
大通り沿いにあり、駐車場スペースもかなり広いし、場所的にはバスでも電車でもご利用しやすいと思います。近辺には飲食店やコンビニ、病院などあり便利な場所にあります。初めての方も迷う事なく行きやすい場所だと思います。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~33件を表示 / 全33件
大通り沿いにあり、駐車場スペースもかなり広いし、場所的にはバスでも電車でもご利用しやすいと思います。近辺には飲食店やコンビニ、病院などあり便利な場所にあります。初めての方も迷う事なく行きやすい場所だと思います。
小倉南区にある娯楽施設です。心も体も休めるのにピッタリです。塩サウナが1つで奇数日は男性側、偶数日は女性側になるので行く際は注意した方が良いと思います。温泉は薬湯やジャグジーがあります。リラクゼーション室もあり、眼精疲労に効くマッサージを受けられる事がここならではかなと思います。
店内は清潔に保たれていて気持ちよく利用できます。 色々な種類のお風呂があるのでとても楽しめます。お風呂から上がったら牛乳やコーヒー牛乳を飲むと最高です。マッサージもあるのでしてみるのもいいと思います。
清潔感がありサウナやジェットバスもあります。 自宅のお風呂より広いので、リラックスでき身体の芯から温まります。 タオルは持参が必要です。忘れた場合は受付でもタオルは売ってますよ。
パビリオ 曽根の湯は小倉南区の貫の交差点の近くにあります。 近くにはスポーツジムと焼肉屋さんなどがあり、ジムで汗を流したあとに曽根の湯でゆっくりリラックスできるのでとってもおすすめです。 最寄り駅はJR日豊本線の下曽根駅になります。南口を出て、バイパスを大分方面へ下るとあります。 サウナもあるおすすめのスーパー銭湯です。お風呂の種類も豊富で清潔感もあり安心して利用できます。小倉方面、苅田方面からのアクセスも良いです。 となりに中古車を売っているガリバーというお店があるので分かりやすいと思います。私の休日のおすすめコースは、まずジムで走って筋トレをした後に、 お隣の焼肉屋さんで焼肉とビールを満喫した後、パビリオ 曽根の湯でサウナに入り、その後水風呂で深呼吸をするのを5回ほどくりかえし、ゆっくりお風呂に浸かるコースです。サウナと水風呂を繰り返すと肩こりが一気に解消されます。もみほぐしたりしていないのに不思議ですが。ひとりで行ってもリラックス出来ますが、家族と行ってゆっくりするのもお勧めです。最近は仕事が忙しかったので、久しぶりに家族と一緒に行きました。 お風呂に浸かって最近の近況報告をしながら疲れも取れました。帰りにとなりの焼肉屋さんでご飯を食べて帰りました。とってもおすすめのスーパー銭湯です。 住宅街にあり、パビリオ 曽根の湯の近くに住むのも良いかなとまで考えています。同じ通り沿いには、スーパーのハローディ、ラーメン山小屋、ローソン、ファミリーマート、ガソリンスタンドもありとっても便利です。 近くのバス停からは天神へ行く高速バスも利用出来ます。お風呂に入ってから天神へ出かけるのもありだと思います。お家のお風呂で自分の好きな入浴剤を入れて入るのも良いですが、大きなお風呂で肩まで浸かるととっても気持ちが良いです。お家のお風呂では体感出来ません。塩素のお湯のにおいも大きなお風呂に来たという実感ができ気持ちよく感じます。
私は、たまに曽根の湯を利用します。お風呂は、いつも綺麗で、安心して入浴できます。食事、マッサージ、お風呂、一通り揃ってますので、一日中くつろぐのに大変おすすめです。
北九州市小倉南区にあります、パビリオ曽根の湯さんは、週に3回は行っています。 ゆったりした空間の中で、日頃の疲れを癒すことができますよ。 回数券を買うとお得に利用できるのも良いです。
曽根駅から歩いて行けるスーパー銭湯です。近くに運動公園があるので、ランニングした帰りによく利用しています。お風呂は清潔で綺麗です。露天風呂が爽快でお気に入りです。
こちらのパビリオ曽根の湯さんですが、国道10号線沿いに店舗を構えているので、車で来店しやすくなっております。店舗目の前にはカラオケボックスもありますので娯楽も楽しめます。
北九州市小倉南区曽根にあるスーパー銭湯です。10号線バイパス沿いにあり、他の店舗もあって明るいので、すぐに分かります。露天風呂があって、夏の季節は寒くなくていいですね。日本人は風呂好きな人が多いようで、お客さんが沢山います。駐車場が広く停めやすいのもいいいいですね。
こちらの曽根の湯は小倉南区東貫にあり、JR下曽根駅からも徒歩15分程で来ることが出来ます。スーパー銭湯のような感覚で、お風呂だけでなく様々な飲食店やゲーム機がありますので、ゆっくりしたい休日におすすめです。
小倉南区の国道10号線沿いにあるパビリオ曽根の湯は、とても広くて綺麗な銭湯です。 清潔感があり、お湯もとても気持ちいいですよ。 広い湯船に浸かると疲れが取れますよ。 露天風呂もあります。 同じ敷地内には、焼き肉屋、ジム、ネットカフェもあり便利ですよ。
国道10号線沿いに有るスーパー銭湯で、カラオケやインターネットカフェやスポーツジムも併設されてますので、たっぷり運動した後に入る露天風呂は、気持ち良いものですよ。
