
国道27号線 敦賀バイパスから少し北へ向かうとある スーパー銭湯です。 大きな駐車場で、夜も遅くまで営業されているので いつも車が多く、お客さんもたくさんです。 とても印象に残っているのは 内湯の天井からぶら下がっている遊具のウンテイです。 体を伸ばすためなのか、運動も出来ると言った意味なのか分かりかねますが 浴槽から隣の浴槽へ移れるくらいの長さのウンテイがあります。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~13件を表示 / 全13件
国道27号線 敦賀バイパスから少し北へ向かうとある スーパー銭湯です。 大きな駐車場で、夜も遅くまで営業されているので いつも車が多く、お客さんもたくさんです。 とても印象に残っているのは 内湯の天井からぶら下がっている遊具のウンテイです。 体を伸ばすためなのか、運動も出来ると言った意味なのか分かりかねますが 浴槽から隣の浴槽へ移れるくらいの長さのウンテイがあります。
敦賀市木崎にあるスーパー銭湯です。 ここの名物は「ロウリュ」です。ロウリュとはフィンランドに伝わるサウナ風呂の入浴方法で、熱々のサウナストーンに水をかけ、それによって発生した水蒸気を大きなうちわで扇ぎます。体感温度が一気にアップし、汗が溢れるようにでてきます。アロマオイルも含まれているので香りも楽しめますよ。
こちらは福井県の敦賀市木崎にあります越のゆ(敦賀店)になります。営業時間は朝の7:00から夜中の25:00までとなっています、最終の入場受付時間は24:30となっているので25時ギリギリだと入ることが出来ないので注意してください。営業日は年中無休となっています。入浴の料金は大人が650円、子供が260円で貸しバスタオルが110円であるので旅行の疲れを洗い流しに行きたいけどタオルが無い、という方でも問題なく温泉を楽しんで利用することが可能となっております。入浴場は一般の温泉施設と同じく男湯と女湯があるのですが、この越のゆの特徴としまして、毎日奇数日と偶数日で男湯と女湯が入れ替わります。わかりやすく言うと毎日男湯と女湯が入れ替わっていると言うことになります。なので泊まりの旅行などで2日間連続でこちらの温泉を利用すると同じ温泉でも違う入浴場を利用することができるのでお得に楽しむことができます。高濃度炭酸泉や、高圧のジェットバスやバブルバスなどのエステバス、外の露天エリアにあるシルク温泉に露天風呂は男湯と女湯の両方ともにあるので奇数日も偶数日でも同じく利用することが可能なのですが、サウナにつきましては2つの浴場で仕様が少し異なっており、男性であれば偶数日は高温サウナとなっており、奇数日には通常の一般的なサウナと塩サウナを利用でき、女性は男性の反対となっており、偶数日は通常のサウナと塩サウナ、奇数日には高音のサウナが利用できるようになっております。私の個人的なオススメとしては、高音サウナが内部が広い作りとなっているのであまり人がいても気にならずに最大限ロウリュウなどサウナを楽しむことができるので高音サウナを利用できる日に合わせて入浴しにいくのがおすすめです。また館内の設備としてマッサージ機などがあるのはもちろんなのですが、フリーWiFiがあるので温泉から上がってゆっくりとくつろぎながらスマートフォンなどを利用することもできるのでうれしいポイントです。
越のゆ 敦賀店は敦賀市にあるスーパー銭湯です。 敦賀市内でショッピング施設が集まっている場所にあり、利用しやすい立地でとても便利です。 周囲には電車やバスなどと行った公共交通機関はないので、基本的に車でのアクセスになります。 駐車場は広く台数が停められる用になっていますので安心して行くことができます。 朝は7時から夜は1時頃までやっているので、朝早くでも夜遅い時間でもお風呂に入ることができとてもおすすめです。 海がすぐ近くにあり、私は釣りに行った際の帰りなどによく利用させてもらっています。 海水浴場も周囲にたくさんあるので、夏には海水浴の帰りに利用される方もたくさん見かけます。 入浴料金は、大人で650円、小学生260円、乳幼児100円でとても安く入浴できるのでおすすめです。 越のゆさんではちょっと変わったお風呂がたくさんあり、楽しく入浴できます。 すべて男湯の内容になってしまうのですが、室内のお風呂には炭酸風呂があり血行などを良くしてくれる効果があるようです。 また、露天風呂にはシルク風呂という、お湯が真っ白になるほど超細かい泡がたくさんはいっている温泉があります。こちらは細かい泡が毛穴に入り込むことで汚れを落としてくれるようです。 他のお風呂屋さんで見たことがないお風呂なのでとてもびっくりしました。 ジェットバスも種類がたくさんあり、色々なジェットバスのマッサージも楽しめます。 サウナも充実しており、ロウリュウサウナと塩サウナがあります。 ロウリュウサウナは自動でサウナストーンにサウナ水をかけてくれる、オートロウリュウが導入されており、時間を気にすることなくあっつあつのサウナを体験できてよかったです。 土日には熱波もやっているとのことので、サウナ好きの方にも非常におすすめできるスーパー銭湯です。 お風呂以外には、食事処もあり定食物から麺類・カレーまで様々なご飯をいただけます。 お子様向けメニューもしっかりあるので、家族連れの方にもおすすめです。
福井県敦賀市にある「越のゆ」。海水浴帰りにも行きやすい場所にあるので、いつも利用さして頂いています。入館料は650円ととてもリーズナブルに楽しむことができます。露天風呂がとても広く、シルク風呂もありまた行きたいと思える温泉です。
越のゆ敦賀店は福井県敦賀市にある温泉施設です。露天風呂やサウナなど沢山の種類のお風呂が楽しめます。レストランやマッサージもありますのでゆっくり寛げますよ。休憩スペースも完備されてます。
越の湯敦賀店は以前一度だけ訪れたことがあります。 こちらの銭湯は、露天風呂の広さにびっくりしました。 とても広くデレビもあって豪華な露天風呂でした。 又、こちらのサウナでは毎月決まった日にちに変わったイベントも行っています。 おすすめの銭湯です。
疲れがたまったら、越の湯に直行。市内の中心にあるので、気軽に行きやすい。マッサージもあるから、いつも受けて癒されてます。もう少し遅い時間までやっててくれたらな、ってわがままですが。
週替わりで男女の入浴スペースが変わり、お湯の種類にも変化があり、行く度に変化を楽しめる銭湯です。 風呂上がりのコーヒー牛乳は勿論、食事も美味しくて良い雰囲気を味わえます。
施設の清掃も行き届いており、特に休み朝に入りにいっております。私のお気に入りは電気風呂です。肩こりに良くきくので毎回利用しています。皆さんも一度足を運んでみてください。
家族で利用しています。大浴場は色々な種類のお風呂があろので、子供も長い時間、お風呂に入っています。その間にサウナを楽しんでいますが、こちらのサウナは温度設定が高いので、発汗まで短時間ですむ点がいいですね。 あと、お風呂あがりのビールは最高です。レストランには子供のメニューもあり、最後まで家族全員で楽しめます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |