「大正湯温泉」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~52施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大正湯温泉から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花園のグリーンロードの所にあるお店。駐車場はお店の前に2台だけなので車で行くときは気をつけたいですね。ここのお店はランチに出てくる前菜がなかなか凝っていて良いです。お店の人が一品一品説明してくれるのも料理を丁寧に作っているからですね。さらにランチにビールを付けるとお得感なので、運転をしない人は昼からビールってのも良いかもしれません。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メニューが多い居酒屋は、どれが推しなのか分からない事が多いのですが、ここのお店に来たらやはり『炙り〆さば』でしょう。お皿に綺麗に並んだ〆さばを目の前でガスバーナーで炙るパフォーマンスはなかなか良いです。もちろんパフォーマンスだけでなく味も美味しい。あと北海道ではお馴染みのザンギですが、醤油、塩、味噌、辛味噌と選べるのは珍しいですね。お酒が進みますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市にある居酒屋、たじぺいです。 名前が気になっていたので行ってみました。 やはり一見さんはドキドキしますね。 すると、店主と女将さんが出迎えてくれました。 とっても素敵な笑顔で緊張もほぐれました。 カウンター奥には色々な日本酒がおいてあり、聞くと店主が大の日本酒好きだとか。 日本酒に合う料理ばかりで、ついつい飲み過ぎてしまいましたが、とってもいいお店でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市花園の繁華街の反対側で市役所方向の裏通りにあるお店。ここのお店は月替わりで、ワンコインメニューが登場します。しかしワンコインといっても侮るなかれ、ラーメンライスやあんかけチャーハンセットなど美味しくいただけるし、本当にワンコインなのかと思うようなメニューが登場します。かと思えば3000円を超えるようなステーキなどもあるので驚きです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南小樽駅から北西方向へ歩いて5分程の所にあるお店。 仕事が終わり、同僚とお邪魔しました。 小さなお店ですが、地元の方々でほぼ満席です^^; カウンター席に座り、ビールと焼き鳥盛り合わせを注文。 先に運ばれて来たビールをいただきながら待っていると 10分程で焼き鳥が運ばれて来ました。 中でも美味しかったのが、砂肝! 元々、砂肝好きではありますが、パサパサしがちの砂肝が シットリしており、噛めば噛むほど旨味が出てきて、サイコー! 毎日食べたくなっちゃいますね
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一軒家を改装したような作りの店は、チョット品の良い小料理屋を思わせてくれます。ここの料理はどれも丁寧作ってあり洒落た感じがします。お刺身の盛り合わせは綺麗に盛られて見た目にも華やかです。フグの白子もありましたが、焼いた白子はパリッとして塩が効いて日本酒に合いとても美味しいです。飲んで食べても、お値段はリーズナブルなのでおススメですよ。
-
周辺施設大正湯温泉から下記の店舗まで直線距離で378m
小樽焼鳥ドック・オブ・ザ・ベイ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽焼鳥ドック・オブ・ザ・ベイは小樽にある居酒屋さんで一度食事に行きましたがとっても美味しいお店でした。 お通しのおでんも美味しかったし、鶏かわ餃子や香味ソーセージが特に美味しくてオススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽花銀通りを入って行ちょっと分かりにくい所にあるのですが、暗がりに涼と書いた小さな白い看板が目印です。お店の外観からはわからなかったですが、お店の中はわりとスタイリッシュな感じで若者向けかしれません。串焼きがメインなのですが、おススメはトマトベーコン。基本的に焼いたトマトって美味しいのですが、トマトベーコンはトマトの甘酸っぱさとベーコンの塩加減が絶妙にマッチしてとても美味しいです。お酒はスミノフも置いてあるのでトマトベーコンに合いますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR小樽駅から徒歩約10分のところにあります。 店内は落ち着いた雰囲気で、店主を囲むようにカウンターが 10席ほどありました。 食事も兼ねていったのですが、居酒屋さんにしては驚くほど 食事のメニューが豊富で、満足でした。 豚舌デミグラス煮込みが人気ということで注文。 お肉がとても柔らかくお野菜もたっぷり入っていて、おすすめ ですよ。 お酒を呑まれる方は日本酒、焼酎の種類も多いので、 一度足を運んでみては・・・。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市にある居酒屋、伊志井です。 ここの焼き鳥は美味いという評判を色々なところで聞くので、行ってみることに。 見た感じはごくごく普通に焼き鳥屋さんです。 自分はタレ派なので、タレばかり頼んでみました。 すると、タレ好きな僕にはたまらないくらい美味しかった。 もちろん、塩も食べましたが、味付け、火の通り具合など、パーフェクトでした。 あぁ、家の近くにこんな店あったらなぁ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市にある居酒屋、星の庵 風の色です。 居酒屋というよりも、上質な料亭と言っても過言ではありません。 なんだか自分が場違いのような気がしましたが、暖かく向かい入れてくれました。 なんかよくわかりませんが、温める道具がすごいです。 お酒や料理をテーブルで温めたり出来るんですよ!! 初めて見たときは、度肝を抜かれました。 もちろん料理も上質で、とっても美味しかったです。 写真撮ってくれば良かった〜!! とにかく一度行ってみてください。
-
周辺施設大正湯温泉から下記の店舗まで直線距離で468m
焼きとり居酒屋・小樽炭花
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の店構えはぱっと見、普通の住宅を改装した様な感じに見えますが、入り口に明るい看板と木の看板が出ているのですぐに分かります。料理の味付けはお酒がすすむ感じの味付けになっていて塩が効いています。珍しかったのは長芋のソテー。長芋といったら細長いイメージなのですが、平たく丸い形です。見た目は地味ですが美味しくて日本酒が進みます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市にある居酒屋、和風厨房 み神です。 美味しい刺身が食べたい!!と思って検索して出てきたのがこちらのお店。 小樽という土地柄もあり、海の幸には恵まれているようです。 刺身の盛り合わせは、めちゃくちゃ豪華で、更にボリューム満点!! 味ももちろん一級品です。 日本酒も色々とあり、小樽の地酒を飲みながらのお刺身は格別でした。 観光客の方も多く来るそうです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「炉ばた焼のんのん」は 小樽市のほぼ中心付近に位置し 小樽市役所から 東へ300mほどのところに建っています。 ここでオーダーしたのは ”小樽丼”で 大きな分厚い丼の上に ご飯が見えないようにイクラが乗っていて 真ん中と廻りに活ホタテ 真ん中のホタテの上にたっぷりのウニが乗っていて 豪華で華やかな丼で美味しくてお腹いっぱいになりました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市にある居酒屋・イタリアン てっらは、温かみのある雰囲気の中で美味しいイタリアンと居酒屋メニューが楽しめる素敵なお店です。リーズナブルな価格でボリュームもたっぷりのランチセットがおすすめです。小樽駅から徒歩すぐの立地で、一人でもグループでも気軽に訪れやすいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市にある炉ばた かじかは、炭火で丁寧に焼かれた新鮮な魚介や野菜が楽しめる、温かみのある居酒屋です。カウンター越しに女将さんが焼いてくれるスタイルで、炭火の香ばしい香りが食欲をそそります。特に熱燗は炭火で温められ、料理との相性が抜群でした。店内はアットホームな雰囲気で、一人でも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。小樽駅から徒歩すぐの便利な立地で、また訪れたいと思える素敵なお店でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市にあるがつや しまざきは、創業70年以上の歴史を持つ老舗の炉端焼き店です。店内はコの字型のカウンター席のみで、こぢんまりとした温かみのある雰囲気が魅力的でした。新鮮な海鮮や焼き物が豊富で、特にポークチャップや八角の田楽は絶品。ボリュームもあり、どの料理も丁寧に調理されていて満足感がありました。小樽駅から徒歩すぐの便利な立地で、落ち着いて食事が楽しめる素敵なお店。また訪れたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市稲穂1丁目にある飲食店です。地元の魚介を使ったお料理を提供されています。名物があんかけ焼きそばで具が沢山入っていてとても美味しかったです。シーフードグラタンもオススメですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の店構えはぱっと見、普通の住宅を改装した様な感じに見えますが、入り口に明るい看板と木の看板が出ているのですぐに分かります。料理の味付けはお酒がすすむ感じの味付けになっていて塩が効いています。珍しかったのは長芋のソテー。長芋といったら細長いイメージなのですが、平たく丸い形です。見た目は地味ですが美味しくて日本酒が進みます。
-
やきとり大吉 小樽緑店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒047-0034 北海道小樽市緑2-25-3
- アクセス:
JR函館本線「小樽駅」から「やきとり大吉 小樽緑…」まで 徒歩22分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 来店すると家庭的な空気に癒されます。お肉もおいしいですが、空間が特に気に入りました。小樽にきてお肉に行くのは・・・と少し嫌がっていたのですが、大満足の飲み会となりました。また行きたいです
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR小樽駅から徒歩約10分のところにあります。 店内は落ち着いた雰囲気で、店主を囲むようにカウンターが 10席ほどありました。 食事も兼ねていったのですが、居酒屋さんにしては驚くほど 食事のメニューが豊富で、満足でした。 豚舌デミグラス煮込みが人気ということで注文。 お肉がとても柔らかくお野菜もたっぷり入っていて、おすすめ ですよ。 お酒を呑まれる方は日本酒、焼酎の種類も多いので、 一度足を運んでみては・・・。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南小樽駅から北西方向へ歩いて5分程の所にあるお店。 仕事が終わり、同僚とお邪魔しました。 小さなお店ですが、地元の方々でほぼ満席です^^; カウンター席に座り、ビールと焼き鳥盛り合わせを注文。 先に運ばれて来たビールをいただきながら待っていると 10分程で焼き鳥が運ばれて来ました。 中でも美味しかったのが、砂肝! 元々、砂肝好きではありますが、パサパサしがちの砂肝が シットリしており、噛めば噛むほど旨味が出てきて、サイコー! 毎日食べたくなっちゃいますね
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市花園の繁華街の反対側で市役所方向の裏通りにあるお店。ここのお店は月替わりで、ワンコインメニューが登場します。しかしワンコインといっても侮るなかれ、ラーメンライスやあんかけチャーハンセットなど美味しくいただけるし、本当にワンコインなのかと思うようなメニューが登場します。かと思えば3000円を超えるようなステーキなどもあるので驚きです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽焼鳥ドック・オブ・ザ・ベイは小樽にある居酒屋さんで一度食事に行きましたがとっても美味しいお店でした。 お通しのおでんも美味しかったし、鶏かわ餃子や香味ソーセージが特に美味しくてオススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽花銀通りを入って行ちょっと分かりにくい所にあるのですが、暗がりに涼と書いた小さな白い看板が目印です。お店の外観からはわからなかったですが、お店の中はわりとスタイリッシュな感じで若者向けかしれません。串焼きがメインなのですが、おススメはトマトベーコン。基本的に焼いたトマトって美味しいのですが、トマトベーコンはトマトの甘酸っぱさとベーコンの塩加減が絶妙にマッチしてとても美味しいです。お酒はスミノフも置いてあるのでトマトベーコンに合いますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市にある居酒屋、和風厨房 み神です。 美味しい刺身が食べたい!!と思って検索して出てきたのがこちらのお店。 小樽という土地柄もあり、海の幸には恵まれているようです。 刺身の盛り合わせは、めちゃくちゃ豪華で、更にボリューム満点!! 味ももちろん一級品です。 日本酒も色々とあり、小樽の地酒を飲みながらのお刺身は格別でした。 観光客の方も多く来るそうです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小樽市にある居酒屋、伊志井です。 ここの焼き鳥は美味いという評判を色々なところで聞くので、行ってみることに。 見た感じはごくごく普通に焼き鳥屋さんです。 自分はタレ派なので、タレばかり頼んでみました。 すると、タレ好きな僕にはたまらないくらい美味しかった。 もちろん、塩も食べましたが、味付け、火の通り具合など、パーフェクトでした。 あぁ、家の近くにこんな店あったらなぁ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本