パビリオ曽根の湯は東貫の国道10号線沿いに在ります。料金は平日、土日、祝日で、\600から\700と割安になっています。露天風呂も有り、昼夜共に、リラックス出来ます。
こちらのパビリオ曽根の湯に行って来ました。館内はとっても広いのでゆっくりできます。同じ敷地内にフィットネスジムもあります。場所は北九州市小倉南区の10号線沿いにあります。
北九州市小倉南区曽根にありますパビリオ 曽根の湯は大型のスーパー銭湯で国道10号線バイパス沿いにあります。インターネットカフェ・カラオケ店と同じ敷地内にあり駐車場も広いです。屋内大浴場も広くゆったり入ることができ、露天風呂は4つ程あり日替わりで男湯と女湯が入れ替わります。 ゆっくりとお風呂に入りたいときによく利用しています。
曽根バイパス沿いにある、大型複合施設です。 パビリオ曽根の湯の他に、フィットネスクラブ、インターネットカフェなどもあり、駐車場についても十分な設備が整っています。
小倉南区のアイボックスの横にある温泉施設です。 平日も近所の方や遠方から来られるお客様が多いです。施設も綺麗でサウナもあります。 仕事が終わってゆっくりとされたい方は是非一度行ってみて下さい。
小倉南区の10号線沿いにある、温泉施設です。ここのオススメは、塩サウナです。普通のサウナより、温度が低く、サウナの高温が苦手な方にオススメです。塩を塗り込むことにより、美肌効果が得られるそうですが、こちらは、使用する塩にもこだわっています。イベントの日には、こだわりの岩塩が試せます
パビリオ曽根の湯は、いろいろな設備がありますよ。 ただの銭湯や温泉と違いました。 中もキレイで、今までのイメージを一新してくれる、そんな温浴施設です。 サウナはもちろん、アミューズメントもたくさんありますので、飽きさせませんよ!
国道10号線沿いにあるのでアクセスは大変良好です。実家から近いので週末には家族で行ったりしますね。スーパー銭湯だけあって種類も豊富で子供たちも飽きることなくはしゃいでいます。疲れている時など気分転換には最高です。
小倉南区にあります、パビリオ 曽根の湯さんです。ここは国道10号線の沿いにありすぐに分かると思います。ゆったり広々とした大浴場があり、日常では味わう事ができない露天風呂、ストレス解消や美肌などに効果的なサウナなどがありご家族で楽しめる温泉になっております。是非行ってみて下さい。
北九州市小倉南区東貫にあるスーパー銭湯です。スポーツジムや焼肉屋さんも併設していて、休日や仕事帰りに運動してリラックスさせるのに一躍かっています。駐車場もとっても広いので非常に便利です。
曽根の湯は、今流行りの健康ランドです。 チェーン店には日明の湯もあり、私はどちらも気に入ってます。 店内は清潔で、食事も可能なので、休日にゆっくりしに行ってます。 マッサージも出来、癒されますよ。
こちらは小倉南区東貫にありますパビリオです。こちらは温泉もあり、カラオケもあって、またジムもあります。立地もよく国道沿いにあり、駐車場も広く止めやすいです。お客さんも多くて人気のお店ですので是非行ってみてください。
下曽根近辺で飲んだ後はここでよく入浴をしたものです。特におすすめは100円マッサージ機です。ホロ酔いの風呂上がりにはたまりません。もちろん速攻で眠りに落ちてしまうことは言うまでもありませんが、思わずお替りをしてしまうほどです。また、目の前にネットカフェがありますので疲れた後はそこで仮眠をとる事も可能です。
曽根バイパスには一通りのショッピング施設があり、食べ物屋さんも含めて充実スポットです。その便利な立地のスパは、迷わず通ってしまう感じです。休みには家族で、ショッピングして食事をして、ゆっくり湯につかります。
小倉南区の曽根にある、オススメの温泉施設です。 インターネットカフェ、ジム、焼肉屋に併設しているので、ジム終わりや夕食後に利用される方も多いようです。 露天風呂もあって、オススメです。
3年前位にパビリオ曽根の湯に行かせて頂きました。 とにかく寒い日の仕事だったので体の芯まで冷え切っていて いましたので、当時の上司が温まりに行こうと誘ってくれました。今では子供と一緒にお風呂に行かせて頂いてます。
曽根の湯は、一般浴ですが、日替わりで変わるサウナ、特に塩サウナは最高です。塩を体に塗り時間がたつと、毛穴の汚れが取れ、お肌がつるつるになります。また露天風呂も有ります。
小倉南区曽根バイパス沿いに位置する 曽根の湯 敷地内にはネットカフェ、トレーニングジムなどがあり 他の施設のついでに寄られる御客様も多い 男湯女湯は日替りで変わり塩サウナ露天などがある。 軽い食事なども出来るスペースもあり 会員になると割引等のサービスもある。
冬の銭湯・・・ そう聞いただけで、 なんだかほっこりしてきます♪ 曽根の湯は会社近くにあるため、 たま〜に遊びに行ってます。 わたしは湯冷めして風邪をひいてしまうタイプですが、 それでも冬の銭湯はやめられません。 特に、露天風呂に入って見上げたときの冬の空。 なんとも物憂げで淋しい感じに思えるのですが、 普通は寒いがゆえにゆっくり見ることができないので 露天につかったときだけの楽しみなんです。 今年は益々の冷え込みが予想されるので、 そろそろ銭湯三昧をスタートさせなきゃな!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |