
クアパレスは千葉県船橋市にある温浴施設です。 最大の特徴は建物で、ベルサイユ宮殿のような独特な見た目をしています。 駐車場が少ないので、車でのご来店がおすすめです。 浴室内はテレビがいくつかあり、映画上映されているのが面白いです。 お近くに来た際は是非お立ち寄りください。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~14件を表示 / 全14件
クアパレスは千葉県船橋市にある温浴施設です。 最大の特徴は建物で、ベルサイユ宮殿のような独特な見た目をしています。 駐車場が少ないので、車でのご来店がおすすめです。 浴室内はテレビがいくつかあり、映画上映されているのが面白いです。 お近くに来た際は是非お立ち寄りください。
お友達の紹介で薬園台の住宅地にあるクアパレスに行ってみました。外観からして好奇心をそそるベルサイユ宮殿の様な造りにまずはビックリ。でも、日常とは違う視点での温泉は格別でした。
クアパレスは、新京成線 習志野駅から徒歩7分程度のところにある銭湯です。 営業時間は15時〜24時30分で、土日祝日は14時から営業しています。 こちらの銭湯はベルサイユ宮殿かのような入り口をしており、住宅街にいきなりフランスが現れたかのような外観になっています。 また、外観だけではなく、内観もベルサイユ宮殿のようで、お風呂も同様にヨーロッパを連想させるようなお風呂になっています。 ベルサイユ宮殿を連想させるようなインパクトのある見た目をしている銭湯ですが、歴史は長く、1990年3月から今のスタンスで営業をされているそうです。 入浴料は、大人450円、子供170円で、サウナを利用する場合、大人が650円となっています。 また、シャンプー・リンス・ボディソープは備え付けがありますが、タオルの無料貸し出しはありません。 バスタオルやフェイスタオルなどのタオルセットは300円必要になりますので、必要な方は、受付に伝えてください。 こちらの銭湯は、入り口を入るとすぐ右側に下駄箱があり、靴を入れ鍵を閉め、その鍵を受付で渡し、入浴料を支払うとロッカーの鍵を貰うことができます。 受付にはトイプードルが2匹寝ており、一度撫でてからお風呂に向かう人が多く、愛されている看板犬なんだと思いました。 私も撫でましたが、人懐っこく、身体を寄せてきてとても可愛かったです。 受付を正面に、右側が女湯、左側が男湯となっており、中に入るとロッカーがあります。 受付で貰ったロッカーの鍵と同じ番号を探し、いざお風呂タイムです! お風呂には、ジェットバスや日替わり風呂、電気風呂、薬風呂など様々な種類のお風呂があり、大満足の銭湯でした。 私は、平日の19時頃に習志野駅方面からクアパレスに向かいましたが、電車から降りてきたサラリーマンの方々も数人同じ方向に歩き、クアパレスに入って行ったので、地域の人々の疲れを癒す、地域に愛される素敵な銭湯だと思いました。 ぜひまた行きたいと思っています!
この地域には非常に珍しい街中の温泉です!今はスパって呼び方をするんですかね。地元愛の強い主人が経営しているので、入ってすぐのロビーには広報ふなばしが置いてあったりと、ザ地元!といった雰囲気が味わえます。アクセスは新京成線習志野駅から徒歩10分弱と少し歩くところですが、店舗周りがぐるっと駐車場になっているので車でくる方がいいと思います。満車の際は近くにコインパーキングがあるのでそこに停め、利用する時にコインパーキングに停めている旨を伝えるとその分サービスしてくれます。土日祝はそのようにする方が多いほど人気です。近くには近隣でも大きな薬園台公園があり、子供向けの遊具も充実した公園のため、親子で公園遊びを楽しんだ後ここで汗を流して帰る方もいらっしゃいます。かく言う私も幼少期はそのように育ち、非常に思い出深い施設です。年を取るにつれて気恥ずかしく、しばらく行っていませんでしたが、先日近くに住む友人宅にサッカー観戦のために寄った際「久々にみんなで行こうよ!」と誘われて行ってきました。内装は少し綺麗にしていましたが、昔から大きく変わることなく懐かしい気分に浸れました。もちろん熱々の温泉にも浸かり、人生初のサウナも試し、水風呂も満喫してきました。俗に言う「整う」というやつだと思いますが、その時にふと「こういう体験を住宅街でできるの良いなぁ」と思いました。最近の情勢を除いても、観光地にいかなければできない体験を家から徒歩数分のところでできる友人が羨ましくなり、またこの辺で生活するのもアリだなと感じました。ちなみのこの日はこの後、先述の公園にサッカーボールを蹴りにいき、また汗を流しに行ったので、人生初の同じ日に二度目の温泉を楽しみました。その時に初めて知ったのですが、回数券を販売しておりお得に使えるそうです。昔の電車の回数券のように10回分の値段で11回分の券がもらえるとのことで次利用する時には購入してお得に使おうと思います。この近くに来た際はぜひ使ってください!
クアパレス 新京成線沿線にある習志野駅より徒歩7〜8分程薬円台公園方面に向かうとあります。 エレガンスな建物な為近くに行けば[此処だ!]となるはずです! 中にはサウナもあります!
クアパレスさんは、新京成線習志野駅から徒歩約10分の所にある銭湯です。薬園台公園の近くにあります。外観は銭湯とは思えなく、ローマにあるような石像が並んでいます。中は昔ながらの銭湯のようで、安く入れるのでオススメです。
大分以前からこちらを利用しております。 外観は華やかで、銭湯とは少しイメージが違いますが、お風呂の種類が沢山あって、中にはとてもくつろげる空間が広がっています。 家族で行くと子供達も喜び、時間が経つのもつい忘れてしまうくらいの良いお風呂です。
最寄り駅は、新京成線の習志野駅です。薬園台公園の近くになります。駐車場もあります。こちらの施設の外観は、ベルサイユ宮殿を思わせるような造りです。内装も、ゴージャス。びっくりなのは、銭湯料金なのに、沢山の種類のお風呂に入れることです。ただし、サウナは別料金になります。
テニスの帰りにテニス仲間と行って来ました!駐車場もほぼ満車でかろうじて駐車できました。入り口にあるローマ彫刻のオブジェがお出迎え。かなり銭湯のイメージとはかけ離れています。私はサウナ込みを選択。何度もテレビで紹介される有名銭湯なので期待をしていきましたが、期待以上でした!
外観だけ見ると、少し銭湯とはかけ離れていますが、どっちかーつーと、映画のテルマエロマエの世界観です。 スパは14種類と豊富で、サウナも充実の設備です。 ここは休憩所での食事のメニューも充実のラインナップですね。ビールがすすむすすむ。
習志野駅から徒歩7分、車の場合は296からなら薬円台公園の奥あたりにあります。 外観だけでなく中もゴージャス。 ベルサイユ宮殿をイメージした内装、だそうです。 スパは14種類あり、サウナも高温と中温とありますので、色々楽しめます。 基本料金430円ですので価格も良心的。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |