
こちらの施設は、大野市のゴミ焼却熱を利用した施設です。数種類のお風呂と波のでる25mのプールがあります。1階と2階に休憩所がありますが、2階の休憩所では、大野市特産の料理や蕎麦を食べることが出来ます。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~12件を表示 / 全12件
こちらの施設は、大野市のゴミ焼却熱を利用した施設です。数種類のお風呂と波のでる25mのプールがあります。1階と2階に休憩所がありますが、2階の休憩所では、大野市特産の料理や蕎麦を食べることが出来ます。
大野市南新在家にある大野市健康保養施設あっ宝んどさんです。 海のような波のたつ波のプールは1番人気。夏休みには流れるプール等の屋外施設も楽しむ事が出来ます。露天風呂が備わった温泉施設も完備。和風浴室、洋風浴室があり、のんびりと過ごす事が出来ます。 レストランもあるから一日中、家族全員で楽しめるオススメの施設です。
この「大野市健康保養施設 あっ宝んど」は福井県大野市南新在家にある温泉施設です。元々は市営でしたが、今は民間での管理になっているそうです。ここには温泉以外にも波のプールや流れるプールがあって一日中楽しめますよ!最高です
福井県大野市にある施設でプールとお風呂が楽しめます。温水プールではスライダーや流れるプールが楽しめ子供達に大人気です。お食事処もありますのでゆっくり楽しめますよ。
大野市健康保養施設あっ宝んどは福井県大野市にあります。家族と日帰りで行ってきました。流れるプールやスライダーで遊んで体が冷えたら檜湯や露天風呂でリラックス。お腹が空いたら食事処へ。舞茸を揚げて卵をとじた宝竜丼が美味しかったです。
夏に甥っ子を連れて家族で行ってきました。流れるプールや、波の出るプールなど楽しめるプールが多くて息子と甥っ子はとても喜んでいました。水着のまま入れる温かい低周波のお風呂みたいな所もあり、プールにつかって寒くなると入りに行っていました。帰りに温泉にも入れて大満足でした。
大野市にあるこの施設は、子供にプールに行きたいとせがまれてインターネットで探した時に見つけました。 温泉や食事処も併設されていて、一日いても飽きないですね。大野市にこんな所があるなんて知りませんでした。また子供を連れて行きたいです。
家のお風呂の工事中に5日ほど通いました。日替わりで男風呂と女風呂が入れ替わり、どちらのお湯も楽しめます。 プールもあって、小さなスライダーもあり、プールにだけ入りに来る人もいるようです。 2階ではご飯も食べられます。 子ども達には工事が終わった後も、「あっ宝んど行きたーい!」とせがまれました(笑)
大野市健康保養施設 あっ宝んどは、大野市にある銭湯です。 昔いったことがあります。 とても広々としていてお風呂が気持ちよかったです。 入浴料も大人600円と安いです。 又こちらの施設はプールもあり、波のでるプールなどもあります。
以前友人から大野市に穴場の温水プールがあると聞き、家族で行ってきました。日曜日ですが特別混んでなく私は子供たちと波のプールと流れるプールで遊んでいて妻は2Fのフィットネスで汗を流していました。機会があればまた行きたいですね。
大野市のゴミの焼却熱を利用した温泉施設です。ですので、入場料はリーズナブルな上に、二階に休憩施設、食事できる座敷もかなりの席数が用意されています。食事のメニューもとても豊富で、又夏場は波の出る温水プール、室外プールなどもあり家族で楽しめますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |