焼き・から揚げ・冷やしトマト・キムチなどなど注文、それも完食してもう少しいけそうって言うので、牛しゃぶ肉を追加してスタートから90分後のラストオーダー前にお腹いっぱい、でも別腹発動〜ソフトクリーム食べ放題も付いてるのでサッパリしたところでデザートのたい焼きもオーダーこれでギブアップでした。 心配したアルコール飲み放題さとバルですが、単品で間に合ったのでさとバルにしなくて正解でした、酒豪の方は生ビール・サワー各種・焼酎などあるのでさとバルをオススメですね! 食べるつもりだった、さとチキと海老の天ぷらを食べ忘れたことは、大失敗でしたリベンジを誓う! ちなみにお寿司や串揚げ・たこ焼き・餃子なども食べ放題です。 和食さと西大島店は、江東区がやっている「こうとう商店街DEお買い物券+2023」が使えるので、¥13,000-分の商品券が¥10,000-で購入でき、食べ放題でお得、こうとう商店街お買い物券でさらにお得なディナーでした。次は今、和食さとのオススメ「さと式焼肉」って言うのを食べてみたいとお腹いっぱいながら話して満足なディナーでした。週末や祝日など混んでるので、予約して食事に行くのをおすすめします。
-
家族庵 アリオ北砂店
所在地: 〒136-0073 東京都江東区北砂2丁目17-1
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「家族庵 アリオ北砂店」まで 徒歩9分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「家族庵 アリオ北砂店」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都江東区アリオ北砂店3階にあるファミリー向けのレストランが、『家族庵』です。昔からデパートなどにある和洋折衷の食事やパフェなどのデパートが楽しめる、便利なレストランです。
-
おでんふじ
所在地: 〒136-0072 東京都江東区大島1丁目35-8
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「おでんふじ」まで 徒歩3分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「おでんふじ」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄新宿線、西大島駅から徒歩約3分くらいのところろにある和食屋さん「おでんふじ」。 姉妹が営むおでん屋さんですが、一品料理も美味しくてリーズナブル! おでんは味がしみていてとても美味しく、みんなに好かれるお店なのだと、外国の方も美味しいおいしいと食べていたので、海外の方にもおでんは認識されているのだとおどろきました!! ビール、日本酒、焼酎、ウイスキーもあり、料金も¥400-から¥500-前後と軽く1杯おでんをつまみになんて方も多いみたい! おでんは、名物?ロールキャベツや、だししみしみダイコン、たまご、さつま揚げ、いわし団子にえび団子なんてものも、牛スジ、厚揚げ等々多数あり、有ればタコもオススメです!!お通しも必要な方にのみ出すシステムのようで、確認されました。 ちなみに、お通しは何か訪ねると、カツオのたたきとのこと、さっそくお願いしちゃいました! ¥300-とは思えないクオリティーで、おでん注文前にびっくりさせられました!! 二軒目使いされる方も多いみたいで、おでん少しと日本酒で軽く飲んで、姉妹とお話しされている方も多いようです。 おでんは、だいたい¥100円台から¥350円くらいまで、タコ等は少しお高めですが、食べる価値ある逸品!!人気のようで、少し遅くなると無くなってしまうおでんだねも有るようです。 一品料理もオススメ!! 日によって違うみたいですが、まぐろやいわしの刺身や ホッケや金華さばにノドグロ、ハタハタの干物などのメニューもあり、ハタハタを食べましたが、ホクホクして美味しかったです!! サラダ類に炒め物もあるので、一件目でもバッチリな雰囲気ですよ!! 注文前しなかったのが後悔ですが、かけめし(おでんのだし汁をかけたご飯)は、次回チャレンジしたいメニュー。 おにぎりも有るので、おにぎり片手におでんをつまみにいかがでしょうか。 地元で長く営業されているようで、何かゆったり落ち着いた感じで、友人や家族と飲めるステキな名店!! 料金等は当日お店に確認してください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄新宿線西大島駅から徒歩約2分くらい、明治通り沿いの2階にある「一洋亭 八助」。 少し入りずらい雰囲気をまとっているものの、1度伺えば納得の名店! お店に入ると、テーブル席が4-5卓あり、小上がりもあり、20-30名は入れる雰囲気でしたが、奥にひっそりとカウンター4-5席あり、1人のみにバッチリの隠れ家感がまたいい!! ランチもリーズナブルに取りそろえていますが、一洋亭 八助さんの実力は、ディナータイムでしょう。 お酒好きにはうれしい「晩酌セット」約¥2,000-で、ワンドリンク私は生ビールを注文、お刺身3点盛り合わせと自家製厚揚げとまるでハンバーグのような特製軟骨つくね焼きが届きます! あと、少しドリンクを追加すれば満足なセットですよ!! 