
本日は高知市神田にある「土佐ぽかぽか温泉」で入浴しました! 駐車場は広いですが、かなり人気のため、満車の日がありますのでお気をつけください。 施設内は綺麗で、ゆっくり入浴できるのでオススメです! 皆さんも是非足を運んでみてください!
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~28件を表示 / 全28件
本日は高知市神田にある「土佐ぽかぽか温泉」で入浴しました! 駐車場は広いですが、かなり人気のため、満車の日がありますのでお気をつけください。 施設内は綺麗で、ゆっくり入浴できるのでオススメです! 皆さんも是非足を運んでみてください!
実家の近所にある温泉で、月に2〜3回家族で利用しています。土日は人がいっぱいですが、平日の昼間は人が少なくゆったり温泉に入ることができます。サウナ、岩盤浴、露天風呂など種類も十分あり岩盤浴に入る日は半日ほど楽しむこともあります。 レストランもありお風呂後にここでご飯やお酒を飲んでいる方も多いです。メニューも沢山ありいつも何を食べようか迷います。定期的にメニューも新しい物がでているので飽きないです。館内にはコインランドリーや休憩室、マッサージ、美容室、エステ等もあります。母の日にプレゼントとして温泉の回数券とエステをプレゼントとしたことがありとても喜んでいました。曜日によりレディースデー、メンズデーもやっているのでお得に利用するのもいいと思います。イベントも沢山やっておりいろいろ考えられているなと思います。夜遅くまでやっているので仕事終わりにも利用しやすいと思います。近々、駐車場の一部にセブンイレブンもでき隣のよどやも改装予定とのことでぽかぽか温泉もさらに賑やかになりそうですね。
住所:高知県高知市神田1197-1 土佐ぽかぽか温泉さんは、外観も綺麗で観光名所にもなっている温泉施設となります。 マッサージや食事もする事ができ、館内も高知県内では広々としている印象があります。 駐車場も広く、20台以上は駐車できるスペースが確保されています。 温泉内は種類の多い浴槽やサウナ室があり、その中でも一部を紹介したいと思います! ①座浴:座浴は名前の通り座って楽しむ温泉です。背中から流れる温泉水と足湯を楽しむ事ができます! ②ミストサウナ:普通のサウナ室もありますが、個人的には、サウナ苦手な方も入れるくらいの温度になっていると思われます! ③歩行湯(歩き湯):大人の男性だと、腹部の少し上くらいまでの温水となっています。その場を一周できる作りになっている為、座りっぱなしの温泉に疲れたら気分転換にもなります! ④寝転び湯:石畳の上に寝転び、背中のみでお湯を楽しむスペースとなっております。基本的には、他の温泉に入った後、湯冷めをしないくらいのクールダウンが可能となる入り方となります!気づいた時には寝てる人も多い場所です(笑) ⑤壺湯:壺湯は、私の1番好きな入り方で、個数は2個しかないのですが、1名で入る専用の物となっております。気に入っているポイントとしては、温度が個人的には丁度良く感じており、尚且つ正面にテレビが設置してある為、1人ゆっくりと過ごす事が出来ます。温泉施設なので人が多いのは仕方ないですが、やはり1人で入れる温泉があると、気持ちが少し楽になるなと感じました。 一部抜粋の形にはなりましたが、他にも色々な入り方が出来るので、お越しになった際には全部入って欲しいなと思います! 営業時間 朝8時〜深夜1時まで (毎月第3木曜は休館【お盆や祝日は変更になる場合あり】) 料金一覧【一部抜粋】 大人(中学生以上)800円 シニア(65以上)700円 小学生 400円 未就学児 (3歳以上〜小学生未満) 250円 要所要所での説明とはなりましたが、以上が土佐ぽかぽか温泉さんの中身となります! 日頃の疲れも取れるので、皆さん是非行ってみてください!
高知市にある土佐ぽかぽか温泉に行きました。駐車場は広く完備されており、車でのアクセスが便利です。飲食できるお店もあり、メニューも豊富です。温泉は、露天風呂や内風呂、寝湯等たくさんあって楽しめます。是非行ってみてください。
高知市神田にある温泉リゾート。温泉の種類も豊富で家族連れにも人気の施設です。サウナも広く中にテレビもありますので退屈することなく入る事が出来ます。サウナ好きの方でも十分満足できると思います。 また温泉以外にもマッサージ店や飲食店、散髪屋などもあり時間の許す限り楽しむことが出来ます。 僕もよく利用しており時間を見つけては通っています。 興味があればぜひ利用してみてください。
高知県神田にある温泉! 外観がとても温かい雰囲気で入る前からぽかぽかします。 色んな温泉の種類があり中でも露天風呂がお気に入りです。 食事もできるので家族で行ける温泉です。
高知市神田にある温泉施設「土佐ぽかぽか温泉」 ぽかぽか温泉は、温泉の種類が豊富でファミリーで楽しめる温泉施設です。 遅くまで営業しているのが特徴で、食事もできたりマッサージができる施設もあります。駐車場が広く駐車しやすいのでよく利用させて頂いてます。
高知県高知市に、高知自動車道伊野ICから10分の場所にあるスパ施設です。 営業時間が朝8時から翌1時までなので仕事終わりに気軽に寄ることが出来るのでよく利用させて頂いています。露天風呂やサウナがあり、特に私が好きなのが広く綺麗な露天風呂。ほんとうに癒されますよ。
高知県に行った時に立ち寄ったこちらの温泉は日本家屋風の露天風呂でした。 とても広くて良かったです。 岩盤浴やサウナもあり旅の疲れが取れました。食事をするお店もありました。
高知県の神田にある土佐ポカポカ温泉 この温泉は、たくさんの種類の温泉があります。 ジェットバスやウォーキングが出来るお風呂があります。 名前の通り本当にポカポカする温泉です。
高知市神田に有る土佐ポカポカ温泉には、家族旅行の時に行きました。とにかく、お風呂の種類が多く、ジャグジーやジェットバスにウォーキング風呂まで有り、とても楽しかったですよ。
駐車場も広く高知インターの近くでアクセスも便利なので、地元では人気の温泉施設です。天然温泉で露天風呂、サウナ、人気の岩盤浴もありますよ。食事処も美味しいし、休憩所が広くとても充実してます。是非利用してみて下さい。
先日の休みに温泉へ入りたくなり、住んでる所から近いポカポカ温泉へ行ってきました。私はシェアハウスに住んでいて湯船がなく共同のシャワーで終わらすので休日にはゆっくりお風呂によく利用させてもらっています。やっぱり湯船は最高です。
高知市神田にある土佐ぽかぽか温泉です。やはり温泉はサイコーでした。740円の入浴料で色々なお風呂を楽しみました。露天風呂の静止浴槽、ジェット浴槽などなど、何れも気分爽快ですね。暑い夏でも温泉はgooです。
高知市内の国道56号沿いを走っていると大きな建物が見えてきます。内風呂には大浴槽、サウナ、ジェットバスなどがありとてもリラックスできます。他にも岩盤浴、食堂、マッサージ、散髪等のサービスもあり家族連れなどにとても人気。
週末に行くと、広い駐車場が満車になるほどの盛況ぶりです。 館内はとても綺麗で、お風呂の種類もバラエティに富んでいます。 食堂や休憩スペースもあり、日ごろの疲れを癒すにはピッタリの場所です。
駐車場が広く、静かな場所にあるので、疲れを癒すにはもってこいの施設ですよ。 温泉内にはいろいろなお湯があり、楽しめます。 露天風呂はすごく気持ち良いですよ。 温泉に入ったあとは、施設内のレストランでゆっくり過ごすのもオススメです。
くまさんのマークで高知県では御馴染みのぽかぽか温泉は、高知インターの近くにもあります。こちらの土佐ぽかぽか温泉は、食堂も広々としていて時間を気にせずのんびりくつろげるので家族で1日楽しめます。
高知市西部にあるスパー銭湯です。ゆったりとしたスペースでゆっくりお湯に浸かれます。また併設された食堂がリーズナブルで美味しです。我が家も休みの度によく利用させて頂いてます。日頃の疲れを癒すお勧め施設です。
約10年前にオープンした土佐ぽかぽか温泉♪ お風呂の種類が豊富です。ジャグジー風呂や、ウォーキングを楽しめるお風呂、露天風呂や五右衛門風呂など、1人でも友達や家族と一緒でも楽しめます。 私も友人とよく利用して、のんびりお風呂に浸かりながらガールズトークに花を咲かせています♪ 岩盤浴もできるので、ガッツリ汗をかきたい方にもおすすめですよヽ(○´∀`)ノ♪
高知市の中心部より西に15分、住宅街の中にある公衆浴場です。家族で皆さんりようされてます。食事ができてお酒も飲めるので近隣の住民にはありがたいですね。温泉入って風呂上がりの一杯目のビールは最高で〜す。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |