「金春湯」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~364施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると金春湯から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設金春湯から下記の店舗まで直線距離で123m
天ぷら銀座おのでら 並木通り店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天ぷら・銀座おのでらさんは技の多い料理や選び抜かれた食材で楽しませて頂けるお店となっております。 昼の部が11:30から14:00まで 夜の部が18:00から23:00で夜は結構遅くまで 営業しているお店です。席数がそんなに多くはないので お伺いする際のご連絡などは必要ですね。 とにかく料理の工夫などがすごいお店ですので 是非お伺いしてみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座駅から徒歩5分くらい、ひっそりと地下にある隠れ家的なお店です。 カウンターのみなのですぐに満席になってしまいますし、予約でつねにいっぱいです。 でも、魚にこだわりのある料理長が、その日入った魚を色々な方法で美味しく食べさせてくれるので、予約してでも行く価値のあるお店です。
-
周辺施設金春湯から下記の店舗まで直線距離で129m
かに道楽 銀座八丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区銀座8丁目にある かに道楽銀座八丁目店さんに行って来ました。JR京浜東北線の新橋駅から徒歩2分のところにあります。和風の店内で掘りごたつ席や大小個室も完備されています。かに料理をコースや御膳で楽しめます。是非、皆さんも秋のズワイかにコースを食べにお店に行ってみて下さい。
-
周辺施設金春湯から下記の店舗まで直線距離で130m
小諸そば 銀座七丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅と銀座駅のちょうど間にある、徒歩5分ほどの距離のお蕎麦屋さんです。 場所柄、お昼時以外にも繁盛しています。 周辺はちょっとリッチなお店が多いので、リーズナブルにお蕎麦を食べたいなら是非。 連日多くのお客さんを捌いているので、手際の良さもいいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区にある飲食店「はれたりくもったり」に初めて行ったのは、仕事帰りのふとしたタイミングでした。名前のやわらかい響きと、どこか詩的で懐かしさを感じさせる雰囲気に惹かれて、前々から気になっていたお店です。実際に足を運んでみると、その印象は期待以上で、まるで物語の中に迷い込んだような、穏やかで温もりのある時間が流れていました。 お店の外観は、都会の喧騒から少し離れた場所にひっそりと佇んでいて、一見すると見逃してしまいそうな控えめさ。それが逆に好印象で、「知る人ぞ知る」という雰囲気を醸し出しています。木の質感を活かした扉を開けると、ほのかな間接照明と木の香り、心地よいBGMに迎えられ、すぐに日常から切り離されたような安心感に包まれました。 内装は、どこか北欧のカフェのようなテイストもありながら、日本的な要素も感じられる絶妙なバランス。席と席の間隔も広く取られていて、ひとりで訪れても落ち着けるし、友人との会話も自然と弾みます。この日はカウンター席に座りましたが、スタッフの方々とのやりとりも心地よく、押しつけがましさのない接客が印象的でした。 私がいただいたのは「季節のおばんざいと土鍋ごはんの定食」。最初に運ばれてきたのは、彩り豊かな小鉢たち。ひとつひとつ丁寧に作られていて、特に印象に残ったのは、甘さと酸味のバランスが絶妙な酢の物と、出汁の香りがふわっと広がるだし巻き玉子。メインの煮魚も、骨までやわらかく煮込まれていて、味がしっかり染みていました。そして、土鍋で炊かれたごはんの美味しさには驚き。ひと口食べるたびにほっとして、自然と笑顔がこぼれてしまうような優しさがありました。 食後にいただいた自家製の黒糖プリンも絶品で、甘さ控えめながらコクがあり、最後の一口まで楽しめました。ドリンクはほうじ茶を選んだのですが、香ばしさとまろやかさが食事との相性抜群で、おかわりしたくなるほどでした。 「はれたりくもったり」は、料理の美味しさだけでなく、その空間全体が「癒し」そのもの。どこか懐かしくて、でも新しい。日々忙しさに追われる中で、ふと立ち止まって深呼吸できるような、そんな特別な場所です。誰かに教えたくなるけれど、できれば自分だけの秘密にしておきたいような、そんな魅力を持ったお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 30数年前、職場が銀座八丁目でしたので、ランチといえば「銀座吉宗」「維新號」、そして「とんかつ不二」が定番でした。 昭和63年を最後に、お伺いする機会がなかったのですが、やっとお伺いすることができました。御値段が当時とあまり変わらないのにビックリでした。 50年以上の老舗とんかつ屋さん? 場所は ………… 東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線の銀座駅から徒歩4分。 JR山手線、京浜東北線、東京メトロ有楽町線の有楽町駅から5分。 JR山手線、京浜東北線、東京メトロ銀座線、都営浅草線の新橋駅から徒歩7分。 お店の中が見えない感じ(^_^;) 中がどうなってるか??分からないため、一人では入りにくい(*_*) 店内はカウンターとテーブル席がある? カウンターに案内されました。 注文は ……… メニューは ……… とんかつは ………… シンプルにヒレとロースで1,100円? 上ロースなどはないよう。 特上盛り合わせ(1,400円)には、上ヒレかつがあるもよう。 あと、エビフライ(1,000円)、メンチカツフライ、イカフライ、魚フライ、大葉巻きなどたくさんある。 すべて定食でライス、お味噌汁、お新香が付く。 おかわりは別料金? 私も友達も ………… もちろん、ロースかつ(1,100円)を注文しました。 雰囲気ある女将さんと大将と言った感じ? お客様は5組くらい来店中? 待つこと ……… 15分? ロースかつ定食 登場\(^^)/ 見た目 ………… ザ・とんかつ?懐かしい感じです。低温調理じゃなく、普通に ……… と言いますか??とんかつ職人のとんかつと言った感じ?キャベツも細切りで旨そう 味は ……… 旨い?肉も衣も素晴らしい?これぞとんかつです。ソースは甘めで衣とマッチし、ご飯がススミます。キャベツもしゃきしゃきでみずみずしく美味しい?ソースともよく合い、ソースで食べるキャベツと言った感じ?味噌汁も水菜が効いて本当に美味しい。本当に昔懐かしい感じ。赤だしでもなく、とん汁でもなく、しじみ汁でもない所がいい。 ごちそう様です。 また、お伺いいたします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は銀座8丁目、並木通り沿いのビルの5階です。 同ビルには場所柄、高級クラブが沢山入っておりますので、1階のエントランスもそんな風情。看板など出ていませんので、通りがかりでは絶対に気付かないお店です。 右に行けばクラブ、左に行けばひまわり。少しドキドキしてしまいましたが、お店の中は綺麗で明るい雰囲気で安心です。カウンターにテーブル席もございますので、接待にも利用できそうです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本