単品のオススメは、なんと言っても、イカわた焼き約¥650-、とうもろこしと海老のかき揚げ約¥750-、干物も各種用意されていて、注文したのはサバの干物焼き約¥550-ですが、サイズも大きく二人で充分な量でした! お店的には、お刺身盛り合わせやうなぎ、牛肉ステーキなど多種多様! 串焼き、揚げ物、酢の物など充実、何度伺ってもあきない品揃えです。 少しわかりずらいお店ですが、あっという間にお客さんで大賑わいです。 さすが、地元の方々がよく通ってるお店だけの事はあります。 大女将さんが気さくでなんでも相談しておすすめの料理など教えてくれたり、ご主人さんも料理が多いと相談するとハーフみたいな感じで用意していただける優しいお店です。 焼酎のボトルキープも出来るようです。日本酒も常に、7-8種類のバリエーション、私は石川県の天狗舞を頼みましたが、都内ではなかなかお目にかかれないのでうれしくなりました。 1人で軽く飲みたいなら、晩酌セット+単品のおつまみ1つに日本酒追加などで、大満足な感じです! ぜひとも、お試しください。 お酒のレパートリーやおつまみの有無、営業時間、値段などは確認してください。 季節にあったおつまみもあるので、四季楽しめます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アリオ北砂というショッピングモールのフードコートにあるはなまるうどん。味付けが程よく、とても美味しいです。おにぎりも売っているので購入して子供と分け合って食べます。小サイズは1玉なのですが、女性の私でも足りないので、いつも中サイズで注文します!
-
三好弥
所在地: 〒136-0073 東京都江東区北砂1丁目6-7
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「三好弥」まで 徒歩12分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「三好弥」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は地域の方なら誰もが知っている和食の懐石料理屋です。こちらのお店ではほぼ全ての料理にご主人自慢の黄金の出汁が使われています。酒、みりん、醤油、その他諸々で作られている出汁はどの料理に使っても最高です。作り方を聞いても教えてくれません。オススメはだし巻き卵で出汁の香りが鼻に抜けて最高の一品となっています。是非お試しください。
-
力士
所在地: 〒136-0072 東京都江東区大島4丁目1-7
- アクセス:
都営新宿線「西大島駅」から「力士」まで 徒歩4分
首都高速7号小松川線「錦糸町出入口(IC)」から「力士」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄新宿線西大島駅から徒歩5〜6分で、UR賃貸住宅(旧公団住宅)の1階に商店がいろいろあるミニ商店街みたいなところです。 中の様子が見えないので、入るのに少し勇気が必要ですが、入ってみればとてもいい感じのお店です! カウンター5席程度に小上がりで10〜15名程度は入れると思います。 瓶ビールは今、置いてないようで生ビールを注文、刺身3点盛り¥1,000-と馬刺し¥1,000-のどちらがおすすめか大将に聞くと、刺身3点盛りがいいとのことで注文しました! しばらくすると、刺身3点盛りが提供されたんですが、4点盛りになっているのでびっくり、いつも4点盛りにしてしまうようです! まぐろと赤貝ひもといなだに白イカが盛られてますが、白イカが甘くて絶品でした! いなだもプリプリとして美味しかったです。 ちゃんこ鍋は、いつでも食べられるようで、1人前¥2,000-2人前からオーダー出来ます! 寄せ鍋も人気のようで、¥2,200-こちらも2人前からオーダーです。 ¥400-くらいから、塩辛、煮込み、イカゲソ揚げ、ローストビーフ等々メニューも豊富で、鍋だけでは無く一品料理もとても美味しかったです。 日本酒や焼酎もあるので、軽く飲んで少しつまみ、みたいな近所の常連さんが来るのもわかる! ビールのあとは、緑茶ハイ¥400-を飲んでました! 少し濃いめで酒のみにはうれしいかぎり。 ちなみに店内にトイレは無く、鍵を借りて20〜25メートルくらい離れたところにある、ミニ商店街全体で使うトイレに行く感じです。 掃除はきちんとされていて、とてもキレイでした! 予約ないと大将1人でお店を開いているので、大人数なら予約してから行くのがオススメです。 息子さんや娘さんがお手伝いに来るようです。 お店のお休みは、ネットで確認すると水曜日のみでしたが、今は、水曜日と木曜日がお休みになってます! お出掛けの際は、要チェック・予約等々確認してください。 大将の相撲話も楽しく、有名力士や親方達もよく来店されるようなので相撲ファンの方は1度足を運んでみるのもいいと思います! 価格等は、予約や注文の際に確認してください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本